X



【こちら総合スレ】箱根駅伝197スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 08:35:11.58ID:leyBiiUe
東京箱根間往復大学駅伝競走

毎年1月2日、3日にに行われる関東学連加盟大学の駅伝競走。来春95回大会は記念大会として、今年シード権を獲得した10校と、 予選会を通過した11校、「関東インカレ成績枠」から1校、、関東学生連合チームを 加えた合計23チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。
箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝196スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1541202546/
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:07.02ID:fRR5mE7/
>>471
大迫を意識し始めてから悪くなった感ある
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:21.81ID:3JR1Hf+Q
青学が底力を証明した戦いだったな
東海のガッツには目を見張ったが、2弱(東洋、駒澤)の不甲斐なさには失望した
2弱(東洋、駒澤)は青学の影さえ踏めずに何の強さも見せられなかった
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:47.43ID:2XkOvc+1
>>512
箱根駅伝のレベルは、世界からしたら小学生でもあんな記録は誰でも出してる
そんなことはわかってますって
極東の島国の閉鎖空間で、世界を知らずに全国のお茶の間がお正月を楽しむ
バラエティー番組、それが箱根なんで、世界が箱根を子供扱いするとしても
そんなことは関係ないのよ
お正月の退屈を紛らわせればいいだけだもん
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:06.19ID:4bctvjfu
大迫はどこかでフィリピンとか東南アジア系の血が少し混じってそうな顔つきだと聞いて、その通りかもと思ってしまった
事実なら室伏同様日本人が努力だけで何とか出来る領域じゃない
トータルよりも、間のペースを見るといつも大迫は他の日本人では無理なタイムを叩き出してくる
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:22.09ID:dNp7pikv
>>521
去年片西でスローやん
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:45.14ID:AMbONzNZ
95回大会ってことは、85回大会から10年前
ワンブィに求めるのは普通のごぼう抜きじゃなくて、トップで貯金を作る85回大会のモグスのような走りなんだよ
そのためには1区が大事だけど、横山なら問題なさそうだよな

1区から3区まで横山ーワンブィー阿部なら平塚中継所まで1位通過はありえる
良いねー、凄いワクワクしてきた
4区以降は東海が主導権を握るだろうけどね
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:46.69ID:bke8VG9m
森田は過去の先輩追いかけてる間に抜いてしまったパターンだね
もう大エース系譜に出岐ー久保田ー一色ー田村ー森田に名を連ねても誰も文句言わない
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:33.08ID:AMbONzNZ
>>527
はぁ?
大迫は純粋な日本人だ
ふざけんなよ、お前
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:30.15ID:75ahq7yz
西山は大迫にはなれないか?
大迫も駅伝は外すこともあったが、2戦連続ではないよな?
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:55.30ID:88fTIvh1
>>529
全日本青学が東洋に勝つことはないと言ってたけど結果3分差つけて圧勝したんだけどそれについて答えてよ
東洋が青学に勝ったのアンカーの相澤だけなんだが
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:33.20ID:4bctvjfu
系譜的には問題ないけど、後輩の手本になるような精神的支柱かどうかはわからないな
出岐→藤川→一色は間違いないと思うけど
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:37.86ID:30nJDUSw
3大駅伝初出場が、区間賞や区間2位を取ってくる青学の層の厚さ
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:37:22.91ID:fD56qkhk
>>528
正確にいえば今年だし
90〜92回の箱根駅伝1区のように
10キロ通過28分台、区間賞が61分台から62分0秒台の1区が
続いたしまず青山鈴木がスパートかける時点まで大集団で
離脱していたのが東京国際と学連選抜だけだったから
感覚麻痺してるかもしれんが10キロ通過29分20秒台、区間賞が62分16秒
94回の1区も十分に高速ペースの部類だと思うよ
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:38:11.28ID:LC4d2yBF
>>528
スロー(ハーフ61分台ペース)
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:39:51.21ID:LC4d2yBF
>>535
後輩の手本にならないやつが主将にはならないでしょ
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:36.86ID:AMbONzNZ
小野田が区間賞をとれなかったことは本当に良かった
15回ぐらいガッツポーズしちゃったぞ
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:58.93ID:LC4d2yBF
>>541
はぁ…哀れ
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:22.18ID:UNmElgOV
>>522
湊谷は前回5区2位だし、登録メンバー見る限り補欠に回るとも考えにくいけどな。
出雲5区3位とはいえ、群司を外した可能性もある。
阪口は今回どころか出雲ですらエントリーの段階で外れている有様だし。
鬼塚が万全なら、2区鬼塚、4区関、7区西田ってオーダーもあったかもしれないけど。

