X



箱根駅伝予選会50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:45.58ID:laWMhCcn
創価にも新留学生入る?
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/16(火) 16:13:30.78ID:z1F7N5Px
>>102 (月) 02:34:37

こいつアチコチしつこいけど、こんな時刻じゃ無職か夜勤現業?
人生誰もが成功する訳じゃなし、誹謗中傷してストレス発散かい
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/16(火) 17:12:45.06ID:qesxyoVa
やっぱジャップって糞だわ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 22:13:09.43ID:1O2vjFCY
國學院とか帝京を見習え!
スカウトそれほど良くないが留学生頼らずともラクラクシード。
来年もシードは確実視されている。
大学によっては留学生入れて弱くなるところもある。
例えは悪いが麻薬みたいなもの
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 22:23:35.50ID:1O2vjFCY
東海、青学、東洋、國學院、駒沢
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 22:27:23.12ID:1O2vjFCY
東海、東洋、青学、國學院、駒沢、帝京の上位6校はかなり強い。
法政も7位くらいには入りそう。現実的には残り3校がシード空席。
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 00:46:05.43ID:8Nc30QQd
亜細亜大学がくい込んできそう
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 07:46:29.08ID:gHO1Fk1V
今までは定位置14位とさげすまされてきた、それが今では往路優勝を目標と掲げても
誰も違和感をもたなくなった、さらに総合優勝も夢ではなく目標とできるまでになった、
しかし強くなった強くなれば選手もそういう目でまわりから見られ、努力に拍車がかかる、
いい傾向。
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/06(月) 23:44:41.23ID:59nOhhfB
農大、専修、厳しいな。
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:52.69ID:aKN6n1vS
筑波大学は行けそうだ。
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 00:58:05.87ID:nBl1tGnm
>>118
せやな
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 09:51:18.78ID:qUw7xHVz
>>118
筑波が行けるというなら、農大、専修、亜細亜もいけるよ。
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 09:57:09.00ID:qUw7xHVz
>>83
農大は現在チーム立て直し中。
しかし早くても4年〜5年かかりそうだな。
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 10:19:55.73ID:XwI/ouvf
カスがみんな行けたら国士舘様が落ちてまうやろ
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 23:02:19.94ID:qq5lknUn
>>119
通過すればね
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/09(木) 04:47:42.26ID:BnU4aLya
>>124
通過させてくれや
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/09(木) 22:45:21.76ID:6rsoVmkj
↑ライバル校が有るからな
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 06:26:38.56ID:fZ7UUTco
>>126
なんとかせい
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 16:22:57.18ID:sXRs3IZP
予選会12人予想 城西
( )内は希望も込みの順位予想

西嶋63.27 (20〜35)
雲井63.38 (40〜60)
大里63.39 (30〜50)
菊地63.53 (25〜40)
野上64.25 (80〜100)
松尾64.26 (65〜80)
宮澤64.32 (80〜100)
中原64.44 (60〜75)
荻久保64.45(5〜15)
菅原65.52(20〜30)
山本(記録なし、90〜110)
藤井(新入生、80〜100)

荻久保、西嶋、菅原の3人でタイムをどれだけ稼げるか?大里、菊地、中原、雲井も上位を狙いたい。
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:16.51ID:hqg9G32E
>>127
争いだから
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:26.67ID:hqg9G32E
>>127
争いだから
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/13(月) 15:39:11.46ID:UbQZRAGA
法政大学は予選通過しますか?
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/14(火) 14:04:16.52ID:mqMWnpTe
亜細亜や専修は予想以上に苦戦してるな
古参だから10年に1回でいいから見てみたいぜ
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/14(火) 17:48:26.91ID:IhMfJ88k
通過校は20までに増やして欲しい。
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 15:02:12.94ID:NAmiwQUC
国士舘はラグビー部員が逮捕されたから不参加だろうな
出ても落選確定なので口実に出来るし、潔いと好感度up
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 16:59:00.03ID:5MbWcrd+
>>134
無理だ。繰り上げスタートが頻発するし、交通規制に係る時間の延長は警視庁、神奈川県警ともに受け入れられないとの申し入れが関東学連になされてる。
それでなくとも沿道の人出が多く安全性確保の観点から幟や応援ブースの規制すら言われてる。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:47.67ID:TfpzeGmg
>>134
これ以上増えたら、今回の箱根駅伝みたいに足が交錯して転倒みたいなリスクが高くなるんじゃないかと心配。
今が限界でしょう。
ずっと15チームの大会を見てきたから今の20チームでも多すぎる印象はあるけど。
現実的に考えてチーム数を減らすのも厳しいだろうなー。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/16(木) 13:56:10.26ID:6Hksi8P4
箱根も都大路を見習って50校くらい出すべき。
全区間10分繰り上げにすれば交通規制も大丈夫
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/16(木) 18:00:32.47ID:J3ozTxQi
↑繰り上げはワンパターンよ
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/16(木) 21:41:15.51ID:M2jDQ3kn
増やしても今でもスポット当たる時間が短し、全く学校の宣伝にならんから意味無いな
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:33.80ID:GPHlTJzR
>>132
無理を言うんじゃない
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:41.01ID:kDl1BQQX
>>111
フィリップ・ムルワという名前だね。
ムイルも調子上げてるし、2人とも故障はないだろうから、今年に限ればどちらかは予選会に出るだろう。
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 07:45:41.38ID:HxCXr3hR
箱根駅伝で頑張っても
偏差値上がらない大学、
山学、大東、城西、帝京、中学、
東国、上武、国士、拓殖、

唯一東洋大学だけ、飛躍したよ。
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 15:57:58.98ID:+brANZ6v
>>144
帝京

2019年度の入試結果が公式で出ました
医療系は減少傾向も文系学部の伸びがすごい
ここ3年で倍近く志願者数を増やしてる
八王子キャンパス再開発大成功だね

2017年→2018年→2019年

医学9411→9663→8447
薬学3662→4130→3196
医療7053→7945→7352
福医1268→1082→1113
経済6517→8713→12375
法学1772→2733→3202
文学3145→4235→6321
外語1375→1863→2501
教育2006→1933→2516
理工714→1071→1147

36923→43408→48170
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:03:20.95ID:vpGPA2NK
通過校は15までに増やせ。
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 16:26:18.33ID:jh5VvCsz
>>146
流石にシード校を5校にする訳にもいかんだろう
個人的にはシード校は昔みたいに9校に戻してほしい、一桁順位の特権という事で(その場合出雲も昔みたいに予選会控えた箱根10位のチームが舐めプしてくるけど)
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/21(火) 12:41:53.03ID:d7SSiB6y
国士舘様を永久シードにすれば盛り上がるぞ
頼まれたら検討してやってもいいがな
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/22(水) 15:57:57.89ID:Exz6fntF
>>149
熱狂的な国士舘ファンだな、そんなに褒められると照れるぜ
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 13:33:03.87ID:DbRII+jI
>>144
2019年度入試後(最新版偏差値)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/ds03.pdf

●3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.5
駒沢大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
神奈川大:経済47.5 経営50.0 法律50.0
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営40.0 法律42.5
帝京大学:経済42.5 経営40.0 法律42.5 
関東学院:経済40.0 経営42.5 法律45.0
東京国際:経済35.0 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商学37.5 法律35.0
流通経済:経済37.5 経営37.5 法律35.0

●2教科入試方式
亜細亜大:経済47.5 経営47.5 法律45.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0

