X



【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:24.42ID:KlHFxzvN
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。あまり話題に
ならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。
意外と情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※トレラン用シューズは別スレがあるのでそちらでどうぞ

関連スレ

- 【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1539000330/

- 今日買ったランニングシューズを書き込むスレ1足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1382190723/

- トレイルランニングシューズスレB
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530424134/
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:18.02ID:mo9XBPMc
米国「Brooks(ブルックス)」ブランドの独占輸入販売権取得について
ttps://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2019/190411.html
よくわかんないけど今までのカスタムプロデュース鰍ゥら変わるって事かな?
ラインナップや価格も変わるのかなぁ
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:03.44ID:3Fp0eYG5
コンバースみたいにならなければいいけど
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/15(月) 19:51:53.48ID:Fej07d5I
一つ言えるのは、Amazonでの祭りや投げ売りがなくなるってことだな。
伊藤忠がどういった方向でブランドを管理するかは知らんが、流通の統制は必ずやるから、いままでヘッポコ代理店の足元を見てAmazonは叩き売りっていた訳で。
FBA在庫が下がったら最後の狙い目かな。
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:38.35ID:uJXuvD6f
うわあこれは改悪
もう投げ売りなくなるな…

ブルックス的には良いかもしれないけど。
伊藤忠なら宣伝戦略も上手いだろうから
これからネットの口コミがあからさまに増えそう
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:19.70ID:D6Z80OyI
型落ちだけどゴースト9が自分の足にピタッと合うんだよね
足底筋膜炎だったときにクッション性のあるシューズを探してて
いいよと勧められて履きだした時からずっと履いてる
ゴースト10、11と試し履きしてみたけどやっぱり9が合う
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/16(火) 18:40:34.28ID:+KxFYvlw
>>678
カーボンロケット
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/17(水) 10:22:31.92ID:S4eS1IZe
アサヒでだめ、カスタムプロデュースでさらにだめ

伊藤忠とアキレス そしておまえらにによって ますます 堕ちていく Brooks
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/17(水) 23:08:41.53ID:eqeTLaZu
伊藤忠とアキレスにいままで非があった訳じゃないのに、論理が成り立っていなくてちょっと何言ってるのか分からない。
指摘の点を翻るとブルックスが代理店選びが下手、または代理店マネジメントが拙いという可能性もある。
前者なら伊藤忠と手を組んだのはひとまず前進、後者なら言いなりだな。
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:53.39ID:Zd8uOhLk
アマゾンで安いからブルックスを買ってただけだからなぁ。
値引きしないんだったら、普通にアシックスやミズノ買うよね。
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 00:01:37.48ID:6CQXoxqL
そんなことより先日のフロートライドファストプロのお兄さんはレビューを早くだな
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 11:25:48.26ID:mZoFu9lX
ブルックスはハイペリオンは違うけど、重い靴が多いんだよな。
体重とパワーのある欧米の人には合うんだろうけど。
あと幅を合わせたらつまさきが余る。
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:18.96ID:XJAOXd3g
サブ3.5レベルでターサーとか匠錬みたいな薄いシューズ使うの俺は疑問に思う。
自分の場合はそれらの薄底よりもローンチ使ったほうがタイム出るわ。
最後まで足持つしフルの翌日も走れるくらいにはダメージ少ない。
俺にとってはローンチ様様。サブ3.5シューズとしてとても優れてる。
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 18:30:49.38ID:IlNJkawp
ローンチ6ってDと2Eがあって2Eがワイドってことなの?
俺はローンチ5でDを使ってるんだけど、全然狭い感じがしないし、アシックスの2Eくらいあるような感じなんだけど
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 18:41:20.51ID:XJAOXd3g
>>693
そう。

ちなみにナイキの厚底も試したけど、クッションと反発凄まじい分
安定感ないのとかかとのフィット感がいまいちすぎるので
ケガする系だなあて思ってやめた。
ローンチの抜群のフィット感と安定感はやはり希少だと思うわ。
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 18:59:11.43ID:R6I4aWIX
ブルックスはアメリカで確固たる地位築いたからな
日本でも流通するようになればミズノやアシックスは間違いなくシェア奪われる

