X



世界の短距離を語ろう59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 22:38:36.60ID:2+1g+dVo
>>303
5000m12分40秒切りはトラック一周60秒8で12周半回らないといけないから、もう人間辞めちゃってるレベル
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:04.19ID:2+1g+dVo
>>304
5000m12分37秒 400m60秒7ペースで12周半
100m9秒7と同じくらいの難易度じゃね?
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 23:15:59.68ID:W9rzwBQF
>>303
いや、ベケレの記録はボルト級
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 23:32:22.91ID:ACRb7kfb
>>300
そんくらいの風の時に9秒83とか出したことあったよな
ボルトも同じレースで確か9秒77とか出して向かい風レースのうちダントツ歴代最速だったような
両雄って感じで凄かった
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 23:54:19.17ID:sZJrk8tG
あの時のボルトは雨上がりで肌寒い中、RTがダントツ最下位の0.223秒
それで風が-0.9の9秒77
ボルトとパウエル以外の選手は低調な記録だったから如何に二人が化け物だったか分かるレース
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:14.39ID:sZJrk8tG
向い風1.3だったわ
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 00:09:21.75ID:LqkZikM6
>>308
ボルト級はさすがにないよ
ゲブレやコーメンも近い記録を出している
10000に比べると5000がアンタッチャブル
ボルトに置き換えると200より100の記録が難攻不落な感じ
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 00:10:44.36ID:pxbRlZVD
たぶんボルト級と言えるのはコッホとかラドクリフ
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 00:24:53.29ID:WhV7fNtl
100mの人口や才能の集まりやすさを考えればボルト級の記録なんて他種目にはないよ
そういうのを考慮しないハンガリアンテーブルでならいくつかあるが
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 00:34:23.06ID:U1fQawsM
男子だとハンガリアンテーブルはゼレズニーが一番ポイント高かったかな
いまはどうなんか知らんけど
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 00:42:04.29ID:UOXCtVi3
今もゼレズニーだよ
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 01:28:47.10ID:dXtAPkjC
ハンガリアンテーブルだとマラソンサブ3が12秒7と同格
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 17:31:19.06ID:zcS4uOyp
ロジャース9.87(+0.3)
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 18:12:05.50ID:WhV7fNtl
>>319
なわけねーだろカス
馬糞でも食ってろ
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 19:11:24.07ID:h4XEl1Oo
ばーふーんっ!ばーふーんっ!
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 20:17:00.10ID:KZxiaZr5
>>320
ガチだよ
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 21:46:19.11ID:/d6x+so7
ホンマや
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 22:09:34.73ID:L94eLrWK
>>319
風速換算すると自己ベストかそれに近いな
ロジャ爺
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 22:57:41.88ID:3KKmPmLE
サニーの覚醒をドーハで見たい
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 23:15:35.13ID:0lD2UA50
海外の選手はこうやって本番に向けて調子上げてくるという事を考慮しないとな
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 00:27:13.95ID:+NaKKILZ
ウォーホルム 400mと400mHの二種目に出るらしい
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 00:40:33.60ID:/FV2DaDg
単発で嘘書きすぎだろ
ワーホルムは本当らしいが
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 00:58:59.42ID:1CMP4cYf
サニ世陸で予選からいきなり9.99とか出してくれんかなあ……
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 01:29:43.54ID:1CMP4cYf
にしてもDLファイナルにコールマン出られなかったの可哀想だな
さすがに9.97より上は出せただろうき
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:54.83ID:ser2jM7f
ぶり返しになるけど1分の差で時間外適用になってセーフって、きな臭いにもほどがあるわ
んなもん記録してんならはじめっから自明すぎるだろ・・・
時間外だと四半期初日になることすら知らなかったなんて嘘くせー建前並べやがって
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 02:09:26.26ID:/FV2DaDg
コールマンに親でも殺されたのか?
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 03:14:50.83ID:kwNrG4a/
USADAのミスをきな臭いだの嘘つきだの陰謀論持ち出してりゃそりゃうざいわ
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:58.74ID:8Wox07JX
>>334
最初から白にするつもりなら公表自体されてないから本物の手違いだろ
ごまかしたいなら1分差で違反間隔が12日と1日扱いになってセーフなんてギリギリにしないでもっと時間ずらしてるよ
今回はコールマンとUSADAの両方がアホだったってことで間違いない
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:50.80ID:q/IHj/gK
Memoriał Kamili Skolimowskiej
400m
1位 44.14 スティーブン・ガーディナー

