X



男子マラソン・長距離総合スレ Part273

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:20:28.80ID:dDzVVa4D
男子マラソン・長距離総合スレ Part266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568258448/
男子マラソン・長距離総合スレ Part265
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1567245144/
男子マラソン・長距離総合スレ Part263
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1563058312/
男子マラソン・長距離総合スレ Part264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1564998977/

前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part272
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568603305/
男子マラソン・長距離総合スレ Part269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568512343/
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 07:52:54.87ID:hFYGjJ/M
>>826
東京では1km2:58PMは年によって2ndのことも1stのこともあるが以前から用意されてる
2:57でいかれると日本選手は後半厳しくなるかな
外国選手は2時間3分目標の選手よりも4分台目標やタイムよりも東京で優勝希望の選手が多い方が日本新のアシストになると思う

>>829
去年ベルリンのペース設定はこうだが
今年も1stは61分でいくのかね
責任距離を走れるPMがいるかどうか
1st 61:00
2nd 61:30
3rd 63:00
4th 64:00
5th 66:00
6th 67:30
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 08:24:08.77ID:IEH/vPt6
日本人トップは市田か
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 08:35:53.87ID:nkf1Rzy6
悠基と村澤は引退らしい
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 08:47:39.31ID:IEH/vPt6
5000は田中か松枝か
茂木かな
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 09:05:05.93ID:IEH/vPt6
出るかはわからないが
リストには出てたな
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:09.04ID:IEH/vPt6
あ、出ないのか。
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 09:27:24.44ID:Hx1YKEFD
>>830
東京は第2集団あたらのPMが下手な年はあったぞ
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 09:35:21.30ID:OQt8gASD
>>724
気持ちはわかるけど、そんな走りはケニエチ勢しかできないだろ。
大迫は体脂肪率低すぎて春秋限定15度〜20度じゃないと力発揮できないタイプだろうし。
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 10:03:59.67ID:w4OfHXBB
>>834 >>835
目先の宣伝効果しか見ず
MGCに出場するか否かで選手を切った糞対応
1500の日本記録を狙える戸田すら切ったんだからな
使えなくなればすぐポイする親会社にとっては
本人のモチベーションに関わらずMGCで敗退した時点で用済みなんだろうよ
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 11:06:26.95ID:yvH+BlPl
>>842
モグスが1年半でサンベルクスに追いやられた時からおかしかった。
高校大学とトップクラスを持つ留学生ランナーで東京マラソンや福岡国際マラソンを2時間15分以内で複数回完走していた選手。陸上好きなら誰でも知るモグスさえポイ捨てされたんだからな。
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 11:12:22.32ID:yvH+BlPl
1区で康幸に7秒つけて区間記録持つ悠基と2区でワンブィに11秒、日本人トップの塩尻に41秒つけて区間記録持つモグスを雑に扱うとか日清ヤバい。

旧5区を78分切り4回した柏原が上手くいかなった富士通でなく駒澤で大八木の指導受けてる中村は正解か?
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:44.13ID:gWs8vcJw
でも日清は年収は高いけど不要になったら退社させるチームカラー
じゃなかったけ?納得して入社したでしょう。
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:11.83ID:yvH+BlPl
>>847
北村とモグスのW戦力外は衝撃だった。
東京国際の渡邉の教師目指しの箱根デビューも元は日清の選手だし
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 11:43:31.42ID:yvH+BlPl
日清経験者選抜
悠基ーモグスー大迫ー渡邉ー北村

