X



【こちら総合スレ】箱根駅伝199スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/13(火) 09:48:43.61ID:e8p+v6FJ
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝198スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1541423524/
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:52.36ID:n8M1Lb99
>>400
ここらで三大駅伝優勝目指して何かブレイクスルーしないと
名前がややこしくてユニフォームが恥ずかしい色彩の変な大学が昔あったよねって存在で終わっちゃうな
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:11:14.36ID:vjQX700j
>>414
冷戦知らないやつだから
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:12:51.46ID:QpvhpL/U
>>416
マジ!?
中学生なのかな
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:25:11.80ID:3ccOkcGV
>>410

東海ヲタです。

呪わないで下さい。

でも青学 > 駒沢 なんですね。
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 23:25:40.39ID:8WG0vT4u
あー、愛しの迫信さま

これからも我々に素晴らしいネタを提供して楽しませてくださいね!

迫信さま、だぁーいすき
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 01:02:33.56ID:hWm+CMGB
さすがに第95回の優勝は青学でしょう
もし青学がブレーキしなかったにも関わらずそれを破るチームがあったら拍手喝采だわ
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 01:19:55.43ID:mBBcej/s
設楽4年時の東洋でも今年の青学に勝つのは厳しそう
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 01:29:25.03ID:Dob4gYq5
迫信は全力坂でも見ろ
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:14:57.55ID:ON6LEe5B
今回の青学に勝てそうな歴代優勝校は
過去の青学除けば柏原四年時東洋くらいじゃないか
駒澤なら神屋四年時で神屋が本調子なら勝てるかもしれない
他の優勝駒澤、柏原一年二年時や設楽兄弟ラストの東洋、順天堂の今井四年時、高橋四年時や三冠時早稲田、井幡マヤカ中村飯島の山梨でも今回の東洋東海より良い戦いできるとは思うが勝率は三割くらいだろうな
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:23:56.23ID:AxjwKc9s
>>420
そこは間違っても
「さま」付けしてはならないぞ
忌み嫌われる存在

そして迫信はドMでもない
自分への批判と訴訟を極端に恐れる在日チキン
教養も学もないのにプライドだけ高い在日ゲイ

在日犬なのにゲイかつチキンw

打たれ弱いゴミなんだよ!
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:44:11.64ID:AxjwKc9s
これだけは言える

迫信には知性や品性がない
スマートさはゼロだ、ゼロ!

選手達の見方、接し方には全く愛がない
我々に勇気と希望を与えてくれる
選手、監督やチームを大切にしてない

あるのは貧相な自分だけ。。
論理破綻、精神破綻している愚かな自分。。
それを恥も外聞もなく垂れ流す公害

自分が気に入らない選手、監督、チームには
火病宜しく狂ったように攻撃しまくる。。
当て馬にされた選手も結果残さねば攻撃の対象に。

迫信は、呪われるべき存在
神から鉄槌を下されるべき存在
社会的に抹殺されて然るべきだよ

俺は是非、そうしてやりたいのさ!

文句あるか?
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:50:49.41ID:lN7Ye8T7
>>422
「さすがに〜」とかいう根拠のない決めつけ
お前は、自分の勝手な思い込みがいつも正しいと思うなよ
青学が往路から先行することはない
東海や東洋にミスがあれば、もしかしたら青学が復路で逆転することもあるかもねっていう感じだろうな
だから、92回大会みたいな展開で行くのは無理
全日本も区間賞は5区と6区だけだし、所詮はそんなもんだよ
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:52:40.27ID:AxjwKc9s
迫信に構う奴は同類?迫信好き?

いや、断じてNO!だ

迫信を放置してて
今まで何かスレ改善されたことあったか?
答えは、NOだ

俺がまず率先して迫信攻撃を始めて
今では多くの心ある人が同調してくれて
迫信を糾弾疎外させる書込みをしてくれてる

在日ゲイには何度も何度も徹底的に教え込まないと
自分の愚かさが理解できないんだよ!!
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:52:48.39ID:Ayzu6yd3
◆東京五輪マラソン代表MGC大学別選手一覧◆
※青学は誰もいません 大学で無理にタタキあげられ卒業後は全滅
陸上人生の墓場=青学

