X



川内 優輝 応援スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 16:19:33.81ID:lG/aLou5
>>201
そうそう、そいつ。
ターゲットにされてたのは鴻輝の方。
高尾にしろ鴻輝にしろ中傷の傾向は一緒で、市民ランナーのコーチングしてるのがやたら気にくわないみたいなんだよね。
これで完全に、消えてくれたら俺からはもう追及しないけど。
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 22:41:53.89ID:PEczQyCt
俺が198で貼ったヤフコメのID、夕方までは活動してたのにもう消えてるな。
答え合わせ完了かな?
ま、2chのログは消しようがないけどね。陸板から消えてくれりゃ追及しないから二度と来るな
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/18(木) 00:14:34.07ID:gkHOWvOu
ほんまや消えてる

ビビって消すくらいなら書くなよ・・・
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/18(木) 00:35:48.27ID:gkHOWvOu
過去の誹謗中傷歴明かされたから消えたんでしょ
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/18(木) 19:00:29.88ID:W8Qgp9Wd
>>198
ってかこんなんよく文体だけで特定できたね
ヤフーID消したなら図星だったんだろうけど
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 01:09:37.09ID:4khlwygd
こいつのネットでの攻撃対象は多岐に渡るけど、中でも高尾憲司さん、藤原新さん、川内一家、原(青学)さんへの誹謗中傷は特に酷くて、
発言をでっちあげる、関係者を装ってデマを書き込む、捏造のブログ文章をコピペして回る、女性関係を吹聴する、等々やりたい放題だったのね。

それだけ誹謗中傷に熱心でも自分の情報の管理は疎かで、市民ランナー関係のスレや地方マラソンのスレに書き込んだレスから簡単に特定できちゃったのよ。
本人にしか分からないように身元の情報の一部を投下したら一瞬荒らしが止んだんだけど、ほどなくしてまた再開。ってのが1年前の話。

それからは直接的な誹謗中傷は避けて、定期的にこういうスレ(https://i.imgur.com/awHNhN9.jpg)を立てて自分で伸ばすような地味な荒らしやってんのよ。

ネットで悪質なことやってたくせに、悪びれるでもなくのうのうと活動してることにイラついたからスレ汚ししてでも言わせてもらった。関係ない人には申し訳ない。
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 03:45:03.49ID:zX9ZWjpS
まぁ自業自得だろう完全に
ヤフコメ消えてんのな、どんなやつか見たかったわ
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 05:58:14.34ID:pGa8KyIj
スピードがないといういまさらを臆面もなくツイートする辺り求道者みたいで
一見頑固に見えるけど
驚くほど素直なんだよな
マラソン3強(大迫設楽井上)は27分台ランナーだし
7分台の常連になるには最低でも13分40、28分10秒前後の
スピードは必要だからな
世陸が終わったら日体大に出てスピードを磨くか?
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 06:17:22.73ID:pGa8KyIj
練習法見直してショートインターバルとか取り入れるんじゃないかな
400M×20とか1000M×10とか
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 06:29:26.66ID:zX9ZWjpS
もう一度ベスト更新、そして7分台へってなると最低でも13分台、28分台くらい目安のスピードがないと、
いくら川内が驚異的に粘り強いつってもレースの流れに乗れなきゃ記録も出ないからなぁ
年齢的にどうなんかなと思うけど試みとしてスピードどこまでつけれるのかやってみてほしいとは思う
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 09:50:13.70ID:wopt3rz1
神野を見習って専属のトレーナーを雇えばいいのに。我流ではもう限界でしょう。
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 22:05:57.70ID:7blN8RmL
トレーナーとか栄養士がいないときつくなる一方だよな
プロが8日間連続のマッサージに感動してたらだめだろう
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 23:28:58.41ID:7cFOs7/a
驚異的に粘り強いって言うか、序盤中盤が弱いんだよね。
常に自分の実力を出し切ると言う意味ではすごい理想なんだと思う。
そしてその序盤と中盤を改善しようとしたら平凡な後半失速ランナーになってしまったとか
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/20(土) 19:13:43.20ID:y2Smx7fN
10kgは絞ってもいいな
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/22(月) 08:22:26.80ID:VQS1oOSo
レース前日夜のカレーのバカ食いとか
もともと市民ランナーでも首をかしげる事をして結果出してきたんだから
体重は今のままでいい
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/22(月) 09:33:52.45ID:zKrUSELs
首をかしげる事をしなかったらもっといい結果だったかもしれない。
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/23(火) 01:10:01.87ID:gmip+Zao
今年の琵琶湖で9分前半出しているのに
劣化もないだろう
新婚さんはいろいろあるんじゃないの
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/02(金) 22:11:15.79ID:C+lR34az
俺はながら練習否定派だから少しがっかりした
JOGであっても音楽聴きながら走ってそれが身につくかは疑問なんだよな
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 11:41:33.53ID:oUTlA6JF
川内優輝 東京五輪マラソンは「何らかの形で関わると思う」
7/21(日) 17:56配信 東スポWeb
イベントに登場した川内優輝