●ベストワン・ツー入試方式
立正大学:経済50.0 経営52.5 企法52.5
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0 
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 19:24:19.73ID:cEX0aaAg
なんだよやっぱり城西底辺じゃん
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 19:46:39.63ID:xtweSxn6
中央学院とかいう障害
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/29(水) 20:21:24.70ID:RJvzihLH
>>153
国士舘の経営と法の前期試験は3教科では
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/30(木) 10:41:00.78ID:NSeEu5j3
城西、もう少しマトモだと思ってた
2教科でオール35、東国・流経・中学以下とは
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/30(木) 18:28:42.34ID:shZNN/cd
帝京が一番ばかなヤンキー大学かな
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/31(金) 09:01:28.87ID:NDkaA9Ny
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0

専修を超えた国士舘、ニッコマ入れ替え戦にチャレンジ
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/01(土) 21:08:59.90ID:qPw5+Uds
>>159
低流でも
動きがあるのだね、
日東駒国
大東亜帝専か、
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/02(日) 19:44:14.78ID:hxTULOwG
将来のわりにはきのうの気象条件で14分5秒ではしるあたり、即戦力だな
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/08(土) 05:43:49.01ID:SpKo8zL4
無名大学は、出なくていいよ。
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/08(土) 05:59:56.52ID:lRwALbng
>>153
東京国際、中学、城西の低い事よ笑
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/08(土) 14:08:42.20ID:wDdcUAgO
上武は、偏差値無いの
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/09(日) 22:37:21.14ID:favf9Hzt
令和時代箱根駅伝予選会や
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/10(月) 07:49:04.81ID:ZbfRFRjs
おれ、大学行ってないからよく分からないが高校の時、
担任が大学入試で偏差値50以上は”それなりの勉強”
しないと受からないぞって言ってたのを思いだした。
箱根駅伝は順天堂と国学院を応援してます。
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/10(月) 09:06:26.68ID:jivTfElJ
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済55.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律57.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律50.0
関東学院:経済47.5 経営45.0 法律45.0
流通経済:経済42.5 経営42.5 法律42.5

●2〜1教科入試校
国士舘大:経済57.5 経営57.5 法律50.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律52.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/12(水) 20:40:23.69ID:M1pVMfAC
偏差値50以下でも
日大、東洋、駒澤、専修、神大クラスは
受かるよ、補欠も多く取るよ。
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/13(木) 00:23:32.48ID:xxv/rbIS
>>168
帝京がおかしいぞ。東海と同等なわけないだろう。
帝京のは3教科じゃなくて、3科目だから。
教科でいえば、2教科もある。(世界史、日本史と英語とか)
他の3教科入試校は、英語と国語は必須だぞ。
よって、

河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

●3教科入試校
東洋大学:経済55.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律57.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律50.0
関東学院:経済47.5 経営45.0 法律45.0

