X



日本男子短距離総合161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 14:59:28.82ID:L2jb4UDI
>>736
>一番可能性が高いのは今年インターハイを制した高校生じゃないかな
アホか?
まだ多田のほうが可能性あるわ
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 15:24:10.36ID:5tWwENi4
茨城国体 スタートリスト
10月5日(土) 100m 予選10:30 準決勝14:30 決勝16:10

1組 2白石 3猶木 4永田 5大久保 6松尾 7中隠居 8佐貫 9白井
2組 2矢橋 3天城 4川上 5東田 6本郷 7岩崎 8鈴木 9佐野
3組 2水久保 3鹿野 4宮城 5國吉 6酒井 7山下 8竹田 9落合
4組 1多田 2伊藤 3遠藤 4南山 5九鬼 6平野 7松 8福島 9藤原
5組 2所 3デーデー 4宮本 5森山 6染谷 7中島 8齋藤 9中村
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 15:37:30.01ID:jXFC2/Pe
>>741
白石は出ないよなってことはデーデー辺りが優勝候補?
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:31:25.62ID:5tWwENi4
第67回全日本実業団陸上 タイムテーブル 9/20〜22

21日 100m=山縣出場予定
10:00  100m予選(1〜4組)
10:25  100m予選(5〜9組)
13:20  100m準決勝(3組)
15:55  100m決勝

22日  200m=飯塚、山縣出場予定
11:35  200m予選(5組)
14:10  200mB決勝
14:25  200m決勝
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:45.95ID:OxQH6W+j
今年の国体は世界陸上と日程が重なってるから有力選手がいないね
川上とかが優勝しそうな気がする
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:56.29ID:+bOFl3/Z
>>739
その通り。

てか山縣は厳密には9秒997とかで桁が繰り上がって10秒00だったんだよね。
持ってないな…
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:49:18.41ID:Ov4blZx6
9秒991も10秒00になるんだっけ?
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:04:00.15ID:Eb0xgpgA
>>743
なぜいつも山縣は出ない200にエントリーしてんだ
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:36.01ID:1Rad8UVc
>>752
もっとアタマを柔らかくして
逆に考えてみろ
出ないのにエントリーしてるんじゃない
エントリーしてるのに出ないんだ
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:44:13.99ID:5tWwENi4
茨城国体 

少年男子A100m 10月4日 予選11:30 準決勝14:00 決勝16:50
4組 1レーン・鵜澤(少年男子4×100mRもエントリー) 

少年男子A走幅跳 10月6日 12:40決勝 1組・藤原
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:47:47.16ID:+pO4eu4L
世陸のリレーについては、あまり考えたくはないけど来年山縣が復活できなかった場合に備えて、小池を一走として育てておきたいんじゃないかな。
一走の場数踏んでるのが多田だけでは多田が怪我でもしたら即終わる。
山縣はもう年齢的にも来年の復活を楽観視はできないし。
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:56:58.42ID:TY25qV5E
山縣は調子戻してくるだろうけど、10.00レベルまで戻せるか、って言われたらなんとも言えないよね.......
2017 2018が全盛期だったとしたら.......ってなる

来年は10.1台後半〜10.2台に収まる可能性もなくはない
個人的には復活を信じてる
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:58:35.57ID:TY25qV5E
そう考えたらやっぱり桐生って偉大すぎるよね
2013〜2019まで2018を除いて全てSBが10.0台
2013 2016 2019は10.01 2017は9.98
本当に凄いわ
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 18:59:57.27ID:TY25qV5E
2018も0台でないとは言え、10.10やし
10.10って桐生だから微妙な反応されるだけで、全盛期のケンブリッジ、多田並だもんな.......
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:23.00ID:K4q3Oka0
そのくせアジア大会代表にすらならないから凄いよな
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 19:16:30.82ID:+pO4eu4L
桐生はまだ23歳だから、そんなに故障や不調を頻発する歳じゃないというのもあるのでは?
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:43.74ID:5tWwENi4
桐生

日本選手権・決勝
2013 10秒25 +0.7 2位
2014 10秒22 +0.6 1位
2015 大会欠場
2016 10秒31 -0.3 3位
2017 10秒26 +0.6 4位
2018 10秒16 +0.6 3位
2019 10秒16 -0.3 2位

2013 10秒31(-0.4) 2組4位 予選落ち モスクワ世界陸上
2016 10秒23(-0.4) 7組4位 予選落ち リオ五輪
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 19:42:36.49ID:UDpjS+QX
みんな
今日9/9は桐生が9秒台出した記念日だよ
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 19:43:19.22ID:pvOqHO9B
>>761
世界陸上
2019 10秒21 4位 予選落ち
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 19:58:24.10ID:ZYofA1OJ
今年のきりうは国際試合に慣れてきてるからまだわからんぞ
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:01:48.98ID:TY25qV5E
今年桐生めっちゃ調子いいから期待したい

でも1つ引っかかるのが、日本選手権"だけ"明らかに調子を落としていたこと
2.3週間前に10.04を出てたのにどうしてあそこまで落ち込んだのか
その後また10.04だしてるし
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:07:52.13ID:12RT/e/0
04とか01出してたときは風が良かったし無風なら10.09ぐらい
雨上がり+向かい風ならあんなもんじゃないの
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:09:01.12ID:b/VL32KF
桐生は別格だよ
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:10:43.94ID:TY25qV5E
>>766
ほぼ無風で10.05だしてたよ
決勝は持ち直したけど、予選 準決勝がボロボロすぎた
10.31 10.22
サニブラウン10.05 小池10.09 ケンブリッジ10.20 多田10.21だったから、ほかの選手に比べても遅い
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:10:57.68ID:Lu/N4CRu
>>765
2016年からもう四年もそんな感じだよな
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:11:31.37ID:AGSOxqgJ
桐生は日本選手権に弱いよな
春先や秋は強いけどね
そんな桐生を見かねてハゲ含む陸連のおっさん達が日本選手権弱い桐生のために桐生ルール設けたけど
まさかの山下とかいうインチキトラックでやっとこさ20秒4出せたカスのためのルールになるとはな
おっさん達も内心ではマジないわ〜山下ないわ〜って思ってると思うよ
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:12:09.49ID:m7yk3SHP
とりあえず、まず準決勝進むとこまでいったら桐生もようやく一段落つくだろう
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:13:11.07ID:Sq/Yf6wz
意外と指摘されていないことだが、桐生は接地が綺麗なのである
ゴキブリみたいに開いた接地をせず、真っ直ぐスパーンと接地する
接地が下手でコルセット生活していた時代についてユーチューブで語っていたが、
あのときの経験から、徹底的に接地を磨いてきたのである
見る目も語彙力もないアホどもがテンプレのように「桐生は感覚派」とか言っているせいで勘違いされがちだが、
桐生の速さの秘密は「感覚ゴリ押し」「才能ゴリ押し」などではなく、
長い時間をかけて磨いてきた「接地の技術の高さ」にあるのである
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:13:56.12ID:12RT/e/0
>>769
あの10.05っていつも0.13〜14で安定してるRTがたまたまそのときだけ0.108出ただけだし実質10.08ぐらい
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:16:34.75ID:Lu/N4CRu
>>774
細かすぎるwww
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:29.76ID:0kaI9lBm
>>771
高橋尚子すら選考で落とした陸連が桐生ぐらいを贔屓する選考するとは思えんがなあ
ていうか桐生って200で標準切って日本選手権3位入ったのに山下に取られる辺りむしろ今回の制度で唯一損してる
飯塚は日本選手権ダメだったからしゃーないけど
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:58.24ID:+pO4eu4L
>>771
それはハゲ含むおっさん達が無能なだけだろ
山下に罪は無い
もちろん桐生にも
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:19:17.23ID:AGSOxqgJ
>>773
なるほど
ところでなんで山縣がゴキブリなん?
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:22:45.66ID:12RT/e/0
今年の桐生って安定してるけどまだ2年前春ほどじゃないんだよなあ
2017年と18年のちょうど中間ぐらいで安定
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:30:56.30ID:AGSOxqgJ
>>777
陸連はその時々に派閥がありそうだが
短距離はハゲやその仲間達がガチガチに桐生陣営だし
海外レースも100ばかりだし、桐生は100が代表になれれば満足って感じだと思う