村澤明伸 東海 2:09:47 北海道マラソン2017 1位(2:14:48)
大迫傑  .早大 2:05:50 第71回福岡国際マラソン 日本人1位(2:07:19)
上門大祐 京産 2:09:27 第71回福岡国際マラソン 日本人2位(2:09:27)
竹ノ内佳樹日大 2:10:01 第71回福岡国際マラソン 日本人3位(2:10:01)
園田隼   山学 2:09:34 第67回別府大分毎日マ 日本人1位(2:09:34)
設楽悠太 東洋 2:06:11 東京マラソン2018 日本人1位(2:06:11)
井上大仁 山学 2:06:54 東京マラソン2018 日本人2位(2:06:54)
山本憲二 東洋 2:08:48 東京マラソン2018 日本人5位(2:08:48)
佐藤悠基 東海 2:08:58 東京マラソン2018 日本人6位(2:08:58)
中村匠吾 駒大 2:08:16 第73回びわ湖毎日 日本人1位(2:10:51)
川内優輝 学習 2:08:14 第71回福岡国際 日本人4位(2:10:53)
岡本直己 明治 2:11:29 北海道マラソン2018 1位(2:11:29)
谷川智浩 拓大 2:11:39 北海道マラソン2018 日本人2位(2:12:02)
大塚祥平 駒大 2:10:12 北海道マラソン2018 日本人3位(2:12:07)
中本健太郎拓大2:08:35 北海道マラソン2018 日本人4位(2:12:54)
藤本拓 国士館 2:07:57 シカゴマラソン2018 8位(2:07:57)

http://www.mgc42195.jp/finalist/
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:53:46.18ID:AxjwKc9s
>>430
な?

このバカは
在日特有の成りすましID変換してくるだろ?
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:55:39.08ID:AxjwKc9s
俺は探偵使ってでも
コイツをいつか特定して
詐取した特権を全部剥がしてやろうと思ってる
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:56:01.66ID:lN7Ye8T7
>>426
柏原4年時の東洋って10時間51分台なんだがw
28:30切りが一人もいない貧弱チーム(青学)がどの面下げて言ってんだ?

今の青学が90回東洋や92回青学に匹敵する力があるとは思わない
この二つと比べると、今回の青学はエース級が弱いんだよね
鈴木塁や橋詰や梶谷を準エース区間で使うようじゃ3区までにトップとかは望めない
東海は關も好調ですよ?
でも、鈴木や橋詰あたりを1区や3区に使わなきゃ他に選手もいないからね
森田と小野田は強いだろうけど、それを固める布陣がそこまで充実してない
それが現実なんだよ

今回の青学は、10時間54分後半あたりが上限
だから、10時間55分〜57分になりそう
もっと遅くなることも普通にありえるからね
88回、90回の東洋や91〜92回の青学と比べると明らかに弱い
90回東洋や92回青学みたいに平地の主力が分厚くてハイレベルなわけじゃないし、5区で山の神がいるわけでもない
今の青学は往路序盤からぶっちぎって手がつけられない強さがあるっていう状態ではないってこと
3区と4区なんてまさに「隙」だろうし、他のチームは青学に萎縮せず戦えばいいだけ
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 06:56:15.17ID:AxjwKc9s
選手達のためにもな
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:01:08.83ID:E2pwcegf
いいか?世田谷ハーフの成績は
1〜2分短縮して考える必要がある
63分台なら61〜2分台ということ
つまり青学は16人のボーダーの選手ですら
62分台前半でハーフを走る
他大ならエースといえる

当然当日走るのはもっと強い大エースばかりで
森田鈴木橋詰林小野田竹石の6人は超大エース
他大では10年に1人の逸材が6人もいる

負けるわけがない
俺たちは強い 強すぎる
正月2日3日はみんな俺にひざまづけ
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:03:27.87ID:lN7Ye8T7
>>437
とんでもないバカを発見
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:12:51.10ID:UH6pEdrz
東海、原に相手にされてないとか悔しいだろ
これをフラグにして箱根は絶対に勝て
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:22.93ID:fIWHKK8m
今年の青学は調子が良くても悪くても
総合記録は10時間台になりそうだな。
で青学以外の大学は11時間切れるの?
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:51.42ID:6ke8KVgI
>>441
また多くの襷が途切れるんだな・・・
最近の箱根はシード権争いの方が面白い。
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:53:52.96ID:xjCTG8J2
>>441
今回のメンバーなら11時間は普通に切るだろうな。4連覇中でも切れなかったのは田村が脱水になった時だけだからな。まああの時は山登りも遅かったし、どっちにしろ無理だったと思うけど。
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 07:55:25.42ID:fIWHKK8m
今年はプロセス管理の成果が箱根の予選会で出ます。
私は分かりませんが、11時間を切るスピードエキデンを目指す、
ビジネスの世界で養った、監督の指導法「プロセス管理」。
この成果がそろそろ出るんです。
しかし、なんのプロセスって「過程」ですよね。
今、アオガクはどういう「プロセス・過程」をたどっているんでしょうか?
誰か教えてください。