今季3位、 アメリカ除いたら今季1位の記録
2大会連続メダルなるか
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:37.74ID:j7F03R+f
ガーディナーは200mに出ないのか?
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:38.03ID:YVMiP07x
ハンガリアンテーブルは100mの世界記録は+100点、200mの世界記録は+90点くらい加えた方がいい
ハンガリアンテーブルでは走り幅跳び世界記録の点数がやたら高いのがおかしい
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 16:19:05.38ID:08S8/rSG
突出してるからじゃないか
9mに近い記録なんてほぼ出てないな
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 16:46:33.08ID:ygn3g7zl
>>340
銅メダル争いはブルームフィールドとガーディナーだな
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 16:48:05.50ID:3Yjg8Z+h
キラニもくるかも
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:16.90ID:I9f7BmqM
ジャマイカ選手権の400mは3位までに入った選手のうち、参加標準を破っているのが優勝した選手だけだから
選手選考どうするんだっていう記事がちょっと前にジャマイカの新聞に載ってたような気が
ジャマイカ選手権の400mに出場していないブルームフィールドを選考するのかどうか
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 19:41:00.55ID:oOYCBFkO
自己ベスト19.75はガチで速い記録だよな
今年のオドドルで19.73、グリエフのPBが19.76だから200mでもメダル狙える持ちタイム
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 19:52:24.23ID:ygn3g7zl
>>351
なおまぐれ記録
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 19:54:13.99ID:ygn3g7zl
ノーマンは将来的に
100 9.90
200 19.50
300 30.80
400 42.95
くらいまでいってほしい
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:01.45ID:Z7N5kh8w
>>353
マジですか!
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 23:22:52.82ID:6wwqeAE2
>>353
バンニーキルクは抜けんだろ
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 02:10:56.39ID:FcpsBG7s
>>353
まあそこまではいかんだろうけど、100 9秒台はいける絶対
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 16:20:50.02ID:h2SnsVdl
バハマが資金難で世陸に選手を派遣するのが難しいらしい
多分この前のハリケーンあたりが原因かと
女子200mと400mで今季リストトップのショーナ・ミラーがもろに影響を受ける形になる
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 16:25:58.84ID:kLJRMr3k
えぇ…世陸に選手派遣ってそんな大事業でも何でもないんだからさ…どんだけ財政状況が悪いんだよ
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 16:48:27.52ID:HX090AU2
ミラークラスなら自腹で出られるだろうけどな・・・

最近陸上は野球の落ちこぼれみたいな荒らしがいるけど
世界的に見れば参入障壁が一番低いスポーツが陸上なんだよな
才能さえあれば身体一つで始められて世界的アスリートになれる
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 19:57:59.92ID:vWrjjc03
日本でそんな状況なら不謹慎厨が絶対出てくる
そしてインタビューでは被災地を気遣うコメントが強要される
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 00:16:40.90ID:6qFDjQks
どうでもいいけどヨーロッパ勢ってドーハの暑さ平気なんかな
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 00:42:36.39ID:iSrfoNwv
>>364
不謹慎厨というか異教徒殺してうれしいみたいな宗教団体な
オウムのポアや青葉擁護と一緒
こいつらは上級国民の死や敗北は絶対に笑わないから見分けがつきやすい
上級国民が庶民を殺すことを褒め称えるって感じで逆はない
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 00:45:24.17ID:x1YrXQke
下級国民くんおっすおっす
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 08:37:27.43ID:HD7bNnG1
Gloria Cup
200m
1位 20.08 グリエフ
2位 20.36 Serhiy Smelyk
3位 20.60 マルティナ
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 18:16:38.13ID:ywAUySVB
結局ガトリンは大丈夫なんだろうか
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:29.64ID:+SJEbIhh
今の選手で8台連発できるのはコールマンだけだからな
世陸ではPB更新できるといいけど
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 20:09:25.22ID:unhSHz5k
ゲイは?
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:55.39ID:SEQJv/QS
100はコールマン、ガトリン、ロジャース、他1人か
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:14.72ID:q9ibkBAl
>>376ベルチャーじゃない?
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:15.88ID:5kvIwDT/
ベイカーがいないのは残念
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:53.09ID:GS2468B7
ガトリンは持ち直したの?
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:49.38ID:8AWIEWD4
一発勝負だったら今でもガトリンは世界トップクラスだと思うけど、今のガトリンって3ラウンドを走りきれるかがカギになってくると思う

