X



男子マラソン・長距離総合スレ Part265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:46.65ID:HQUYwogY
>>235
大迫 ヴェイパー
設楽 ヴェイパー
服部 ヴェイパー
井上 アシックス

正直ドーピングシューズを履くやつは
応援したくない。
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 00:26:13.76ID:GXzzOSKm
>>237
井上も履けば良いやん
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 00:40:59.24ID:Qw4/otxR
ヴェイパー履かない人でもこれだけ注目浴びてる物を一度も履いたことないなんてことはあり得ないでしょ。とりあえず試しに使ったことはあるけど、自分には合わないから履きませんって感じじゃないの。確か川内はそんな感じ。

さもなければ「みんな使ってる物にあえて食いつかないオレってカッケー」とか思ってるアホの可能性もあるけど、日本代表を目指そうという選手がそんなしょうもないメンタルな訳はないと思う。
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 00:51:18.30ID:YDppTMHQ
>>208
そうか?タイムも普通に悠太の方が上だったが
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 01:09:11.31ID:1yyJqo85
>>240
日体大とかでよく悠太に周回されてるから無理じゃね?
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 03:08:37.30ID:VamyOa7+
なんでトラックで頂点獲れると思ったのか謎
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 07:22:18.37ID:uKM1aQWl
もし落ちたらそれまでの選手ってだけだろ実力
なんで大迫、設楽が代表内定前提なのか意味不
こういう思想しかないからマラソン弱いって気付け
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 07:41:37.87ID:nQBVds8B
もし大迫が負けたら冬夏連続撃沈
むしろ擁護より批判が多そう
設楽も前評判通り暑さに弱かったってこと
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 08:07:48.04ID:4fA100Zw
設楽、夏に弱いって前評判なの?
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 08:08:45.75ID:HsDdy/Yi
藤原新の論評が面白い。

レースを支配できる井上、徹底したリアリストの大迫、筋肉ではなく、腱で走る省エネ(耐暑)設楽。
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 08:21:33.11ID:7/XHf8fx
暑さに強い園田暑さに強い園田園田園田です
園田の前では暑さも逃げ出すガンバレ園田
雑草魂園田大和魂園田、ハヤブサより速い園田隼
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:01:52.91ID:4fA100Zw
>>253
設楽の走りや身体つき見てると、筋肉とは?ってなるよな
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:22:57.96ID:YIKwzmcz
15日は暑くなりそうだな
設楽オワタ
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:52:32.52ID:GXzzOSKm
お前ら勘違いしてるけど設楽は別に暑さに弱くないからなww
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 10:18:33.65ID:4fA100Zw
>>257
どちらかというと今年の東京のような条件に弱そうだよね。
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 10:28:33.11ID:SrXVh5LI
9日先の天気予報なんて信用できるわけがない。
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 10:49:37.39ID:JPdqwpTY
設楽が悪条件に弱いってのはどこから出てきたの?
蒸し暑いのも強風も関係なく走れるタイプなんだけどな。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 10:53:08.83ID:GXzzOSKm
4強って見出しで服部だけコメント無いの草
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 10:55:10.92ID:4fA100Zw
服部は福岡国際の状態ならめちゃくちゃ強そうだ
発汗量が多いらしいけど、あの給水スタイルなら大丈夫そう
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 11:00:21.19ID:5Udlur5l
発汗量が多いってその分放熱できるってことではないのか
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 11:45:09.69ID:4fA100Zw
>>265
発汗によって放熱するが、湿度が高いと汗をかいても放熱出来ないらしいぞ。
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 11:55:53.66ID:Xc/2wiXd
大迫終わったなw
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:21:00.80ID:cMZQNzlY
別に言い訳にはならないでしょ
逆に評価下がるだけだわ
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:23:43.39ID:bAI445xo
1週間後の天気予報でも気象庁、気象協会、ウェザーニューズ、バラバラだもんな
来週の木曜日くらいにならないとアテにできないだろ。
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:35:00.66ID:6xNdWwf6
大迫も別に暑さに弱くないやろ
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:39:12.09ID:GOJW1dit
設楽は暑さ弱いの公言してるからね
事実夏の世界大会はクソみたいな高校生以下の成績しか残せてない
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:39:12.43ID:GOJW1dit
設楽は暑さ弱いの公言してるからね
事実夏の世界大会はクソみたいな高校生以下の成績しか残せてない
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:41:13.59ID:HsDdy/Yi
暑いから成績が悪いんじゃないからな。