ただどっちにしても7区に万全の関か阪口でも持ってこない限り森田には抵抗できそうもない。
最も関は去年からずっと1年次の状態からは程遠い状態だし、
阪口に至っては試合に出れる状況ですらないので、
詰んだ状況は変わらんかったと思うけどね。
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:52.69ID:Ct6EEygA
小野田がスパートした時、原が大爆笑してたなw
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:20.82ID:iRkzViWo
箱根3強
青学 橋詰ー森田ー鈴木ー吉田圭ー竹石
   小野田ー林ー吉田祐ー梶谷ー橋間

東海 西川ー關ー舘澤ー鬼塚ー西田
   中島ー小松ー郡司ー湯澤ー湊谷

駒澤 伊勢ー山下ー伊東ー片西ー加藤
   物江ー大聖ー大成ー堀合ー下
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:09.46ID:W6C7OuTl
青山学院の最大の敵は迫信の青山学院推し
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:50:00.08ID:m/OfyHGC
>>541
こんなレスで吹いた
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:51:52.73ID:iRkzViWo
迫信てもしかして東洋の西山が大迫尊敬してるって言ったから
東洋の事好きになったの?
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:05.78ID:4bctvjfu
>>540
意味合いが違うし主将に限定しない
例えば駒澤の場合窪田は強烈なキャプテンシーでチームを牽引した事で精神的支柱として知られていたが、中村山からはそんな話は全く聞かないし、中谷がチームに良い影響を与えた話も聞いたことがあまりないし、そう言う意味での存在

出岐あって、藤川あって、一色あってのあの頃の青学だったと言われて納得すると思うけど
久保田とか藤川が凄まじい檄を飛ばした事が知られてるし、初の全日本の戴冠は大エース一色あってこそで、周囲も全幅の信頼を置いていた
森田関連も何かエピソードがあればいいな
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:50.73ID:0W4apF2l
駒沢って本当に青学脅かすほど強いの?
東海の郡司、湯澤レベルが7,8人って感じじゃないの?
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:46.47ID:4bctvjfu
でも一色の代は安藤も池田に苦言を呈したりして憎まれ役は買ってたな
そう言うことを当たり前に出来る組織は強い
留学生がいるから豊川はズルい的な負け惜しみを言ってた頃の安藤とは別人に思えた4年次
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:50.31ID:AMbONzNZ
>>552
予選会直後なんだから少しは考慮しろよ
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:39.93ID:eYscLT7c
箱根5連覇の確率が高くなってきたのは事実だが、・・・

来年の出雲は、3強(東海、青学、東洋)が競る感じで、面白いかも。

東海がちょっとリードじゃないかな!
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:44.75ID:Qj5s3x0R
>>546
東海10区またやらかす気かwww
青学はこれがベースでちょいちょい入れ替えぐらいだろうな
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:01:36.16ID:LC4d2yBF
>>554
予選会なんか関係ない
2強(東洋、駒澤)、2強(東洋、駒澤)って言ってたやつがどっかにいたな
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:44.19ID:fAqFHogP
>>552
郡司弟が兄と同じ駒澤で走る姿をちょっと見てみたかった
彼は他の東海の選手と違ってきっと大八木に「男だろ!」されたら燃えるタイプだろw
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:02:55.38ID:qMj03Qe0
>>553
安藤そんなこと言ってたんか
ほんまに精神的にも成長したんだな
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:09.85ID:LC4d2yBF
>>558
吉田圭の方が明らかに余裕そうな顔してたのに後半粘り倒したのは凄かったな
チームの同期と比べたら叩き上げの部類だし、応援したくなる
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:43.50ID:qqIsCWko
短い周期での三冠は絶対に阻止しろ
1区で学連辺りが接触で転倒させるように他の大学は談合しろ
原の唖然とした顔を全国に晒してやれ
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:25.33ID:AMbONzNZ
>>562
気持ちはわかるけど、そういう悪質な書き込みは良くない
大人なら、感情的になるなよ
普通に実力で青学に勝てばいいだけ
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:29.68ID:CI3B9hZR
そういや某馬鹿が言ってた2強って一瞬でも優勝争いに絡んだ?
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:57.99ID:eYscLT7c
>>563

