X



いい加減一流400m選手を長距離に転向させろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:55.49ID:PP2tWQ4h
本気で長距離でケニアエチオピアに勝つつもりならスピードある選手持ってこないと無理
400m46秒台くらいの選手を長距離に転向させて数年間練習すれば可能性はある
持久力しかない日本の鈍足長距離選手じゃ一生勝てない
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 23:20:54.40ID:pHCl6hG4
>>569
だから速筋の遅筋化なりのワードで調べてみろってのw
お前が書き込んでるその媒体は何のために存在してるんだよw

で、予想通り>>565はスルーか。
はぁ…都合悪くなるとすぐこれだ。
いるよなぁ知識も経験もないからソースソース喚くしかできない奴。
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 23:24:23.64ID:pHCl6hG4
>>572
いるわけないじゃんw
だって短距離で勝てるんだからわざわざ転向する必要がないしw
短距離で中途半端な奴が長距離来たって何の意味もないからな。

短距離の400mで46とか47、そのレベルで走れる選手は絶対に長距離には転向することはない。なぜならその距離で勝てるから。
だからifの話をしてるのに、前例がない!この一点だけで勝ち誇っちゃうんだもんなw
ここまで400m選手が長距離やっても勝てるっていう説明は散々してやったのにw
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 23:28:26.62ID:nK0gzPi+
ジュリアンをマラソンに転向させたら流石に400は47秒ぐらいに落ちちゃうかもしれないけどそれでもケニエチ軍団に勝つには十分
2時間3分台は狙えるだろう
途中まで小判してラスト得意の速筋でケニエチを突き放しゴール
このパターンだけでWMM連勝も夢じゃない
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:00.96ID:pHCl6hG4
まぁ>>549も言ってるが、大体この手のスピードの話は市民ランナーは否定したがるんだよ。
なぜなら歳取ってからマラソンをやっている市民ランナーは大抵短距離にコンプレックスを持っていて、それでもマラソンなら他の種目ほどスピードが関係ないから自分でもやれると思って始めたケースが多い。
それですらスピード必要、短距離出身の人間に勝てないって言われると自分を否定された気分になるからだろうね。
幸い俺は中学の頃100mが全中まであと一歩ってくらい走れてたからそういうコンプに無縁だし、そこから距離伸ばして長距離も走れるようになったから自信持って主張してるけど、脚遅かったら俺もコンプ丸出しの否定してたかもねw
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 00:31:01.80ID:M+fBAocp
>>573
当たり前だか「速筋の遅筋化」で検索しても「速筋はスピードを維持したまま遅筋並みの持久力を得る事が出来る」なんて出なかったよ
むしろ持久力系の練習を増やしたらスピードが無くなったって記事は出たよw


>>565
根拠もソースも一つも出せてないのに何故勝ち誇ってんだよw

めちゃくちゃ過ぎて呆れるわ
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:08.27ID:M+fBAocp
>>574
だからもしも「長距離の才能=短距離の才能」であったとしたら、こんな単純明解で分かりやすい事に世界の誰も気付かないなんてあり得るわけないだろw
それに気づくには別に「400m46秒のスプリンターが長距離に転向」の例でなきゃならない理由は無いだろw
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 00:47:43.23ID:M+fBAocp
>>576
的外れ極まりない
誰一人長距離にスピードが重要である事を否定している奴はいない
否定しているのは「短距離選手を長距離に転向させれば最強」という素人丸出しの無知浅はか極まりない間抜け理論だけ
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 04:03:27.73ID:f2UqCn/0
そもそも長距離も走れる一流400選手がいたら800で金メダル取れるから
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/13(金) 09:12:24.89ID:7zdbao95
ホント大馬鹿野郎だな
いっぺん自分で400m全力で走ってみろや。
そのあとマラソン走ってみろって。
何倍の距離の違いが有ると思ってるのか
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 17:14:22.45ID:uQfxToFk
>>578
だから実際の選手がソースだって言ってんだろ。
世界レベルの長距離選手はみんなラスト400mを52とか53でカバーできる、そこから逆算して400m単独なら47〜48で走ると推定するのは容易。
逆にお前は「100m14秒15秒だと長距離との関連性がなくなる」とかいう意味不明理論を振りかざして短距離の遅い世界レベルのランナーの事例を未だに出せず。
どっちが正着に近いか猿でも分かるわな。

>>579
はいはい、何故その例でなければ意味がないか>>545を読もうね。
再三言ってるんだからせめてログ遡るくらいしようね。

はぁ…頭悪すぎて相手するのすら面倒くさい。
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 17:19:07.24ID:uQfxToFk
>>580
無知も何もそれが正着に最も近いんだから仕方ないわな。
現にお前は短距離の遅い世界レベルの選手の例を出せずじまい、100m10秒台とか400m47秒台の選手の例はあるのにな。
超人だかなんだか知らんが、要はそれくらいのスプリントがないと世界レベルになんて到底届かないってこと。
で、その可能性として最も近いのが既に400mをそのタイムで走れる選手を転向させるっていうそれだけの話。
理解できたか?
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/18(水) 07:18:09.87ID:7Sej8GWV
前例云々を論点にするならば、100m10秒台とか400m47秒台の「前例」はあるのに、100m13秒台400m60秒台の世界クラスの選手の「前例」がない時点で何言っても説得力ないのになw
「関連性は薄いから400m46〜47のスプリントは必要ない、だけどスピードは必要」とか都合良すぎだろw論理学を勉強するべき。
やるべきことは決まってるのに馬鹿な奴。

まぁ今だったらウォルシュとか、もしくは800mのクレイアーロンを長距離に転向させるべきだろう。
あのスピードなら2、3年長距離の練習すれば5000mで13分一桁は固いだろうから、そこから本格的にマラソンに特化させればいい。
言い換えればそうでもしないとケニエチには絶対に勝てないってこと。
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 07:26:10.86ID:QnSVVFSI
>>586
お前相変わらずどうしようもない馬鹿だな
400m46秒で走れてフルマラソン2時間1分台で走れる人間などこの世に存在しないと何回も言ってるのに
で?あげくの果てに46秒台の日本人じゃなくて世界のトップを…相変わらずコロコロ話が変わるねえ
400mでは無理と気がついて次は800mですか?この次は1500m5000mと距離が伸びるんでしょうねw
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 08:45:52.54ID:6bm68b1A
>>587
400m46〜47秒の選手が転向した事例がないんだから「前例がない」は意味がないって言った矢先からこの馬鹿丸出しのレスw
しかもクレイアーロンの400mの持ちタイムが47秒台ってことも知らないのか…
やっぱり俺に反論してくる奴なんてこの程度の知識と知能レベルの奴しかいないんだよなぁ。
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 12:07:11.22ID:s0NYO+qL
>>588
実際出来ないと興味ないからな、13分一桁になれると言ってもなってないし
クレイアローン調べたら5000m14分台wそもそも長い距離もやってるじゃねえかw
当初の話とまるっきり違うねえ400m専門とか言ってたのに今度は長距離もやってる人間言い出したよwあーあ本当馬鹿だなw
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 12:41:49.77ID:W96XU429
クレイアローンも400mでは普通、800mは速い、5000mはゴミ
これが5000mに転向したところで、結果は出ないだろうよ、800mが最高の選択なんだから
お前の理論では400m47秒台で5000m13分一桁で今現在既に走ってないとおかしいのに走れてない
陸上とはそんなもん5000専門で走ってないから~じゃなくて800の適性があるけど5000の適性は無いと言うこと
それに5000専門になったらなったで400のタイムも今より落ちる13分50秒くらいになった頃には400も50秒とかに落ちてる陸上って両立出来ないんだよ
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 12:51:27.82ID:yoSZz26P
>>589
400m46〜47の選手が長距離に転向した事例がないから当然だって言ってるだろw
だからifでこのスレを立てたのに、一体なんだと思ってるのかなぁこの馬鹿は。

> クレイアローン調べたら5000m14分台wそもそも長い距離もやってるじゃねえかw

駅伝のために短期間だけやってるに過ぎない。
本気でやってるわけじゃないからタイムもそこまで出ていないのは当然。
それで「もし本気で長距離をやったら」って話をしてるのにこの騒ぎようw
さすがニッコマ出身の低学歴妄想童貞くんはすごいなぁ、自分に不利なところは全スルーして論点ずらしのために必死w
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 12:56:33.42ID:yoSZz26P
まぁニッコマ出身だと仕方ないよな、まともに議論できる脳みそすらない馬鹿しか行かねぇ大学だしな。
俺は旧帝大の上位学部卒業したけどやっぱり馬鹿ってのは文面で分かるんだよ、「前例がないから論破!」なんてそこそこ頭がいい奴なら口が裂けても言えないからなw
低学歴だからって俺に嫉妬して挙句自分が金持ちだとか訳の分からない妄想しだして謎のマウント取りに来るのも大変結構だけど、それならせめてもうちょい説得力のある文章じゃないとなw
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 13:05:40.87ID:WBL14R6p
いくら面白くないからってさぁ。
恥ずかしくないの?そんなレスして。
頭いい奴は大学関係なくどこにでもいるよ。
>低学歴だからって俺に嫉妬して挙句自分が金持ちだとか訳の分からない妄想しだして謎のマウント取りに来るのも大変結構だけど
君のレスがその謎の妄想マウンティングだよ。
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 15:16:20.78ID:rapLBE2W
>>591
800スペシャリストのクレイアローンが400で46秒台出すのすら出来てないのに、お前の理論とやらは長距離速い人は46秒台で普通に走ってる!だろ?w
クレイアローンも3000のタイムも速いし長距離の練習も普通に積んでるわ、それでも5000は14分58秒普通の大学生レベル