●2〜1教科入試校
国士舘大:経済57.5 経営57.5 法律50.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律52.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/13(木) 11:27:01.29ID:0KsVtTM4
普通の選手は強豪校で恵まれた環境、施設、指導者の中で練習していくので才能のある子はそれなりに伸びる
この子は公立で育ち恵まれた環境じゃないのに結果を出した
そこにきて大学で育成されればそこいらの選手より2倍、3倍で成長するだろうよ
と素人意見ですが思うわけです
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 13:21:25.90ID:c82MyYm+
まあ、いくら偏差値を語った所でスポーツ推薦で入ってる選手に当てはまらんけどな
そういう意味では外人も一緒だけど、大学の看板つけて走ってるだけでどこも大差ない
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 13:33:30.67ID:CvvNW6BY
>>172
死刑囚になるだろう凶悪犯を出す大学だからな。
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 13:35:31.43ID:CvvNW6BY
谷亮子が国民栄誉賞に推薦されない理由。
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 13:38:15.89ID:CvvNW6BY
医学界の信頼を揺るがす大事件である薬害エイズ問題を引き起こした大罪人がいた。
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/14(金) 20:44:14.81ID:WKj3PqXW
国士舘の理事刺殺事件が凄い
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/15(土) 13:42:44.89ID:sSzYBnpb
>>174
反論にならず笑うゎ
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/15(土) 14:23:58.95ID:UQYHYq5r
個人順位はどうなるかな。
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/16(日) 06:10:32.12ID:iMXH3pgV
専大は本選から姿が消えたが
偏差値は上がったね。
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/16(日) 09:26:36.65ID:Mr+mC4cN
国士舘は本戦と偏差値upを維持
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/16(日) 10:20:50.45ID:ydEAfEi0
>>180
法学部と商学部の神田完全移転が大きい。
あんな川崎の傾斜45度の坂道を延々と上がっていく女気ゼロに近い田舎キャンパスで4年間過ごすのとは大違いでしょう。
陸上部の練習拠点は神田ではないから陸上は初めから広告要因ではない。
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/16(日) 14:11:30.78ID:2Hv8n6xH
伊藤監督が辞任して箱根は諦めたんだよな
名門、古豪の終焉もあっけないわ
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/16(日) 15:07:46.31ID:euAhTIzg
いったい箱根駅伝って誰の為にあるんだか……
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/16(日) 17:28:59.60ID:FJ+8bq44
>>184
日本テレビのため。
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/17(月) 20:35:55.48ID:xNueCjsZ
そもそも、陸上の部活なんだからさ。
目立っているだけで、やっていること自体は部活だよね。
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/19(水) 09:54:20.61ID:VqA5RuUr
東大とかスポーツ推薦ない大学が何で毎年10000m34分以内で走れる
選手を10人以上そろえることができるのか不思議だ。
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:18.82ID:rJbKOtGm
流れは大東
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/23(日) 06:43:55.89ID:2Pbrf7o9
流れは拓大。
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 00:07:07.08ID:g6voaedI
それにしてもなんで今年こんな予選会の時期が遅くなったんだ?
日本学連に対する嫌がらせか?
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 00:30:23.08ID:Wqlce+vq
大東もシードいけそうだな。選手意外にいる
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 08:24:55.42ID:Nqiy2rmr
>>187
東大はそれなりに学生数が多いので意外と居るらしい。
高校時代16'40"以内のヤツを探してきたらなんとかなるだろ。
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 08:41:35.90ID:k4lGt6Cw
日大の留学生はそんなに強くない
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 10:49:46.24ID:eZZARLJx
中谷は早熟ぽいな世代NO1は入学して半年間だった今は世代9番手
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:15.11ID:jtpHej+U
>>187
逆だぞ。東大はむしろ非強化校の中では選手集めやすい
そこそこ足早くてそこそこの頭〜馬鹿は、箱根出場校を中心にした強化校に行くけど、
そこそこ頭良くて凄い頭良い奴は陸上強化校に行かずに東大に行くだろ

足早いけど非強化校に行くなら、少なくとも早稲田以上の学力の大学じゃないと意味がない。マーチクラスならスポ推枠わんさかとある
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 11:21:17.69ID:Abjf2O1u
>>172
帝大てヤン帝のこと?
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 21:08:14.34ID:NXO96Oiz
箱根駅伝予選会、
最後の一校は、
国士舘、上武、専修、農大の
争いと見た!
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 23:24:40.05ID:gjtUtitW
亜細亜も仲間に入れてよ
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 23:53:39.39ID:MKJIpyFV
亜細亜はもうワンランク下
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 09:16:24.70ID:j929yHQw
>>196
大迫に憧れた強豪校出身は全員ぱっとせず終わる
西山ももう苦しいし鬼塚も実業団で全然目立たなくなるだろう
関なんかもいたな
早稲田の鈴木は大迫に憧れてるのか聞かれて否定してたから期待したい
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 17:28:02.67ID:hTjhmJEe
日大はもっと頑張らなきゃ
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/27(木) 20:55:30.91ID:L6Ty0ZuA
上武VS国士舘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況