2006年
弱かった頃はこう、かかれてますね
11時間を切るチームを作っていく
ってモロに現実になりすぎて
恐ろしい
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 08:01:13.88ID:5RfuqCBz
>>422

山の選手がインフルエンザで欠場しない限りは盤石やろな。控えも充実してる
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 08:29:14.75ID:ceXTIBqH
小野田はスピードランナーで下り強いからな。
上りでスピードランナー多様はよく聞くけど日立物流の東洋・市川くらいしかスピードランナーで6区好成績者は聞かない。
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:35.26ID:ceXTIBqH
>>445
平地区間にモグス8人並べないと青学に勝てない
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 08:49:40.72ID:N5McXOSA
小野田のフォームは綺麗だね。
特に、下りのフォームは、逸品だ!
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 09:10:39.37ID:6ArkLWjP
>>394
お前と同じ障害者なんだから仲良くしろよ
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 09:38:24.28ID:fIWHKK8m
>>446
原監督の監督の経歴の中で一番のピンチ時ですね。この頃の誹謗中傷は
裏をしたのが今の青学の強さでしょうか。
佐田板野松木は今の青学の入部するレベルの選手です。
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 10:37:35.61ID:fIWHKK8m
>>452
そりゃそうだろう。監督の思い描いていたチーム皆が素晴らしい絵にかいたような
強いチームになったんだ。
大きなトラブルの後
出岐や大谷辺りから流れが変わったな
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:08:18.58ID:JQqST9dN
>>437
鈴木塁は10255だったから、2分ということはないだろう。
分析力がないと言える。
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:10:26.50ID:JQqST9dN
>>437
俺たちって君は飯田君か梶谷さん?
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:16:19.04ID:JQqST9dN
原さん、東海がいないと一人ぼっちだから両角さん大好きだよ。
他からは嫌われてるから、両角さんが相手してあげてるんだよ。
東海大競技会も出てるし、日体大とか競技会開催してる大学には頭が上がらないよ。
美味しいところばかり持っていくからな。
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:47:24.49ID:ceXTIBqH
今年度の青学に勝つには4年時のモグス8人平地区間に並べないとな(笑)
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:48:00.25ID:Xu+gFZx5
城西の往路面白いと思う
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:52:46.43ID:3HmTIQPc
Fランて唯一マシな城西
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:54:57.30ID:67pvn4Tv
早稲田がシード死守できるかが争点
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 11:58:04.57ID:Xu+gFZx5
ダニエルーモグスーコスマスーニャイローキトニー
オムワンバーベンジャミンーワンブィーオツオリーマヤカ
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 12:06:51.55ID:j2L6uRbS
箱根見出したのが2008年からでモグスダニエルの時代だったから留学生はみんなこれくらいが普通って思ってたけど
未だに2区も全日本8区も更新されないしやっぱりモグスは別格だったな
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 12:36:20.83ID:fIWHKK8m
>>457
そりゃそうだよ。両角監督は原監督と
嫌でも関係を持たないといけない。
相手の良いところを吸収してチームを強くしないといけない。
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 12:58:47.71ID:9c9eRtQW
2区を68分20秒で走れる湯澤より強い梶谷なら他の区間で通用するだろう
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 13:03:58.41ID:fIWHKK8m
監督は「ビジネスの世界」での「プロセス管理」が頭の悪い指導者の中では
画期的なことで、誰もやったことないから成功して「すごい指導者」になる
予定でした。が、しかし、ビジネスにおける「プロセス管理」とは多くの
ビジネスマンが平均値を超えるようになれる「失敗しない管理術・理論」
であって、箱根出場、シード権、上位入賞、優勝と確率の低いトップレベルを
目指すのには適さない管理術なのである。
スポーツのおもしろさはそういうビジネスの社会、というより資本主義競争社会
の中では考えられないような一発逆転や、ノンキャリアの選手がいきなり大活躍
したりすることに面白さがあり、そこがスポーツの良さでもある訳で・・・「プロセス
管理」とか仕事で学んだマニュアルが競技スポーツに通用しないのは当然のこと。
どうせならビジネスの世界で学んだ「人間関係」の大切さを生かし、競技者、
もしくは教員の世界しか知らない社会性の無い人間に出来ない選手との
コミュニケーションを発揮して育成して欲しいものだ。
PHP研究所の本のタイトルで言うら、「こんな管理者では部下は育たない」
みたいな・・・そして第一章・「マニュアルで部下を動かす前にまず人間として
きちんと接しろ!」とかそんな感じが当てはまるような・・・。
という訳で、どんなに青学が選手集めようが、期待しようが、練習しようが、
永遠に箱根を走る日は無い。
以上。長くてゴメン!ね。