5000の伸びしろは低いってわかんねえかな?あとキプチョゲが400m46秒とかで走るの絶対無理とか、自分で自分の首しめてるのすらわからないお馬鹿さん
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 21:08:12.94ID:6bm68b1A
>>593
この馬鹿が論破されると突然「俺は金持ちだから〜」っていう意味不明のマウント取り出したのが面白かったから真似してるだけだよw
そりゃ頭のいい奴はどこにでもいるだろうが、馬鹿には馬鹿らしいマウントの取り方がお似合いだからね。
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 21:18:55.22ID:6bm68b1A
>>594
だからクレイアーロンやウォルシュが本格的に転向したら可能性があるって言ってるし、そうでもしないと勝てないって言ってんだろ。
事実として「長距離の世界レベルのケニエチランナーは400m47秒台程度では走れる」ということが挙げられるのだから。そしてお前はそれに対しての反証を提示できない。

> クレイアローンも3000のタイムも速いし長距離の練習も普通に積んでるわ

相洋の関係者かよお前はw
800mで世界狙えるレベルの選手が5000mに本気で取り組んでるわけないだろ、本当に馬鹿だな。
逆に片手間レベルの練習でも14分台出せてしまう、じゃあ本気で転向したらどうなるか考えましょうねって話なのにw

> あとキプチョゲが400m46秒とかで走るの絶対無理とか

こんなこと口にした覚えはないが。
金持ちの妄想しすぎていよいよ現実と妄想の区別がつかなくなったかw
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 21:25:53.62ID:6bm68b1A
何度も言うが俺と同じ土俵で議論したいならば、俺の持論である「400m47秒台程度で走れないとケニエチ相手に通用しない」の反証として「短距離の遅い世界レベルのランナー」を提示しないと無駄なんだって。
それをできずに前例(笑)だの関連性(笑)だのほざいて誤魔化しているだけだから馬鹿にされるんだって。
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 22:39:41.31ID:npv7Jy9a
>>596
えーお前言ってたじゃん46秒とかで長距離トップ選手は走れるって、また嘘つくの?
ファラーとかのラストスパートは46秒で走れるやなんや講釈たれて嘘かよ
で!?片手間のクレイアローンが長距離走ってるかぁw
片手間ですら400m46秒で走るなんて練習もしてないファラーは46~47秒で走るんだスゴーイ
そんなわけねえだろ馬鹿
あと金持ち金持ちって嫉妬しすぎだってwなぁ自慢の頭とかやらでもの凄く稼いできたんじゃねえの?余程お前が貧乏人なのか嫉妬対象が可哀相w
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 22:46:54.42ID:npv7Jy9a
>>597
だからさぁw5000m12分50秒切るレベルで走れれば、400m50秒台でも何の問題もねえの
400m47秒で走れて5000mも速いなんて人間は5000のタイムもとんでもない世界記録出せるわ
ファラーも普通に50秒台限りなく前半で長距離の選手としては相当速いだろうけどな
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 22:48:48.62ID:6bm68b1A
>>598
ラストスパートで46秒で走れるなんて誰が言ったんだよw相変わらずの妄想おつかれ。
いよいよ何も反論できないからどんどん発言が支離滅裂になってるな。可哀想。

俺がいつお前に嫉妬した?童貞ニッコマで妄想癖のある1500m4分43のお前にw
論破されると金持ち云々で意味が分からないマウント取ってくる上に嘘とバレバレだから馬鹿にされて皮肉られてるってまだ分かんねえのか、流石ニッコマは常識が通用しねえなあ。
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 22:56:10.48ID:6bm68b1A
>>599
その5000m12分50切るために1500mで必要なタイム、その1500mのために800mで必要なタイムって逆算してけば400m50秒台なんてあり得ねえって話をしてんのに(はぁ)
これがニッコマの思考能力の限界か。単一思考しかできねぇんだろうなぁ。
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 00:20:13.98ID:zW1leOcG
散々馬鹿馬鹿しい事言ってんけど、テメーの理論だと桐生が訓練したらマラソンで活躍出来んのか?って話よ