子供でしょ!
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:19.82ID:JsHi9weW
青学に隙がなくなれば基地外が来なくなるから
青学には3年連続3冠くらいやってほしいな。
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:27.25ID:3h9FCSoh
>>563

バカなの?

541ゼッケン774さん@ラストコール2018/11/04(日) 21:40:36.86ID:AMbONzNZ>>542>>543>>548
小野田が区間賞をとれなかったことは本当に良かった
15回ぐらいガッツポーズしちゃったぞ
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:29.31ID:fAqFHogP
>>561
いい意味で東海っぽくないんだよな
スピードは同期に劣るけど淡々と失速して諦めたりしない
なぜか兄のいた駒澤に行かなかったけど駒澤っぽいんだよ
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:49.13ID:AMbONzNZ
2013〜2015年度あたりの大学駅伝は「1区が一番重要!」っていう雰囲気だったからな
当時の空気感を知ってる人はいるかな?
駒澤の中村が出雲と全日本で1区区間賞をとった時はどこのチームも慌てふためいて90回大会では1区にエースがたくさん集まった
そういう時期と比べれば、今は1区がすべてっていう雰囲気なんてないしエース級が1区に集中することもないからそれは良い傾向だね
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:57.29ID:VE3G523o
>>563
迫信って妙な倫理観あるよな。人格批判レベルの誹謗中傷する割に、青学にとっては一番痛い、「卒業後大成しない」というネタとか、久保田の暴力事件ネタとかには一切触れない。
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:19.74ID:iRkzViWo
>>556
そんなこといっても青学みたいに選手変えれたらいいけど
他にいないんだもの・・・
10区だったら全日本7区みたいに周りそこまで強くないだろうし
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:27.13ID:LC4d2yBF
>>573
基本目の前の大学駅伝のレースにしか興味がないんでしょ
だからこそ対抗馬を取っ替え引っ替えするし卒業した青学の選手の評価は高くなる
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:17:45.60ID:Ct6EEygA
>>563
クッソwww
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:57.41ID:00Eb5pnP
>>573
以前下の件で警察沙汰になりかけたからそこらへんは警戒してんじゃないの?
最小限の学習力あるだけ三下部員よりはマシだろうw
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:23:32.64ID:iRkzViWo
>>579
相手が森田なら仕方ないのにな
だいぶ無理して飛ばしただろうしある程度の失速は仕方ない
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:25:42.67ID:Ct6EEygA
湊谷は最初の5キロをベストに近いくらいで走っただろうに、まさか追いつかれるとは思わんだろうな
その上突き離されるなんて実力差に愕然してメンタル折れるわ
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:26:28.97ID:AMbONzNZ
湊谷は監督のお気に入りだからな
まあ、さすがに箱根では使わないだろうけど
長い距離が苦手なんじゃないの?
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:27:16.36ID:0W4apF2l
>>570
なぜかって、あの頃の駒沢は層が厚すぎて兄貴の出番が全然なかったからじゃね?
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:28:10.39ID:qCkunLLg
湊谷可哀想だよな
責任を全て押し付けられて
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:29:37.73ID:MnpW0C17
>>585
それは当たり前
湊谷が森田に勝ってれば東海は勝てたからな
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:30:53.19ID:Qj5s3x0R
>>585
主将だから仕方がない
後半明らかにピッチ落ちてたし
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:31:26.51ID:B+zohpSu
昔のYKK,紫紺とか一時期の東洋早稲田駒澤みたいにワクワクしないのは何でだろうな
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:31:56.81ID:iRkzViWo
>>583
いや使うでしょ、他誰がいるの
湊谷はハーフとかも走ってるし
別に長い距離苦手ってほどでもないでしょ
箱根の距離なら故障明け使うわけにもいかない
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:33:08.59ID:Ct6EEygA
森田は28分ジャストで走れる力あるだろうな
今回も肉離れ明けだったらしいし
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:34:39.65ID:8wZI8hcM
>>536
ちょっと前の東洋だな。
田中、田口、宇野、川上、延藤、高久とか
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:34:59.11ID:iRkzViWo
>>586>>587
主将だからといって責任をすべてかぶらないといけない
という考えはあまり好きじゃない
主将より監督でしょ、駅伝は特に
それを言うならもっと差を広げて襷渡してたら勝てた
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:37:54.13ID:y4QIyoxY
迫信は1区にエース級が出てくることを全く予想できないゴミだったからな

80 ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2013/12/24 22:18:07

>>78
逆に出てくると思ってるの?
本当のエースは1区などありえないからな
文元が区間賞取って何の問題があるんだよ
お前の好き嫌いなんてどうでもいいんだよ
大迫は3区確定だと思われたが2区の可能性も出てきた
悠太は2区。啓太が5区だからな
啓太が2区なら悠太が3区
中村は3区か5区
5区の可能性も十分ありえる
大迫1区という考え自体が間違っている
お前は恥を知れよ
大迫が1区とか100%ないから
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:37:54.33ID:MnpW0C17
>>591
そんなわけないだろ
27:49のワンブィにあれだけ負けたんだから森田は28:35ぐらいが妥当
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:39:04.49ID:y4QIyoxY
>>596
山本は29分くらいか
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:41:22.75ID:8wZI8hcM
一色が一年時から三大駅伝で主要区間を走り続け区間賞を逃し続けたのに森田があっさり二区で区間賞とったのはワロタww
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:42:04.28ID:iRkzViWo
>>596
またID変えたのか、変える意味あるの?
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:44:35.63ID:0W4apF2l
>>598
来年からは井川もくる早稲田と言いたかったが、両角以下の育成&調整力だからな
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:47:29.68ID:iRkzViWo
>>603
来年までは我慢の年かな
中谷が3年になる頃には優勝争いしてるかもよ
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:49:17.37ID:iRkzViWo
>>605
他の大学はわりと1年から出てくる選手もいるのに
東海は1、2年は西田だけとか何してるんだろう
スカウトはわりと良いイメージなのに
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:52:16.98ID:vav26wYA
しかし、なんで東洋監督は7区8区で2分なら逆転できる言ったんだろうね
まさか、相手のトラブル期待とか?んなわけないよね?
無理ゲー過ぎでしょ
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:53:04.83ID:xXqH6ShF
>>610
拓殖は4区の後半ぐらいまでは青学より先行してるぞ
デレセ、馬場、赤崎をなめるな
戸部も学連記録会で28分台を出しそうだし、いよいよ28分台が5人もいる体制になる
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:57:02.69ID:LC4d2yBF
こんだけID変えるんだから、自演もしてると考えるのが当然だな
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:59:43.62ID:4bctvjfu
7区の方がスタートゴールの高低差は上、8区の方が終盤難易度は上として、イーブンと考えてホント適当に10km×2+120秒=20kmとして適当に換算してみたら、森田28分27、相澤28分39くらいだった(適当なので誤差や理論破綻は勘弁)
ちなみに参考で塩尻28分20、館澤28分22、ワンブイ27分44…

そりゃ東洋は期待値と比較して思うように詰められないわ
フラットコースじゃないからもう少し換算より速いと思うけど
あと館澤速いな
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:59:46.68ID:UaeAXaIi
冷静に小野田と森田って駅伝外したことないんだな
実力換算()よりこっちの方がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています