X



日本男子短距離総合161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:54:12.98ID:sTqoXsBR
>>367
日本少数精鋭で凄いな
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 19:23:26.20ID:VamyOa7+
深刻な荒らし不足
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:07.31ID:uhMhId8W
武岡ってU18の野球のやつ遊びで出た県大会の100mで二位
それでも野球じゃ足遅い扱いだからなw
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 20:33:28.80ID:RfQSxVQ2
日本現在第二位!日本現在第二位!

日本二位だぁーーーッ!!

日本銀メダルッ!!

伊藤『すごいッ!』


またこの感動味わえるかな
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 20:51:30.05ID:Ivr6xV0t
モブキャラリレーが盛り上がったのはボルトの隣を走ったおかげである
「ボルトに食らいつくモブキャラ」の構図が、
フィジカル的自己肯定感の低い日本人の感動を誘っただけのことである
あの感動をもう一度?
あんな「劣等感ありき」の感動は平成で終わりにすべきである
令和という新しい時代は、
世界に通用する個人であるサニ浩司の「例の走り方」に感動しようではないか
モブキャラリレーなどではなく、高野、伊東、末續、サニ浩司の「例の系譜リレー」こそが、
日本人が何の劣等感もなく誇れるものである
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:07:56.40ID:jqmx4svq
>>374
相変わらずブレないねえ
お前のそういうとこ好きやで
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:21:47.37ID:ECJF1WK5
>>374
いやサニブラウンは活躍すればするほど「やっぱり黒人しか通用しないんだな」と世間は思うよ
劣等感を埋められるのは桐生や小池が活躍すること
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:04:33.31ID:uhMhId8W
小池ってあのぶさいくな人?
あれで陸上人気でるの?
むしろ逆にみえるけどw
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:18:10.70ID:xgL/ifK3
サニブラウン、小池、桐生、頑張れ!
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:31:10.25ID:xgL/ifK3
服部君って次いつ走る?
自己ベスト更新期待してる
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:03:30.91ID:xgL/ifK3
>>381
それでもめっちゃ速いね
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:40:02.55ID:VamyOa7+
1年生かと思ったら3年生かよ
徳島どんだけレベル低いんだよ
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:00:45.30ID:29XACtGz
全中でやすいねって言おうと思ったけど、標準きらないといかんかったね
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:36:33.92ID:29XACtGz
>>387
ボルトはクリケットだね
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 02:24:32.41ID:/CXq0dfj
10.10未満が東京以西出身ばかりだったのは何だったのか

(初めて出したレース)
1997 朝原 10.08 大阪★
1998 伊東 10.00 兵庫★
2002 末續 10.05 熊本★
2009 塚原 10.09 長野★
2009 江里口

1998 伊東 10.00 兵庫★
2001 朝原 10.01 大阪★
2003 末續 10.03 熊本★
2009 塚原 10.09 長野★
2009 江里口 10.07 熊本★
2015 高瀬 10.09 静岡★
2016 山縣 10.00 広島★
2017 飯塚 10.08 静岡★
---ここまで

2017 ケンブリッジ 10.08 東京
2017 多田 10.07 大阪★
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 02:29:04.41ID:/CXq0dfj
編集中で送ってしまった。失礼

(初めて出したレース)
1997 朝原 10.08 大阪★
1998 伊東 10.00 兵庫★
2002 末續 10.05 熊本★
2009 塚原 10.09 長野★
2009 江里口 10.07 熊本★
2012 山縣 10.08 広島★
2013 桐生 10.01 滋賀★
2015 高瀬 10.09 静岡★
2017 飯塚 10.08 静岡★
2017 多田 10.08 大阪★