長距離は金と権力の臭いがプンプンする
高橋尚子は犠牲になったんじゃないかな
陸連または繋がりの深い企業が行かせたい選手の
こんな不透明性が高いから大迫がつぶやくんだよね

>>778
そだね
まあ山下は棚ぼた感が拭い去れないから嫌いだけどね
実質実力は6番手だし
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:36:08.87ID:mQZl/6Ka
200はサニブラウンが辞退して白石が入ったぶんどっちみち山下は代表に入ってたわけだからまだ諦めがつく
とはいえ現状明らかに飯塚だが
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 20:49:39.10ID:sYksMeox
飯塚はいくら国内で好タイム出しても海外じゃ20.6程度だから大して変わらん
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:00:24.88ID:EHXMPZSQ
>>779
むしろ一言も山縣なんて書いてないのに
なんで山縣の事だと思った?w
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:28.55ID:NQOrhapm
そう言われれば2017織田記念の10.04(-0.3)には及んでないな桐生
無風の布勢でも10.05だった
世陸でこれを超えてきたりするんだろうか
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:11.16ID:eQElFliD
鵜澤なんて大したことない
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:14:40.86ID:TY25qV5E
ていうか山下が選考されてなんの問題があるん?
日本選手権
1 サニブラウン
2 小池
3 桐生
4 白石
5 山下
飯塚 DNS

サニブラウンが辞退すれば 小池 桐生 白石が代表。
これが 桐生→山下になっただけやんけ
代表は桐生になるべきだった!!って言うのなら分かるけど、日本選手権に出ていない飯塚は論外やん
叩く方向間違ってるよ
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:01.95ID:AGSOxqgJ
鵜澤は才能あるだろ
死ぬほど練習量をこなせるみたいだから400やってほしいわ
たぶん高野の日本記録超える可能性のある逸材
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:19:18.84ID:TY25qV5E
>>789
例えポイント制じゃなくても、桐生になってたし、桐生が内定辞退していれば山下になっていたっていう意味ね。
結局飯塚は日本選手権出てないから論外
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:19:42.20ID:AGSOxqgJ
>>789
日本選手権にでなくたって代表選出はありだろ
2005ヘルシンキの末續だって日本選手権でてないけど代表になったじゃん
飯塚が末續ほどの実力者だとは言わないが直近の2試合で山下をボコってるからな
6番手が出てしまう残念感
どうせ21秒とかで予選落ちるんだろうな
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:28:43.56ID:Q72UFMKn
>>792
出なくてもポイント稼げば代表になれるよって制度が今年のルールでしょ?
飯塚はポイントも稼げなかったんだからなしに決まってる
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:34:37.27ID:LjzMDATv
結果としてそうなったというだけのことで、別に誰かを優遇しようとかその場その場でルール決めてるわけでもないのに何言ってるんだか
ポイント制は国際陸連からの流れで、日本独自のルールでもないのに

飯塚は病気になってしまったのが残念だったけど、そんなん誰にもどうしようもないことだもん
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:35:05.77ID:AisoZ1XZ
もともとはヨーロッパ遠征やアジア選手権に出られる飯塚に圧倒的有利なルールだったが
飯塚が100mで遊んだり怪我したり盲腸でことごとくチャンスを潰した

山下は不利なルールの中でポイント狙いをせず淡々と学生の大会に出ただけ
山下は何もセコくない運がよかっただけ
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:40:55.52ID:TY25qV5E
だからその叩きがおかしいんだよね
山下が21秒台で予選落ちるとか言うけど、だから何?って話

別に山下が贔屓されて代表選出された訳じゃないし。
飯塚、飯塚言うけど、今回のルールでも従来のルールでも飯塚の代表選出はありえなかったからね?

