X



【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 21:26:32.40ID:fgUvtBgU
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。
あまり話題にならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。
情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1539321984/
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:33.08ID:indQuReL
>>843
フィット感というかだいぶサイズ大きめな気がする。
普段26か26.5なんだけど25.5にしとけば良かったってくらい前足部余る。
でも一足でなんでもできるオールラウンダーなところが気に入ってる
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 23:15:51.01ID:tiUmK3Gs
自分もフロートライドファストはいまいちだった
確かに軽いけど、左右差が7.4gもあって当たり外れが大きそう
ストリークと履き比べてみるとその場で足踏みする分には確かに柔らかいのだが、走ってみるとそうでもない
むしろ衝撃吸収的な柔らかさなのか反発が弱いのが気になった
ペバックス使用ということでヴェイパーフライに通じる柔らかさを期待したのだが、全く別物だった
スピード練習するには不自由ないから構わないけど、レースに使おうとは思わないな
まぁ、一回履いてお蔵入りさせてしまったので、その日の自分の体調が悪かった可能性もゼロではないが
0855842
垢版 |
2019/11/11(月) 01:37:34.03ID:9zLQyJDr
>>845
ほうほう、なるほど…アドバイスありがとうごさいます!!

現在体重71.5sほど、トレッドミルでは時速18まで上げて走ってみたのですが
屋外では、ちょっと頑張ってキロ5分切りコンスタントくらいのペースで走って
これ以上のペースに上げるには、どう走れは良いのかなぁ…と思ってたので参考にさせてもらいます
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 00:02:00.42ID:lFBfBGRt
クリフトンて掻き切るのに脛筋けっこう使うよね。
体重絞れてない、もしくは筋力ついてないと意外に使い切れない印象。
matsurunチャンネルでも中級以上って言われてるし。
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 00:12:13.24ID:lFBfBGRt
あと、ボンダイ6ぽちって室内で試し履きしてみたんだけど、クリフトンの方がむにゅってて良い感じ。
体重60kgだとボンダイのクッションは使い切れないのかもしれない。
0858856
垢版 |
2019/11/14(木) 02:14:49.83ID:lFBfBGRt
ちなみに自分は体重60kg走力sub4.5くらいです。
自分の場合クリフトンは掻き切るのに脛筋けっこう使ってる気するけど、
しんどいとまではいかない感じ。買って良かった。
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 02:29:05.21ID:lFBfBGRt
あーーー!!やっぱり脛筋使うって考えてるの自分だけだったらゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ!!
もう寝るー!!
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 02:35:44.71ID:OpPbhdVm
荒らすな
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 05:36:19.55ID:NBPCDDPp
歳も歳なんで、前みたいに薄底履く気が殆ど無くなってる。
スピ錬とかポイントくらいしか薄底を使っていない。
結果7割くらいをクリフトン、あとはナイキとアシを半々。
それでもこの2〜3年内では今が一番走力ある感じ。

如何にして、楽に効率よく速く走るか、これしか考えてない自分には
今のシューズ環境はアレコレ選べて楽しい。
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 13:41:38.52ID:fcvdhqn3
フロートライド信者だけどヴェイパーでスピ練したらやっぱ凄いわ
踵着地でも3分40を切るとめっちゃ楽に走れる
逆に3分40より遅いならフロートライドファストで十分
フォアフットの人は遅くても恩恵があるのかな
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 18:18:42.62ID:zVy4dF9H
最近はフォアとかミッドとかヒールはどうでもいいという風潮
単純にスピード上げればフォアになる
スピードを下げれば裸足や超薄底でない限りミッドやヒールになるという話でフルマラソンだとトップアスリートの大多数がミッド
着地箇所にこだわらず無理しない着地でいい
ヴェイパーのインパクトでフォアの擦り込みが浸透してるけど
フォアじゃないと性能を発揮できないとかそんな事はない

ただアシックスのメタライドだけはヒールじゃないと性能発揮出来ないけど
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 21:38:07.15ID:IU53xYq4
メディフォームLSD2アウトソールが固いなあと思ってたけどしばらく履いてたらちょっと軟らかくなってきた気がする。
それにしてもスピードを出しにくいシューズだ。
疲労抜きジョグやLSDなど今日は絶対にスピードを上げないぞ!という日に履いてる。
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 07:08:10.56ID:c9pECxkz
久しぶりに覗いてみたら気持ちおっさんに占領されてますね。
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 07:08:25.11ID:c9pECxkz
きもいおっさんだ。
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:28:38.93ID:bvSLc1Wo
ソールフューリーフロートライドはブリッジ構造が良いクッションの働きをするかと思ったけど、
ワイズがキツめということもあるのかなんか硬い。
親指部の接地感が強く、初代フロートライドのアッパー、ソール含めたゆるふわ感とは感覚が違う。
あ、あと上でフロートライドの耐久性聞いてる人いたけど、
1000キロ越えの初代フロートライドはまだ走れそうな良いシューズと感じたよ。ソールも丈夫だと思う。

>869キモくてすまーん!!(´・ω・`;)
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:15:45.34ID:PSk8kOKF
ニューバランスのfuelcell rebelって使ってる人いる?
最上位モデルの5280はとっくに品切れでメルカリとかにもないし、こっち買おうか考えてるんだけどどうかな?
駅伝の5km前後の距離で使う予定。
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:28:02.35ID:PSk8kOKF
>>873
うーんそうなのか…
情報少ないなりに結構評判良さそうだったから迷ってたんだけど、買うなら5280じゃないと意味ないかなぁ
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:45:45.99ID:xuOtfCNi
>>874
NBならHANZOシリーズやM1500NY6選べばいいじゃない
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:48:51.90ID:PSk8kOKF
>>875
HANZO Sは持ってるけどどうも合わなかった
軽いけどただ軽いだけでそこまで反発もないしクッションは言わずもがなって感じ
このシューズで走ると毎回異常なほど脹脛が疲れる…
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 22:01:52.35ID:r2/BHHEE
>>872
履いてるよ。
先日フルマラソンのレースで使いました。
今までフルではアディゼロジャパンを使ってたけど、それに比べたら圧倒的に足裏や足の指に優しく感じる。

ヴェイパーフライは履いたことなしし、反発力とか推進力なんかはよく分からないサブスリーレベルの走力だけど、個人的にはかなり気に入ってるけどね。
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 22:28:49.88ID:azIHIez0
>>872
盛岡シティマラソンで神野大地が履いてたな。
2時間22分くらい?だったから、キロ3分30秒くらいまでなら余裕で対応できるんだと思う
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 22:40:29.81ID:ECOgP5DX
>>874
5280はマイルレースとかのロード中距離用だからおすすめしない

Rebelは海外でもそこそこ評判いいよ
Fuelcell Rebel、Hanzo C(=M1500)、m1400辺りが1番無難じゃないかな
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 22:42:48.79ID:ECOgP5DX
あーでも5km駅伝か
それなら5280もカバー範囲か
距離に幅持たせるならさっき挙げたやつで、駅伝レース用に限るならhanzo sとrも候補でいいと思う
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 01:20:43.87ID:3K7Joo9U
>>881
現行じゃなくて、前もそうだよ
1500がv5からv6になるにあたってソールとアッパーがモデルチェンジしたけど、それに合わせてhanzo c もソールがモデルチェンジしてる

1500の方が圧倒的にカッコいいしアッパーも良さげなのに、日本法人はhanzo c 売りたいから1500公式販売してないのクソすぎる
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 05:44:24.35ID:JPXPoMcM
>>885
日本だと1500NY6だけなら売ってるよ
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 07:52:20.72ID:U4tqJoCb
>>887
v2だから二代目
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 23:36:53.28ID:P/PBwp0Z
ニューバランスはアメリカのサイトの方が
4Eや2Eのモデルが多くてなんか笑える
ウィズサイジングはどこいったのよって
あのまま日本にも持ってくればいいのに
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 00:00:49.98ID:eVqk/Hck
>>892
日本法人が三村獲得を足がかりに自分たちで儲け出したいんでしょ
だから足幅選択肢の多い筈のグローバルモデルはあんまり力入れず、日本人向けを謳ったhanzoばかり力を入れる
あんなダサいのよりグローバルモデルもっと拡充させてほしいわ
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 13:55:53.49ID:msYWxzU6
>>879
元が中距離ランナーだからまさに5280みたいなシューズ欲しいんだよね。とにかく「短い距離を速く」走れるシューズ。
ヴェイパー買えば万事解決なんだろうけど、天邪鬼だから簡単にナイキに靡きたくないw

フル走る予定は今のところないから、rebelだと若干足りない感じかなぁ
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:11:19.04ID:cSOePIsf
>>897
ロードの5kmならソーティマジック系でいいんじゃない?
マイナーメーカーではないけど

プレート入りがいいなら、今度出るデサントのカーボンシューズが反発強くてお勧めできると思う。発売が駅伝に間に合うかは知らないが。
カーボンプレートじゃなくてもいいんならミズノのウエーブデュエルGTZなんてどうでしょう。これもマイナーメーカーではないが
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:27:21.15ID:msYWxzU6
>>898
まさにご名答で、今のメインシューズはソーティマジックVR。
ただ買ったの自体6年前でずっと前に廃盤になっちゃってるし、メルカリにもない→他にスピード出そうなシューズ→ヴェイパーは嫌だけどカーボンは試してみたいって感じで5280に行き着いた。