日本メーカーにはイバラの道しかないな
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:40.97ID:EJ3CKCZt
アメリカの通販サイトなどでは「アメリカンウイズ」でシューズの幅(ウイズ)を表記していて、日本の「JIS規格のウイズ」とは規格の設定が全く異なるんだよなあ。Dだから買ったら、実は日本の2E相当だったりして、がっかりするんだよなあ。
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:59.45ID:tLvRfl4l
ゴーストの安売りとカヤノあたりの型落ちが同価格くらいだからな
踵のクッションがっつりあるけど、中足部〜は反発ある、体重ある米国仕様
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/19(金) 10:28:34.91ID:5IF14mZT
結局値段じゃなくて自分の好みと使用目的に応じて選ぶのが正解ってことになるんだけどBrooksの安さは魅力的w
でもローンチ5はほんとにいいよ
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/19(金) 11:06:53.02ID:Vjbnkt0V
デブとしてはゴーストかグリセリンが投げ売り価格になれば欲しいけどならないんだよな
クッション性重視の投げ売り価格の奴はすぐ売れちゃうのだろうか
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:52.92ID:jBjHis6h
グリセリン≒アシックスのGTやカヤノじゃないのかな、グリセリン持ってないんでなんとも

ゴーストは踵クッションあるけど少し軽め、アメリカンだとこんくらいはクッション必要でしょ?ってのがゴースト
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/20(土) 20:35:51.05ID:H2XBpBX1
NBビーコン、半額になったら買おうと思ってたらマイサイズがどんどん無くなって来ちゃったので3割引きで買った

ビーコンv2でないのかなあ
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 00:46:01.57ID:idsHsWOg
ニューバランスのハンゾーUウィズD買って走ってみた。
足幅狭くて薄いので、なかなかあう靴がなかったけれど、
これは良さそうな気がするよ。
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 13:05:56.34ID:0aD4adcX
九電工     福岡の 九州電工 は 全国ネットでは報道されてなかったみたいだが

談合 贈賄 九電工本社の奴が 不正、犯罪してるぞ    2008年には大分キヤノン工事脱税疑惑 九電工も裏金作り

JAAF も 大迫傑も 川内優輝も ニッポンのマラソン 駅伝 長距離の奴らは 脱税 詐欺加担 利益供与 賄賂 癒着

不正 や 横暴ばかり  メーカー ブランドも 欠陥不良粗悪品詐欺 脱税幇助
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 23:21:05.61ID:J9ouVceX
NB直営店にFresh Foam Moreを見に行ったら、今のところ直営店にはどこも置いてないからネットで買ってくれだと
高いから実物を見て買いたいんだがなぁ
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 17:02:54.10ID:8NpmvoVf
初心者です、OnのクラウドXのサイズで悩んでいます
足の実測24.4cmウィズC-D相当です
25cmのシューズだとつま先のあまりが少し、他の指もぴっちりくっつく感じで小指の付け根が若干キツイ感じ
25.5cmだと指を余裕で動かせる余裕がありますが足が中で少しぐらつく気も?
ネットで調べるとジャストサイズがいいという意見もあって悩んだのですが、25.5cmにしておく方が無難でしょうか
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 17:17:43.15ID:+L5rA+zx
>>725
Onに限った話じゃないけど、足入れ感でちょっときついかちょっと遊びすぎかの間で悩んだときは小さい方を選ぶようにしてる
理由は、アッパーはどうせ伸びるから
緩さは靴擦れの元凶だしね

余計なお世話だったらすまないけど、試着する時、紐はつま先の方まで緩めてから履いた?
足首近くだけ緩めてとりあえず靴に足入れるってすると、キツくないくてもキツく感じることが多々ある

自分はOn何個か履いたことあるけど、Onはasics比だと0.5〜1cm小さくていいと思う
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:42.85ID:8NpmvoVf
>>727
ありがとうございます
伸びることを期待していいんですね、勉強になります
靴紐は一度緩めて締め直しました
何度履き比べてもなかなか決められなかったので助かります
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/26(金) 12:35:08.95ID:zasw7nGN
ニューバランスモア
出た時はおおって思ったんだけど海外のランニング系レビュワーからはあんまり評価されてないね
評価されてるのは色だけで
これ買うならホカオネオネの方がいいってのばかり
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 20:46:41.40ID:X/q+VMJX
今更だがハイペリオン良いな。このクラスの軽量レーシングシューズでは
一番クッションあるし足にも優しいんじゃないか?
数こなせるからスピード練習が捗る。
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 00:19:43.81ID:U8Qr8R1f
今更ながらALTRAのDUO買ってみたのでレビュー。

厚底だけど軽くてロッカー形状ってことで、HOKAっぽいけど
ALTRAらしくつま先周りはほどよく余裕があるのでストレスフリー。
ミッドソールは反発強めで沈み込みが少ない。なのでスピードが
出やすく気持ちよく走れた。

アッパーはとにかく薄くてやや固め。良く捉えれば通気性もよくて
ある程度の剛性も有るんだけど、耐久性が心配。
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:19.51ID:0KMpI1d6
現行のハンゾーT
旧作よりだいぶサイズ感でかいなぁ
ハーフサイズはダウンしないとブカブカなんだが
はぁ返品するか・・・
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 00:18:26.01ID:Otm6N9B4
VFがトレーニングでも使えるレースシューズなら、カーボンXはレースにも使えるトレーニングシューズやな
って海外のランニング系サイトに書いてあったわ

出せてハーフマラソンのペースまでだけど、それ以上はカーボンロケットになるんちゃうかとも書いてあった
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 10:00:35.97ID:l/4bm4B7
Hoka世界記録チャレンジ大失敗!
50マイルまで世界記録とお茶を濁しております。
モルモット実験みたいなことしても無理とNikeの失敗から学ばなかったかな。
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 18:36:48.03ID:rCCU6ptm
ホカは世界記録をなめ過ぎてたな
気温が高かったのは運もあるだろうが、走る時間は自業自得
記録狙いとしては起伏が大きいコースもありえない

記録が出る出ないは結果にすぎないけど、
こういう中途半端なチャレンジをするという点で印象が悪い

風よけのペーサーを配置していかさま臭いナイキの方が、ずっと本気を感じられて良かった
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 19:22:14.89ID:Otm6N9B4
>>748
イカサマ臭いってか、あれでは世界記録にはならんだろ
ナイキはとにかくサブ2 を達成するっていうプロモーション、ホカは公式世界記録を目指したんじゃないの?

なんにせよ、何でそんなにホカを貶めたいのか良く分からん
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 21:22:58.73ID:1estYuou
やたらHOKAサゲNIKEアゲしてるやつ同一人物??

Nikeアゲが強すぎて違和感あるのおれだけか?
ちなみにHOKAが好きなわけではない履いたこともないし
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 22:27:23.62ID:Otm6N9B4
>>753
自分もごちゃごちゃ言うといて、どういうコースでどういう大会方式なら公式記録になるかとかはわからん
ブレーキング2は公式記録にはならないってのは聞いたから、あれとは狙いが異なるんだろうってこと

だから最善かどうかとか、舐めてたかどうかとかまではわからん
わからんのにやたら悪く言うのに違和感があっただけ

別にホカオネオネ贔屓してるわけじゃないぞ
なんならかかとが緩くて嫌いなくらいだ
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 11:02:33.32ID:JlFLpagP
ローンチ6届いた
まだ走ってないけど、5よりゴツい感じがする
ソールは相変わらず硬い
ローンチがサブフォーシューズってのは信じられないな。
ローンチ5の時はキロ3分50くらいが一番安定した
キロ6くらいのジョグだとむしろ足のダメージが大きい
ローンチ6で走るのも楽しみだ
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 11:18:22.08ID:NFdxsOYE
>>763
ソールは相変わらず硬い、ということだが俺は5かなり柔らかく感じる
単に柔らかいと言うより、走っていて気持ちのいい柔らかさかな
クッションとレスポンスの良さのバランスがとても快適だ

ゴツいというのは全体的な作りが頑丈ってこと?
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 14:37:45.26ID:X4g9GsPf
>>764
最初はクッション感じたけどだんだん硬く感じてきた
もしくはゆっくり走ると硬いのかも
ゴツいというのはソールが横に広い感じかな
その分安定はしてる
ローンチ5はシュッとしてるイメージ
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 21:34:42.29ID:AjxjMrl1
自分はローンチでサブ3.5達成できたので今はハイペリオンに
ステップアップ中。ハイペリオンもまじで良いシューズだと思う。
26.5cmで180gくらい。中足部に強力な反発とクッションがあって
バインバイン進む。安定感が半端なくて足のダメージも少ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています