X



男子マラソン・長距離総合スレ Part273

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:20:28.80ID:dDzVVa4D
男子マラソン・長距離総合スレ Part266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568258448/
男子マラソン・長距離総合スレ Part265
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1567245144/
男子マラソン・長距離総合スレ Part263
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1563058312/
男子マラソン・長距離総合スレ Part264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1564998977/

前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part272
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568603305/
男子マラソン・長距離総合スレ Part269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568512343/
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:00.40ID:SvQC0BIe
>>492
五輪本番より盛り上がりそう
絶対ないだろうが
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 20:50:02.98ID:SplP+tiR
>>490
オツムが弱いだけ
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 20:51:53.50ID:QfyxZNov
中村、服部は東京は出ないかね?
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 20:53:11.19ID:SvQC0BIe
>>498
出る必要ないでしょ
五輪本番までにハーフどこか出るぐらいだろうね
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:38.29ID:uxfpogt0
勇馬は福岡終わった後MGCまでフルは走りませんって言ってたくらいだからな
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 21:13:58.04ID:Z98rfQv3
マラソン代表、レース出場必須=MGCから五輪までに−日本陸連

(MGC)で代表に決まった選手には、本番までにフルマラソン、ハーフマラソン、30キロのいずれかのレースに出場することを求めると発表した。
期間が空くことから、状態を把握する狙いがある。出場しない場合は補欠との交代を検討する材料となる。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019060300905&;g=spo
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 21:18:02.33ID:1TZY4PdH
大迫って天性のスターだよね。
昔から常に盛り上がりのにいる。
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 21:19:18.40ID:SvQC0BIe
あのコースだと大迫は万全でも中村に勝てたとは思えんな
自分から仕掛けてもっと早くスパートしてたら分からんが日本人にはラストで負けない自信があったんでしょ
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 21:20:57.41ID:yBWN3AiH
>>483三振は三振でもファールで10球くらい粘りつつな感じやな
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 21:30:26.34ID:SvQC0BIe
>>508
女子は毎年埼玉が無視されてるし大丈夫でしょ
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 21:31:04.49ID:Fo6wqTG3
MGC取れなかった組は福岡も出るだろ

けど日本新記録なんてマラソン始めてから10000で27分台出せるレベルじゃないと無理だろうから、よくて8分台でました、好走しましたで終わりそうだけど
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:44.79ID:t6BYODJK
大迫自身は新記録狙いに行きたいと思ってるんじゃないかな
これで欠場して誰かに記録出されたら、絶対
目の前で代表の座を奪われるのを指くわえて見ていたまぬけなチキン野郎
みたいな批判は少なからず出るだろうし

外野の声を抜きにしても、自分自身生涯忘れられない後悔になりそう
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:05:13.68ID:id2lelHf
なまじ7分台とか出されて、大迫外せって連中が騒ぎ立てるの、考えただけでゾッとするわ
スッキリと3位以内五輪内定が一番ケチ付かないし良いんだよ
mgc選ばないのは論外、外した奴は最重要大会に調整合わせられない、それまでの選手って事で理由付くんだから
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:07:39.50ID:3ioDzFUT
佐藤悠基引退らしいね
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:12:15.67ID:FPKNMyRA
試合を練習の一貫にするのは許せないと発言してた設楽がMGCを練習の舞台にして惨敗して擁護されてるのは皮肉なのか?
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:57.70ID:1MLzvBQG
設楽はせめて10kmくらいで仕掛ければよかったのにね
そうすりゃペース乱す選手もいただろう
スタート直後から暴走してたら、そりゃ様子見されるわ
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:19:38.36ID:T5w17fz8
逆に練習のつもりであんな飛び出しやってた方がまだ救いようがある
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:23:09.11ID:Fo6wqTG3
>>514
MGCは2位までが確定って最初から言われてるのに今更システムにケチつけることのほうが論外
3人目はファイナルで設定タイム破った選手で決定する。これも初めから決まってたこと
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:24:57.67ID:3tbgW9Y8
>>481
ファイナルチャレンジで一発5分49秒出すことケ?
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:25:01.14ID:id2lelHf
4強+中村で、唯一これといったやらかしがないのが勇馬なんだよな
しかも走る毎に内容が良くなってる
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:28:02.92ID:3tbgW9Y8
>>492
ムラヤマwww
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:32:00.92ID:vChvYtGm
勇馬は慎重過ぎるほどの保守派なんだよな。試合回数も少ないしコンディショニング成功した時じゃないとエントリすらしない。メンタル保つためなのかと思うけどね。
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:32:39.62ID:id2lelHf
>>520
日本記録更新で3枠目奪取なら文句ない
中途半端にいい記録出して、大迫じゃなくてそいつをって奴が出て来るのが鬱陶しいって事
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:41:48.53ID:ul+/82hK
7分台じゃ日本記録保持者かつMGC3位の大迫より優先しろなんて論調出てこないよ