 陸上の世界選手権(日本時間9月27日開幕、ドーハ)男子マラソン代表のプロランナー・川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)が21日、埼玉・越谷市のイオンレイクタウンで行われた、東京五輪を盛り上げるトークショー「埼玉で開催!1年前イベント」に参加した。

 地元・久喜市出身で、“最強の市民ランナー”時代の10年間は埼玉県の職員として働いていただけに、集まった観衆に大歓声で迎えられ「戻ってきたなという感じ」と笑顔を見せた。

 出場を見送った五輪選考レースのマラソン・グランド・チャンピオンシップ(MGC、9月15日)は「ペースメーカーがいない日本人選手同士の戦い。どこでどうなるか分からないので、単純にワクワクする」と一ファンとして楽しむという。

 約1年後に迫った五輪に関しては「テレビ観戦もいいが、現地でナマで見られるというのが東京でやる意味。マラソン、競歩は沿道に行けば応援できるし、私も何らかの形で関わると思う。人生の思い出になるので、ぜひ楽しんでほしい」と呼びかけた。
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 16:59:27.79ID:i0J95dxn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000030-tospoweb-spo

マラソン川内が“白旗”宣言 東京五輪出場の可能性は1%
7/22(月) 16:36配信
東スポWeb

地元埼玉でのイベントに出席した川内

 五輪での雄姿はやはり…。陸上の世界選手権(9月27日開幕、ドーハ)男子マラソン代表の川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)が21日、埼玉・越谷市で行われた東京五輪1年前イベントに参加。
久喜市出身で10年間埼玉県の職員として働いていた川内は、集まった観衆に大歓声で迎えられ「戻ってきたな、という感じ」と笑顔を見せた。

 自身は出場しない東京五輪代表選考レースのマラソングランドチャンピオンシップ(MGC、9月15日)を一ファンとして楽しみにしているというが、まだ五輪に出場する道も残される。
ただ、それには2019年度の国内主要競技会、MGCファイナルチャレンジで日本記録(2時間5分50秒)より速いタイムを出さなければならない。
2時間8分14秒がベストの川内はこの日も「可能性は1%ぐらい」と語り、改めて事実上の“白旗”宣言。
2年前に3秒差で入賞を逃した世界選手権に全精力をぶつけるつもりだ。

 川内といえば「あらゆるジャンルのマラソンを知りたい」と常々口にしているが、聖火ランナーへの思い入れはないのか。
川内は「オファーがあれば考える。最近イベントは順調だが、競技力が追いついていないので…」と苦笑い。
各方面から引っ張りダコという、人気者の宿命とも闘っている。
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 14:40:12.97ID:0VnA0mI6
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000046-tospoweb-spo

川内鮮輝 ウルトラマラソン惨敗を反省「準備足りなかった」
8/1(木) 18:22配信 東スポWeb
イベントに出席した川内鮮輝

 マラソンの「川内三兄弟」の次男、鮮輝(28)が1日、自身がスポンサー契約を結ぶランナー向けイヤホンブランド「Jaybird」の新商品発表会に出席した。

 6月に出場した「サロマ湖100kmウルトラマラソン」では中盤に急失速。「準備が足りなくて惨敗という結果になった。
フルマラソンで2時間11、12分の選手もウルトラマラソンに挑戦するようになって高速化している。まずはフルマラソンのタイムを縮めないといけない」と課題を挙げた。

 今月下旬にはタイのバンコク、9月中旬には秋田・田沢湖でフルマラソンに出場し、10月に「四万十川ウルトラマラソン」に挑む予定。
「全力で準備をすることが次にもつながる。一つのレースを大事にしていきたい」と意気込んだ。
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 14:46:04.96ID:0VnA0mI6
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000137-sph-spo