レース中のペースアップダウンの頻度に耐えられないだけで。

というか4強は暑さには弱くはないからな。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:48:57.84ID:9FnTFGuw
実際のところ設楽悠太は「暑いのは苦手」という発言はしていないが、

「正直走りたくないというか、そんな暑い中で走っても…」
設楽は自身が好走できる気温を「東京マラソンぐらいですね」
「MGC取れなくても、まだチャンスがある」と話した。

この発言で「来年の東京五輪代表選考会出ない?」というキャップションが付けられて
残暑の残る中で体力を消耗するレースで勝負をかけるより、自分が戦いやすい方法で代表権獲得を狙うのではないか(MGCファイナルチャンレンジ)

と「東スポ」が報じた

が真相

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/athletics/1046194/
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:49:28.10ID:+LHqZlKj
設楽の世界選手権は暑さってより戦意喪失って感じだよな
世界選手権と同等かそれ以上に暑い日本選手権ではしっかり走るし
0281不気味大福 ◆Bukimi6iXo
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:58.87ID:dJDVgEsP
各選手の能力分析の話は後日書くとして
男子・女子のMGC参加選手へのお願い。

まず残り数kmでの決着とかは望まない。
1秒差・2秒差での勝利では優勝予想も全て無駄。
見ている側が来年の本番で
「金・銀は無理だけど銅メダルは可能性あるんじゃない?」とか
「普通に入賞はありえるよね?うまくいけば銅メダルもあるかも」
など少しでも期待を抱かせるような走りのレースをして欲しい。
MGCという大きなネーミングで、しかも五輪とほぼ同じコースで行われる意味は
選考会は兼ねているが、本番でどれだけの力が発揮できるかを見定めるレース
でもあると思う。
本番のつもりでレースに臨んで欲しいです。
長文申し訳ないです。
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 13:14:39.18ID:GOJW1dit
スローペースやだ
でいいだろ長文書くなら
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 13:46:30.37ID:EomC0oJY
水分補給を充分してても、休憩を適時取っていても、熱中症になるときはなるんだから
暑さに強い云々は体調よりもメンタルの部分が大きいんじゃない
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 14:53:02.88ID:hog4t8Ws
熱中症予防に精神論持ち込奴〜〜〜
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 15:11:58.99ID:imBZPTAl
>>279
東スポwww
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 15:27:47.14ID:K0wcXslX
>>281
てかお前だれだよ
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:13:02.87ID:+LHqZlKj
大迫は30℃前後のボストンマラソンで好走した実績もあるので、東京のような撃沈は無いと思う。
井上大本命の流れの中、あえて大迫を大本命に推しておく。
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:31:58.95ID:HsDdy/Yi
>>289
ボストンが30℃? 25℃だったよ。

まあ、MGCのスタート時間と同じくらいなので、十分参考になると思う。

MGCの展開予想だが、設楽がGCMと同ペースの5km15分10~15ペースで進めていくだろうから、
そのペースに耐えられるかが、勝負だな。
35kmまでに大迫、服部、佐藤悠が残れば、このメンバーで決まり。
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:38:16.95ID:vTQMdycF
引っ張って行く勇気ある奴いるかなー?
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:13:19.01ID:EoXcPNqB
30kmぐらいまでのペースは設楽次第だと思うね。設楽が上げなきゃ、どスローでしょう。
設楽が勝つには35Kmまでは我慢すべきだと思うが、
彼は性格的に「是が非でも代表!」と思っていない気がするので、
失敗してもいいやと、早い段階から攻めていく可能性がある
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:28:11.24ID:+LHqZlKj
>>290
25℃だったか、失礼。

15分10〜15ペースなら半分行かないうちに先頭10人以下になりそうだな。
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:58:16.38ID:Ynbjj6mk
★戦争の勝者と、世界の支配者に都合がいいデマ、嘘まみれの歴史が戦勝国史観★

第二次世界大戦、大東亜戦争の歴史の定説(戦勝国史観、国際金融資本史観。両者に都合がいい嘘の歴史。
情報が少なく情報源が一方通行であった時代でもある)とされているものは
表面だけを見れば事実に見えないこともない。

しかし、当時の各国政府首脳、高官などの人物達の言動と、当時の公文書に、
誰もが認める歴史の正史を合わせて比較検証し、
歴史の定説とされている(戦勝国史観、世界の支配者史観)に当てはめると、
矛盾だらけで論理的に説明のつかないことばかりであることが分かる。(戦勝国史観が嘘まみれであるから当然)

ところが、歴史の定説とされる(戦勝国史観、国際金融資本史観)を取り除くだけで、
歴史のパズルが完成し、多くの矛盾が解消され歴史の真実が明らかになるのである。



■第二次世界大戦、大東亜戦争の戦勝国史観、国際金融資本史観■

日本が東アジアを侵略し残虐非道な行為を続け、
それを阻止するために正義のアメリカが経済制裁をした。
さらに日本は宣戦布告もなしにアメリカを先制攻撃したとんでもない悪の侵略国家であった。

アメリカは自由のために戦い、日本やドイツのようなファシズム独裁侵略国家の暴走を阻止するために戦った。
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:06.73ID:Ynbjj6mk
■第二次世界大戦、大東亜戦争の真実の歴史■
@
アメリカを本拠にしアメリカ政府を操るロックフェラーなどの国際金融資本家が、世界中の富と権力を独占し、
自分たち以外の人間を完全な奴隷とし他の資本家も倒すべく(占領軍GHQによって日本でも財閥解体を行われた)世界の共産化を進めた。

それと同時に、共産勢力と自由主義勢力を対立させ
鎬を削らせることで国費も大幅投入させ軍拡競争や科学技術競争などで
国際金融資本配下の軍産複合体、石油メジャーなどが莫大な経済的な利益を獲得。
自らの牙城で駒であるアメリカとアメリカ軍に世界を依存させることで、自らが世界中の利権を拡大する。
その野望を達成するためだけに第二次世界大戦、日米戦争をおこしたのである。

自らの本拠地であるアメリカ政府にはルーズベルトなどの共産主義者、自らの代理人を潜り込ませてコントロール。
世界の共産主義化のためにソビエトを軍事、経済的に支援し、その邪魔をするドイツを叩き、
自衛のために東アジアでソビエトの南進を阻止し、共産主義拡散の防波堤になっていた日本を叩き潰す必要があった。
究極のナショナリズム国家であった日本という国は、彼ら共産主義、国際主義者にとって自らの世界支配に最も都合の悪い存在でもあった。

毛沢東、蒋介石を支援しコントロールし、満州の日本軍を攻撃させ日清戦争をおこし、日本軍を疲弊させ悪者に仕立て上げた。
仕上げに石油禁輸など経済制裁をしてアメリカに対して先に手を出させた。

当時はアメリカ国民のほぼ全てが自国の参戦に反対しており、参戦するための大義名分が必要だったからである。
日本の宣戦布告をスルーした上の先制攻撃によってアメリカの世論は一気に「参戦」に変貌したのである。
ルーズベルト政権はアメリカ国民を騙して戦争を始めたのだ。

自らの圧倒的な資金力を使い日本の政権、軍部の中枢にIPRなどを通じて共産主義者、
自らの代理人を潜り込ませて自由にコントロール。
明らかに日本の国益になり共産主義に都合が悪い北進しての対ソ戦を、そのスパイたちの工作によって阻止。
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:45.20ID:Ynbjj6mk
A
ドイツと日本による東西からのソビエト挟み撃ちを回避したソビエト軍は、
対独戦で次第に優位になり、序盤の劣勢から形勢逆転しドイツ軍を後退させ追い詰める。

