X



【ランパン】ランニングウェア総合 part27【ランシャツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 05:21:48.14ID:Pcp1sz9Y
いろんな指向・嗜好の人がいるけど、よろくしね。みんな仲良く。

※前スレ
【ランパン】ランニングウェア総合 part26【スパッツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550727000/
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 10:05:32.52ID:y0BCK1Pk
>>635
ミズノのレーシンググローブってやつはアマゾンで1000円位だったよ。
ランニング用のって厚すぎて暑すぎない?
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 12:57:01.81ID:Y5qrmadR
俺はランナーズの防風グローブ(厚手)使ってる
時計窓便利だし手首までカバーしてくれるから暖かい
ミズノのレーシンググローブもいいけど氷点下を下回ると流石に生地が薄い…
あと丈が短いから手首寒いよ
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 13:33:13.16ID:y0BCK1Pk
確かに氷点下だとそうかも。
横浜に住んでるけど寒いって言っても3度を下回る様な事はなかなか無いので走りだすとあれ位がちょうど良い感じ。
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 16:38:28.45ID:pFYSRLt6
自分は、モンベルのフリース指ぬき手袋
軽いし適度に風が通るので蒸れない
鼻水も拭けるw

真冬の風が強いときだけ、アシックスのランナー用手袋
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 16:55:04.78ID:HIeGzU2g
南関東ならウェアも小物も保温性はいらないよなあ
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 18:18:26.81ID:rUZ0xXcc
個人差あるからな〜
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 18:31:40.61ID:WciNQzPY
オレは100均のニットが適度に暖かく適度に通気があって愛用してる
もっと寒くなるとこれまた100均の薄手のフリースだけど、長めを走るとちょっと蒸れてくるんだよなー
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 18:52:44.55ID:QbsSpV6x
ハーフタイツ一枚だともっこりするんだが、何か対策はない?
長めのシャツを着るしかないか
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 19:03:39.54ID:sECvmp3i
スパッツは良いんだがどうしてもタイツ一枚はマヌケに見えるわ
上をワンサイズ大きいウェアにして股間回りを隠せばまだマシだね
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 21:44:41.75ID:crWXOVbu
夏は汗を大量にかいても最高なんだけど冬場はなあ…
つーか冬場の防寒対策はダイソーで事が済むんじゃないかと思う今日この頃…
レッグウォーマーなんかはダイソーのがいいし
あとはワークマンで揃いそう
機能性はわからないがw
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 08:08:06.65ID:1VeJj+8F
>>651
タイツの生地が薄過ぎるからじゃない?
サポート力のあるタイプのを選ぶといいよ。
俺はもっこりと言うよりも横に倒れてくるのが不快に思うことは多い。
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 17:12:03.95ID:zwswID/y
キャプテンプロジェクトってとこのウインドブレーカーを買ったけどズボンがイマイチ
足を顔の高さまで上げたり横向きに肩から上の高さまで上げると股間の生地が引っ張られる
もうちょいゆったりしたの買えば良かった
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 21:50:58.55ID:gK1w+p3I
>>655
タイツの売り場に置いてあることが多いMIZUNOのインナー買ったけど
結構、穿き心地いいよ。
通気性もいいし、動きの邪魔にならない。
一度、試してみては?
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 10:17:40.36ID:BQUPshs6
>>667
横からだけど、10°C超えても厚着してるの?
暑くない?
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:24.77ID:bP0iawEH
アップ終わった後脱いでおけるなら良いがそれが出来ないからロングパンツ、長袖、ウインドブレイカー、グローブだわ…
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 12:24:00.36ID:/+BDSp+0
本当それな
周回コースならいいけど、こないだ河川敷で快調走してたら
思いの外飛ばしてしまいやべーと思ってペース落とした時の
汗冷え地獄w

家出るときの寒さより汗冷えは本当死ぬ、下手したら風邪ひくし
なんで着込みすぎるのもなー
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 13:36:06.94ID:bP0iawEH
公園とか河川敷は家の無いワイルドガイがウインドブレーカーとか狙ってるからな。
ウインドブレーカーなら脱いで腰に巻いても邪魔じゃないからそうしてる。

汗冷え対策でラスト二キロはスパート掛けて家の前まで行く前提で走ってるw
家に着いたら全部脱いでそのまま風呂だな。
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 13:42:07.37ID:/+BDSp+0
駒沢公園はトレニーグルームのロッカー使えるけど
面倒なので、スタート地点のにチャリ止めて
チャリ籠にバックパックの盗難防止用の籠つけてる
盗られなく心配なく走れる
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 16:11:30.86ID:ZRK4NP0D
ランステーションだっけ
都会にはそういうのあっていいね

田舎というか地方だとクルマがその役割になるけど
氷点下の朝にランニング終えて車の横で半裸で湯気出しながらクールダウンしてたら横目でチラチラ見られるわ
でも恥じらいよりも快感のほうが勝ってるから変な人には間違いないんだけど
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 16:44:34.84ID:/+BDSp+0
>>675
最後一文に好感が持てるw
そして共感するわ


ちなみに検索ワードは
「PacSafe パックセーフ 12970004000140 140 [旅行用品セキュリティー]」
旅行者のバックパッカーが屋外やドミトリーでバックを置いとくとき用のやつ
まず盗まれことはない

某競技場の練習でも、手癖の悪いやつがいるとの貼り紙があり、注意喚起があったので
そこいくときもこれ使ってる
35Lバックパック用のもの
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 16:57:55.45ID:grND1/MY
俺は盗まれるのはしゃあないとして
ゴミに間違えられて撤去されないように
荷物に「練習してるから触らないでね」と書いた札を付けてる
今のところ無事 まあ無くなって泣くほどのものは置かないけど
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 11:29:50.30ID:I5+oTcKO
>>676
これ便利そうだね。

河川敷でもフェンスに掛けとける。
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 14:50:14.35ID:7XzZuWfY
汗冷えでお腹ゴロゴロしたから便所入ったら
紙もあるし便器はきれいだけど、謎の茶色い液体の入った2Ⅼペットが個室内に10本鎮座
もちろん用など足せるわけもない
こんな目に合うのが嫌だから、大した距離走らんのに変態網やらジオラインやら買って試行錯誤したのに
いや、愚痴りたかっただけ

オムツの話しようぜ
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 15:39:54.61ID:I5+oTcKO
>>679
意外と居るぜ。
おっさんのかどうかじゃない。
服として昨日があれば持っていく人種が居るからな。
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 17:33:13.66ID:/awhdTBR
イケメンの短パンとか靴下が盗まれることは話に聞くが
おっさんに需要があるとは思えないな

最近も使用済みとみられるサカスト多数に埋まって自撮りしてる写真
SNSで見た、盗んできたんじゃないとおもうけど
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 19:19:17.70ID:I5+oTcKO
日本全国治安が良いと思うな!
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/13(金) 07:44:59.60ID:o4ZOu8fv
>>683
おっさんって、何歳ぐらいからを想定してるの?
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/13(金) 19:31:16.91ID:A1CqiGu3
おっさんと言えば吉田鋼太郎しかいない
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/13(金) 21:39:44.45ID:2jG+vdrd
>>688
この人、何歳?
声は若い感じだけど・・
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/14(土) 10:22:52.90ID:hCcdquKf
20代後半から30代前半あたりの声だな。
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/14(土) 18:15:44.92ID:ICuXUATq
今日は暖かかったな。
ロングパンツは履いたが上は長袖Tシャツのみ。
いつも汗が目に入るのが嫌でキャップするけどキャップが汗冷するという問題が発覚…
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/14(土) 19:33:49.85ID:UKnWxkky
>>688
猫も杓子も黒スキニーなんだなw
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/14(土) 22:26:00.33ID:D4HPqMqj
951ツール・ド・名無しさん2019/12/04(水) 13:50:06.55ID:7fHhi4OY
藤和網、UNIQLOメリノ、おたふくインナーあっても背中の濡れた感じ、汗冷え防止にならんかった。
関東南部住まい

964ツール・ド・名無しさん2019/12/05(木) 00:58:11.15ID:D/00i6tu
>>951
ユニクロのメリノウールはねメリノウールだけで重ね着するといい
メリノ+ウィンドブレークジャケット
メリノ+メリノ(追加)+ウィンドブレークジャケット
メリノ+メリノ+メリノ(追加)+ウィンドブレークジャケット
みたいな感じ
もちろん強度上げれば汗かくし蒸れる
でも間に余計な物挟んでないから枚数重ねてもウール感はそのまま

これどうなんかな
コスパ最悪だけどさw
ヒートギアインナーにコールドギアインナー、ウインドブレーカーを重ね着したら汗ビショは解消されるだろうか
夏用インナー、冬用インナー、ウインドブレーカー
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 12:30:05.38ID:bTbpqSZ4
>>697
雨用のパンツがヒートギアなんで
コールドギアタイツにヒートギアストームのパンツ。
5度以下くらいの時の雨の日にまぁちょうど良かった
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 17:33:08.65ID:RGkoRaC2
ロードバイクは気温1桁になったらそれなりの装備しないとしねるけど
ランナーは氷点下くらいまではシャツと短パンでいいからな
雨風のために仕方なくウィンドブレーカー着るだけだし
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 18:08:08.79ID:ovt6ubUb
いや、自分は今日峠走してきたけど、汗冷えで普通に死ねるかと思った
持ってた着替えで何とか凌いだけどね

ランナーも町中から離れた場所を走るときは、装備をよく考えないと駄目だよ
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 19:21:20.43ID:NethL14i
タイツは要らねえけど上は厚着ってか保温対策必須だな
速い人はすぐ終わるから上も薄着でいいんだろうけど
赤羽は薄いウインドブレーカみたいの着て走ります
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 19:23:21.68ID:bIVvQElA
ん?ここチャリ乗りも見てるの?
なら、アレやめてライトを50度より上にするの
完全に目つぶしだからね?
鳥目なら夜にチャリのっちゃあかんよ
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 20:14:01.61ID:xXPdCCdV
50度って、水平よりも-50度? それとも-40度?
まあどっちにしろ無理だよ、前方10mの障害物を照らせる角度じゃないと法令違反だもん
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 20:27:27.19ID:Q6tHHigN
>>701
インターバルとかじゃない限り氷点下でTシャツとか考えられんわ・・・ 凍え死ぬ
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/16(月) 06:35:29.07ID:Qw7M5JzQ
>>707
いや、今売ってないけどヒートギアのストームってのが有ってそれをコールドギアのタイツの上に履いてて蒸れなくてなかなか良い
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/17(火) 06:42:00.96ID:+6KIZTk5
>>709
脱いだあとSMクラブ帰りみたいになりそうだね
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/17(火) 14:00:36.62ID:DmVE26r1
>>711
あれ全然乾かないぞ
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/17(火) 20:36:52.13ID:0fzfI8+v
え、マジでw
あみあみは汗を吸わない素材なんじゃないの

>>701
心臓に悪いんじゃねw
冬のランニングで思いっきり負荷かけてるねw
ランナーは靴についても素足感覚とかろくでもない事ばかり流行らせる
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/17(火) 20:46:54.64ID:DmVE26r1
半分が吸わない素材で、もう半分が吸う素材
吸う素材の方が、厚みがあるせいでなかなか乾かない
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 11:46:43.67ID:IYoSf47R
onのパフォーマンスTシャツ気になってるのだけど、シームレステープってすぐ剥がれてくるのかな?
持ってる人いたら教えて下さい
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 18:19:30.26ID:WZuEYf2B
そんな高いウェア着る人なんて
このスレにおらんやろ
ワークマンやユニクロ基準の人ばっかだよ

後、何でONは一切値下げしないの?
いつも売れ残ってるのに値下げしない強気設定
店頭のONシューズいつ行ってもホコリかぶっってるし
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 18:49:28.06ID:b55KZPB5
>>717
onのウェアかっこいいからポチってみたわ
そうなんだよね、シューズ試してみたいんだけど気軽に買える値段じゃないw
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/26(木) 21:39:11.58ID:FR2QZ0Yc
習慣で被ってたけどキャップは通気が良かろうが速乾だろうが暑すぎることに今更気がついた
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/26(木) 22:16:48.03ID:AFSglmyo
俺らおっさん世代は、屋外で運動するときは
必ず帽子を被れと教育されてるから
暑かろうが寒かろうが被る
俺らより上の世代は、朝ゴミを捨てに行く時にも被る
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 01:48:50.89ID:x2FHi051
ミレーのドライナミックメッシュの長袖みたいなの欲しいけど売ってないよなあ…
おたふく手袋もエーションもノースリーブと半袖しかないし
経時劣化で三年でダメになる事を考えるとミレーは論外だしなあw
おたふく手袋のノースリーブでも充分なんだけど腕の汗冷えが気持ち悪いw
つーかセーターよりアミアミの方が防寒効果は上のような気がw
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 10:57:48.41ID:XdGAJDRc
ベストで走るのがベスト
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 09:50:53.92ID:aceAeyn9
タイツまでは必要ないぐらいの寒さのとき、
ハーパンの下にユニクロのヒートテックニーハイソックスってアリかなあ?
オンラインショップなら25-27cmが買えるんだが・・・
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 14:39:04.70ID:aceAeyn9
>>738
絶対領域が見えなきゃ大丈夫かなと

>>739
暑さ寒さっていうより、タイツの締め付け感がちょっと苦手なんだよね
どうしても寒いときはタイツ穿くけど、大した寒さじゃないときは太もも解放しときたくて

でもこれ、改めてレビュー見たら膝上部分がきついって書いてあるから、俺には無理かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況