学生や若い選手の初マラソンで好走したときのほうがややこしそう
初マラソンでは資格がないといっても、若いから伸び代がーてなるかも
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:42:19.57ID:ALhgK+2Z
ファイナルチャレンジで井上か設楽が
2時間05分50秒(日本タイ)を出しそうな予感。
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:53:24.10ID:Fo6wqTG3
>>525
福岡でもその程度で大迫じゃなくてなんて論調はありえないだろ、さすがに

大迫が何か言われることがあるとすれば、回避を決断したレースで誰かが日本新記録出したときだけだろう
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:55:16.41ID:m3Lh6IaP
設楽も井上も、ここからメンタル立て直すの大変そうだからファイナル出るかわかんなくね?長いスランプとか入りそう。
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 22:59:46.45ID:m3Lh6IaP
木滑とか神野とか大して期待されなかったメンは八王子LDで28'55くらいにはなりそうだが、井上設楽はしばらくDNS連発しそう
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 23:08:36.29ID:Y8zJ/uCi
中村と服部は大学時代に強さを感じる走りを何度もしているけど、大迫は強さを感じる走りを全くしていない
中村は3年の出雲と全日本の1区と4年の箱根1区、服部は箱根2区で2年連続の区間賞でいずれも競り合いを制している
大迫も箱根1区で2年連続区間賞だが、単に後ろが牽制していただけで強さは感じられなかった

今回のMGCの1位2位3位はそういう経験の差が出たと思う
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 23:13:32.48ID:OaOqFdhP
>>533
2017年の東京で設楽がハーフを瀬古が休場した時の福岡での中山と
同タイムで駆け抜けたとき、瀬古が中山…って呟いたとQが聞いたらしい。
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:46.38ID:2Zmzd8sk
川内は、来年2月の青梅マラソンの招待選手になるようだから、
3月の東京マラソンには出そうもないな。
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 23:23:21.89ID:mWyePYpP
明日から実業団選手権だが初日の1500mは戸田(日体大)、松枝、田中が全員5000mに行っちゃったから有力があまりいない
弾馬が40秒切れれば3強に食い込めるんだが
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 23:44:47.71ID:Q32HbIng
>>507
悠基なんか2018東京のインフレ大会以外三球三振ばかり
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/19(木) 23:50:37.04ID:CvAMSbVD
>中村と服部は大学時代に強さを感じる走りを何度もしているけど、
>大迫は強さを感じる走りを全くしていない

ビッグ4で勝負に勝ってないのは大迫だけなんだよな。
日本新記録も2時間3分から4分台の力がある選手に途中まで
ついていって離されたがその貯金で5分台が出たという内容。

30`まではペースメーカーがいるし、そのあと我慢して6`くらい
ついてけば冬場ならそれくらいのタイムになる。

タイムが出やすい東京に絞ってる連中がけっこう多いだろうから
高い確率で5分台が複数でると思うよ。
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:34.23ID:1rRrtQZD
今回は大迫が五輪出場することに文句言う人はいないと思うが、

MGCで内容の薄い3位が選出、福岡2時間06分00秒で優勝して落選
みたいなケースが発生したら問題になるな。

リオの女子マラソン代表選考の時もそうだが、全ては陸連がタイム厨なのが悪い。
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 00:10:31.36ID:k9H8NzHO
>>541
高い確率で5分台が複数出るっていう理由が、あまりにも大雑把すぎる。巷がいうほど、5分台はそんな簡単に出るものではない。
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:31.28ID:ajIOTEcK
原さんも言ってたが、俺が監督なら東京出場をすすめる。

万一東京で更新された場合、そこから琵琶湖の準備しても無理。
そもそも琵琶湖で5分台は不可能に近い。
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:42.24ID:k9H8NzHO
>>535
箱根駅伝の実績だけでMGCの結果を語られてもねぇ…
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 00:16:30.50ID:ajIOTEcK
>高い確率で5分台が複数出るっていう理由が、あまりにも大雑把すぎる。巷がいうほど
>5分台はそんな簡単に出るものではない。

(笑)

勝負に勝つ目的じゃなく、タイム出す目的で準備するから

みとってみ
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 00:47:47.45ID:aTRb59js
まあでも、日本のランナーがオリンピックで求められるのは優勝ではなく、アフリカ勢相手の好走、できれば入賞なわけだから

大崩れしない大迫タイプが望ましいともいえなくない
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 01:17:05.90ID:0pezgNgw
服部って福岡のときもアフリカ勢に「引っ張ってくれよ!ほら!前出ろよ!」って促したり、今回もヤマケンに「一緒に設楽追いましょう、ペースあげましょう」ってこしょこしょしてるから、どうしてもいい印象が持てない。
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 02:18:00.08ID:qSrT8BF9
>>547
それ女子はその通りだと思う
黒人のペースの上げ下げを経験してみようとかタイムよりも課題や順位を重視してレースに望んでたと思う
だけど男子は一億が掛かってたから可能性のある選手はタイムを狙いに行ってたんじゃないかな
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 04:16:13.80ID:YsGzXjTB
>>550
???なんでそれがいい印象じゃないんだ
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 04:51:47.09ID:fmO6BSE1
>>535
大迫は距離練習してないだけでしょ
直前にアメリカから帰国したりして箱根は眼中にない感じだった
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 05:10:37.81ID:jRlOd8tz
>>556
確か1ヶ月前に5000mで自己記録13:20を出してるんだよな
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 05:13:17.61ID:TUBShr5w
大迫はトラックでは勝負強いがマラソンでは脚が残らないのも高岡に似てるな。
悠基はもっと極端だが
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 05:16:53.03ID:TUBShr5w
>>552
アホww
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 05:27:58.27ID:KUr9QYEK
上の方に似た話が出てるけど

今回もし大迫が4位以下だった場合に
大迫がファイナルで悠太の記録よりは速いけど
自分の記録より遅い記録になっちゃって
MGC3位が3枠目に決まったらモヤモヤするよね

自分の日本記録のせいで
自分のオリンピック出場を阻止したような形になる
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 05:48:45.59ID:/xqGshfH
大迫の性格を考えると東京にも出ないだろうな
それで日本新記録を設楽か井上に更新されても仕方無いと割り切ると思う
MGCで2位までに入れば良かっただけの事だからな
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 06:51:33.03ID:qW72eT5r
>>560
まあ、所詮MGCで失敗したわけだから
あとでそこそこの記録出そうが、そんな奴でも
夏マラソンのMGCで4位以下の雑魚だろってことになるわ
夏に弱いやつは要らんってことよ
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:00:50.55ID:TUBShr5w
>>561
仕方ないと割り切れる記録だよな2時間5分50は
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:00:54.73ID:qW72eT5r
ロンドン五輪の中本は2時間9分台の記録で、三番目の位置で五輪切符をとったものの、
五輪本番では他の日本選手を圧倒して6位だったろ
ふじわら、とか東京マラソンで7分台出して五輪行っても
五輪で45位とかいうカスな成績

夏強いやつを逃さないためにはMGC重視するのは当然よ
一度そこで負けてる奴は、あとでよっぽどのタイム出さなきゃ選びたくねーよ
ってのが陸連的な考えなのだろ
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:34:15.74ID:GyShoLOu
あの3人で決まれば良い
このMGCの日にコンディション合わせられず東京マラソンで日本記録出しても五輪ではどうせダメだろう
現日本記録保持者な上に最後のスパート勝負、ギリギリで負けたとはいえあそこにいられた大迫はやっぱ強いよ
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:45:39.63ID:U/tXoRfF
>>565
大迫は優勝候補筆頭のプレッシャーを背負ってる中で、35km地点で9人も残ってる状況は精神的にかなり辛かっただろうが根性見せたよな。
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:48:15.78ID:x/to8Za2
>>538
福岡→防府の連戦やるような奴だぞ
でも有力皆出る東京より
びわ湖で順位狙った方がいいかも
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:51:20.35ID:U/tXoRfF
改めて川内は今年の東京出ときゃよかったよな
大得意なコンディションだったろうに
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 07:57:03.44ID:UbS7bpzt
びわ湖7分台=福岡6分台=東京5分台
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:05:31.76ID:DoXqGOyD
今回は選考方法が明確に決まってたから、文句を挟む余地がないのが良かった。極端な話、世陸や海外wmmを世界新で優勝する日本人が現れても落選だけど、わかっててやったことなんだからね。当たり前だけど。
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:07:41.80ID:U/tXoRfF
>>570
びわ湖はキプサングでも6分切れなかったから、なかなか妥当な感じやな
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:12:33.08ID:qbJ45APz
http://runnersjournaljp.livedoor.blog/archives/20017858.html?jprank=2&;cat=555

スレの序盤で登場した鉄剤注射捏造おじさんの新記事面白い
まーた専門家とやらの架空の人物が登場してるが、2分も変わるってスゴい解釈だな
MGCのコースは高低差30mで5〜35kmは完全フラットなコースなのに
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:16:13.27ID:Y4Cy8hkJ
息を吐くように嘘をつく上にクソ記事すぎて逆に凄い
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:16:32.18ID:uCUgPDen
設楽が当時日本新を出したのが東京だった、記憶は定かではないが途中ずるずる
後退したんだったな、そこから盛り返しての記録、ゴール後は意識が飛んでるような
状態で横たわってたんだ、裏情報だとファイナルがあるから飛ばしたという、設楽に
とっては保険があるからのレース、東京では後退したあ分学習し22秒をはたして
取り戻せるか大いに興味ある
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:17:43.13ID:qMvTvFl4
2分は距離に直すと約700mだから、とんでも理論だな
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:20:22.85ID:tXmfcFU7
MGCなんて暑さ耐性で順位が変わっただけや
大迫が1番余裕が無くてブレただけの話

10度くらいのレースなら大迫が1番だと思うよ
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:22:24.80ID:gXNNvlbM
むしろこの記事はMGCコースとは比較にもならない超絶アップダウンのボストンで好走した大迫を馬鹿にしてるだろ
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:24:28.38ID:MDPlPyyY
>>524
完璧主義っぽいね

>>552
大迫のこと?
両親も来てたみたいだけどテレビに映らなかったということは、
単に嫁子供以外は映してないだけではないの?
だって地元の町田でパブリックビューイングもやってたんだよ
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:30:40.09ID:aaTV5FqX
結局上位は箱根2区で区間賞争いするような連中で占めてて
大塚橋本とか箱根5区系が2位集団でペース守って後半タフさで迫って入賞圏占めたな
神野は前半で箱根2区スターみたいなことして自滅した
鈴木は3年の箱根2区みたいにためて34キロからいってりゃ3位以内だったと思う
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:36:50.09ID:qMvTvFl4
ランナーズジャーナルJP
・80人もの教員に怪しまれずアンケートを取れる立場
・守秘義務をぶち破って医師から回答をもらえる
・名前は出せないが多数の専門家や関係者との人脈

超人だな
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:48:12.67ID:Y4Cy8hkJ
余力の差だよ
35kmまでに余力の無い選手は落ちた
いくらラストが上りでも5kmかけてじっくり30mだから箱根2区や箱根8区より優しい
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 08:50:49.61ID:spvno1Fz
沿道にも大迫ファンいたよー
独走する設楽にたいして「大迫!大迫!大迫!」ってエールぶつけてたw
TBSだとCM中だったけど、CMないネット放送だと見れた。
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 09:00:34.68ID:UbS7bpzt
服部はエリート中のエリートランナーだからな 本人は否定してるけど
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 09:04:26.44ID:tXmfcFU7
大迫に足りなかったものなんて無いよ
暑さ耐性で負けただけだからどうしようもない
暑熱順化も限界があるからな
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 09:08:53.96ID:gXNNvlbM
夏のインターハイで中村に勝ち日本人トップ、冬の都大路では1区区間賞の西池さん今どうしてる?
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 09:17:48.93ID:QbnytfqM
>>583
匿名のブログで匿名の関係者を使って、気にくわない選手や関係者を批判するという点では、匿名でもとりあえず実名の関係者や事実を使うここの住人よりもタチが悪いよね。
文章もやたら上から目線だし。
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 09:29:47.92ID:eQuUwN2J
■千葉で大規模停電を起こし回復も遅れさせた犯人は一般国民自身である

千葉の停電で犯人探ししてる連中は、自分たちが家計と国家の財政を同一視して「無駄使いやめるニダ!」
と公共投資を叩いてグローバリスト、反日左翼の売国奴たちの緊縮財政を支持し、
電線地中化を阻害し災害対策予算も減らした結果起こった問題であって、犯人が自分であることに気付いていないのだから呆れるしかない。

それに加えて停電回復が進まないのは安倍政権がやった電力自由化、送電分離も大きな要因。

老朽化した送電線網を整備するにも東電の送配電設備への投資額は
1991年は年間9千億円だったのが、18年はわずか3千億円と僅か3分の1に減少。

日本は地震や台風など世界有数の災害大国であるにもかかわらず、
公共投資を叩き、政府の緊縮財政を支持しインフラ整備を放置し、
水道、電気という命に直結する最も重要なインフラを民営化、自由化したらこうなるのは分かりきっていたこと。

緊縮財政は民主、共産、維新などの左翼反日売国野党も同様であるが
グローバリスト売国奴・安倍自民の悪政を支持してきたのも戦後体制で平和ボケ、白痴化した馬鹿な国民である。

国民が賢くならない限りは悪政によって国家は衰退する一方である。

これからさらに安倍自民による消費増税、公共投資低の緊縮財政は続いていき、
日本は衰退し続けて自国では建物も橋も道路も倒れた電柱の復旧作業もまともにできない国になっていくのです。
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/20(金) 09:32:35.14ID:tGYm1MqD
>>591
百歩譲って匿名の関係者も実在するならいいんだが、こいつの場合嘘なんだよな
自分の言いたい意見を「関係者」という人形を使ってしゃべらせてる
そんで、こんな記事書いてるんだから笑えるわ

http://runnersjournaljp.livedoor.blog/archives/19638818.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況