--ここまで東京以西

2017 サニブラウン 10.06 東京(福岡?)
2017 ケンブリッジ 10.08 東京
2019 小池 10.04 北海道
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 02:42:41.57ID:r4Ft9tpR
でも何で東日本の人間は短距離弱いんだろうね?
北海道を除けば未だに100mで10.20を切った人がいないし正直ここまで綺麗に分かれると北海道の速い人達も祖先を辿れば西日本から来た開拓者の子孫とかいう可能性が高いんじゃないかなって思うわ
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 03:11:50.23ID:cYazSiZr
そりゃ開拓地だからな
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 03:20:49.22ID:n1CEjaww
北海道の歴史面白そうだな
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 03:56:57.93ID:Et8KeMU2
中長期とか他のメジャースポーツの東西分布も気になるね
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 08:23:21.51ID:c4WCTyky
中学高校時代の指導傾向が東日本と西日本で異なる説
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 09:14:05.69ID:yeTCzYKU
>>399
所属が大阪ガスやから登録が大阪
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 10:29:08.37ID:DAjCTpkB
>>376
どうだろうな
なんだかんだ八村や大坂は受け入れられてるしサニブラウンも大丈夫だと思うけどな
てか現時点ですでに人気だろう
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:06.40ID:JTQXCYkZ
大阪なおみは片親が日本人ってだけで、日本語もロクに話せないからあまり親近感を持てない
日本人要素があまりにも少なすぎて、帰化選手みたいな印象
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:10.24ID:56QKIEcX
実は野球も大阪兵庫広島あたりの出身が極端に多いのだが
近年のトップ選手である大谷、および次のトップであろう佐々木は岩手
このあたりは関西人が活躍する中で東北から鵜澤が出てきた陸上とかぶる

佐々木と鵜澤は顔と体格がなんとなく似てるしDNAも近いんじゃないか?
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:38.37ID:XjORgKKx
飯塚はマイル起用だとよ
やっぱり多田小池桐生サニブラウンか
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:26.33ID:DOkyL/bC
はあー明らか飯塚の方がいいのにまた多田滑り込みかよ
マイルも走れるばっかりにマイルに回されて4継しか走れない不器用な奴は人気の高い4継走らせてもらえるという不条理
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:17:27.78ID:29XACtGz
いやでも判断としたら悪くないやろ
来年金を狙うから山縣-小池-桐生-サニブラウンじゃないと厳しいやろうから、山縣はいないけど、小池-桐生-サニブラウンの流れは世陸で練習しとくべき
1走で多田か飯塚かって言われたら多田やろうし

飯塚はマイルも速いけど、多田はマイルには回せないし
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:08.63ID:WaRW7j9e
白石落ちたのか?
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:25.67ID:WaRW7j9e
多田の棚ぼたメダリスト感
飯塚もマイルみたいなメダル取れない種目をやらされて可哀想だ
日本選手権も100で多田に勝っているのに
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:31:59.40ID:TPdqLY7h
ま〜た滑り込みか
アジア大会じゃないんだし飯塚使えよ
小池は1走でもかなり良い走りしてたろ
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:42:37.84ID:1F0Z+Wfa
来年の山縣復活を考えたら普通に多田きゅん
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 11:44:02.75ID:pxXgdISM
いや多田1走のほうがいいわ
当然の戦術
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:07:48.41ID:K5LxPP20
またしても、ちゃっかりメダリストの誕生か・・・