復路プリーズ
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:23.55ID:yvH+BlPl
>>850
2011年のテグ代表の時、日清所属だよ
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:59.44ID:ax3fMX+m
渡辺和也の日清食品移籍は2013年…
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:07:15.17ID:yvH+BlPl
>>852
テグ代表と日清から東京国際の渡邉の寮に大量のカップヌードルが届くのが箱根スペシャルで流れたせいでごちゃった
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:35.76ID:tD3pN3YD
日清のカップヌードル、おいしくない。
マラソン選手はあんなの食べないでしょ。
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:45.76ID:yvH+BlPl
日清経験者選抜
悠基ーモグスー大迫ー村澤ー北村
若松ー小野ー古田ー矢野ー佐々木
リザーブに諏訪と安西
強すぎて草
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:27:55.34ID:jVv+gSSy
最強のゲディオンやジュリアス・ギタヒ、ニジガマ等を忘れていまっせ。
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:27:56.26ID:BZpiKAHx
>>856
普通に90回の東洋か、91回の青学に負けそうだな
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:52.63ID:V1iy6AND
>>856
北村7区、小野5区の方がいいでしょ
保科は?
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:59.83ID:stobpBJU
>>857
ゲディオンは来日1年目が一番強かったな〜
というかあまりの底なしっぷりに戦慄が走った。2年目からダビリ、マサシ級
3年目以降は日本ケニア勢のトップ級まで下がっていったイメージ。
日清は本当に育成や指導とかしないんだろな。
悠基みたく自己管理が出来て練習を組み立てれる選手じゃないと
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:50:55.95ID:yvH+BlPl
>>859
小野は低血糖で棄権したから1年ながら区間2位の7区にした。
保科もリザーブかな?1区保科、3区大迫、7区悠基のプランもある。
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 12:52:36.63ID:yvH+BlPl
>>858
悠基、モグス、大迫のロケットスタートでスピードある小野と安定感ある矢野を7区と9区に配置
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 13:13:57.00ID:BZpiKAHx
中村ー塩尻ー健吾ー藤田ー柏原
千葉ー星ー堺ー平賀ー横手
の富士通の方が絶対に強い
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 13:21:48.01ID:7Jl3V2z4
戦前の日本人は賢かったがGHQによる戦後体制で日本人は愚民化したといっても、
教育や周りの環境だけでそんなに人は変わるのか疑問に思う人もいるだろう。

ところが知的生命体ゆえに人間ほど教育や環境の影響をうける生物はいないのである。

身近な犬や猫などを見ても判るが、動物や昆虫は人間に育てられても人間のようにはならないが、
人間は幼児期から動物に育てられれば容姿以外はその動物と同じように育つ。

腐れきった戦後体制を叩き潰し再び日本を取り返せば賢い日本人は必ず復活する。

アメリカ(国際金融資本)は日本を永遠に自分たちの奴隷、植民地にするために日本人を愚民化する戦後体制をつくった。
日本人の愚民化は日々進行し、戦前育ちの人々がほぼいなくなった現在は大多数が白痴化した思考停止の愚民だらけに。

現在の日本は国際金融資本、特権階級の代理人であるグローバリスト売国奴の自民党が売国を続け、
反日左翼の野党はその自民党の売国を批判するのではなく、
自民党政治家の人格や政治家に必要な資質と無関係なことで揚げ足をとるだけ。

隣に核兵器をもった反日独裁国家があるのに国会では国防安全保障の議論すらせず、
日本を自主防衛、自主外交できるまともな国、自立国家にする気もまったくないし、
スパイ防止法をつくる気もなく、スパイ天国を維持しようと必死な始末。
自分がスパイなんだから当然だが(笑)

それについて多くの国民は疑問すら抱かずに日々アホ面下げて生活し、
自民党の売国で日本は衰退し破壊されていっているのである。

支配者が奴隷から搾取し続けるには奴隷がバカであり続けなければ不可能である。
アメリカ(国際金融資本)大企業経営者とその手下たちにとったら現在の日本はまさに最高に理想的な国なのである。
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 13:22:14.07ID:7Jl3V2z4
人間は知的生命体ゆえに育った環境に最も大きな影響を受ける生物である。
賢かった日本人が戦後体制で愚民化してしまったのは仕方がないともいえる。

オオカミ少年、犬少女。人間社会から隔離された環境で育った世界10人の野生児たち 
http://karapaia.com/archives/52147667.html
4.オオカミに育てられた2人の少女(インド)
このふたりの少女はもっとも有名な野生児だろう。
1920年、インドのミドナプールのオオカミのすみかから発見されたとき、カマラは8歳、アマラは1歳半だったと言われている。
ふたりは姉妹ではなく、捨てられてたまたま同じ時期にオオカミに拾われたようだ。

発見される前、地元の村人の間では「ベンガルのジャングルでオオカミと一緒にいるふたつの幽霊」として恐れられていて、
ジョゼフ・シンというキリスト教伝道師が真相を探るよう依頼された。
シンはオオカミの棲む洞窟で見たものを、人間のような姿形をしているが、恐ろしいものと記録している。
少女たちは四足で走り、とても人間とは思えなかったという。