デサントってのは聞いたことないな。ちょっとチェックしてみる。
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:39:26.42ID:cSOePIsf
>>899
マジックVR持ってるのは羨ましい、自分が走り始めた時にはもう販売終了してたもんで…

デサントのカーボンは試着した感じ反発強めのソーティジャパンって感じだったかな。
見た目以上にアッパーしっかりしてるしお値段もそんなに高くないし、ブランド気にしないならショートレースで活躍できると思うよ。

ただ、耐久について店員に聞いたら300kmくらいとのことだったんだけど、それがアウトソールの耐久性なのかカーボンプレートの寿命なのかは聞けなかった
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:43:06.43ID:msYWxzU6
>>900
VRはサイズさえ合えば中古でも即決で買いたいくらい気に入ってる。
シューズなんて何履いても変わらんと思ってたけど、明らかに速く走れて履いた時は感動したw

今調べてきたけど、GENTEN-ELってやつかな?
コンセプトとかも読んで妙にしっくり来たからすぐ予約しようと思ったけどソールドアウトだったよ…
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:48:39.94ID:cSOePIsf
>>901
そうそうそれそれ。サイズによってはもうないのね残念

ちなみにサイズ感は、ソーティジャパンとltで27.5の自分だとデサントELの27が同じ感じだったから、ワンサイズ小さいので在庫あったらそっちでもいいかもです。
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:59:45.89ID:msYWxzU6
>>902
0.5cmサイズ下げたらあったから心中してみることにするわ!
レーシングだしもし若干小さくても多分問題ないはずw
有益な情報ありがとう!
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 15:14:16.34ID:cSOePIsf
>>903
履いてみて小さすぎたら申し訳ない。笑
1ヶ月後くらいにレビューお待ちしてます
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:05.95ID:YnZTfIDY
>>893
日本独自路線で行くならどっちかっていうと996や574を履いてる人達に
ジョグやランニングを始めてもらう方に力を入れれば良かったのに
ナイキやアシックス、アディダスと張り合うのはブランドイメージと違う気がするわ…
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 03:51:26.49ID:d9+7L1u/
NBといったらコレっていうモノがクラシックスニーカーしかないし
アパレルメーカーとしては大手だけど
スポーツメーカーとしては無くてもいいようなメーカー
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 06:30:41.60ID:ic3HDHHk
>>893
名前も忍者マークもダサいよなぁ
特に忍者マークは抵抗あって最近まで選択肢にすら入らなかった
試しに履いてみたら合ったんで今はUv2とC履いてる
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 18:19:42.19ID:SpIxVvw8
ソーティを履ける若さが羨ましい。おじさん世代にはNBにスポーツブランドのイメージ無いね。
アマゾンで叩き売りのゴースト11を下ろしたので、今更感のある長い雑感を。

ボックスが相変わらずバカ広いので幅細の人はオーバーサイズ厳禁、丁寧に履くべし。
ヒールカウンターは少し浅く小さくなったが、むしろホールドは良くなったと感じる。
アウトソールのモチっとしたクッション性は落ちた分、耐摩擦性は上がった模様。
評判の悪い?ウェットグリップもキロ4分台程度だと気にならない。フロー7は酷いがw
屈曲性は大幅に変更。10とは違ってほとんど曲がらない転がりの強い靴になった。
走り心地はグリセリンを軽く柔らかくした感じに。重心崩すとペースが勝手に上がる。
これだけ誘導が強いと叩き癖や引っ掻き癖がある人の矯正シューズにもなるかな?
一方で足場粗めのクロカンで使ったら足首周りに変な負担を感じてしまった。
一般市民ランナーのMペースまでのロード練習をほぼ全部こなせるという意味では
10の方が出来が良かったが、激安ローンチ等と使い分ける前提なら11の方が良いと思う。

何某の夜明けではアキレス社の特集をして伊藤忠お得意の年寄り狙いの刷り込み商法。
少ない予算でやりくりしてるので叩き売りが続いてくれることを祈るしかないねw
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 22:52:47.99ID:vgCVFIX7
2択の質問。
1時間走、そこそこ本気。

ZF3 4’14ペース。
でも途中からふくらはぎに負担掛かってる感じで、かなり張ってきてた。
フルだとつるんじゃないかという不安がある。
クッショニングは感じられる。前に出るバネ感は強い。

HOKA カーボンX 4’16ペース。
足に掛かる負担は少ないけど、ある程度蹴り出し気にしないとペースは維持できない。
カーボンの板感はコッチの方が堅い気がする。
意外とクッションはZF3より少ない感じだけど、疲れてきた時は前に出そうな感じ。

レースでどっち使った方が良いかな?
目標は3:15です。
0913909
垢版 |
2019/11/21(木) 23:50:37.45ID:vgCVFIX7
今季初戦が12/8のさいたま国際です。

蹴り過ぎっていうか、蹴られてる感が強い気が >ZF3
勝手に踵が浮いてくる感覚というか。
意識して蹴れば4'00位は直ぐ出るんだけど、どんどんふくらはぎが張ってくる。

ZF3で攻めに出て成功すれば3:10も見えてきそうだけど
足が売切れたら惨敗しそうで怖い。
HOKAも足が前に出なくなった時に4'30維持できるか不安。

ZF3でコレだもの。ネクスト履いたらどうなるのか怖いよ。
と言いつつ、興味はあるけどもう2週間しかないから次の大会かな。
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:02:16.30ID:mkmGf2DM
レースシューズはカーボンX一択で良かったのに
余計なもの買うから迷うんじゃー

ZF3を買ったが故にカーボンXが微妙じゃねって感じなって上のNEXT%が気になるといった具合

コレって決めたら最後まで付き合えよ
浮気するからどっちか迷うんだよ
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 10:31:40.31ID:hzF9VJc6
>>885
1500NY6買ったけど見た目は本当にかっこいいなこれ
ただ見た目ならHANZO C v2も嫌いじゃないから買って履き比べてみたい
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 19:06:40.06ID:DujnWS/M
>>921
2Eで長さ合わせると甲が緩いし薬指も当たるからDで甲周りを合わせて少し長めに履いてる
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:36.18ID:XcS2cthw
1500の超デカいNBロゴはナイキのデカいスウッシュやアディダスのデカい3ストライプの真似だよな
忍者マークのほうがダサいけど個性的ではある
ただ強烈にダサいんで忍者らしく目立たないところに配置してほしい
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:28:44.37ID:OSMb6JtP
ニューバランスはそこまで忍者なのかってくらい商品名が暗号みたいで分かりづらいよ。
公式サイトのランニングシューズカテゴリーもパフォーマンスランニングってなんやそれ
本当に分かりづらい
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 13:07:27.09ID:rVb6OSU+
>>928
三種類だけじゃね?
今売ってるのは1500UKと1500v5と1500v6
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 16:13:01.86ID:Ky9uURKi
ランニング用の型番はあくまでも「1500」だよね
先頭のMはメンズの意味でウィメンズはW1500
一方スニーカーはM1500のみでW1500はない
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 16:29:37.56ID:3GcNkBP9
>>841だけど思うことあってつくばはローンチ5で出た。
3時間10分で無事目標達成。
キロ4分台レベルの自分には軽量シューズはまだ早いと思った。
怪我したくないし。ローンチは後半上げられるくらい足持った。
クッションも反発も特筆するところはないんだけどバランスが
最高なんだよね>ローンチ
雨で滑る言われてるけど白線やタータン以外なら自分はそこまで気にならなかった。
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 21:06:18.72ID:LRXbJqVv
>>927
フレッシュフォームとかフューエルセルみたいなよくわからないものじゃなくてちゃんと解説しててわかりやすいHANZO買ってねって強い意思を感じる
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 21:57:29.18ID:AJ11X233
>>908
やはりゴーストは買うべきか・・・
むむむむむ・・・
>>933
おっつー
ローンチ気になってたからサンクス

アマゾンでsonic ra2、ra max2が叩き売りされてるお。
サイズ感はムラスポの中の人に聞いたけど縦横共に大きめの作りらしい。
誰か興味ある人レポってくださいおー。
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 22:23:13.84ID:ObnvurTS
つってもゴーストは特別に軽さを求めるような靴でもねーしな…妙な軽量化してない分バランスも良いし300g前後ならいいでしょ
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:04:47.91ID:6oqKcYgN
ゴーストやペガサスは多少重くても靴の誘導を掴めればキロ4分台ならむしろ楽になると思うよ。
RAマックス2には興味あるけど今は練習用のテンポシューが欲しい。お安くて良いのないかな?
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 03:16:40.41ID:dO2nR+tp
三村ハンゾーは新作出るの?
半端な出来だったから数年かけてブラッシュアップしていくもんだと思ってたけど
誰も履かなくなったからこのまま廃盤なる気がする
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:55:00.96ID:4UPY51dU
>>947
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 07:54:14.11ID:bqCAk7RV
>>948
初代が約2年売ってたからv2も約2年売るんじゃね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況