X



箱根駅伝予選会50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:40.72ID:BL3zzqg+
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 20:07:50.45ID:maOsUXuK
普通に外人以外だめだめの国士舘、主力日本人が卒業しまくった山梨。この二校が落ちて終わりだろう
特に山梨は新しい外人がニャイロ級の活躍ができそうになく、去年と比べて全日本もだめ。まあこの二校の通過はほぼない。上武は意地でギリ通過。麗澤亜細亜専修東濃は及ばずってところか
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/22(日) 23:24:33.64ID:354jG9S4
今夜、大東ナイター競技大会で、10キロ1組で山梨学院12名、早稲田10名ずつ出して競ったが早稲田の圧勝に終わった。1位は早稲田宍倉。
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 05:22:39.58ID:BTFeVI8C
上武を落とそうとして距離をハーフにしたら意外と対応
それどころか上武大さえ落ちればチャンスあると思っていた大学が対応できず自滅
世の中うまく行かないものだ

次は麗澤大学かぜひ頑張ってほしい
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:16.95ID:v+zN8wJc
創価はまだしも、麗澤はまずない!
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:04.58ID:BcUW5qwQ
しかし、どこが予選会を通過しても来年戻ってくる可能性が高いですね。
シード校のレベルが高すぎる。
戻らない可能性があるとして、明治、早稲田、東京国際くらい?それも3校全てはないでしようね。
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 13:42:35.82ID:+r9hZPjq
現在強化
麗澤 創価 桜美林 日本薬科 東京経済 武蔵野学院 筑波

これから強化
立教 慶應 上智

もう諦めた
平成国際

筑波はそろそろ諦めそうだが
麗澤は外人入れれば予選通るんじゃね?
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 14:02:25.73ID:O7OqKqgw
>>709
平国ついに諦めたの?なんかかなり長い間粘ってた印象
あと、駿河台や流通経済、明治学院,、関東学院はどうなの?
創価は最近出場経験あるからその中に入れるのはちょっと違和感だけど
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 14:25:31.05ID:jjCxuEhL
創価も一応去年の予選会に留学生が出れていたら突破してたよね
10番目の選手がまさかの67分台でボーダーラインの上武から4分足らなくて敗退

ムイルだったらハーフ62分台は余裕だからそうなれば上武は落ちて創価が出ていた
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 14:32:11.75ID:+r9hZPjq
>>710
駿河台→現在強化
流経→もう諦めた
明治学院→現在強化〜もう諦めた
関東学院→もう諦めた

あたりか
関東学院も出てたけど
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 14:35:32.69ID:5THHYr8c
東京経済大学をお忘れなく。
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 14:36:12.53ID:O7OqKqgw
>>712
ごめん、てっきりはっきりした基準があって言ってるのかと思ってたが、
お前の適当な判断なのか