川内鮮輝「トラックでは勝ちたい」スピード磨いて打倒兄・優輝
8/1(木) 17:25配信
/1(木) 17:25配信 スポーツ報知
新商品を手に笑顔を見せる(左から)黄佑仁さん、川内鮮輝、辻麻結子

 ウルトラマラソンを主戦場とするプロランナーの川内鮮輝(よしき、28)=Jaybird=が1日、所属するアスリート向けイヤホンブランドの新商品発表会に出席した。
「今年一番の勝負レース」と位置づけた6月のサロマ湖100キロウルトラマラソンでは7時間29分32秒で14位に終わり「(100点満点で)点数をつけるなら、最低限完走したくらいなので2点。密度の高い準備をしないといけない」と反省した。

 昨年の同大会では5位。しかし、今年はケガの影響で走り込みが思うようにできなかった。レース直前になんとか復調したが、付け焼き刃で臨む100キロは厳しいレースだった。
「(世界新記録がマークされた)昨年よりも高速化が進んでいる。先頭集団で攻めて走ったが、後半の失速を止められなかった。惨敗」。
一方、「フルマラソンとウルトラマラソンの境界線がなくなりつつある。同じ感覚で走れるようにならないといけないし、そのための準備が必要だと感じた」と収穫も得た。

 兄で今年4月にプロ転向した優輝(32)=あいおいニッセイ同和損保=は今夏に初めて北海道・釧路で長期合宿を敢行。トラックレースにも本格的に参戦しスピード強化を図っている。
鮮輝も「やはり兄弟なんですね。自分も今回のレースでスピードの重要性を実感した。今は速さが欲しい」と共通の課題を挙げる。
今後は5000メートルや1万メートルなどのトラックレースにも積極的に参戦するつもりで「(兄・優輝には)フル(マラソン)では勝てないが、トラックでは勝ちたい」と意気込んだ。
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/14(水) 12:20:53.78ID:LU2QRTSo
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000059-spnannex-spo

川内優輝がMGC男子を大予想!!マラソン五輪切符をつかむのは!?
8/14(水) 5:33配信 スポニチアネックス
MGC男子を大予想した川内優輝
 ◇2020 THE TOPICS 話題の側面

 9月15日号砲の20年東京五輪マラソン代表選考会、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)まで、約1カ月となった。
上位2人が夢切符を獲得する大一番を前に、世界選手権(9月27日開幕、ドーハ)代表の川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)が男子を独占大予想。
マラソン完走95回を誇るプロランナーの目に映る、五輪代表の有力候補とは――。

 本命は井上大仁(26=MHPS)ですね。18年アジア大会(※1)のタイムが遅かったとかで、あまり評価されていないですけど。
17年ロンドン世界選手権、18年東京マラソンを見ても、従来の井上は前半突っ込んで、どこまで持つかというタイプでした。
でも、暑いアジア大会でラストスパートで勝つという違った一面を見せました。
アジア大会では帽子を冷やしてみたり、ユニホームを加工して涼しいものにしていたりとか、暑さへの準備もしっかりしていました。

 実業団の知り合いから、井上は合宿での50キロの走り込みやスピード練習で、ずばぬけているというのをよく聞くんですよ。
井上はここ数年、ケガらしいケガが表に出てきていないのもいいですよね。継続して練習が積めるというのは、凄く大きい部分。
今年のボストン(※2)で失敗しても、7月のホクレン・ディスタンスのトラックの1万メートルで28分8秒10とスピードも戻してきているので、ボストンを引きずっていないのも凄くいいのかなと思いますね。

 もう一人挙げるなら、前日本記録保持者の設楽悠太(27=ホンダ)です。私も出場していた7月のゴールドコースト(※3)が、本当に良かった。
今までの設楽は井上と同じで、前半突っ込んでひたすら粘るタイプだったのですが、ゴールドコーストでちょっと違う走りをしていました。
36キロくらいで反対車線ですれ違った時、設楽は3番試閧ュらいを走っbトいたのですが=A最終的にはラャXト2キロでスパートをかまして優勝。あの走りでイメージが変わりましたね。
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/14(水) 12:22:59.31ID:LU2QRTSo
 ただ、ペースメーカーがいないMGCが今までに走ったことのないようなスローペースになった時に、設楽は我慢できるかどうか。
MGCで前を引っ張れる選手って、設楽を含めて数名しかいないと思うんですよ。序盤から前に行ってしまうと、やっぱり彼が思うほどうまくいかないんじゃないかな。
また、気温30度を超えるようなレースで、どういう走りができるかは未知数なので、暑い中で結果を出している井上よりは評価は低くなるのかな、と感じています。