なに?400mからじゃないとダメなの?w
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 00:45:21.89ID:zW1leOcG
でも47秒で走れるんだよな?
キプチョゲの46秒は無理でも1秒しか違わないんだよな?
じゃあマラソンでトップレベルになれるんだよなあ?w
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 01:24:35.47ID:zW1leOcG
誰か勧めてやれよw
貴方は400m47秒で走れるし、100mだけでなくマラソンで日本記録目指してみませんか?ってよw
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 01:48:43.65ID:Q9NOEYU9
短距離専門がスピードそのままにマラソンまで距離を伸ばせたら誰も苦労しないね
マラソンの前に800や1500に転向するだろ
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 06:54:49.90ID:ceDAthwD
>>601
まぁお前の悪いところはそのタイムを18歳とか速筋バリバリの人間として考えれば?とするところだ
確かにそれなら
400m48秒前後
1500m3分25秒
5000m12分50秒
くらい欲しいところ

だがキプチョゲにしろベケレにしろ30代後半に迫っていても遅筋の発達で、5000m速い人間は違う
400m52秒前後(13秒)
1500m3分38秒(14.5秒)
5000m12分50秒(15.4秒)
とか普通に可能
わかるだろ?陸上経験者なら、陸上経験者が嘘じゃないなら
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 19:22:09.15ID:7+QQ87Ko
>>610
苦しいも何ももう勝負付いてるんだから反論する必要すらねえよな。
未だに誰も>>597に答えられないんだからw
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 19:26:23.34ID:7+QQ87Ko
「前例がないから論破」とかほざいてるくせに「短距離が遅くても長距離世界レベルの前例」を出せないジレンマを抱えてる奴が優勢だと本気で思ってるガイジがいるらしい
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 19:38:20.51ID:Dt/Ujhfm
>>611
そもそも世界の長距離選手の短距離のタイムが不明だからな
1500や800のタイムから推測するしか無いが、世界トップが皆47秒くらいってのは無理がある
800の世界トップ選手でさえ47秒くらいが多いのだから

53秒以下みたいに極端に遅い人は少ないだろうが、短距離のタイムと長距離のタイムには高い相関は無いだろうね
世界トップの長距離選手なら51秒〜48秒くらいだと思う
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 19:46:23.11ID:Dt/Ujhfm
「極端に遅い人はいない=速ければ速いほど有利」とか「極端に遅い人はいない=短距離のタイムと長距離のタイムは比例する」って考えがおかしい

さらに「速筋はスピードそのままに長距離選手並みの持久力を身につけられる」が一番おかしい
何度聞いても「常識だ!」とか「俺の経験上そうだ!」と言い張るだけでソースが完全皆無だからな
もし本当なら短距離から中距離や長距離に転向する人がもっといるはずだろ
400から800すら少ないし、短距離から長距離は世界中でほとんど聞かない
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 01:16:08.32ID:GpjsiQZp
なんやかんや年の瀬までよくも続いたもんだ。
来年も仲良くレスバトルしろよ!
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 05:18:26.53ID:ghPAVbxA
ルディシャが45秒台だから800の世界トップ選手は46秒台ぐらいだろ、クレイアーロンで47だし
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 10:34:16.60ID:BhJI0m5p
1500m専門の館澤が箱根6区でぶっちぎりの区間賞
ハーフマラソン程度の距離をスピードで押し切った

ま、ちゃんとした頭を持ってりゃここから何が最も大事か分かるわな
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 22:21:16.18ID:+EwPGESb
マラソンはあと半分走らなきゃならないんだが?
このスレってマラソンの話だよな?
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/05(日) 05:32:38.11ID:TxT0xcnd
>>617
高校から駅伝10キロとか走ってる中・長距離の選手とスレタイと何か関係あるの??
まさか館澤を見て「短距離選手を長距離に転向させろ!」なんてマヌケいないだろ
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/05(日) 07:26:44.32ID:EfN2Xzz5
>>617
テメーが中距離選手引き合いに出してどうすんだよw
ブレずにやっていこうや
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 00:07:16.82ID:heyySoIw
もう終わりだな。
テメーの思いつきのくだらねえ理論で上手くいくなら誰かやってんだよ
そこんとこ考えてこうな。俺らは超人じゃなくて人間。

もうくだらねえスレ立てんなよ。
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 21:54:02.22ID:pmayUoNF
>>614
> 「極端に遅い人はいない=速ければ速いほど有利」とか「極端に遅い人はいない=短距離のタイムと長距離のタイムは比例する」って考えがおかしい

