X



箱根駅伝予選会50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:00.92ID:hGES37fP
10000m今シーズン30:00切り人数

12人 明治大学 12人
11人 早稲田大学 11人(夏合宿後4人不調になり実質7人)
9人 東京国際大学 創価大学※(日本人学生7人)
8人 中央大学 上武大学 
7人 大東文化大学(夏合宿後2人不調になり実質5人)  日本大学※(日本人学生6人)
7人 国士舘大学※(日本人学生5人) 山梨学院大学※(日本人学生5人)
6人 神奈川大学 
5人 日本体育大学 城西大学 専修大学

中央とか神奈川とか日体とか城西とか山梨とか、まだ本気で10000m走ってない大学多いからあくまで参考
早稲田と大東は夏合宿明けで何人か調子落としてるのは把握してるけど、たぶん他大学も誰かしら
戦力にならない選手がいると思う
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 23:54:34.09ID:UIyLHxL9
創価はハーフでは5人くらいでしょ?
トータル10人勝負だから留学生と数人レベルではトータルで競り勝てないよw
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 23:56:02.08ID:idFxy0iI
しかし半年くらい好条件のハーフはどこも走ってないから、ハーフの持ちタイムは現時点の実力を反映してるとは言い難いな
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 00:08:36.58ID:LRm+g/o9
創価大学の話? えーとね

10000メートルシーズンベスト04/01から09/29まで
01位 ムソニ ムイル(4年)27:57.10
02位 フィリップ ムルワ(1年)28:38.32 ★PB
03位 米満 怜◇(4年) 29:16.70
04位 嶋津 雄大(2年) 29:22.99 ★PB
05位 石津 佳晃(3年) 29:36.90 ★PB
06位 葛西 潤◇(1年) 29:45.15 ★PB
07位 福田 悠一(3年) 29:46.24
08位 鈴木 ニムラ(4年 29:51.29
09位 上田 結也(4年) 29:57.47
10位 石津 佳晃(3年) 30:14.64
11位 横山 魁哉(1年) 30:15.67 ★PB 
12位 永井 大育(2年) 30:15.79 ★PB
13位 大澤 智樹(3年) 30:17.36 ★PB
14位 濱野 将基(1年) 30:18.60 ★PB
15位 鈴木 大海(3年) 30:18.71

かなり凄いよ
さすがに選手層は明治・早稲田・東京国際には及ばないけど
4番手グループくらいには入ってると思う夏合宿明けで爆上げ
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 01:24:22.86ID:X40j3Rx8
国士舘大学は当初の陣容とは大幅に変わる模様。
ダブルエースの石川、鼡田を初めとした4年がが事実上全滅に近く逆に2年以下の若手が大量に新戦力で出てきた。
意外性のある戦いをしそうで不気味。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 05:16:20.03ID:iXKvaybi
>>867
1キロ3分のペース走
余裕
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 07:01:10.62ID:bOAttuLs
>>804
4番目から微妙ってなに??
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 07:39:35.60ID:p3/6n0Kt
上武は今年こそ15位とかになるだろ
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 07:43:41.60ID:rFHSk5T6
意外なところで、武蔵野美大に通過してもらいたい
でも、予選会に出られるのかな、不安になってきた
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 07:44:17.22ID:Wh/CtRal
上武おちて
麗澤通過か?
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 08:07:15.08ID:Z3KX2yCC
>>895
一昨日の記録会を見るに去年よりは上位16人の平均レベルは上がっている。
日本人トップ争いのダークホースと云われる佐々木選手を中心に1-4年それぞれバランスが良いチームになってきた。
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 08:10:01.95ID:Z3KX2yCC
>>894
1年の30分切り3人は去年卒業した住吉世代以来なので今年は通過はやや厳しいと思われるが来年以降また建て直してくるポテンシャルはある。
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 08:50:47.60ID:Aj6w5O1J
>>885
ありがとう
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 10:15:06.33ID:Q5INLeur
早稲田が落ちたら瀬古がショック死しそう。
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 11:38:55.23ID:ljavugED
麗澤は記録会とか出てないから不気味だな
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 13:18:11.84ID:ITY+DNzZ
国士舘は調子悪い情報を拡散、実はバッチリでっせ
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 15:09:18.92ID:0DROwOlE
国士舘は14:57で入学した1年が29分台で走ったのか
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 16:16:03.85ID:aIq/Kg3N
日大まじでやばいな
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 16:43:20.11ID:mCjrmoYr
ヤバい大学。城西・国士舘・上武。
もしかしたら。創価・東農大。
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 16:52:34.32ID:Ii88a7Sq
早稲田落選であっても
タイムでズルして通過にしちゃいそう
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 17:40:09.73ID:BOwbV6Hb
そろそろ亜細亜大学が復活してほしい
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 18:19:37.40ID:VqwpZBST
麗澤はない。
創価も留学生頼み。5番手からは出てこないだろうな。
なんだかんだで、予選会は予選会の経験が財産。
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 18:26:33.40ID:LRm+g/o9
どうやら国士舘も夏合宿大成功したみたい
今シーズンベスト30:00切りが一気に12人(うち日本人学生10人)!
もう予選会戦えるメンバー揃っちゃったよ……

29:30切りの日本人エース級がいないから通過濃厚とまでは言えないけど、
29:36〜29:57の間に日本人学生10人が固まってる

ゴメン国士舘上級生がダメだから、今年の箱根走った大学で一番ダメだと思ってた
最新の記録会でPB更新多発して下級生主体の若いチームになってる
これはボーダー校として立派に戦えるわ
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 18:46:10.72ID:LRm+g/o9
夏合宿後10000m走ってる選手すくなくて今の実態がよく分からないチームは
『未知数』に分類


通過濃厚 明治 東京国際 早稲田

通りそう 創価 

未知数だけど通りそう 日体 中央 神奈川 城西

未知数だけどたぶんボーダー 山梨 日大 

ボーダー 大東 国士舘 上武

実質この13校から3校が落ちるのかー厳しい

ミラクル待ち 専修 麗澤
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 19:28:32.83ID:banxpYSW
>>892
国士舘記録会で本気で明治が走ったと思ってる人いるんだね。調整走でも8人が30分を切れる力があると思った方がいいと思いますが。
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 19:47:24.26ID:VCAS6HaP
>>901
瀬古の異常な早稲田愛も弟子の渡辺が監督やってたからこそ
今は東京五輪のことで頭いっぱい
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 19:53:19.07ID:X40j3Rx8
>>911
他校からはノーマークな分思い切りのあるレースをすればボーダー争いにも十分加われる。
鍵となるのは3年で今年10区を走った加藤選手。
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 19:57:29.58ID:LRm+g/o9
>>913
ぶっちゃけ落ちて欲しいんで落ちる理由探したけど現状見つからなかった
出してる数字だけ見れば通りそうな強さだからたぶん8位で通りそう


前回落ちた一番の理由は留学生が走れなかったコトみたいなんだけど
今年は金にもの言わせて強い留学生1年も追加してるから
1人留学生故障しても、もう1人使えば62:30狙える選手がまず1人
米満・嶋津が調子上げてて63:30狙えそうこの時点でボーダー校から頭1つ抜けてる

前回予選会走ってチーム最下位だった永井大育(67:52)が
10000mPB30:15.79、3月の立川ハーフでPB65:49まで成長してる
この永井が今シーズン10000mベストで現在11位とメンバー入りボーダーと層が厚くなってる

評価跳ね上げた決め手は10000mシーズンベスト日本人学生上位10人がすべて
09/28での法政大記録会での記録ってところ

上位選手全員が夏合宿超えて調子上げてきてる+法政大記録会は
タイム出にくい記録会だからかなり高評価
ほとんどの大学は誰かしら主力に不調者がいるものなんだけど、
今のところ創価は順調みたいなんで通りそうに入れたよ
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 20:18:35.51ID:rFHSk5T6
>>912
どこかの新聞の”お笑い予選会予想”より余程的を射てるわ
しかし、麗澤を甘く見てると泣くことになる所が出る
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:06.28ID:v+r2JQbV
>>908
だよな。亜細亜。応援しちゃう
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 22:05:03.35ID:AI8ojTx0
立川のようにアップダウンの少ないコースで予選会すると本戦に直結しない。
本戦でお荷物になる大学が通過したり、
逆に予選会ギリギリ通過なのに本戦シード獲るケースが発生する。

17年前みたいに芦ノ湖畔でやるべき。
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 22:13:06.07ID:AI8ojTx0
>>921
予選会ボーダーの大学が本戦で健闘するケースは結構ある。

85回 大東大 予選会10位→本戦 4位
85回 明 大 予選会 9位→本戦 8位
88回 順 大 予選会 9位→本戦 7位
89回 法 大 予選会 9位→本戦 9位
(予選会順位はインカレPを含まない順位)
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 22:14:14.39ID:doLys3rz
麗澤は去年敢えて夏距離落としたみたいだけど
今年は相当距離踏んでるみたいだな
吉と出るか凶と出るか
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 22:33:35.62ID:AI8ojTx0
>>924
それの何が醍醐味なの?
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 22:39:08.31ID:JW1n9S9K
そもそも本戦と予選がそこまで直結するレースである必要ないでしょ
全日本なんて予選会トラックだよ

予選会は予選会ルールに合わせて突破する、本戦は本戦のルールに合わせられるところが上位に来るで何が悪い
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 23:35:49.16ID:veFVaX9B
>>200
関学と仲間だよ
0929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 07:51:08.73ID:lV97PKhw
先日、印西の女子駅伝見に行ったが応援が凄い、おれの応援場所は唯一の上り地点だが
そこからゴールまで鈴なりの人、人、人、国士舘に限らず体育会が応援に出張っていた、
近くに亜細亜の学生がいたが、選手が目の前を通ってもほぼだんまり、大東は相変わらず
”父兄会”の傍若無人ぶりが際立ってたな
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 08:33:31.57ID:ASqLdEvb
やっぱり日体国士は親子代々が多いの?
球技の試合見に行ったらどちらも父兄が熱心に応援してた
他大の父兄大人しすぎ
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:21.27ID:3gbkR7Yn
10月になりました。いよいよ駅伝の季節です。みなさんからみた注目チーム、注目選手は誰ですか?
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 12:08:18.88ID:LVZB6X4x
亜細亜のスカウトが14分後半から15分前半ランナー。ホームページみてると
自己ベストの星マークが沢山。いいな。
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 14:29:07.94ID:p0Z8r4Vu
日大がどうなってるのか
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 14:49:11.45ID:mkiARnrk
>>922
どこも5区6区うまく組み立てたんだろ詳しくは知らんが
6区小田原で1桁順位なら意外となんとかなるケースもある
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 14:51:27.16ID:Jj5qhi5t
>>936
市田兄弟いたからね大東は
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 14:58:52.17ID:L4EJraDL
>>936
明治はこのときは、予選会が酷すぎたんだよ
石川と鎧坂が欠場、安田が途中棄権、途中まで単独トップ走ってた松本は足の痙攣起こして10位まで転落した

本戦のほうはむしろ平地で健闘して、5区はブレーキ6区は好走だった
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 15:44:03.53ID:I4YFuHmu
創価は葛西も注目だろう
どちらかというとロードのほうが結果を残している
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 15:59:12.64ID:Jj5qhi5t
主催者側は創価予選落ち期待だろな
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 16:18:56.78ID:hepLy/ws
創価と国士舘なんて誰も見たくないよな
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 17:54:10.15ID:3gbkR7Yn
>>920
芦ノ湖畔で予選会やったことあるんだ。
でも遠いねぇ〜。
近所の大学山梨学院だけじゃん(苦笑)。
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 18:07:43.51ID:3gbkR7Yn
>>933
亜細亜の女子チームはひよこだよ。
農大は負けませんぞ〜
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 18:11:30.64ID:3gbkR7Yn
>>911
誰かコクシの選手に一服盛っとけ(笑)。
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 18:27:14.03ID:ZqueX6/E
助っ人エースの留学生大学には、興味ないわw
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 19:02:05.66ID:7qpsZCRn
新興大学は有望な新人はなかなか来てくれないから
のし上がるためには留学生はしょうがないと思うけど
常連校はちょっとどうかな、どことは言わんけど
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 19:15:07.49ID:s3Rho0gv
>>946
日大だろ?
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 19:46:59.78ID:ozrT3Pa+
留学生どうのこうのは人権絡むからやめろ
逆ネジ食らってなぜ一人だけなのかと突っ込まれたら元も子もない
ただギャラが発生してるかどうかは非常に興味がある
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 21:03:31.98ID:x/9uS35b
どの大学でも取り組む5000mシーズンベストで有力校を比較してみた

5000m今シーズン14:30切り人数04/01〜10/01
17人 日体
13人 明治 東京国際(日本人学生11人) 
10人 山梨(日本人学生9人)
09人 早稲田
08人 大東 中央 創価(日本人学生6人)
07人 日大
06人 国士舘(日本人学生4人)
04人 神奈川 城西
02人 上武 亜細亜
01人 専修

こうして見ると5000ばっか注力してた山梨学院は意外と成果でてる……?
5000重視の日体・山梨が高くなり、5000m主力しか走らない神奈川・城西が低くなってしまった
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:08.31ID:x/9uS35b
そこでエース級の数値である14:10切りで比較
この数値までくればマグレで出せるタイムでもなくなるので有力選手がいるかどうか
(タイムを稼いで貯金作れる選手かどうか)おおまかに確認できるようになる

5000m今シーズン14:10切り人数09/29
06人 東京国際(日本人学生04人)
05人 日体
04人 明治 城西 創価(日本人学生02人)
03人 早稲田
02人 中央 神奈川 山梨(日本人学生01人 国士舘(日本人学生0人)
01人 専修
00人 大東 日大 上武 亜細亜

こっちの方が実際予選会通過しそうな有力校をピックアップできてると思う
エース級人数が少ない大学ほど、全員の総合力が問われると思っていい

こうして見ると5000だけなら予想外に日体がブチ抜けてた
まったくの空気校だけど、もしかしたら伏兵1位通過するとしたら日体かも
まったく10000m走らないから完全にダークホース状態
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 21:41:44.19ID:h9/YeuBH
日大の留学生そんなに強くないじゃん
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 22:28:58.33ID:5WukfcKV
例年予選会は概ねハーフ平均持ちタイム順に並んでる
例えば毎年落ちると言われてる上武もハーフ平均だとずっと圏内にいた
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 23:31:53.65ID:x/9uS35b
週末の日体大記録会でついに山梨と日大が主力勢10000走る
このタイミングでダメならこの2校は予選突破ボーダーから脱落濃厚
果たして山梨は5000スピード強化重視が吉と出るか凶と出るか

ボーダーと思われる大東や国士舘は5000に多数出場
国士舘は最後のスピード上げ段階か、おそらく予選会前最後の総仕上げ
大東に関してはこのレースで不調だった主力選手が復活できないと
戦力が足りず予選落ちイエローランプ点灯
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 23:49:05.51ID:FuqsaqtB
麗澤が今年は主役だろう
0955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 00:57:59.76ID:gIGsQvuy
>>952
じゃ、まったりさんのデータによると

明治 01:03:38.3
東京国際 01:03:58.0
早稲田 01:04:00.9
神奈川 01:04:06.1
日本体育 01:04:08.5
中央 01:04:10.0
城西 01:04:11.9
創価 01:04:20.7
日大 01:04:32.8
大東文化 01:04:35.8

国士舘 01:04:36.0
山梨学院 01:04:45.9
上武 01:04:49.4

ということで国士山学上武が落選ですか
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 11:41:16.54ID:Vr0NFv1a
東国かいかぶりすぎだろう、おれは皮かぶりだけどな
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:12.02ID:83Df7rPQ
>>960
トラックとロードは別物だからな。
特に箱根の山。
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 13:53:11.15ID:p+wiJkhd
臨戦過程から東国の1位通過はないと予想する
今のレース選びや走り方が明らかにシード校のそれ
上はそれでも地力で最後まで粘るが
下は調整不足から後半失速し最終的にとんとんで中位に納まると予想
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 17:41:48.27ID:eXTuO6p8
確かに
東国は予選会走るメンバーと本戦走るメンバーの選別のために記録会走らせている感じ
2軍とは言わんが1軍半を予選会に回す思惑なんだろう留学生を含めて
スカウト力も育成力もあるが所以なんだろ
2年後3年後は本当に優勝争いしそうだ
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 17:45:21.79ID:jHTMfJBI
まぁ東京国際は部員数も多いし予算もりもりなんだろ
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 18:10:01.89ID:GDUi29Sf
代わりに明治や早稲田が1位通過すると言われるとそれはそれで信じられない
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 18:55:52.98ID:1tBez3bZ
流石、国から金貰ってるとこは違うわ
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 20:55:42.74ID:/s8j4NLM
10000✖2が予選会には結びつかない。
だから毎年ドラマがあるんだよ。
0970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:54.21ID:07nSowcp
>>955
ハーフも1万モ5千のデータも、上位にいるのは明治、東京国際、早稲田、日体の四校で、注意にいるのが中央、城西、創価という感じだな。残る大東、日大、神奈川、上武が三枠争う感じなんだろうな。ほぼ下馬評通りだな。
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 21:04:17.22ID:07nSowcp
>>970
注意→中位
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 21:21:25.70ID:ko0YPRfS
んじゃあ上位10名10000mシーズンベスト平均
どうせまだ変動するからコンマ以下省いたクソ雑計算のあくまでおおまかな数値
留学生が複数いるチームは、一番タイム良い留学生+日本人学生9人で