その結果、ソビエト軍はさらに増長して東ヨーロッパの侵略を続け、次々に併合して領土を拡大していった。
それでも共産スパイ、国際金融資本の代理人に支配されたルーズベルト政権は
ソビエト・スターリンの粛清、侵略などの極悪非道な悪業を徹底的に擁護。

自由主義、民主主義国家であり反共の砦、親玉であるはずのアメリカが、
共産主義独裁国家のソビエトを徹底的に支援し続けたのである。

ルーズベルト政権はヤルタ会談でもソビエト支援を徹底する。
ルーズベルトの急死によってトルーマンが大統領になるが、
政権の共産スパイ体制は変わらず、マーシャル将軍が世界共産化工作を先導する。

アメリカは瀕死の日本に対して原子爆弾を人体実験のために投下。
当時は白人の有色人種に対する人種差別が凄まじく、日本人も猿人間扱いでしかなかった。
アメリカが同じ白人国家のドイツに原爆を投下するわけもなく、日本は徹底的に痛めつけられた。

さらに終戦直前になってソビエトは日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、北方領土に
侵攻し、ソビエト兵は現地の日本人に対して強姦、虐殺など残虐非道な悪事を繰り返した。
敗戦した日本に対しての戦勝国の茶番、一方的なリンチでしかなかった東京裁判でも、
敗戦国でまな板の上のコイ状態の日本に対して、自分たちに都合がいいデマ、歴史を擦り付けたのである。
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:41.58ID:Ynbjj6mk
B
終戦後の支那においては、共産主義にとって邪魔者だった日本がいなくなったことで
用なしになった蒋介石の国民党をアメリカの共産スパイが裏切り、アメリカは毛沢東の共産党軍を徹底支援する。

その結果、日本が敗戦するまで圧倒的な劣勢だった毛沢東共産党軍が蒋介石国民党軍を倒して支那は共産主義国家になった。
日本敗戦前まで圧倒的劣勢だった毛沢東共産軍の勝利は、戦勝国史観に染まった歴史学者などには大きな謎とされてきたが、
裏をみれば予定通りで当然の結果だったのだ。

朝鮮半島も北半分が共産主義独裁国家になり、東アジアは共産主義の防波堤になっていた日本が倒れ
その代わりに、反共、自由主義、民主主義の砦であるはずのアメリカが居座った途端に
僅か2,3年で完全に共産主義に染まってしまったのだ。

それによって世界は共産主義と自由主義、民主主義国という世界を二分する対立が演出され、
朝鮮戦争、ベトナム戦争など無用で悲惨な戦争が続き、新しく生まれた共産主義国家では
毛沢東、金日成、ポル・ポトなどの極悪非道な独裁者によって、
人間の仕業とは思えないようなで残虐非道で無益な自国民の粛清、大虐殺、虐待が行われたのである。

世界は米ソ冷戦に巻き込まれ、二つの超大国により膨大な国費が使われ軍拡競争、
科学技術競争に突入すると同時に、世界中の国が両大国の支配下に入り、米ソ対立による朝鮮戦争、ベトナム戦争など悲惨な戦争が続いた。
その裏で莫大な利益を得て自らの世界支配を拡大させていった連中が存在したのである。
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:02:43.26ID:UfzFpDIe
ユニバーシアード、男女共メダル独占。
男子、三番目にゴールした中国人
なんで失格したん?
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:05:27.53ID:GXzzOSKm
>>298
所定の給水ポイント外で給水もらったため
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:50.58ID:UfzFpDIe
そうだったの。中国国内のレースでは普通にやってるのかもね。
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:24:03.38ID:17JyWZn0
>>290
比較するなら気温だけじゃなく湿度も見ないと意味ない
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 19:04:00.48ID:bn/Bh9Bw
>>301
全然売れんやろ
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:10:43.08ID:BmATTgzN
川内、世界陸上が「MGCよりも下になっている条件に燃える」/マラソン
https://www.sanspo.com/sports/news/20190906/ath19090620450001-n1.html