日本選手権3位の桐生ガーって言うなら分かるけど、どうして飯塚が出てくるかな?
日本選手権5位の山下と日本選手権欠場の飯塚を比べることがまずおかしい。

来年、飯塚頑張れ!!!って応援するのが陸上ファンじゃない?
どうして他人をすぐ貶すのかが理解不能
直接本人に言えない事は言うべきじゃないわ
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:33.04ID:TY25qV5E
素直に山下を応援しよ?
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:53:50.65ID:Snljnv8O
>>797
山下頑張れ!
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 21:57:49.17ID:7qou6WMp
山下頑張れ!
頑張って世陸で21秒切れ!
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:04:41.72ID:66eYAz3f
ID:TY25qV5E
なんとなく万個くせぇ
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:05:23.93ID:EC5yA2E0
>>797
山下ファイトp(^^)q
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:06:38.13ID:WKFIGTLx
>>797
\山下優勝/
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:08:58.64ID:/xSh7ayW
〜ドーハ世陸〜
山下19.40
ライルズ19.48
ドグラス19.75
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:16:40.10ID:d7yv5Sli
山下(ウサインボルト
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:18:53.70ID:DyvjfmQp
〜5年後〜
山下 潤
PB 100m 9.88 200m 19.68
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:22:44.04ID:Dp/+CxWW
未来人だけどまあそりゃ来年山下が五輪の3冠王になってるとは想像もつかんわな
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:37.76ID:sYksMeox
今まで世界大会出しても無様な結果しか残してない飯塚を選考したところでだろ
さらに選考方法は事前から分かってたんだから、勝手に盲腸なったり怪我しても知るか
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 22:52:08.02ID:M+4FR2qP
山下ってユース五輪、U20世界陸上、ユニバーシアードと
出場する世界大会の200mで毎回決勝には進出してるけど
8位とか6位とかメダルに絡めず終わってるよね
こいつも宮本タイプなのか
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 23:01:32.11ID:jzwuzsXU
小池のようになってくれるよ山下も
血統はいいんだから
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:54.84ID:w6UcVbD2
しかしまぁ、山下や多田みたいに苦手種目捨てた方がポイント制の下では稼ぎやすいんだよね・・・。

でも同世代比較なら、多田山下より、100&200掛け持ち強化している白石の方が強くなりそう。
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 23:44:56.55ID:12RT/e/0
どっちかが遅いとそこそこぐらいのとこで頭打ちになる感はある
特に山下は100の遅さからしてリレーで使えるかどうか
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 23:55:52.71ID:0mPKppkP
蘇みたいな奴もいるしどっちも早くないとって事は無いだろまあ100で速い山下は想像できないがw
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 23:59:54.87ID:KYL25JKu
世陸で使う新しいスタブロの紹介で山縣映ってるのか
まぁセイコー社員だから当然かもしれないが
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 01:23:38.44ID:NOs5JpfO
今年は世界陸上が10月だったから追加で代表がたくさん選ばれたけど
普段は8月で、標準突破期限も7月中旬

日本選手権の時点でほぼ終わりですわ
飯塚とか個人は勿論、リレーも選ばれなかった
今回はリレーだけでも走れて良かったじゃん
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 04:01:12.25ID:rpPq4lYg
来年鵜澤が日本人4人目の9秒台出しそう
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 08:01:35.88ID:wmMg4ZA6
〜5年後〜
山下 潤
PB 100m 9.88 200m 19.68
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 09:01:10.76ID:+GkV1uxO
鵜澤200寄りだと思うけどな サニブラウンみたいにこれから100型になるかもしれんけど
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 10:26:25.45ID:e2MqYndj
>>819
無理無理
沖縄の異常な追い風で10.19だろ?
この前なんて10.63だったし
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 10:59:13.03ID:S8QqEEUi
>>822
風より気圧配置やろうなぁ。
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 11:35:32.51ID:pJum2xka
増税を推進する財務省自身が借金は全て自国通貨建てである日本が財政破綻することは絶対にありえないと分かっています。
ところが増税したいがために国内向けには日本の財政危機論を煽っているのです。
連中にとっては省の利益が第一であり日本を衰退させ日本国民を苦しめても平気なのです。