リオの200mみたいに油断して力を抜いたところで後続に逆転負けもありえる
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 01:36:07.94ID:GhTyk/IF
ガトリンが北京世陸で予選9.83(+2.1)準決9.77(+0.9)決勝9.80(-0.5)の恐らく史上最高のアベレージを叩き出したのが懐かしいな…
いやもうあの時既に33歳だったけど
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 01:55:44.02ID:g7U+cwTF
ジャマイカもアメリカも後継者不足だな。2008〜2012くらいに強豪が揃いすぎて「俺には無理だ、諦めよう」と考えた人が多かったのかな。
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 02:03:19.27ID:d9/ndBQ4
ジャマイカはともかくアメリカ…?
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 02:19:05.17ID:zY29Z5Xq
ジャマイカ凋落しすぎだろ
劣化しまくってるブレイクが未だにエース
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 02:26:39.26ID:g7U+cwTF
>>386
ロジャースやガトリンが未だにトップなんだから決して人材豊富ではないと思うよ。
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 04:33:30.50ID:bieuIdQi
ブロメルは厳しそうだがコールマン、ライルズと
トップ級の選手が出てくるのは流石だと思うけどね
上が強すぎて今の20代後半〜30代前半の層が薄かったかな
ライアン・ベイリーとかもあんまり伸びなかったし
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:02.96ID:z72Hf4Tp
>>388
それにしてもジャマイカと並べてどうこう言うレベルじゃないだろ(笑)
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:16.42ID:2qjOCZJ+
ガトリンは今季9.87だからどの世代にいても代表になってただろう
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:44.45ID:Cs3o3jnR
2015のガトリンは全盛期ボルトを除く全スプリンター最強レベルだったな
対抗できるのは全盛期ブレイクぐらい
パウエルも記録のアベレージなら負けてないが勝負じゃまず勝てない
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:26:50.41ID:tsKff9FT
>>396
ゲイ
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:28:25.27ID:ZrtEQQAu
30代が短距離大国の代表って時点で短距離の高齢化やな。
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 12:37:19.18ID:tsKff9FT
全盛期の強さ&速さは
ボルト≫ブレイク≒ゲイ≧ガトリン>パウエルの印象
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 13:22:13.52ID:GS2468B7
>>382
あれって油断してて三位だったの?予選も20.42とかであんまり200は本調子じゃなかったんだと思うけど。全米で19.75出してたけど
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:21:39.27ID:Qj+W+tmY
>>392
末續さん乙です
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 16:36:01.62ID:ZrtEQQAu
>>401
たまに有名人が書き込むからなw
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:59.47ID:Zcg+KOy6
2014年世界ジュニア100mファイナリストの自己ベストと今季の記録
1位 ケンダル・ウィリアムズ PB9.99 SB10.10
2位 トレイボン・ブロメル PB9.84 SB10.54
3位 桐生祥秀 PB9.98 SB10.01
4位 レヴィ・カトガン PB10.06 SB10.68
5位 シージェイ・グリーン PB10.00 SB10.07
6位 Ojie Edoburun PB10.04 SB10.08
7位 Andre Azonwanna PB10.24 SB10.28
8位 Jonathan Farinha PB10.24 SB10.24

ブロメル以外で大幅劣化してるのはカトガンぐらい
今でも第一線にいるのは半分ほどになるのかな
5年も経つと力関係は変わるな
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:49.79ID:ZrtEQQAu
>>403
ブロメルは一時期、こいつはブレイクみたいになるのかなと思った
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/18(水) 17:34:59.40ID:0jQyUHpX
ブロメルは劣化桐生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況