>川内優輝(32)が6日、所属先のあいおいニッセイ同和損保による東京都内での壮行会に出席した。

>世間の関心がMGCに集まっていることを嘆き、
>「世界陸上がMGCよりも下になっている条件に燃える。注目されてないからこそ、やってやろうと思う」と声を張り上げた。

>今春プロに転向し、8月の練習では1000キロを走破。公務員だった昨年に比べ、2倍近い量を走り込んだ。
>世界選手権の出場は4度目で、前回17年大会でわずか3秒届かなかった入賞を目標に掲げる。

>「世間の評価には負けない。日本男子マラソンの底力を見せる。ぎゃふんと言わせてやる」と力を込めた。
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:31:15.11ID:0ta4VII9
雨で30℃以上にはならないのかな?
まぁ予報だから分からんけど…
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:38:29.56ID:098LVTnO
4位以下になったとして現実的に日本記録狙えるのは大迫と悠太だけだろうから、この2人が3位以内から漏れなければ必然的に代表確定だろうな
逆に漏れればMGC後も盛り上がることは盛り上がりそう
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:42:40.46ID:8pmAQExG
正直ムッサはもう…なんでこんなことに…
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:58:24.32ID:bn/Bh9Bw
ムッサはニューイヤーで全く抵抗できずにあっさり抜かれたの見たときは悲しくなった
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:04:51.12ID:oPpDDlGS
キプチョゲのbreaking2は今度は公道でやるんだな
https://youtu.be/T-USkH4Rhg4
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:06:57.46ID:oPpDDlGS
メルボルンのジャックライナーもいるのに日本人ゼロなんて悲しいで
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:39:50.06ID:M8mTaGDh
大学1年時のムッサは柏原以上の怪物が出て来たと思って期待したんだけどなぁ‥
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:41:51.84ID:bwyNhcmM
30kmまでは1km3分15秒程度、ゴール予測2時間17分程度のかなりのスローで展開するはず
幾ら精鋭が揃ったところで、北海道マラソンと変わらん程度のコンディションでしかもタイムほぼ関係なし順位のみだからな
ラストの落ち込みが激しかったり、絶対的スピードがないのは早めに仕掛けるかもだが・・
そういうのが飛び出しても3人以下なら無難に付いていかないだろ
で、30kmまでに大迫設楽井上服部が残ってれば1km3分近くまで上げていくはず
結局の所ゴールタイムは2時間15分台
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:50:22.45ID:17JyWZn0
>>319

湿度高い中でも強いだろ大迫は
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:29.87ID:NHiufKXL
佐藤悠基くると思うんだけどなぁ
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 23:57:27.52ID:oPpDDlGS
神野が日本新記録出して引退すると思うけどな
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:15:47.68ID:wWKnsI3U
>>322
下手すれば7分台もって
下手しなければ5分台とかいう意味だが、、留学生さんか?
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:17:10.51ID:5L/RkGV6
>>325

ホクレンでも湿度高い中で27分40台で走ってるし悪い印象全然ねーよ
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:19:31.57ID:wWKnsI3U
>>313
狙う奴は早めにリタイアしそう。
下位メンバーの方が記念大会だし完走にこだわり必死?いや必至に走りそう
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:24:22.68ID:0O8Aw6bF
リタイヤと言えば大迫
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:25:51.41ID:3pkaE4mS
>>327
15分台の決着に対してレスしてんだから逆説的に言ってんだろ
日本語はそういう使い方もあるんだぞ
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:40:25.93ID:cvhbEgJl
真夏のレースの世界記録ってワンジルの6分台だろ?
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:52:34.99ID:K5LxPP20
東京オリンピック マラソン補欠:大迫 傑(Nike)

これだけはプライド許さなそうだから、3位以内脱落したら即リタイアかもね。
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 02:56:10.12ID:5L/RkGV6
リタイアするとかしないとかどうでもいい
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 03:02:04.69ID:E5myvJRr
ムッサ抱きたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況