X



富士山駅伝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/12(水) 10:29:53.30ID:pOFwAUu5
今年は面白ぴ
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/01(水) 15:22:30.95ID:4m5/j88U
中継所の運営スタッフが糞過ぎる。増田・金・高橋・千葉・樋口は要らん。野口・有森・小林・谷川のうち誰か2名で解説してもらいたい。関西住みなので立命を応援していたけどあの戦力で4位はよくやった。4区で首位に立った時は一瞬夢を見た。
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/01(水) 15:51:01.52ID:CHu234ua
>>447
まぁそういう突然変異ってたまに起こるな
一応、女子陸上ではマイナーな星稜高校で9:25くらいのPBは持ってたけど
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/01(水) 16:09:01.99ID:qm5TIrXJ
今年の各中継所は散々な惨状だったけど、スタートのピストルも2回鳴らしたけどアレは普通なの?

トラック競技だと2回なるとファールだと思ってるけど…
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 06:51:19.82ID:QbQAWS72
>>447
五島は中学時代は有名だったぞ
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 08:06:21.79ID:J8VMZKQM
五島は高校時代はそれほど目立った選手ではなかった
中大1年の全女1区で注目され、その後年を追うごとに強くなった
選抜が2年続きで活躍したのはキャプテン五島の走力と人間力
同じく選抜入りした筑波上田との仲良しコンビも見逃せない
上田twitterやごしまinstaを見ればわかるよ
八王子と筑波は西東で距離はあるが中間の千住あたりで待ち合わせ
2人でカフェ巡りをやってるよ
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:13.32ID:YPUO/6Sy
五島は中学、大学で活躍し、高校時代は目立たなかったが
それでも星稜が育てたといえるのか?
でも高校時代にピークアウトする選手が多いから、それも真なりか
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/05(日) 21:31:06.39ID:WaENuZdi
スタッフ、本当に酷すぎる
なんだあの中継所の面々は。無能クズばかりかよ
無駄に人数は多いし、へらへらしているだけで何もしていない
無能過ぎて呆れて笑いが出るわ
選手や大学が頑張っているだけに腹立つわあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況