X



【こちら総合スレ】箱根駅伝250スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/11(水) 18:09:30.13ID:wt8HAfVF
1ゼッケン774さん@ラストコール2019/08/26(月) 18:51:21.25ID:Wdx3SN0q>>14
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝249スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1566813081/

関連スレ
箱根駅伝予選会50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553246506/l50

【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★2【全日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1567958826/
【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ【全日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1563145406/
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 10:27:48.76ID:Msv9G/yu
>>588
日本ではオリンピックより箱根駅伝なんじゃないの?
所詮はオリンピックは4年に一度の祭典だし今回は開催地が東京だから。
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 10:43:33.26ID:NXI+OJc1
MGCで青学東海の時代遅れ感が鮮明になったな
大学で駅伝トラック専はもう古い
実業団でマラソンできないと
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 11:26:20.68ID:tDP1i5pu
>>590
監督トークバトルで集まった他4チームでライバル校はの質問で
原が東洋、駒澤を書きそう。
『中村君、服部君にうちの卒業生完敗でした』とか言いそう。
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 11:34:22.40ID:tDP1i5pu
武者の頭に一瞬原が入ったら和田正人を母校のグラウンドに呼びそう
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 11:59:14.53ID:NkdUIOq8
>>592
和田が監督になったら寮母が吉木りさか
何か少しエロい
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 12:28:19.11ID:iGinU3Pe
>>591
大塚も4位に入ってるから大八木さん大感激だろうな
青学は橋本が健闘したが
箱根組じゃないから微妙か
あと大学どころか高校から指導してきた教え子の惨敗について
両角さんの反応が気になる
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 13:08:17.72ID:NXI+OJc1
というかヴェイパーの登場で時代が変わったんだから
いち早く流れに乗った東洋が残るのは当たり前だと思われる
青学はアディダスと運命を共にするのかどうか
東海はヴェイパーみんな履いてるのに長い距離走らないから折角の性能を最大限に発揮できてない気がする
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:05.73ID:xycoMIBr
シューズなんか何を履いても一緒
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 14:41:11.38ID:FqFyM0wt
中村は悪条件には強いが
駒沢だと意外に悪条件に強い選手は少ない
89回の3区を中村にしたのは実はファインプレーだと思う
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 15:35:07.35ID:lJdiMQQk
中村って動きを変えて一気にスピード上げるけど、あれって他にできる選手いるんか?
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 16:11:54.05ID:+7Gj+WFx
>>594
最後の坂で大塚が残ってて、「箱根5区区間賞の大塚」って紹介されてた時はもしかしたらと
思ったものだったよ
大塚と中村は、マラソンで失敗がほとんどないから、マラソンの走り方が自然とわかるタイプだと思う

中村竹通が、マラソンの走り方ってわかる人は苦労しないけど、
わからない人は全然だめって言ってた

橋本も自分から前に出て、そのあと大崩れしないでゴールしたんだから、
マラソンの能力がありそうだな
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 16:31:44.18ID:tDP1i5pu
悠太の走りで大逃げって高温多湿に慣れたワンジルだから出来たことでキプチョゲが01分台の世界記録持ってたとしてもやらないよ。リオが08分44秒でネガティブスプリットからのダッシュだったわけで。
本番は団子だな。25から30で仕掛けて降りきれなければ勝てない。
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 16:55:28.83ID:Msv9G/yu
マラソンを語りたいならスレ違い。
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 16:58:30.15ID:xycoMIBr
サコシンは大迫の言い訳言った?
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 19:17:46.04ID:cdagZepj
東京マラソン、雨が降らなければ設楽が権利を得るよ
大迫、残念だったなw
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 19:32:32.28ID:Pbgt2ubx
箱根駅伝復路は、小野田がゲストな気がする。
4年間6区で区間賞2回か。
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 19:55:22.06ID:AeM/DLc8
>>601
今のところ青山学院出身では一番だな。
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 19:57:43.61ID:IhHILzFU
國學院ノーマークで全く気ずかなかったんだが箱根時とユニホーム変わったんだな。
シード定着でイメチェンしたのか、来年はシードギリギリのようだが。
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:08:58.78ID:BdSNlveP
出雲で1区藤木 3区浦野 6区土方に対抗できるところあるんか
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:57.04ID:Wt1MlZNY
>>610
2,4,5区どうすんねん
話はそれからや
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:20:40.10ID:OA2e4i8K
>>611
國學院のロング区間
vs
東海の繋ぎ区間
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:21:12.43ID:80mzqGKG
>>609
國學院出身者が創業したスポーツ系アパレルメーカーがスポンサーについた
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:24:57.27ID:PT0DrSKa
>>610
3区と6区だけなら法政が行けると思ったけど、藤木があそこまで強くなっているとはなあ
佐藤が故障だったら、法政は関東3年連続最下位回避が目標になりそうだし
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:30:21.04ID:2YLU/JRC
よく出雲ロング区間繋ぎ区間って言うけど、出雲の場合繋ぎなんて無いっしょ
ロングかスピードかで
たしかに差がつきにくいといえばそうなのかもしれんが、違和感ある
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:32:50.04ID:CVGSeb+S
東海は四年が2人だけだったからね。
往路は東洋とどっかだろうし、復路の湊谷の確率が高そうだな。
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:33:57.05ID:Wt1MlZNY
わかる
繋ぎは繋ぎだが「ん?」って感じはある
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:35:32.98ID:CVGSeb+S
特別ゲストで男女のマラソン代表内定者4人纏めて呼ぶかもしれない。
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 21:23:10.85ID:o/mdNNS8
國學院は新ユニフォーム効果が発揮されたのかな
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:48.70ID:N37H4hb9
箱根の往路ゲストは中村服部で確定かな
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 21:43:59.07ID:Avtfblzn
今の区間距離になってからの出雲あれこれ ※【】内は優勝校

【無し】第26回出雲は 中止
【青学】第27回出雲は 曇り 19.0度 湿度67% 風は南南西から1.5
【青学】第28回出雲は 晴れ 19.5度 湿度54% 風は東北東から6.1
【東海】第29回出雲は 晴れ 25.2度 湿度72% 風は西から2.7 
【青学】第30回出雲は 晴れ 24.5度 湿度71% 風は東南東から1.5

近年は2大会ごとに気温パターンが変わってる、風向きは例内通りパターンだと西風になる
チーム層が薄いと4区5区向かい風になる西風の方が辛くなるのかな? 西風だと國學院の初優勝は無い?
ちなみに青学が初優勝した年は東風、東洋が初優勝した年は西風
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:52.74ID:q4P1c3Jo
國學院スポンサーついたんか、すごいな。
青学とか早稲田とかならわかるが、駒沢神大帝京法政とか の大学はスポンサーついてんのかな?
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:28.13ID:d2Kayhqr
>>596
アディダスはブンデスのバイエルン等見てもそうだけどナイキと違って一極集中投資だからサポートが桁違いにすごいよ
ナイキもアディダスも結果にはシビアだけど
シューズだけなら吉田みたいに提供して貰えばいいわけだしな
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 00:14:30.44ID:EqJWOhzT
國學院大學は卒業生のことを院友と言います。私も院友の一人ですが、國學院は確かに母校愛は強いと思います。
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 01:36:38.76ID:viuPtbOj
東洋関係者からのリーク

出雲
西山-渡邊-相澤-今西-児玉-吉川

渡邊が8月下旬の校内の5000m走で14分02だった模様
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 02:38:36.63ID:a3ErJPDk
國學院は渋谷にあるわりに地味な大学でスポーツにも手厚い援助がある訳ではないけど
野球柔道駅伝はそこそこ強い。 地味目に頑張ってる所に母校愛が生まれる、俺も院友会員
出雲ならうまくハマれば東洋東海と互角でいけると思ったけど島崎が日体大記録会走らないので故障の可能性大。
ちょっと厳しくなったね。
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 05:12:55.66ID:DPjnQvBh
國學院の話題なんてどうでもいいわ
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 06:20:24.09ID:ixjFnTIY
渡邊奏太まで復活したらいよいよ出雲全日本は東洋が覇権を握るぞ
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 06:58:16.38ID:ffa586p9
青学最強
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 07:09:57.09ID:Ag2toKhV
駒澤の監督がオオヤギでなかったら・・・
箱根はもっと勝ってただろうし・・・
日本代表も少なくとも5・6人は排出していただろうに・・・
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 08:02:04.40ID:HtTJFtno
今んとこ不安がないのは東洋だけだな
いっきに三冠しそう
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 08:29:50.91ID:DJn7Vry1
予選会のゲストは誰だろ?
予選会出場校
予選会出場経験あり
比較的有名

堀尾か?ゲストの卒業校が落ちるというのもあるが
村山こうたとか戸田とか
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 08:53:12.68ID:gyRz0js1
>>632
×不安がない
○走らなかっただけ

そりゃ走らなければ不安要素を露呈せずに済むわな
評価が上がるのは國學院のように主力が好走した所であって走らなかった所の評価が上がるなんて事はあり得ないから
お前は毎回自分の所を持ち上げ過ぎるから説得力がないんだよ
前スレあたりでお前の過剰な持ち上げに対して冷静な東洋ヲタと名乗って反論し現状を分析してた人がいたけどああいう人にもっと書き込んで欲しいわ
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 09:01:46.61ID:3qSwK0Td
駒澤は3位以内いける?
前年度は全日本箱根と4位だったけど
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 09:27:04.70ID:vOV4y81G
>>635
無理。

層が薄いし、流れを変えるゲームチェンジャーがいない。

出雲は5位、全日本4位、箱根は5位ぐらいなら上出来
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 09:39:58.47ID:HtTJFtno
>>636
それだと駒より前に東海東洋國學院青学がいるってことになるけど
少なくとも全日本箱根は國學院青学より強いだろ
三年がどうなってるかは知らないけれど
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:18:28.57ID:8ksu+Hiv
>>638
鬼塚が故障して代役1区15番くらいに東海がなったら駒澤往路優勝する可能性あるかも。伊東いるし。東洋も修二抜けたから吉川4区に回して3区薄いし
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:22:54.97ID:RvY4Odt5
>>639
3.4区だけが往路じゃないんですよ駒澤オタさん
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:39:24.33ID:HWrFOjaY
すきあらばタラレバ垂れ流すのは相変わらずだなw
駒沢は片西のとこを誰で埋める気なんだというのがね
過去に簡単に埋まるだろと思われて苦労した例もあるし
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:40:02.64ID:M/KAkoIy
>>639
とはいえ駒澤が3区のアドだけで勝てるほど上位は甘くないですよ…
そもそも鬼塚が故障してさらに代役が区間15位って状況が限定的すぎやしませんか
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:44:05.11ID:XtSLBv5t
話が突拍子もなさすぎて駒澤アンチの対立煽りかと疑いたくもなる
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:51:09.11ID:1iDh6f2E
東海ー戦力はピカイチだが去年に比べて勢いが無く、たまたまチームとしてのキャリアハイが去年だった可能性

青学ー大エース吉田は強いが、他はそこそこ止まりで食らいつけば勝機はあるが、離されるとズルズル行きそう

東洋ー全てポジティブに考えれば余裕で優勝、全てネガティブに考えれば3位すら怪しいが、良くも悪くも西山の波次第

駒澤ー高レベルの金太郎飴、決め手を持ってないので先頭にひたすらくっ付いて粘り勝ちしか無さそう

國學院ーここに来て優勝候補の一角だが、89回日体大や全日本神奈川大の再現はこのチーム次第か

法政ー逆に春先の勢いが少し落ちてる感があるか?
割と出てくるチームなので新星の出現が待たれる
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 10:59:49.09ID:8ksu+Hiv
駒澤の話題するようになったのはMGCがきっかけ。
中村が母校で練習しているなら吸収出来るはず。
大八木監督が順天堂・澤木ポジションになり、藤田監督、中村コーチになる図まで見える
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:35:59.65ID:lIweAGPU
児玉ー相澤ー西山ー今西ー渡邊ー大澤ー吉川ー宮下

西山次第で優勝も3位以下もありえる
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:29.88ID:KYJqYPdw
>>632
大会にエントリーしてもDNSばかりで、メンツ見て決めてんの?とか思ってしまう 不安がないってどこ見て言ってんの?
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:02.87ID:ugks1Q+I
考えてみると、高校14秒ヒトケタの選手獲っておいて、40前後の国学院に
負けるのは恥ずかしいわな、判官びいきで国学院に頑張ってほしいね
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:18.68ID:IURQQrud
東洋ってDNSホント多いよな
最初からエントリーしなくてもいいのにと思う
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:01.80ID:FG2qJ/8X
東洋は今期がキャリアハイになりそうだな
かといって来年も他が落ちるから優勝争いするだろうけどね

相澤今西に、渡辺が復活
田中は山籠りしてたってことがわかったし
駅伝デビューしそうなルーキーが全カレで他校の主力の中でも走れてた
大澤宮下蝦夷森と中間層の底上げも進んでる