深夜、やっとのことでふたりを捕えたが、少女たちは体を丸めて一緒に眠り、
服を着せてもはぎとってしまい、生肉以外は口にしない。
遠吠えのような声をあげ、手足の腱や関節がもろく、立って歩くことができない。
人間との関係にはまったく興味を示さず、聴覚や視覚、臭覚はかなり鋭かったという。

やがて、アマラは病気で死に、そのせいでカマラもずっと元気がなかった。
カマラはシンのリハビリで立って歩き、いくつか言葉を話せるようになったが、1929年に腎不全で死んだ。

1.13年間部屋に閉じ込められていた少女(アメリカ)
ジーニーは13歳になるまでひとつの部屋に監禁されていた。
おまるに縛りつけられ、寝るときは寝袋に入れられ、父親はジーニーがなにか言うと怒鳴り殴りつけておとなしくさせた。
父親はジーニーの母親や兄弟たちがしゃべることも禁じていた。

おかげでジーニーは「やめて」とか、「もういらない」
というような簡単なフレーズ以外ほとんどしゃべることができず、20前後の語彙しかなかったという。
1970年に発見されたが、彼女が本当は13歳で虐待の被害者だとわかるまで、ずっと自閉症だと考えられていた。
今では孤立児の最悪のケースとみなされている。
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 13:22:51.05ID:jVv+gSSy
>>863
ゲディオンやギタヒのいる日清と勝負になる筈もない。
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 13:39:16.07ID:s/9MpDcb
ニューイヤーは富士通くそつよそう
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 13:50:43.87ID:nU55OQYw
>>868
7枚揃えれば良いから、
中村匠吾、塩尻、健吾、坂東、キメリはほぼ当確。

後は潰滝、荻野、横手、下の中から調子良さそうなのを選ぶだけ。


うーん、強い。

MHPSは来年はそうでもなさそうだし、旭化成とガチンコかな
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 14:06:24.71ID:yvH+BlPl
>>863
2区か3区にダニエル入れたら塩尻か健吾を復路に回せる
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 14:27:11.76ID:S9yuA+MT
旭化成はマラソンがお家芸だったはずなのに、今回のMGC出場者はゼロ
育成、指導方針が間違っていると思われても仕方無い
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 14:32:14.57ID:PimF4aL+
何事もなければ富士通は塩尻、坂東、健吾の誰かがニューイヤーデビューするだろうけど旭化成、MHPS、トヨタはどうだろうな
今年の上位3チームはここ数年新顔の日本人を見ない気がする
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 14:40:34.85ID:AXpLwWL/
>>793
金を期待していいのは競歩のようにもみえる。
マラソンみたいな派閥がなさそうで
競技に集中してる感じ。
競歩でメダル取ったらリレーも取るから陰にかくれやすい
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 14:45:27.67ID:AH5dgNu9
>>874
トヨタは、この前28:19のPB出した山藤と、堀尾が
MGCのあとニューイヤーの枠を勝ち取ろうなみたいなことツイッターで言い合ってたからチーム内競争だろうけど狙ってはいるみたい
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 14:47:36.70ID:bdi4Cn7S
旭化成、富士通は毎年胡蝶蘭を納品させてるが、MHPSは井上以外見切り品を育ててきて今のチームに仕上げてきたんだぜ。何があるか分からない。
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 15:34:57.27ID:B/V9Qh0d
何とかかんとか言っても最終的には旭化成かな。
主力が2.3人故障しても補えるだけの層の厚さがある。
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 17:13:10.43ID:EJQJZcFq
GMOは下田、近藤、林が今夜の大東大競技会で5,000m出走か?
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 17:37:57.67ID:xLWOFsv+
箱根6区、7区マラソンだと湯本以降の途中棄権多数
小野田、中島、今西の3人で日本人表彰台独占
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 17:53:24.68ID:lQAp6xJO
ゲブレシラシエは40代でハーフマラソン60分くらいだからまあ5000m14分10は普通かな
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:02:04.93ID:PimF4aL+
ベルリンエントリー
村山謙太 (旭化成)
兼実省伍 (中国電力)
安井雄一 (トヨタ自動車)
日下佳祐 (日立物流)