飯塚、もっとワガママ言ってもいいぞ!!
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:09:05.34ID:mvUT7wJ0
小池か桐生一走にして飯塚2走の方が良い記録出るのにな
あの二人はスタートも普通に速いし
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:27:50.92ID:WaRW7j9e
桐生-サニブラウンの3-4走ラインは固いけど1-2走は小池、飯塚、山縣でシャッフルの余地はあるからな
多田キュンは日本選手権も飯塚に負けたし、アベレージ10秒2台だし、コーナーも上手くないわけだから控えでいいでしょ
今回飯塚は個人ないんだからマイルも4継もどっち走ったって大丈夫でしょ
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:28:14.66ID:q/cwdtSg
白石はリレー代表合宿の写真にいたよ。
それよりケンブリッジが桐生とバトン繋いでたんだけど、ケンブリッジも代表候補に上がってるの?
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:31:06.87ID:Cqsd89t0
10.01 ( 0.9 ) 桐生 祥秀 ( 3 ) 近畿
10.22 ( 1.0 ) サニブラウン ハキーム ( 3 ) 関東
10.23 ( 1.3 ) 大瀬戸 一馬 ( 3 ) 九州
10.23 ( 0.6 ) 宮本 大輔 ( 3 ) 近畿
10.24 ( 0.4 ) 高橋 和裕 ( 3 ) 近畿
10.27 ( 1.8 ) 宮田 英明 ( 3 ) 関東
10.28 ( 1.5 ) 宮崎 久 ( 2 ) 九州
10.28 ( 2.0 ) 犬塚 渉 ( 3 ) 東海
10.29 ( 1.2 ) 川畑 伸吾 ( 3 ) 九州
10.29 ( -0.8 ) 大嶋 健太 ( 3 ) 関東
10.30 ( 0.0 ) 荒川 岳士 ( 2 ) 関東
10.30 ( 0.6 ) 相川 誠也 ( 3 ) 関東
10.30 ( 1.6 ) 山縣 亮太 ( 3 ) 中国
10.32 ( 1.5 ) 塚原 直貴 ( 3 ) 北信越
10.32 ( 2.0 ) 金丸 祐三 ( 3 ) 近畿
10.33 ( 1.4 ) 北村 和也 ( 2 ) 九州
10.34 ( 0.0 ) 不破 弘樹 関東
10.34 ( 1.9 ) 九鬼 巧 ( 2 ) 近畿
10.34 ( 1.2 ) 平岡 誠大 ( 3 ) 関東
10.34 ( 1.4 ) 福島 聖 ( 3 ) 北信越
10.35 ( 1.2 ) 井盛 雅 ( 3 ) 関東
10.35 ( -1.2 ) 中川 博文 九州

関東8九州5近畿5北信越2東海1中国1
北海道東北四国0
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:34:21.18ID:Cqsd89t0
関東>九州=近畿>>北信越>東海=中国>北海道東北四国
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:12.34ID:Cqsd89t0
鵜澤が北海道東北初の10.35切りを達成できるか
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:54.06ID:BFYvQLm1
いるけど入れ替え用の補欠要因やろ
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:41:24.39ID:klKwDbJY
スタート速いから一走?どういう理屈だよ
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:44:33.34ID:BE2Nuqkw
>>430
一般人様に説明しやすい
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 12:45:37.90ID:DOkyL/bC
マイルと4継の予選1日空いてるんだから両方飯塚走らせればいいやん
山下なんかが滑り込みで200の最終枠取っちゃったんだしどうせなら個人種目に出れない分体力を温存できるのを生かす方針にすればいい
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:03:22.58ID:4PSmq4pY
上田悠太のツイートによると世陸は小池白石桐生サニブラウンだって
あとサニブラウンが200捨てて100とリレーに専念
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:04:36.04ID:DOkyL/bC
>>434
200捨てるってマジか…ショック
白石がランキングで入る形かな
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:05:02.87ID:cYazSiZr
いやそれその記者が勝手に想像してるだけで公式発表でもなんでもないだろ
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:06:10.14ID:lBQ1fpy8
小池マイル要因になるのを避けるためにわざとアジア大会遅く走った説
あいつ野心ありそうだし普通にやりそうだわ
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:07:16.31ID:ofxQU+V/
>>435
38.2くらいかな
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:08:21.34ID:mv0H7cJ8
サニブラウン200m回避か
つまり200mの代表は小池と山下と白石になるのかな?
標準切ってるのが6人もいると欠場が1人2人出ても3枠確保できるのがいいな
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:13.30ID:lBQ1fpy8
サニブラウンリレー走るために200捨てるなんてしなさそうだがなあ
よほど200がダメな状態なのか
ピーキング失敗っぽいのは間違いなさそうだわ
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:39.00ID:lBQ1fpy8
>>442
こないだ川上に負けかけてたのにそりゃなさそうだがなあ
でもケンブリッジもリレーは安定して速いタイプ
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:50.18ID:ofxQU+V/
てかサニブラウンが200出ないなら、尚更飯塚が試合に出れなかった期間が悔やまれるな。小池以外は予選落ちするだろうしな
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:12:20.55ID:4PSmq4pY
ケンブリッジなんて出るわけないだろ
山縣と留守番してろよ
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:12:31.61ID:0zi/D1P7
サニブラウン200出ないのは怪我の影響で練習積めなかったのかな?
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:16:18.97ID:sDoZPZkz
小池−飯塚−桐生−サニブラウンがいいのに
1走は多田か…
またオイシイとこ持って行くのなw
陸連お気に入り選手
待遇よすぎ
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:00.24ID:DOkyL/bC
コーチが3種目はキツイってことで回避させた感じかな?
海外は2種目回避する選手多いね
と言っても日本はまず2種目出れる選手が少ないし、出れても末續みたいに回避してるのもあるが
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:19:50.72ID:DOkyL/bC
陸連的にはマイルも東京五輪に向けてかなり狙ってるっぽいからそうなると飯塚がマイルにいくのも必然か
可哀想だけど飯塚はマイルも走れるばっかりにもう4継には戻ってこれなそう
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:20:06.73ID:vowZoEPY
>>434ん?リレメンはその4人ってこと?
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:22:49.90ID:DOkyL/bC
白石起用は経験を積ませるってのもあるのかな
やっぱ東京が第一でドーハはその最後の予行練習としてる節がある気がする
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:19.11ID:Eo44IPsG
飯塚はマイルとして4継あと一枠を多田、白石、山下で天秤にかけたら白石ってことじゃないの
白石が僅差でランキング山下に負けてモヤモヤしてたけど結局二人とも出るっていうんなら同じことだったか、ちょっとすっきり
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:31.80ID:8ET5da3J
後半クソ雑魚の多田より白石のほうがリレーで使いやすいわな
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:31:13.71ID:sDoZPZkz
>>450
そうか
マイルもメダル欲しいわな
飯塚は年齢的に東京五輪が最後になりそうだから走力が残ってるうちにリレメンでも見たい
バトンも安心できて
選手のムードメーカー的存在で必要
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:39:52.09ID:mv0H7cJ8
ボルトが3冠したのが22歳の時か…それまで200mに専念してたな。ルイスも22歳の年に3冠してるな

ライルズも今年22歳で200mに専念だし、ノーマンも今年22歳で400m専念。サニブラウンは今年20歳だし 100m専念は不思議ではないな
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:53:35.37ID:BFYvQLm1
サニブラウンに3種目もやらしたら骨折するわ
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 13:55:49.20ID:r4Ft9tpR
NCAAの方が遥かにキツイスケジュールだし3種目出来ないわけじゃないだろ、ただちょっと危なかっしいってだけで
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:10:50.05ID:29XACtGz
200回避かー残念
決勝行くなら200の方が可能性高いと思うけど
コンディション良くないのかな?ここで怪我したら来年の五輪に出れなくなるから回避したとか?
開催時期が遅いからここで痛めたら冬季練習にも影響しそうだしなー
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:14:08.82ID:29XACtGz
もしもサニブラウンが200に専念してたとしたら、山縣が代表になってたのか
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:18:59.10ID:DOkyL/bC
今代表になったとこで10.3〜4じゃないかなあ
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:25:07.08ID:8ET5da3J
それは実業団のタイムを見ないとわからんな
まあよくて10.20くらいだと思うが
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:37:09.75ID:56QKIEcX
>>458
NCAAのきつさに耐えれたから大丈夫、ではなくNCAAの三人衆全滅したからな
サニブラウンは日本選手権走れたし傷が浅い方だけど
日本選手権だけで怪我したとは思えない
NCAAの疲労の上に日本選手権で怪我だろう
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:46:15.57ID:Et8KeMU2
前回も100m2本200m3本でボロボロ
今年は全米学生と日本選手権何とか乗り切ったがやはりボロボロ
200mは前回入賞しているし無理して走る必要はない
予め100mに絞ることで白石にも枠が回るし
とてもクレバーな判断だと思う
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:49:23.61ID:f4IFogLi
>>464
怪我明けすぐでも当たり前のように100200走って、当たり前のように金メダルとったボルトは改めて異次元だな
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 14:55:43.48ID:29XACtGz
NCAAはどう考えても故障させにきてる
サニブラウンが怪我しないかヒヤヒヤしてた
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 15:04:46.11ID:uA6C5I6S
ボルトは全てが別次元だから他の選手と比較対象にならないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています