X



【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 21:26:32.40ID:fgUvtBgU
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。
あまり話題にならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。
情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1539321984/
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 23:15:56.35ID:BnUdy3+F
カーボンX、オンラインストアは即日完売みたいだけどズームフライよりいいの?
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 00:10:13.17ID:OzMmNyDr
hanzo cすごいよかった
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 10:46:38.36ID:PpXS4Qsm
>>4
Hanzo C(=1500 V5)は、海外だと1400 V6と並んでレーシングフラット扱いなのに、日本はミムラボHANZOが幅きかせすぎてよくわからん立ち位置にさせられてるの可哀想やわ
アッパーも非ミムラボの1500V5の方がダンチでかっこいいし、ほんまあのおっさんは邪魔だな
ランニングシューズに限らないけど、戦ブーみたいな成功例は奇跡で、基本的に日本企画商品ってクソだ...

ところで、NBのFuelCell Rebel買った人おる?
日本だと消極的展開すぎて全くレビュー無くて寂しい
向こうで出てる赤とかめっちゃかっこいいと思うわ
とりあえず誰かレビューくれ〜

https://nb.scene7.com/is/image/NB/mfcxrw_nb_02_i?$pdpPictXSM2x$
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 11:01:28.31ID:R+6Aabqc
>>6
新宿のNBに行ったとき限定LAZR履いたスタッフ君に、「LAZRやROAVと同じファッションカテゴリーですよ」言われたよ
だからジョグ程度の機能性なのかなと思ったからHANZO-C買ってきた
履いたレビューじゃなくてスマン
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 12:25:44.16ID:o41zBfZw
NBのFuelcell RebelはNikeのペガサスターボが近いね
ミッドソールの反発力も十分だけど、Zoom Xよりかはわずかに劣る
対してアッパーのフィット感、ムレなさは優れてる
あと、アウトソールの外側が張り出す設計になってて、
人によっては邪魔くさく感じるかもね

一番大きな懸念は日本のNBだとDウィズしか取り扱ってないことかな
幅広の人はこの時点でダメだと思われる
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 13:26:22.52ID:vTS0znem
>>11
情報サンクス
今海外ランナーに人気高いのって、こういうエリートにはトレーニング用でアマにはレースいけるみたいなテンポアップシューズだよな
フラグシップに使われる素材使ってるようなやつ

ペガサスターボに始まって、NBならfuelcell rebel、リーボックはフロートライドファスト、スケッチャーズのrazor3ってな感じでさ

razor3も気になるなぁ
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 16:39:50.88ID:VLSxKudK
>>12
フロートライドファストは足型さえ合えばその人には傑作に感じるはず
軽さ・クッション性・反発性が高レベルでバランスしてる

Rszor 3はデザインが…(小声)
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:07.79ID:b6Uh2C7k
>>14
よほどサイズ感に特徴のあるものと比較しなければ他メーカー品と同サイズでまぁしっくりくる
が、足先は広いように感じつつも甲の辺りはピッタリなので甲高の人には合わんかも
ウィズでいうとEくらい?
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:26.27ID:Yk4V+96h
↑知りたい
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:49.24ID:vrj1ADGT
HANZO Uひっそりとアップデートしとるね。
アッパー素材変更、ヒールカウンターがしっかり付いてたり、T-BEAM入ってたりとかなり変わってる。

BEACON 2も発売してた!
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:24.60ID:pY1Te/Q5
ニューバランスのランニングシューズって、どうしてあんなに値引きされてるの?
M996とかのカジュアルシューズは全然安くならないのに
安くても質はよいんでしょうか?
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 22:44:08.79ID:vsZI9PK7
>>20
質はいいと思いますよ
海外メーカーは大量生産だから安くなりやすい(例えばadidas)に加えてランニングシューズとしてはシェア率が低いから安売りしやすいのだと思います
実際に履いてみるとクッションがしっかりしているものが多い印象です
靴によっては足幅も選べるものもあり選択肢が広がりますね
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/04(木) 22:54:55.56ID:Yk4V+96h
激安しろよ
0024男優
垢版 |
2019/07/04(木) 23:00:57.03ID:xkuoOSvT
ぐだぐだ言ってねーで買えよおめーら
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/05(金) 03:27:58.36ID:Qz+7PNbj
>>23
激鴨する
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/05(金) 08:12:04.86ID:C+h8sHhu
↑意味不明
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/05(金) 12:43:55.48ID:C+h8sHhu
↑知りたい
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:40.30ID:grnkwEpo
アディダスのランニングシューズの真髄はコンチネンタルのアウトソールだと思う
他のメーカーも何で追随できないのかなと思ったけど
ブーストとコンチネンタルの組み合わせだからあそこまでの耐久性とグリップ力が発揮できるのかなと
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 08:49:59.82ID:wq8Q09n0
値下げしろ
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:33.17ID:niUJe3++
>>33
厚めでちょっと柔らかいソーティージャパンって感じ
ブースト硬くしすぎと思うわ
沈み込んでポーンって感じがあんましない

スケッチャーズのレーザー3が同じくらいの重さで1.5倍くらいのソールの厚さだし、超軽量って感じでもない...

かなりいい靴ではあるんだけど、群雄割拠の中においては、Sub2の名の割にかなりトラディショナルな走行感
003533
垢版 |
2019/07/06(土) 15:02:24.39ID:nurQgxBl
>>34

ありがとう
ソーティジャパン系と思えばサブ3ランナーでもフルマラソンで使えるかな
sub2という名前が市民ランナー的には怖くて手を出しにくくされてるよね
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 06:09:57.25ID:PLs2FcsU
>>26
ちんぷんかんぷん
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 08:14:41.74ID:7DHUc6Ia
↑何それ?
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 22:08:44.84ID:GLyYeWHq
練習用で使ってるジャパンブーストも寿命なんでハンゾーCが気になってるんだけどクッション性とかどんな感じですか?
緩めのジョグからスピ練も使えたジャパンも気に入ってたんだけど最近ブーストに違和感を感じるのと多少重くなってもいいから足に負担の少ないシューズを探してます
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 22:54:49.71ID:0Y8RVwei
1000円以下しろ
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:08.54ID:8EX8SI+G
すんまそん!
1km6分のペースで10kmくらい走るのが好きなファンランナーですが、
そんな自分におすすめのonをおしえてください!
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 08:30:34.43ID:9srppUXq
>>43
Onは基本的にどのモデルもカバーする速度帯が広いから好きなの買っていいと思う
クラウドは特に広いから万能やな
アッパーかっちりしてる方が良ければクラウドXで
クラウドサーファーも個人的にはおすすめだね

あと最近出た、シティラン向けのクラウドスイフトとマキシマムクッションモデルのクラウドストラトスなんてのもあるから、それらもありじゃない?
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 13:55:14.31ID:uyTYvCHt
>>43
とりあえずクラウドでオケ
でもナイキならスピ練用でライバルフライ、クッショニング重視のズームグラビティ2足買いできる
ホカオン併用からホカナイキ併用にして、大手のコスパと開発力すげーなと感心してばかり
最近のオンって迷走中じゃないか?新型でダブルアイレットやめたり、重量300g前後とかありえないでしょ
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 18:52:38.11ID:mVrTM1wl
値段は高い。
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 18:52:38.45ID:mVrTM1wl
値段は高い。
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 19:43:09.61ID:hZNciI7f
ゴーストいいな。つま先の反りがミソで中足で着地してそのまま前に
カクって倒すと転がるように走れる。
中足部のクッションと反発が最高でフィット感も言うことなし。
疲労がやばかったのでゴーストでいつものインターバルやったら
1000x5(3分50)難なくこなせて驚き。足の負担も少ないし
このくらいの速度ならゴーストでもありなのかもしれない。
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:49:50.72ID:2wfCEeUk
onの情報ありがとう

>>47
たしかに、それは言えてますね
on1足買うより、hanzoUとアディダスの何かの二足買いのほうがよいのではと思ったりもします。
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 07:59:23.13ID:uEWukkEg
値段は安くしろ
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 07:59:32.25ID:uEWukkEg
値段は安くしろ
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 19:05:41.33ID:t/6KKe3U
値段は安くしろな
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 01:05:52.39ID:X3fc15rK
>>58
覚えるの大変だなあ
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 12:46:44.05ID:IuUpOHmV
>>58
ありがとうございます!
これかなり参考になるね

名前だけのやつもだけど、あとは800台と1000台の違いとかやっぱりチャート作ってほしいなあ
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/12(金) 19:39:06.07ID:psHSEvJK
Onのクラウドってキロ4分切るくらいのペースでも走れる?ジョグから早めのペーランぐらいに使えるシューズを探してて。
クラウドでスピード出せないならクラウドフローとかも考えてるんだけど。
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 08:43:51.14ID:DSTiDdDZ
今さら松ランがプーマ紹介してたな
イグナイトシリーズはもうほぼ撤退状態なのに

わざわざアディダスから萩尾引張って来といてこのザマは情けないから、もう一回頑張ってほしいな
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 10:11:58.69ID:X5i8njbP
プーマはさいたま国際マラソンのシューズ付きエントリーのやつ一足だけだが
紐が素晴らしかったので残しておいてスカイセンサージャパンに付けて使っている
長さ方向の真ん中は細くて両端だけ太めにしてあるので結びやすくほどけにくい
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 03:15:41.26ID:AIqOEQj6
えさ
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/15(月) 15:06:17.02ID:rom0DSiU
>>73を見てAmazonでメディフォームを衝動買いしてしまった。
レースモデルとエントリーモデルがあること以外、モデルによる違いが全然分からんな。
取り敢えずLSD用にMFR2000というのを買ってみた。
2701円だったしw
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 08:44:13.75ID:N5GLIzrJ
値段は安くしろ!
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 13:22:14.24ID:Nh6jbO4K
NBはアメリカでしか売ってないモデルも持って来いよ
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:52.60ID:aWCBdHVD
公式ショップの店員が、Fuelcell rebelをおしゃれランシューって言っちゃうくらいには力入れてないからなNBジャパン
三村とかいう老害に頼ってるうちはダメだろうね
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 15:57:12.44ID:qeD30O5k
Yonexのセーフラン310いいじゃん
安いし珍しいからw買ってみたら、クッションと反発のバランスがよくてどんどん前に進む
キロ3:50〜5:30で試してみた
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 20:46:42.92ID:TBVHvcWN
>>78
粘着質な奴だな
前スレでも聞いたぞ
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 22:51:13.97ID:2ncsDjJv
>>73
え?おれもメディフォーム狙ってて20%オフになったからポチったけど
今日届いたぞ。>Melos
本当はItenの方が欲しかったが、安くならなかったので仕方なくだったけど、
履いてみて口コミにあるようなつま先の窮屈間もなかったし、ターサーと比べてクッションも
ありそうな感じだったので、良かった。
ItenだとMelosより10gほど重くなるようなので、さっき、もう1足同じMelosをポチったところ。
今シーズン、フルで使ってみたいと思った。

>>74
2701円は安いな。Melosはようやく8000円ちょいだわ。
008786
垢版 |
2019/07/16(火) 22:52:40.05ID:2ncsDjJv
✖ つま先の窮屈間
○ つま先の窮屈感 ね。
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 22:53:16.49ID:2ncsDjJv
× つま先の窮屈間
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:36.86ID:2ncsDjJv
ただアキレスのアッパーとか紐とかの作りはアシックスやミズノと比べると劣るね。
いかに大手がよくできてるかがわかった。
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 23:07:12.82ID:AJhqODiu
>>91
20%OFFはプライム会員だけだと思ったので、
無料期間だしと思って入ったんだけど、
入らなくても割引利いたのか?
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/18(木) 17:36:06.00ID:yeT7DPto
>>77
本当にそう思う
アメリカのNBは種類多いし良さそうなの多い
そもそも最上位マラソンシューズ1400が日本未発売の時点で売る気はあまりないのだろうなって思っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況