ソーティを履ける若さが羨ましい。おじさん世代にはNBにスポーツブランドのイメージ無いね。
アマゾンで叩き売りのゴースト11を下ろしたので、今更感のある長い雑感を。

ボックスが相変わらずバカ広いので幅細の人はオーバーサイズ厳禁、丁寧に履くべし。
ヒールカウンターは少し浅く小さくなったが、むしろホールドは良くなったと感じる。
アウトソールのモチっとしたクッション性は落ちた分、耐摩擦性は上がった模様。
評判の悪い?ウェットグリップもキロ4分台程度だと気にならない。フロー7は酷いがw
屈曲性は大幅に変更。10とは違ってほとんど曲がらない転がりの強い靴になった。
走り心地はグリセリンを軽く柔らかくした感じに。重心崩すとペースが勝手に上がる。
これだけ誘導が強いと叩き癖や引っ掻き癖がある人の矯正シューズにもなるかな?
一方で足場粗めのクロカンで使ったら足首周りに変な負担を感じてしまった。
一般市民ランナーのMペースまでのロード練習をほぼ全部こなせるという意味では
10の方が出来が良かったが、激安ローンチ等と使い分ける前提なら11の方が良いと思う。

何某の夜明けではアキレス社の特集をして伊藤忠お得意の年寄り狙いの刷り込み商法。
少ない予算でやりくりしてるので叩き売りが続いてくれることを祈るしかないねw