せめて、スポ推で長距離選手取らなくなったから諦めたくらいの根拠は欲しかったわ
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:21.03ID:Zt/9yg+i
平成国際って青森山田の留学生入ったろって調べたけど10000m30分切るのがやっとのレベルか
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 16:42:05.50ID:zcO8Cn5c
当日のTV中継で、5kmと10km地点での各チームの合計タイム差を速報してくれるのはありがたいが、
15km地点と20km地点では10人通過校のみの実況にしてもらいたい。
理由は当然。約1時間後のレース結果発表のワクワク、ドキドキ感がなくなってしまう。(あの「間」が楽しい)
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 16:55:18.59ID:Hlz2RwRo
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 18:54:26.27ID:N/Nmyb+c
中大まさかの予選落ちある気がしてきた
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 19:14:33.60ID:JH07XwP3
早稲田、明治、中央、日大
このあたりは毎年スカウトいいイメージ
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 20:27:33.79ID:Cc03zvWJ
日大はいい時と悪い時があるぞ
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 20:50:26.70ID:3jx+kxGC
上武は確実に落ちる。
麗澤とか絶対あり得ない。
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/23(月) 22:26:33.89ID:b+WIoYRQ
上武は、毎年そういわれてるけど、結果出場してる。昨日の記録会からみると、山梨苦しいな。
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 01:45:44.11ID:Xg2WoJHa
>>723
ロードとトラックは似て非なる物。
上武と麗澤はロード一本に絞ってるチーム。
予選会は15km以降からハードなコースだからロード型が有利。
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 08:49:08.45ID:oGEGAFVU
>>723
毎年恒例
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 10:22:57.81ID:gdtzpo2e
「教育より収入」山梨学院大学、学長の「経営私物化」あきれた実態
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 10:44:22.09ID:EBRfXt5D
上武はとんでもなく戦力ダウンした去年は確実に落ちると思ってた
今年はその去年と比べてどっこいどっこいの戦力だからまたしぶとく通るんじゃないの?
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 12:02:13.13ID:RChCz1+e
>>664
農大は適当予想でも13位か。
厳しいな
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 13:21:11.15ID:9NnxCFjY
>>729
今週の東海大記録会での結果を待った方が良い。
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 13:53:48.24ID:bp6drQgK
いやなんやかんやで立川の上武は侮れんよ
ただ1回落ちたら二度と戻れん気もする
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 17:48:00.81ID:gdtzpo2e
去年は11位でしょ
例年なら落ちてるじゃん
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 19:29:05.02ID:GiNnkpPV
でも、出てるじゃんw
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 20:23:08.91ID:6W2hv++m
そう考えると神がかり
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 20:36:25.83ID:yqbgS4GV
2019司法試験
3人
國學院大法科大学院
2人
東海大法科大学院
神奈川大法科大学院
大宮法科大学院大学
1人
明治学院大法科大学院
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院
0人
駒澤大法科大学院
東洋大法科大学院
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 20:37:31.50ID:DyLPwVUf
上武は立川に関してのノウハウ10年間蓄積してるからな。
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 20:38:21.53ID:rVXJ7Vux
1位通過は東京国際かな
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 20:43:11.19ID:mgtZmkCi
上武や山梨落ちて、
専大や亜細亜の方が、
ファン多いよ。
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 21:12:25.91ID:GiNnkpPV
ファンは多いが、以前より駅伝に力を入れなくなったけどね。
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 21:13:04.55ID:mYuKzy5K
>>738
明治は4年生が壊滅状態なので、東京国際か早稲田。
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 21:49:56.12ID:rVXJ7Vux
>>741
早稲田も記録会ヤバかったぞ
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 22:39:51.15ID:ECXcuUz9
>>733
それも含めて予選会マイスターと言われる所以なんだけどね
上武を省いた前回出場校は
通過濃厚 東国明治日体
通過有力 早稲田中央城西日大神奈川
通過注意 大東山梨

落選確定 国士舘

大東山梨上武に前回落選の創価麗澤専修農大が絡んで2/7の狭き門…単純に考えると上武の戦力は大東の下位互換みたいなもんだから厳しいと思うが果たして?
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/24(火) 23:14:24.34ID:ulMKc/Yz
>>735
今年も通過したら、本当に立川の神がついている、と思わざるを得ない
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 07:17:29.49ID:RvcWwBfi
立教大学がどこまで伸びるか楽しみ
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 07:45:07.61ID:vk6aBGSx
急成長して来た宍倉、山口がいる早稲田が予選会総合優勝間違いなし。歓喜の声が立川に轟く!
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 08:13:06.40ID:85riHVgP
>>743
外国人傭兵がいるだけ
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 09:44:02.74ID:yCpDGM95
大東は予選会のプロだから
通過はしてくるだろ

単に戦力だけで通過云々言ってるのは見る目がない
大東上武日体は戦力以上に強い
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 10:42:59.08ID:ZUiEhxox
東京国際や上武みたいなスポーツでしか名前の出ない大学はしょせん三流よ。しょうもない実績を宣伝してる運送屋が設立した大学とかもな。
駅伝にしたって、「山の神」(ってそもそも女だが)だの何だの言われてもその卒業後に忘れ去られてたら話にならん。
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 14:51:51.93ID:GeQosbYs
東国嫉妬民湧くようになったな
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 16:23:15.77ID:azOh0nPJ
世間的には三流でも箱根に出られるだけで意味があるっしょ
だから駿河や桜美林まで留学生入れて強化してるんだからな
俺は他大だけど東京国際よ、ブッチギリで予選通過してくれ
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 16:56:48.42ID:jcAz68Xw
>>757
東京国際は五流
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 17:28:12.39ID:sMEw5hBX
ハーフ61分台で走れる選手が2人もいるのは去年の駒澤ですら無理だったこと
まあ選手層が違うからあそこまでの結果は無理だろうが