 暑いレースでの実績という意味で、北海道マラソン組の中では、18年大会優勝の岡本直己さん(35=中国電力)に注目しています。皆さんの注目度は低いかもしれませんけどね。
岡本さんはこれまでハーフや駅伝では強かったのですが、マラソンでは中盤にガス欠を起こして駄目だった。
でも、岡本さんってマラソンでは福岡国際とか東京とか寒いレースばかり走っていたんですよ。以前、夏場の札幌国際ハーフでも強かったですし、北海道でも結果を出しました。暑さに強いんだと思います。

 7月の士別ハーフで岡本さんは4位でしたけど、ラップを見ると15キロまではそれほど速くないペースで走って、15〜20キロを14分56秒に上げています。そして、ラストの1・0975キロは3分6秒ですよ!
マラソンのラスト2・195キロに換算すると6分12秒。これは世界レベルの上がりですからね。
誰よりもMGC向きの練習ができているんじゃないかと思います。他の有力選手に比べてプレッシャーも少ないでしょうから、面白い存在になりそうですよ。

 ダークホース的にもう一人挙げるとすれば、佐藤悠基(32=日清食品グループ)ですね。5月の仙台国際ハーフも7月のゴールドコーストのハーフも日本人トップ。調整は順調に見えます。
昨年のベルリンでは35〜40キロを14分40秒を切るようなペースアップができていました。この走りができれば、スローペースで進みそうなMGCで有利になるかもしれません。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/14(水) 12:24:20.22ID:LU2QRTSo
 ここまで名前が出ていない日本記録保持者の大迫傑(28=ナイキ)は、普通に見れば強いのは強いでしょう。
ただ、直近のマラソンがMGCと同じようなコースで行われた3月の東京の途中棄権(※4)というのは、あまりいいものではないと思います。
MGCで本当に苦しい場面が来た時に粘ることができるのか。途中棄権を一回してしまっていることで、棄権に対する誘惑のハードルが下がってしまっている可能性だってありますよ。

 日本記録保持者ということで、相当なプレッシャーがかかるでしょうし、他のランナーは意識しなくても自然と大迫をマークする形になると思います。
マークされるということは、誰かしらが近くを走っているということ。そうなると、接触とかでイラッとすることも増えるわけです。
夏場の苦しいレースでイラッとすると、その分消耗しますからね。そういう危険もはらんでいて、他のランナー以上に大変なんじゃないかな。

 私は出場しませんが、MGCは本当に楽しみで、ワクワクしますね。東京五輪の選考会というだけじゃなく、レガシーとして今後に残るようなレースになってほしいと思っています。
私も間違いなく、どこかで見ていますよ。ほぼ全員、一緒に走ったことがある選手ですからね。モチベーションをもらって、世界選手権で目標にしている入賞に突き進みます!
(プロランナー、19年世界選手権代表)
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/14(水) 12:25:19.84ID:LU2QRTSo
 (※1)ゴール時の気温が30度という過酷なレースとなったが、井上はエルアバシ(バーレーン)とのトラック勝負を制し、2時間18分22秒で金メダルを獲得した。

 (※2)井上は序盤は先頭集団についたが、30キロ付近で脱落して2時間11分53秒の12位。連覇を狙った川内は2時間15分29秒で17位だった。

 (※3)設楽は40キロ以降を独走し、2時間7分50秒の大会新記録で優勝。川内は2時間15分32秒で13位だった。

 (※4)大迫は冷たい雨が降るハイペースの中、25キロすぎで集団から遅れると29キロ付近で、4度目のマラソンで初となる途中棄権。

 ▽マラソングランドチャンピオンシップ 男子が午前8時50分、女子が同9時10分にスタート。
17年8月から19年3月までの国内主要大会で日本陸連の設定記録を突破するか、19年4月30日まで開催される国際陸連が世界記録を公認する大会で条件を満たした選手が出場資格を持ち、男子は31人、女子は12人がエントリー。
コースは発着場所以外は東京五輪をほぼ踏襲。東京五輪は男子が8月9日、女子が同2日、いずれも午前6時にスタートする。