29:26 明治 早稲田
============
29:33 東京国際
29:36 創価
29:37 国士舘
29:43 中央
29:44 日大△ 山梨△
29:46 大東
29:48 上武
29:49 神奈川△
29:54 城西△
29:55 日体△ 
============
30:02 専修
30:08 亜細亜

△つき大学は、主力が10000m走ってなくてイマイチ信用できない大学
日本人学生はエース級でもこの時期29:00くらいが大多数だから
28:00前後の留学生がいる大学が上位に位置してる

そう考えると留学生なしで29:30切りしてる明治・早稲田は別格
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 22:22:20.83ID:e8jS4b4k
>>959
東京上野クリニックに行ってきな
0974ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 22:33:13.67ID:e8jS4b4k
次のスレ立てられないのでどなたかお願いしますm(__)m
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 01:56:09.83ID:ko90IR1L
>>973
今日逝ってきた。
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 03:53:08.05ID:1eGLI073
01 13:55.10 吉居 大和(仙台育英) 中央
02 14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校) 早大
03 14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園) 明治
04 14:03.88 家吉 新大(和歌山北) 東洋
05 14:04.05 中野 翔太(世羅高校) 中央
06 14:04.50 三浦 龍司(洛南高校) 順大
07 14:05.33 伊井 修司(東農大二) 東国
08 14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高) 駒澤
09 14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院) 駒澤
10 14:06.22 中洞 ◇将(中京学院) 駒澤
11 14:08.32 林田 洋翔(瓊浦高校) 実業団
12 14:08.38 石井 一希(八千代松陰) 順大
13 14:08.39 倉本 玄太(世羅高校) 青学
14 14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大) 早大
15 14:12.73 赤津 勇進(日立工業) 駒澤
16 14:13.64 漆畑 徳輝(山梨学院) 山梨
17 14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業) 明治
18 14:14.42 石原翔太郎(倉敷高校) 日大
19 14:15.31 服部 凱杏(佐久長聖) 立教
20 14:15.63 松尾 昂来(西脇工業) 日体
21 14:16.35 松山 和希(学法石川) 東洋
22 14:17.87 喜早 駿介(仙台育英) 順大
23 14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄) 駒澤
24 14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校) 駒澤
25 14:19.31 山内 健登(樟南高校) 青学
26 14:19.34 小原 ◇響(仙台二華) 青学
27 14:19.63 山本 龍神(米子松蔭) 拓殖
28 14:19.95 溝口 ◇仁(創成館高) 順大
29 14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰) 青学
30 14:20.79 内田 征治(開新高校) 順大
31 14:21.09 小久保星音(和歌山北) 日大
32 14:21.26 鈴木 芽吹(佐久長聖) 駒澤
33 14:21.29 富田 陸空(佐久長聖) 日大
34 14:21.44 松永 ◇伶(専大松戸) 法政
35 14:21.71 遠入 ◇剛(大分東明) 実業団
36 14:22.47 佐伯 陽生(伊賀白鳳) 神大
37 14:22.55 北村 惇生(世羅高校) 明治
38 14:23.12 高橋 銀河(秋田工業) 日大
39 14:23.16 志貴 勇斗(山形南高) 青学
40 14:24.79 渡辺 亮太(学法石川) 東洋
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 06:50:39.32ID:LOw2JMxI
ダサイタマ国債大学なんて見たくもない
吐き気がする
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 08:43:42.21ID:sgjA4OpW
心配するな 国公立六大学以外の私学は大学に非ずとも言われていたのが箱根で1勝すれば今じゃ立派な名門大学
東国だってあと5年もすれば人も羨む名門に

ところで税金の入ってない私学ってどこかある?
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 14:35:17.48ID:+3KgmQWR
イケメンナンバーワン、大東川澄に期待
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 15:15:34.87ID:ZpHBZLG+
亜細亜大学が復活しそう
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:43.51ID:QdLh9tcK
カルト創価消えてくれ
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 21:18:59.15ID:qvYPEGBN
早稲田、中央二校が落ちたら
溜飲下がるぜよ。
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:09.08ID:8lnQkhji
早稲田は部内の雰囲気が最悪らしいけど突破はするだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況