層の厚さも予選会組の中では上位レベルにあるから1位通過は間違いない
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 17:59:13.86ID:85riHVgP
キャンパスのほとんどが埼玉にあるのに、東京を名乗る点で×
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 18:03:20.54ID:ltawFWPG
東国は、箱根に出始めて4年目の上武のようになる気がする。全日本までは最高の流れ、今は8枠あるから全日本シードも取るかもしれない、しかし箱根はシード確実と言われながらも失速。そしてその年が結果的に歴代最大戦力で以降は予選会地獄から抜けられず。
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 18:05:04.68ID:ltawFWPG
>>762
上武が全日本シード、予選会1位の年
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 18:21:05.06ID:vk6aBGSx
予選会は東国と早稲田のトップ争いになるべさ。明治の三輪が絶不調でけが人も出てちょい苦しくなった。
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 18:43:14.00ID:rTfzUYTJ
>>764
東国なんて出てもな
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 18:48:51.74ID:7uPKvIRR
予選会力を測る 良い指標はないものか?
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 19:00:12.54ID:n7CUiWqd
もしも上武が予選会を突破できたら、ある意味青学以上の快挙かもしれない。
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 19:09:30.02ID:A8lSayMu
>>766
予選会力って具体的にどんなのだよw
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 20:47:49.27ID:90ffl9qs
>>768
火事場の馬鹿力 だと思う
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:40.35ID:NezGr1sN
早稲田の1位通過はない
予想以上に弱いぞあそこ
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 21:32:07.63ID:vUPL5d9W
>>770
相楽代えないとな
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:57.25ID:BDVr6wwX
残り一枠をドングリの背比べとしての予想が多いが、その通りにはいかないだろうな。
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 21:41:00.74ID:A8lSayMu
>>771
あの体制では監督を代えてもそんなに変わらないよ
大学側の頭が古いからそこから変わらないと
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/25(水) 22:31:59.54ID:bjhs3hCH
早稲田も時代に取り残されて予選会でるようになり
やがて予選落ちするようになるんかなあ
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 00:39:14.12ID:XwbnKOyh
>>717
亜細亜大学は健闘していますね。
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 05:06:02.09ID:OJt7uB9g
当の本人とすれば一流でレギュラー無理でも、新興ならレギュラー当確を選ぶ方が箱根走れる確率高いから、自然と集まって予選会が激戦になるんだろうな。予選会なら一度でも通過すれば、1回は箱根走れるから。
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 07:18:14.55ID:70yW4YMH
>>776
上里あたりはい田舎っぽく、群馬だか埼玉だかわからん。本庄児玉まで来ると、早稲田本庄もあり文化の香りがして完全に埼玉
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 09:24:18.81ID:InqWqO/2
早稲田のうるさ型古参OBは自重すべきなんだろうね
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 09:59:15.36ID:b69cOeg1
早稲田と大東はこの前の記録会でロードのエース格がそれぞれ不調なのが気がかり。
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 10:06:31.09ID:uvWkVDTF
埼玉と言っても、上尾から上はださいたま
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 10:13:51.91ID:aMFzYg0c
>>760

駒澤の総合タイム、今回の有力校簡単には超えられないやろ。
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 10:34:19.16ID:P5mLL120
>>781
一昔前の法政や中央はそうだったろうな
中央なんてOBとの用事なら門限破って良いなんてあったから
藤原がOBにケンカ売って改めたぐらいでようやくまともになってきた
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 10:49:52.02ID:RsFIU5Ta
大東は一年が良いね、女子も良いし
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 11:06:22.44ID:FnClY2bx
予選会はスーパーエースいない方が集団走使えるからつおい
本選は1区で流れ変える選手がいないとしんどい
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 11:18:35.69ID:RsFIU5Ta
大東は奈良、川澄
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 13:24:09.56ID:UEUKGeKu
>>770
ロード型の伊澤と吉田の2選手が不調なのが気がかり。
エース候補の中谷選手もハプニング続きでモチベーションに不安がある。
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 13:59:20.70ID:TzbTjyw9
早稲田はゼッケン忘れて失格
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 17:17:17.11ID:CwrZwX4M
駒澤のタイムは東海や青学あたりが途中棄権して予選会でも来ない限り抜けないだろう
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 17:49:38.01ID:aehdQM/Z
>>793
別に駒澤のタイムを抜くことなんか何処も考えてないだろ。
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 17:59:36.84ID:tXOxoa8l
今の青学が走っても無理だけどな
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 18:02:27.16ID:RsFIU5Ta
オーセーオーセー大東
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 19:25:50.39ID:70yW4YMH
埼玉県人て、隣の群馬、茨城、栃木にはやたら優越感持つが、東京、神奈川が来たらシュンとなるよな。
北辰テストを絶対視したり、授業に硬筆があったり、自分が住んでる沿線しか他の都市がどこにあるかわからん特徴あり。
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 19:42:02.35ID:RsFIU5Ta
オーセーオーセー大東
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/27(金) 07:45:53.11ID:WSnUFmM1
強化していたけど諦めたは
梶原がいた松蔭大学じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況