 ▽東京五輪マラソン選考 MGCで男女上位2人が決定。
残り1人は、19年秋以降の男女各3大会(男子=福岡国際、東京、びわ湖毎日、女子=さいたま国際、大阪国際、名古屋ウィメンズ)で設定記録(男子2時間5分49秒、女子2時間22分22秒)を突破した最上位選手を選ぶ。
突破選手がいない場合はMGC3位が五輪代表となる。
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/14(水) 12:28:13.50ID:LU2QRTSo
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000220-sph-spo

川内「思い描いたプロに近づいている」 競技力向上と普及の両立を
7/24(水) 19:57配信 スポーツ報知
アシックスの新キャンペーンに起用された川内優輝

 大手スポーツメーカーのアシックスは24日、新たなブランドキャンペーンの開始を発表した。
ブランドメッセージとして「ぜんぶ、カラダなんだ。」を掲げ、体を動かすことへの価値を広く伝えていく。

【写真】レッドソックス本拠地で人生初の始球式を行った川内

 今回のキャンペーンにあたって、4月にプロ転向した元公務員ランナーの川内優輝(32)、歌舞伎役者の片岡千之助(19)、ダンサーのアオイヤマダを起用。
広告ビジュアルにはモーションピクチャーシステムでとらえたそれぞれの体の動きをもとに、躍動感あふれる様子が描かれている。

 公務員時代から世界各地の大会に出場してきた川内。プロ転向後からはランニング教室なども併せて行うことで、走ることの楽しさも伝えている。
日本トップクラスのランナーが転戦しながらイベントも行うのは至難の業だ。
それでも、21日に行われた埼玉県内でのトークショーでは
「4月5月くらいはリズムがつかめていなかったので、イベント入ってしまうと練習が…ってなっていたが、今はうまくリズムがつかめています。
練習量をしっかり確保しながらイベントも出ていますので、ようやく自分が思い描いていたプロに近づいてきているかなと思います」。
競技力向上と普及。両立させながらプロとしての道をひた走る。
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/21(水) 08:20:06.91ID:Eb4YlCOS
東京オリンピックパラリンピック1年に切った。
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 10:58:59.39ID:lAxS3+2O
>>240
嘘くさいな
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/28(水) 22:50:33.93ID:KWs7GljQ
↑確かめろ
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:26.59ID:PkQF4IPc
そろそろマスコミは、
川内が30kmから休んで、ラスト2.195kmから
上体がブレまくって汚いフォームで上位から溢れた選手を拾って
ゴールしたらくたばる姿を、絶賛するのはやめよう。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/29(木) 07:49:24.07ID:xe3kEB3x
>>242
確かめない
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:18.92ID:+OYoYnPD
事前の川内予想で当たっていたのは
設楽が自爆するところと
大迫が3位になるのをにおわすとこだけだな
推しが最下位とは
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 10:20:30.47ID:FJZXz1IN
ドーハではたのんだぞ
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/16(月) 11:00:43.45ID:5z9jxKzr
マラソンの予想なんて
競馬以下だろ
レース開始時の解説ですらあたんねーし
結局密室の話し合いより一発選考が良いということの裏返しでもあるがね
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/17(火) 00:46:35.63ID:wGQejMB5
MGCより良いタイムをたたき出してほしいところ
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 17:14:00.26ID:L/JRkUqw
コースを熟知している地の利はあるよな
メダルは行ける
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/26(木) 17:59:58.87ID:B1zXmJBg
MGCより暑くね?
湿度も高いし普通に暑さ耐性がかなり必要になるぞ
高湿度は日差しよりも対策しようがないからキツイ
今回は無理だな
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/27(金) 21:26:35.98ID:vo9MtdJn
スローで流れるのは間違いなくプラスだと思うし
アフリカ勢も冬のレースのような極端なペースアップはしてこない
と思う
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/30(月) 19:59:02.71ID:6iTijKQU
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒発覚スクープ!不満爆発!男子マラソン・川内優輝、<変人の嫁>水口侑子がぼやく新婚生活
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 08:20:07.47ID:/1ZNOlJY
悲劇でした・・・
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 08:21:58.69ID:TuDTz4Dn
公務員だから強かったんだよ
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 09:26:48.48ID:QlzPqfoh
スピードが落ちてるからな
公務員時代は埼玉県選手権で1500Mを3'50秒台の前半で走って
インターハイに出る高校生に勝ってたからな
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 09:32:04.59ID:QlzPqfoh
来週宮城復興マラソンに夫婦出場が確定してるからな
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 09:35:29.69ID:O8w+N+GJ
お山の大将でいいんじゃないですか、これからは
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 09:44:13.00ID:vy9MdhVM
来週優勝すればいい
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:54.13ID:N41V9GWW
冬マラソンでがんばれーおつかれ
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 11:45:05.31ID:V5Xh9+f9
瀬古や中山の時代に一緒にいたら見向きもされない程度で、
市民ランナーにしては早いねって程度のランナーなのに、
マスコミにスター扱いされて勘違いしてしまったな。
プロランナーなんて、まったくおこがましいレベルなのに・・。
世界陸上の結果が実力をよく示してるよ。
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 12:02:14.04ID:O04N4xiV
 公務員辞めて仕事をしなくなったことと結婚して女性と寝食をともに
するようになったこと。こうしたライフスタイルの激変が身体のリズムを
狂わせたのかも。
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 12:41:24.75ID:gNaQN125
>>271
この間一関国際ハーフにも来てたな。数年前は北上マラソンも来てたし結構東北来てくれるから応援してたんだけどな。
まあでも湿気少ないとは言っても30℃あったしキツかったよね。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:17.60ID:vy9MdhVM
twitterで言い訳してるね
3分20ペースで入賞できるという根拠もおかしいし
ゆっくり距離を踏むだけで世界と戦えるはずがない
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:17.46ID:vy9MdhVM
3分20想定と言いながら
30kmや40kmをそのペースで走ってるわけではないからな
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/07(月) 04:50:57.71ID:PWeldGka
レース後のインタビューで聞き取りにくい喋り方と人相にげんなりしたぞ
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/07(月) 06:17:20.55ID:tynNf6p9
>>285
すごい人は1200〜1300km行く
1日30〜40数kってのはあくまで平均で、走る日は70kとか行く人はいる