箱根駅伝を走れなかったらここまで書かれるんですね。

永遠に箱根駅伝を走る日は無いのだと

2006年
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:05.90ID:EMqSasuj
贔屓なし
箱根駅伝順位予想 (シードまで)

1位 青学
2位 東洋
3位 東海
4位 駒澤
5位 帝京
6位 法政
7位 拓殖
8位 早稲田
9位 國學院
10位 順天堂
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 14:01:18.11ID:uc2NdEgW
>>457
原監督の同級生ということでモロとは親しいのだろう。
だがそれ以上に大八木監督と親しい、明治の西さんもな。

全日本の席はクジ引きでモロが原監督の前に座り、
弁当を口に出来ない程の肝が小さい男だと知れてしまったなw
そんな奴でも原監督は親しく接してあげてるよな。
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 14:09:22.73ID:Wx3+wbwV
原監督なんかのバカは誰も相手にしていないよm
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 14:11:42.70ID:Wx3+wbwV
関東の大学の卒業の監督は地方のバカ大なんか相手にしていないよ
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 14:55:04.80ID:uc2NdEgW
>>474
お前、立場をわきまえてるか?
モロのような偽いものと同列にすんなよ!


【原監督は人気者!】

●講演会の講師ランキングNo.1
→講演会@200万円

●上司にしたい人No.4
→全文化人タレント監督含めて

●2018年TV出演数70本以上
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:09:05.19ID:uc2NdEgW
迫信氏ネ
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:16:31.84ID:fl/QOH0T
箱根駅伝順位予想

東洋
駒澤
帝京
青学
法政
中学
東海
拓殖
國學院
早稲田
中央
順天堂
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:17:39.12ID:uc2NdEgW
>>457
お前、舐めた書込みしてるとシバクぞ!
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:26:00.41ID:2tWUyyyM
>>477
マスコミや講演会開催者にしかちやほやされずに
陸上関係者からはスルーされてるんですね・・・
佐藤さんって陸上ライターさんも青山から東海に乗り換えたし
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:34:09.14ID:Atqf4A8b
監督魅力ランキング

大八木
酒井
上田
藤原
相楽
岡田
川崎
前田
長門
坪田
両角
中野
武者
櫛部
小林

山本
大後
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:40:30.65ID:Ov7VGty6
〜〜皇帝青学の大伝説〜〜

【青学原監督の歴代記録】
1.出雲駅伝 歴代最速記録
2.全日本駅伝 歴代最速記録
3.箱根往路 歴代最速記録
4,箱根復路 歴代最速記録
5.箱根総合 歴代最速記録
→3大駅伝すべて歴代最速記録を達成する
6.箱根駅伝 歴代3位の箱根4連覇(継続中)
7.学連選抜 歴代最高順位(原監督で4位)
8.マラソン10代最速記録(下田2:11:34)
9史上初 年間3冠無敗優勝(箱根完封優勝)
10.史上初 2回の年間3冠優勝
11.史上初 年度3冠無敗優勝(箱根完全優勝)
12.史上初 3冠3連覇(箱根は全て完全優勝)
13.復活までの歴代最長年数(33年振り)

【青学は3冠校でも傑出した大学】
■3冠は青学早大順天大東の4校だが
青学のみ箱根完全優勝無敗での3冠達成
■中大 日大 日体 駒大 東洋 山梨など
伝統校と呼ばれる大学は3冠をしてない
■3冠翌年は箱根を勝てないジンクス
青学のみが破ってなお連覇中!
■ジンクス(不吉)破りの原監督らしい偉業

【青学の箱根優勝】
初優勝=歴代最速記録
2連覇=39年振り1区から完封優勝
3連覇=史上初の3冠3連覇
4連覇=史上3位の総合4連覇

【青学が次に挑む伝説】
A.中大の箱根6連覇
B.中大の箱根優勝数14回
C.日体と駒澤の3大駅伝優勝数21回
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:42:29.23ID:4G8hxO5k
青学最強、箱根5連覇確実!
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:46:40.28ID:lVy2NPYH
橋詰ー森田ー鈴木ー岩見ー竹石

小野田ー林ー吉田祐ー吉田圭ー梶谷

強すぎワロタw
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:51:18.33ID:H2VQQVJk
2020 箱根
湯原ー岩見ー吉田圭ー鈴木ー竹石 早田ー神林ー吉田祐ー植村ー花輪
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 15:52:28.04ID:N5McXOSA
監督人間性ランキング

川崎
両角

大後
藤原
相楽
岡田
前田
長門
坪田
中野
武者
櫛部
小林
山本
上田
大八木
酒井
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:00:04.30ID:2iIYuXGi
監督二枚目ランキング
酒井
小林
川崎
櫛部
前田

監督三枚目ランキング

大八木
大後
岡田
上田
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:08:08.44ID:Ov7VGty6
10000m記録挑戦会 青山学院大量エントリー
目標記録別

31:30-30:10
4年 富田
2年 鶴貝、長嶺
1年 石鍋、久留戸、近藤、野川、宮内、渡辺

29:30-29:20
2年 市川、大藏、新号、中山、松葉、森川
1年 高橋

29:10
4年 松田
3年 田辺、永井、花田、花輪、谷野
1年 能島

28:50
4年 山田
3年 植村、中根、中村
1年 早田

〜28:20
4年 小野田、梶谷、橋詰、橋間、林、森田
3年 生方、鈴木、竹石、吉田祐
2年 岩見、神林、吉田圭
1年 飯田、湯原
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:10:17.71ID:dEk+pdUz
>>490
28分台20人ぐらい出そうやな!(28:30切り5名)
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:25:28.59ID:YxgWNxry
ん、10000m記録挑戦会 東洋、法政、日体、東海、中学からは
エントリーなしか?
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:30:40.30ID:RifG1l6q
それより八王子で学生27分台は今年は出そうか?
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:44:52.97ID:ZQDkClom
>>493
エントリー少ないな

出るとしたら、キサイサ、モグス、ワンブィ、堀尾?
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:52:17.39ID:G/xt6Cc1
八王子エントリー
長谷川、和田 専修
中島大、阿部 明治
舟津、堀尾 中央
伊藤、モグス 東国
關 東海
デレセ、馬場 拓殖
カリウキ 日薬
キサイサ 桜美林
ワンブィ 日大
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:56:48.16ID:6f/KkCU5
>>490
日吉で27分台二人ぐらい出ないかww
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 16:57:36.70ID:uc2NdEgW
>>482
お前、単発IDで何コソコソしてんだ?

Sとかいう盗戝ライターは
青学に無許可で勝手に本出すなど
ルール違反をして
青学出禁になったの知らないのか?

盗人と判明した奴の行先は
これまた盗怪と決まってるんだよw

青学に憧れて、二番煎じを狙うモロ
二匹目のドジョウを狙いたいS
世間の評価は「同じアナの貉」なの

青学に盗怪はノサれてるから近頃更新が遅いよな?
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:13:21.00ID:ceXTIBqH
1区は62分半くらいかな?
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:23:57.20ID:iDclw188
>>398
まあ長距離なんて、野球サッカーみたいなメジャースポーツでもないしな
俗にいうマイナースポーツ
箱根駅伝なくなったら本気で終わるだろうな
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:24:29.01ID:Ov7VGty6
箱根駅伝1区(21.3km) 区間賞 

第94回(2018年) 1:02:16 西山 和弥(東洋1)
第93回(2017年) 1:03:56 服部 弾馬(東洋4)
第92回(2016年) 1:01:22 久保田和真(青学4)
第91回(2015年) 1:02:00 中村 匠吾(駒澤4)
第90回(2014年) 1:01:25 山中 秀仁(日体2)
第89回(2013年) 1:03:32 田口 雅也(東洋2)
第88回(2012年) 1:02:03 大迫 ◇傑(早大2) 
第87回(2011年) 1:02:22 大迫 ◇傑(早大1)
第86回(2010年) 1:02:27 北條 ◇尚(明治4)
第85回(2009年) 1:04:48 矢澤 ◇曜(早大1)
第84回(2008年) 1:04:37 佐藤 直樹(城西2) 
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:27:29.58ID:EMqSasuj
去年くらいのペースだったらまだ良いけど
93回のクソドスローペースの牽制しあいのつまらんレースにだけはなってほしくないな