三大駅伝楽しみだね\(^^)/
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:57:17.91ID:Ag2toKhV
東洋の三大駅伝優勝確率
17% 出雲
06% 全日本
02% 箱根
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:02:47.46ID:AKiPfg4N
>>651
箱根は絶対ない、0%
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:18:19.34ID:FG2qJ/8X
何よりも西山吉川鈴木の主力トリオが健在なのがいいね!
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:45:29.03ID:Z3tRnrXM
>>650
田中は1年中、山上りの練習なの?浦野や伊東は何も準備してなくてあの走りだし、結局は走力8 適正2だと思うよ
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:51:12.51ID:k5tVTNoD
>>641
田澤
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 13:32:09.22ID:ixjFnTIY
>>654
田中は走力だけで言ったら5区走る選手の中で下から数えた方が明らかに早いのに区間順位は8位なんだから適正の方が大きいだろ あと浦野と伊東が何も準備してないって何を根拠に言ってんだよw 関係者か何かか?
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 13:42:46.44ID:p4bynylS
>>656
そういや伊東はぶっつけ本番だったな
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 15:03:44.97ID:7fDfHTIZ
伊東はぶっつけ本番 大坪が最初は5区だった
浦野は今はやってるか知らんが、今年の箱根は準備してないらしいよ 中央かなんかのスレで見た 田中は適正というより大会に出ないから走力がどれくらいかもわからんしな。
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 15:10:29.01ID:DTTWPzyE
浦野は2区を走りたいんじゃない?
5区は箱根的には盛り上がるけど実業団に進んでマラソンを目指すなら各校のエースや留学生と勝負したいはず
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 15:13:48.79ID:WscsyBi1
>>656
すぐムキになる東洋オタ。恥ずかしい。
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 15:23:16.43ID:SzsA1+W9
>>627
國學院は、堅実な校風だよね。
スポーツ分野も急激に強くなってきた印象
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 15:50:52.82ID:Zpb96cYU
東洋オタは1年中箱根の区間配置やってっから、他大の情報は全く無知だね。
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 15:56:40.06ID:FG2qJ/8X
>>659
往路優勝できそうな戦力なら迷わず5区浦野だろ
主力の故障なんかで無理そうなら2区で勝負させるだろうけど
その時の状況によるだろ
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:02:36.23ID:XnrJsI+Z
>>664
土方がいるし5区でくると思うな
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:11:41.07ID:IePYWHiM
>>626
出雲の直前まで決めないだろ。
もしかして選手層が薄い?
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:16:45.19ID:HZqE3fGg
浦野は2区走りたがっていたけどもう5区で納得してるよ、2区は土方。
往路から先行逃げ切り考えてそうな東洋との優勝争い。総合は無理、復路論外だから。
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:18:33.17ID:ugks1Q+I
以前、雑誌で国学院がパワースポットって記事あったから行ってみたのだが、結構
登るのよ、で隣が神社でははーんここだなと思ったら関係なかった、なんと門を入った
右側に鳥居があって(校内!)その奥になんか不思議な空間があった、それが神社
らしく白装束?の人がお辞儀をして通りすぎるんだな、いるだけでパワー受ける感じ、
学校は狭い、正門入って5、60歩歩くと裏門?なのかな、公立小中より狭い、でも
高層ビルがその中にあるのが驚き、反対側にも講義棟?があって食堂もあった、
誰でも入れるらしく、ワイもカレーライス食べた、大変おいしかったです、周りには
国学院の研究棟や博物館図書館等があり、学生さんも坊ちゃん嬢ちゃんて感じでした
ちょっとした小旅行になりましたわい、関係ないこと書いておゆるしを!
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:40:59.69ID:3tOvVpvb
>>654
五郎谷も殆ど山対策で2回目は好走したし田中も山はかなり速くなると思うよ
ただ29分台前半のタイム持ってるから平地も鍛えることもありかと思うけど
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:43:59.42ID:lIweAGPU
ありえないけど
藤木ー土方ー青木ー浦野で4区まで組んだら着いてこれるところなさそう
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:47:34.00ID:M/KAkoIy
>>670
箱根?
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 17:18:57.95ID:WsvkjZuO
>>634=>>636

青学喧嘩屋が評価するのは何処?
早稲田が失踪して電波系生活まで堕ちたね
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 17:23:34.80ID:ovqVAxMP
>>413
村澤四年時は予選落ちだし、その後もシード争いの常連で、箱根で結果が出ているのもここ数年だからこんなもん。
むしろ2人も出れたって感じ。
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:00:58.46ID:mZ0r6xef
>>678
西山
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:20.89ID:lmXLbHmN
青学3冠有力!
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:41.58ID:seA0BOun
正直に言って欲しいんだけと駒沢は十人揃ってるの?
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:16:31.29ID:hem+WNow
1年世代トップ候補の駒澤田澤と早稲田井川は箱根1区候補として申し分ないと思う
両校ともスターター候補の目処立ってないしなおさら

ほかの現状1年世代トップクラスの青学大澤・岸本、神奈川島崎、國學院中西大、東京国際丹所、日体藤本は復路に回るかな
まあまず神奈川東京国際日体早稲田は予選会通るかどうかが問題だから断言できないけど
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:20:16.46ID:yOoXerMX
法政スレによれば佐藤はNB本社で秘密裏に練習してるっぽいらしいから、すごい成長してるかもな
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:30:45.21ID:M/KAkoIy
(錯乱)は草
しかしもう少しで真実がわかるんだな
楽しみな季節になってきた
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:33:17.38ID:M/KAkoIy
法政スレバカみたいに見にくいななんだあれww
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 20:36:46.56ID:IsonuWxm
青学の青学による青学のための3大駅伝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況