量がえげつないから学校名は伏せるが、高校でも合宿期間では1日100k近く走るところはある
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/07(月) 14:47:53.16ID:UtjJUEHu
もともと毎週のように試合に出てそれを練習にするという
実業団にないアプローチが成功の要因で
設楽もそれに近い形にして結果を出してるだけに
プロになって実業団の練習に寄せるというのが
噛み合ってないんだろう
ある程度質も高めないと一人では厳しいと思う
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/07(月) 21:59:05.61ID:KodCPlNG
コーチがいれば、ドーハで3分20で押すとかいうアホなプランは蹴散らしてくれたであろうに。ひょっとして二岡も一緒に練習してて洗脳されちったかな。
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/08(火) 05:25:29.43ID:ofd7Ap/m
一人でやって成功した選手っているか?
新は7分台出して一時期好調だったけど
高橋尚子も小出門下から抜けて結局五輪には出れなかったし
今プロと名乗っている女子の下高や岩出も伸びてるとは言い難い
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/08(火) 22:58:13.39ID:8lVrLyA0
プロ転向する前までは応援してたけど…
今まで散々公務員の立場から言いたいこと言って今のスタイルが自分に合ってるって言っときながら一回まぐれでボストン優勝したら言ってきたことあっさり全て捨てて都合良くプロ転向する姿に唖然とした
一貫性とか何もないんだなって思っちゃった
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/08(火) 23:06:50.28ID:8lVrLyA0
今思えば自分を売るために奇を衒ったようなことしてたり、都合良くコロコロ主張を変えたり打算が透けて見えるなあ
家族単位でマラソン出走とかいってよく金稼ぎイベントもやってるもんなあ
兄弟も川内の知名度を利用して実力もないのに働かずプロランナーやってたり議員になったり、ホントに兄弟揃って打算的
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/09(水) 00:02:36.83ID:hUFJ9p5R
理論のほうが先に来る辺り公務員時代に論戦を繰り広げていた
藤原新と似た状況に陥ってるな
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/09(水) 11:06:03.78ID:NAUsTudb
これからは市民マラソンでギャラ頂く
プロゲストランナーですから。


横綱 メダリスト 有森、高橋、野口
大関 ボストン勝者 瀬古、川内 
   女性初 オリンピアン 増田
小結 箱根で有名  金 柏原 神野
平幕 オリンピアン 世陸入賞 箱根

川内君いいポジションにいるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況