謙太はこれからマラソン連戦するようだけど兼実も別大、びわ湖、北海道と連戦してるな
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:11:38.50ID:65WZLvdX
>>884
神を引き合いにだすな
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:17:57.05ID:xLWOFsv+
>>886
箱根の山なら全盛期のゲブレシラシエやテルカド、今のキプチョゲやキプサングに日本人が勝てる
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:20:37.05ID:3wU8PjCh
でも神野って「僕は日本で山の神って呼ばれてる」といったら
そんなに坂が遅いのに?ってケニア人たちに言われたんでしょ
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:40:15.76ID:a0+dJKwE
>>811
福岡で7分台、シカゴで5分台。簡単に出せないかと。大迫に必要なのはマラソンの経験。いらないのは瀬古。
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:46:58.59ID:tgtky/7n
>>889
脚へのダメージハンパなさそう
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:51:33.68ID:7Wdy4h8/
>>885
設楽啓太はベルリンを目標に悠太と合宿と聞いていたが、結局出ないのか
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:13.86ID:xLWOFsv+
>>888
神野は技術より精神力で上るタイプだからな。
柏原は精神力も強いが技術も優れていた。
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 19:05:43.55ID:sGG09VkT
箱根5区は断続的に上りが続く特殊区間。
通常の坂ではない。

神野は速く走ることよりも、耐える走りをするみたいな事言ってた気がする。
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:18.37ID:POVJ2Nli
旭化成男子10000J男子5000男子5000の3種目で日本人1位達成
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:03.82ID:POVJ2Nli
高卒の安藤君と小野君の九州高卒コンビがいいね
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:08.99ID:xLWOFsv+
>>895
下りマラソンなら小野田、今西、中島が湯本から3人先頭集団。オーバーペースの海外勢置き去りかな。
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:06.48ID:zdsPLhGO
中島はもう走れないだろ
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 19:57:28.20ID:72WgjM7p
青学のエース()、東京五輪のメダル候補()と言われていた一色はいずこへ・・・
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:43.41ID:72WgjM7p
MGCをスルーした川内、二岡、山岸には、世界陸上でいいところを見せてほしい!
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:16:19.37ID:PI5BY3AM
ドーハ世界陸上のマラソンスタートは男女とも現地時間23時59分(日本時間は+6時間)なんだよな
国際大会で真夜中どころか深夜スタートの暗闇マラソンって初めて見るわ
つうかドーハの明日の予報見るとその時間でも30℃軽く越えてるしなんか色々とすごいマラソンになりそうだ
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:23:13.31ID:yVauMak6
上野もまだまだ走れるな
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:31:00.77ID:F9ePIGRo
>>904
テニスの全米オープンだと現地深夜2時くらいまで試合するのもちょくちょくあるがマラソンじゃ初だろうな
競歩なんか現地深夜3時近い時間にゴールだからとんでもないレースになりそう
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:35:34.92ID:naTiXLir
>>904
深夜スタートの暗闇マラソンで、黒っぽいジャパンユニは存在すら確認困難と予想。
ドバイもライトで照らされる先頭以外は何も見えない。
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:39:51.48ID:naTiXLir
二岡山岸は陸上人生大一番の舞台かもしれないのに、
真っ暗で映るかどうか(汗。
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:45:03.82ID:2XaFYYBf
>>905
ルーキー田澤1341はヤバい
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:52:54.78ID:H7FNfqaT
>>846
でもそれは大学時代の話だよね
箱根駅伝の成績って関係ないじゃん
頭良くないだろ君
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:13.17ID:ff1dYQZ3
>>911
でも日本インカレさぼって日体大だからな
5000は秋の日体大で大エース級が在籍時に走ったのはほとんどいない
1年で出ればそれくらい出せたやつは結構いる
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:43.99ID:72WgjM7p
悪条件になればなるほどやる気が出るのが川内と中本。
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:05.28ID:PI5BY3AM
>>912
中本はもう3回も世界陸上でマラソン走ってるし折角だからともう二度と出れないであろうMGC選ぶのはしゃーないような
川内はドーハで4回目だけど
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 21:17:32.56ID:tM+2lgDw
>>914
暗くて自分の疲労を嫌でも自覚させてくる函嶺洞門があった時代の記録だから千葉の6区は凄かった
柏原も改正後の区間で一度記録を見てみたかったな
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 21:28:11.12ID:ZQVCf8jM
>>923
マラソンはもういいのかと思ったけど
スポンサーのチームなら仕方ないのか

しかし冗談でもトライアスロン挑戦してみようかなってwほぼ、大迫で決まりとはいあ
0929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 21:50:34.82ID:DrZOeKg4
>>921
川内は五輪よりも世界選手権に価値を見出だしているからね。
別に、大迫や設楽が五輪よりも世界選手権を選んだとしても間違いではない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況