GHQが日本を永遠にアメリカの属国、植民地にするためにおこなった戦後政策で愚民化し国益意識、国家観を失った日本人の惨状といえます。


国内向け 
  ↓
財務省ホームページ
https://www.mof.go.jp/consumption_tax/

財務省「このままでは日本は財政破綻するニダ!消費増税が必要ニダ!」

社会保障制度の財源は、保険料や税金だけでなく、多くの借金に頼っており、子や孫などの将来世代に負担を先送りしています。
少子高齢化が急速に進み、社会保障費は増え続け、税金や借金に頼る部分も増えています。
安定的な財源を確保し、社会保障制度を次世代に引き継ぎ、全世代型に転換するため、消費税率の引上げが必要です。




海外の格付け会社が日本の国債を引き下げた時
  ↓
財務省ホームページ
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

財務省「日本政府の借金は全て自国通貨建てであり財政破綻することは100%ありえない」

・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 13:03:08.16ID:HK8AxXzP
今回の世界陸上での日本人のメダル候補は
競歩6名、リレー、戸邉ぐらいか?
入賞候補が
サニブラウン、桐生、小池、衛藤、橋岡、安倍、山本、高山かな?
これまで一番メダルを獲得した世界陸上は2003年のパリで銀メダル1つ(野口)銅メダル3つ(末續、室伏、千葉)で4つ
これを超えるような成績が見たいな
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 13:03:16.58ID://o6FPF0
>>816
今後の世界陸上と五輪はドーハみたいに9月末開催にしてほしい
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:01:28.56ID:S8QqEEUi
城山はかかれないという悲しさ、、まぁ、アベレージがあれだからね。
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:01:39.97ID:xwf9Zxo6
鵜澤君は細かい事気にし過ぎなような
自分で自分にプレッシャーかけちゃってる気がする
もっと色んなことに鈍感になれると良いな
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:37:53.81ID:cWGg5AuX
>>825
橋岡はメダル候補でいいのでは?
自己ベストないしは日本記録くらい跳んだら十分メダルの可能性はあると思うが
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:39:03.72ID:olpDSg73
>>825

競歩はイマイチわからんがメダル一つぐらいは取れそうかな?
リレーも60%ぐらいの確率で取れそう
戸邉は室内の時は無双してたが屋外ではイマイチ
入賞できれば上出来では?
サニブラウンの入賞は期待できるが小池、桐生はどう考えても無理
橋岡も最近の調子なら入賞できそうな気がする
高山には是非決勝進出してほしいが、まだ力不足な感じ

あと、北口に入賞の期待
ただ近況がまったくはいってきてないのでどうなんだか
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:54:08.30ID:NJS8q+7m
来年なら鵜澤が銅メダルくらいなら獲りそう
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 15:44:39.85ID:wmMg4ZA6
鵜澤追参で21秒台かよw大した事無いじゃねーか
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:01:55.65ID:4X2FxdRw
鵜沢ショボッ
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:15:50.04ID:3hxpIJiA
鵜澤21.04wwwwww
なにが銅メダルだよwwwwww
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:23:22.26ID:C3dBzs/B
直近の試合では10秒63だったけど2位に0秒41差
2位の子も去年の時点で10秒85だから弱い訳じゃない
条件がよほど悪いんじゃないの
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:27:51.70ID:+GkV1uxO
新人戦だから練習の一環みたいなもんだろ
国体とu18に合わせてると思うで
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 17:10:23.70ID:xwf9Zxo6
本人の性格や陸上への考え方から、このまま消えない事を祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況