せめて区間賞が1:01~1:02に収まってほしい
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:33:07.32ID:iDclw188
>>502
それそこそこ速いだろ
1区で差がつくと、復路がピクニックランなっちゃうからなあ
2011を最後に名勝負も出てないしねえ
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:36:07.67ID:Wx3+wbwV


俺の子供は

俺の子供は東洋大学・経営学部を卒業したよ。

大学の時の勉強は、経営学部の経営工学を勉強していた

卒業後は、IT業界に就職し年収は35歳から一千五百万円の給料を貰っている。

東洋大学に行って就職したのが良かったと思う。職場では早稲田・東農工大・東工大等

色々優秀の大学卒がいるがみんな対等に仕事しているようだ。

ここに投稿する他大の学生は、東洋大学の存在を知らないんだな。

俺が思うには、東洋大ぐらいの有名大学になれば就職しても安心していられる。

東洋大は教授陣が有名な先生だから、有能な知識や技能を身に着けるかことができ

る 就職も楽に就職できる。


※バカ駒沢坊さん大は教授陣は大した教授陣しかいない、テレビの解説者などなんか

一人もいない、坊さんが教授陣だから、勉強は必要はない。

学生は、頭の悪いどこの大学にも受験できないバカ・キチガイが入る大学だから、大学も

期待していない、入学金や授業料を納入してくれればいいと大学当局と大学の方針だ。

就職はまともなトロは一つもない、毎年、大口の就職先はコンビニのローソンの店員だよ

元々が頭が悪いので就職を期待できない、バカ駒沢坊さんだからショウガナイ

バカ駒沢坊さんだから,バカ・クズ・キチガイ、誰にも相手にされないバカ大だよ

バカ駒沢坊さん大のエロ男は、バカ・キチガイの典型だよ、もう人生は終わっているので

毎日、掲示板を荒らし、バカ駒沢坊さんを自慢宣伝をしている。ますます狂うよ。
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:37:30.89ID:LO4MY0W0
20年だと、75(1999) 77(2002) 82(2006) 84(2008) 85(2009) 87(2011)が名勝負かな
89(2013)とか91(2015)も往路だけならかなり面白かったけど
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:38:41.86ID:LO4MY0W0
>>505
77(2001)
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:52:08.23ID:FIf+6z42
76回往路も面白かったと思うけどな
法政ロケスタ、帝京トップからの順大トップ、松下と飛松の殴り合いからラスボス柴田とか
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 17:55:07.42ID:LO4MY0W0
76は前後が9区あるいは10区まで縺れる神回のせいで影薄いな
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 18:07:21.41ID:r5rGDMJ5
青学は久保田4年時とか田村3年時みたいに28分20秒前後で引っ張れる人がいれば高記録連発するかもだけど今年に関してはトラック強くて引っ張れる人がいないから28分台は大量に出るかもだけど高記録は出るか微妙だよね
さすがにトラックの塩尻の28分前後のペースについてけるとも思えないし
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 18:08:23.07ID:ceXTIBqH
>>508
77だね!
正仁が謙介抜くんだけど、桂逸が宮崎に抜かれて順天堂が駒澤を逆転して優勝!
往路は中央が順天堂と8秒差を逆転して優勝、総合は3位。
往路の主役で3位スタートの法政は4位。
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 18:09:28.71ID:r5rGDMJ5
まぁ主力全員28分台で走れたらだいぶ順調だけどね
森田とかロードの走り見てたら余裕で28分30秒切れそうだけどトラックではいつも似たようなタイムでしか走れないの不思議
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 18:11:10.95ID:ceXTIBqH
>>508
75は北田が謙介に9区で抜かれた。
76回はその謙介の区間記録を西田が塗り替えてそれがエピソード(笑)
81回塩川破るまで69分切りがでてこやかった謎
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 18:13:10.36ID:ceXTIBqH
>>511
主力全員28分台で走れて9区まで首位許した84回駒澤とかあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況