だからおかしいなら「短距離遅くても世界レベルの選手の実例を出せ」ってずっと言ってんだろうがw
屁理屈つけて出せないのは君でしょ?w

> 何度聞いても「常識だ!」とか「俺の経験上そうだ!」と言い張るだけでソースが完全皆無だからな

ソースは世界レベルの長距離選手
これも実際タイムやらで簡単に推測できることなのにw
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 21:56:11.44ID:pmayUoNF
>>621
確かに。
ここまでスレが続いても未だに誰も俺を論破できず、お前みたいに駄々こねるだけの奴しかいないのがどちらが正しいか明確に示してるな。
>>597に誰も反論できない時点で勝負あったしなw
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 21:59:27.82ID:pmayUoNF
「俺が苦しい」んじゃなくて「時間を割いて相手にする価値すらない」って思われてることに気付いてすらねえんだろうな。
そりゃスレの初めから同じようなくだらん煽りやら茶々やら見てると、まともな意見でなけりゃ相手にする気力もなくなるんだわ。
俺と同じ土俵で勝負したけりゃ>>597や今までの他のレスに反論してからにしろってw
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 20:48:32.17ID:YBnNVna3
>>597>>597って何回もうぜーーw
400m速いからマラソン速い、の反証がなんで400m遅い奴でマラソン速い奴はいない、になんだよw

テメーが勝手にムチャクチャな演繹法だか帰納法だか作り上げてんじゃん。小学生理論かよw
その前提がおかしいんだって。

それと、なに?時間かければサニブラウンだか桐生だか室伏もマラソンで活躍出来んの?
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:41.88ID:fneR5erS
>>625
うざいのはどうしてか分かるか?
お前にとって反論できない、耳の痛い話だからだよ(笑)
まあそりゃそうだよな、現実に世界レベルの長距離選手で短距離遅い奴なんかただの1人もいねぇんだから、例示できず苦しいのは当然だよなぁ。

しかも俺は「400mが速ければ"必ず"フルマラソンが速い」なんて一言も言ってないのにな。
「フルでケニエチに対抗するために最低条件として400m速くなければならない」とは言ってるが。
で、それを勝手に「400mが速い選手は何もしなくてもフルも速いとか言ってる!!>>1はアホ!!」ってドヤ顔で馬鹿丸出しの解釈してるのがお前w
前提がおかしいのはどっちだかw
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 21:51:41.89ID:fneR5erS
お前が反論できず見苦しく論点をずらしたり茶々入れて喚けば喚くほど、逆説的に俺の持論の正当性が増すんだよな。
結局どれだけ誘導してやってもまともな反論は1つもないし、もう終わりでいいか?
お前もこれ以上論破されまくって惨めな姿をネットの海に見せたくないだろ。
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 23:24:01.69ID:B/NJyuWg
また長々とウゼー〜w

俺の質問にもたまには応えてくれよ
え?どうなの?速筋有効なのは400からなの?
100mから訓練しちゃ駄目っすか?w
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 12:51:16.10ID:inQ9TRmx
>>628
100mからでもいいけど時間がかかりすぎるから、長距離に最も近い要素を持っている400m選手を転向させればいい。
400mの超一流選手は100mも専門と遜色ないレベルで走れるしな。
これもかなり前のレスから言っていること。

そしてお前は何も反論できず。もう終わりだな。
もうくだらねえレスしてくんなよ。
はい終了。
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 20:37:15.29ID:RjkinEGk
時間がかかり過ぎるってどれくらいっすか?w
400だと時間かかり過ぎないってデータあるんすか?w
ガバガバ理論もいい加減にしてくださいよw
そっちこそ実績がないなら400からイケるって自信を持って言えるくらいに固めてからスレ立てて下さいよセンパーイw
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:13.72ID:GGVWx9ZG
>>629
>400mの超一流選手は100mも専門と遜色ないレベルで走れるしな

具体的にどれくらい?
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 21:11:07.86ID:jGkC6ZCx
>>629
全然違うだろ糞馬鹿!
超一流選手なら…400m46秒は超一流選手じゃないだろ
だけどお前の言い訳は超一流選手の良いとこ取り
超一流選手は!超一流選手は!でも日本人に超一流選手当てはまらないんだからその水準と重ねるなアホw
超一流選手は43秒台で400m走る100mも10秒台切るレベル
だが日本人は46秒切るのが2~3人いるかどうかのレベル、その時点でわからんか?お前の理論が糞過ぎるってw
世界のトップ水準と日本の400mのレベルを比べた時点で圧倒的に負けてるんだがw
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 21:40:20.33ID:jGkC6ZCx
100m世界記録との差約0.4秒
42.195km世界記録との差約4分
わかりやすいだろw
それが400専門の選手がどんなに転向して頑張ったところで800の日本記録さえ2秒とか及ばず諦めるのが関の山
クレイアローンだって800mが自身の体格や向いてるから800m専門になっただけ、1500mになると急に話にならなくなる、だがそれが向き不向き
ちょろっと3年くらい練習すれば5000m日本記録出せるくらい簡単なもんじゃねえ!わかった嘘つき元陸上経験者w
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:28.65ID:G9URo8cW
>>630
結局何も反論できないカスがほざいててワロタ。
言葉尻をいちいち揚げ足取って煽るしか能のないゴミじゃ話にならんな。
相手してほしかったらとりあえず反証として短距離の遅い世界レベルの長距離選手の実例挙げてみようか、無能君。

>>632
お前が馬鹿なのは「ケニエチに勝つために400m46秒程度で走れる日本人選手を転向させればいい」っていう前提をまるっきり無視していること。
>>1でも「46秒程度で走れる選手なら可能性はある」と言っている。その程度で走れれば国内では間違いなく一流だし、43秒台で走れる日本人が存在しないんだから論ずることはできない(もちろんそれだけ速い日本人選手がいればその方がいい)。
「超一流」という言葉が俺のレスの中でどのように使われているか、行間を読めずに辞典通りの意味でしか解釈できないからこうやって馬鹿を晒す。
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:10.76ID:G9URo8cW
>>633
> 100m世界記録との差約0.4秒
42.195km世界記録との差約4分

同一人物が出したわけでもない記録持ち出してきてドヤ顔とかマジで頭沸いてるなw何の意味もない
その42.195kmの世界記録を上回るためには、少なくともそれより短い距離で上回ってなけりゃ絶対越えられないの。
その世界記録レベルの選手は400mを推定47〜48で走れる、じゃあ46秒台で走れる日本人を転向させれば可能性あるかもね〜って話なのに、どこぞのニッコマンが顔真っ赤にして的外れな反論ばかりするからこうなる。
まぁ陸上経験がありゃ分かるんだけどな。金持ちの妄想しかできないお前には想像すらできねぇんだろうけど。高野進やボルトが距離伸ばさなかった理由も「無理だと思ったから」とかいう妄想だったしなw
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:22.95ID:G9URo8cW
しかしまあ分かりやすい自演だw
>>630>>632
バレないとでも思ったのかな?こんなアホ丸出しの文体と詭弁でw
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:33.63ID:G9URo8cW
「400m47〜48で走れる世界レベルの長距離選手(実際に計測したタイムが無くても、その程度では走れるだろうと推測できるからそう口伝される)」はいても、「400mで55秒かかる世界レベルの長距離選手」は存在しない事実。
これが全てなんだよ、分かる?

本当に400mのタイムが関係ない、関連性(笑)が薄いのなら後者みたいなタイプの選手が必ず存在するはずなのに、世界のどこを探してもいない。
本気でケニエチに勝つつもりならまず400mも同じ程度で走れることが最低条件。
当然だよな、400mが速いからって長距離も速くなるわけではないが、長距離速い選手で400m遅い選手はいないんだからw
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 04:32:37.42ID:hahkCdWq
https://4years.asahi.com/article/12550584
これでも読んどけ
高校時代長距離専門、5000m15分台すら達成出来ず
大学で400mに転向、51秒台から48秒13までスピードアップ
長から短は無理?無理じゃねえだろ
自分には長距離は向いてないと諦め、400mで勝負、おまえは長距離を舐めすぎなんだってスピードがあれば誰でも5000m15分切れると思ったら大間違い、向き不向きが絶対ある
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:39.51ID:cdQ/msrk
結局日本人ってどんなに頑張っても速く走れない劣等民族ってことでFA?
中長距離で活躍する日本人見るには日本人の劣悪遺伝子排除していくしかないのか・・・
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 18:12:37.74ID:LmrHMADN
638見りゃあわかるだろ
中学、短距離
高校、長距離
大学、短距離
の異色のランナーだが、短距離速くて長距離に転向しても5000m16分台とスペックの割に激遅
速筋の割合高いから、大学で短距離やっても伸びる
速筋に持久力を付けるなんて無理なんだから、この人の場合高校も短距離やってた方が結果的に速くなってた
速筋で400m47秒とか走れても長距離には役にたたない、スタミナが持たないこれが本当の小学生でもわかる事
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 18:19:49.42ID:LmrHMADN
>>639
まぁケニアと日本人のハーフの子とか面白そうだけどな、住むとこはケニアの高地で
純日本人でも女子は金メダル取れた事もあったんだから、やっぱ期待はしちゃうや
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 01:17:29.27ID:VgmGtmQ7
>>640
つまりどう頑張っても日本人は世界で勝てないってことかよ・・・
もう頭下げて金払って黒人様の優秀な遺伝子もらってくるしかないってことかよ・・・
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:09.35ID:puXc+ctZ
>>638
だからさあw
短距離が速いからって必ずしも長距離速いわけではないってのは前々から言ってんだろw
しかし長距離で世界レベルになるためには短距離が速くなければならない。必要条件と十分条件くらいニッコマでも知ってるだろ?

日本語も不自由、明後日の方向に話を展開して喚く
つーかこんな何の役にも立たん例を探す時間があるなら、その時間で俺の持論の反証となる短距離の遅い長距離世界レベルの選手見つけてこいよw
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:08.90ID:dTRpXeO/
>>643
だからさあw
400m60秒かかる人間がどうやって5000m12分台で走るの?w
正真正銘の馬鹿なの?何回言わせれば気がすむの?
日本語が不自由なのはお前だってマジでわかってよ
なぁ400m47秒でキプチョゲは走れないって何度言わせるの?早く自分の馬鹿さに気が付いた方が良い
マジでお前の相手勘弁馬鹿過ぎて
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:36.86ID:puXc+ctZ
>>644
「ケニエチの一流どころは推定400mを47〜48で走れる。であれば少なくとも同等以上のスピードを持つ選手でないと勝てない」
これが俺の持論な。

「短距離と長距離は別」のスタンスを取るお前はこの反証として「短距離が遅くても世界レベルの長距離選手」を提示しなければならない。
当然だよな。短距離と長距離が"本当に"別であれば、短距離がめちゃくちゃ遅くてもそのペースを維持して走れる人間が世界に1人はいなければおかしい。

しかしお前は一向にそれを提示できず、訳の分からない言い訳を並べて逃げる始末。
提示できないってことは、そんな選手はいない、つまり逆説的に俺の持論が正しいって証明しちゃってるわけ。
ここまで言えばお分かり?
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 21:53:37.37ID:puXc+ctZ
>>640の例とかマジで無意味なんだよな。
先にも言ったが短距離が速いからといって長距離でも必ず開花するわけではない。
しかし、世界レベルの長距離選手で短距離の遅い奴は1人としていない。これはお前がそういう選手を提示できないことからも明らか。
「短距離が速い」は「長距離が速い」の必要条件だし、裏を返せばこれを満たさなければ(世界レベルに届くほどには)速くならないってこと。
だから「400m46秒台の選手を転向させれば"可能性は"ある」って>>1でも言ってるだろ。
全員が全員世界レベルまで伸びるわけじゃないが、少なくとも400mを速く走れない奴には可能性すらないんだよ。
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 22:23:49.30ID:WQfW5kZu
>>646-647
だらだら長文かまして結局言いたい事は短距離も速いなw
だから誰も否定してないってw馬鹿だろw本当のw
例えばファラーが400mクラウチングスタートで50秒で走れるとしよう、100m12,5秒速いわなwだがそれは遅筋の割合が多いのに速いから特別なわけで、400m50秒で速筋で走れるのは腐るほどいる
これ理解できた?
遅筋でどれだけのタイムが出るかが重要なわけよ5000m以上の長距離は、400mが速筋で43秒で走れてもぜーーーーーったい5000m12分台で走れないわけよ人間の構造ってわかったかな?馬鹿には難しかったかな
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 22:42:15.56ID:MmIkXOXl
>> 「極端に遅い人はいない=速ければ速いほど有利」とか「極端に遅い人はいない=短距離のタイムと長距離のタイムは比例する」って考えがおかしい

>だからおかしいなら「短距離遅くても世界レベルの選手の実例を出せ」ってずっと言ってんだろうがw
屁理屈つけて出せないのは君でしょ?w


↑これ全く反論になってなくて呆れる
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 22:48:09.55ID:MmIkXOXl
>> 何度聞いても「常識だ!」とか「俺の経験上そうだ!」と言い張るだけでソースが完全皆無だからな

>ソースは世界レベルの長距離選手
これも実際タイムやらで簡単に推測できることなのにw

微塵もソースになっていない
お前の推測なんて何のソースにもならん
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 23:45:25.61ID:puXc+ctZ
>>648
あーOKOK。速筋の遅筋化すら知らないほんまもんの馬鹿だったのね。
ファラーが遅筋多いから速いって本気で思ってるのか、マジでやばいなお前、経験も知識もないのに噛み付いてくるからアホなんだよ。
陸上やったことなくてフルだけやってるからこういう勘違いが起きるんだよなー。

で?お前の言う「遅筋の割合が多いから長距離速い」なら、短距離激遅でもその遅筋を活かして長距離速い選手がなんでいないんだろうね?w
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 23:47:43.10ID:puXc+ctZ
>>649
他人の持論にケチつけるならまず自分が俺に対する反証出せってw
反論になってない?当たり前だろ、反論する材料すらお前は提示できてないんだからw
俺の考えがおかしいなら、なんで短距離の遅い世界的長距離選手がいないの?ねえ答えてよw
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 23:52:41.25ID:puXc+ctZ
>>650
だーかーら、10000mのラスト400mを52秒とかでカバーできる選手が、単独の400mで50秒とかかかるわけがないんだってばw
まともに走ったことあれば俺でなくとも誰でもわかること。

まぁ少なくとも世界レベルの長距離選手の400mのタイムはn<52なわけよ。
スピードは長距離との関連性が薄い!ってんなら、短距離遅くても関連性が薄いから自分より遥かにスプリントに勝るケニエチに対抗できている選手がいないとおかしいだろ?
なんでそれを出せないの?w
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 00:59:32.20ID:lCowzX9K
ピータ・スネルは800には200のスピードが必要と言ってるな。
23.0なら1.46〜48、22.5なら1.44〜46で走れると。
スネルは22.4で1.44。土トラックで。
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 05:39:23.51ID:jnim/A9+
>>653
馬鹿だねえ本当に駆け引き打ってる10000mはタイム云々じゃねえの、それに助走が付いた400mのタイムだし
お前の理論なら昔瀬古のフルマラソンラスト100m12.7秒で走った画像も残ってるがこれなら瀬古は11.5秒で100m走れるよなwと言ってるようなもん助走が付いてるし、選手はラスト無呼吸状態に近い状態でその一瞬に全力を出してるだけ
本当わからんやっちゃな
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 05:44:34.21ID:jnim/A9+
>>651
ファラーとか5000m12分台で走る人はそれだけで速筋と遅筋の比率2:8くらいなんだよ
だからさぁ何回言わせんのさ、400m46秒で走れるような人はその比率が6:4
なんだって
その比率が急激に変わる事はないから、短距離だけ速い選手が638のように遅いとさぁ
団塊の世代なのか爺臭丸だしだけど、本当じいさんリアルでも人の意見聞かないし嫌われてるだろ、まぁ人生終わってるんだからそれで良いんかもしれないがw
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 06:39:02.65ID:gCEuFDAe
確かに助走がついたラップタイムとは違うわな
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:02:55.42ID:2oM346r3
ファラーは46秒は無理だろうけど、48秒は出るだろ
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:41.98ID:2oM346r3
>>660
お前は頭がおかしいんだな、可愛そうに
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 11:52:28.66ID:2oM346r3
>>660
その程度のスピードで世界を取れたら誰も苦労しないんだよ
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 13:34:30.79ID:lCowzX9K
>>660
ダニエルズの表だとそのくらいのスピードだと1500で日本記録くらいだな。
ファラーの1500だと48くらいじゃないとさすがにおかしい。
ベケレは50切るくらいかな。
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 13:38:21.13ID:18zW0Bt+
短距離でもバネ靴の恩恵あるね
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 18:56:32.20ID:7CdYZ+5/
>>663
3分28秒って7年前のPBだろ、流石に36歳になって1500mのタイムは落ちてるわ、単純に6秒落ちれば400m辺り1.5秒落ちる計算だからな
東京オリンピックは5000m回避して10000m1本でいくみたいだが本人もスピード落ちたの実感してんじゃね
コーチのドーピング問題で疑惑が囁かれてからファラーもおかしくなってきたし、今回のオリンピックはメダルも危ういと俺は思ってるけどな
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 19:38:24.22ID:2oM346r3
>>666
現時点での話しじゃなくて、1番力があった時の話しだろうが、アスペか?
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 19:57:10.64ID:2oM346r3
>>668
そんな事書かなくてもわかるだろうが、やっぱりアスペだな
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 20:05:54.53ID:7CdYZ+5/
5ちゃんでアスペを連呼する奴って本当頭おかしいからな
自分でわかってないんだろ
自分が一番馬鹿だと言うことを金もないから、ストレスたまってんだろw
ああやだやだこれだから貧乏人はw
今度はアスペですか?w
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 20:09:00.47ID:2oM346r3
>>670
いきなり金とかストレスの話しにもってくあたり、やはりアスペか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況