X



【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:24.42ID:KlHFxzvN
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。あまり話題に
ならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。
意外と情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※トレラン用シューズは別スレがあるのでそちらでどうぞ

関連スレ

- 【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1539000330/

- 今日買ったランニングシューズを書き込むスレ1足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1382190723/

- トレイルランニングシューズスレB
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530424134/
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/16(土) 21:46:20.86ID:9ej4QVWX
ゴーストは横幅が広過ぎてダメ。
Dなのになんであんなに緩いんだ。
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/17(日) 07:10:21.67ID:PLMIrDzr
ローンチとゴースト近いタイプのシューズだけどやっぱ一番の差は
前足部の豪華なクッションだな。ジョグシューズって踵のクッション
過剰で踵はそんなにいらないから前足部にもっとくれって、いつも
思うんだけどゴーストはそんな俺も大満足。
自分はミッドフットで距離走ると母子球の根本が痛くなりがちなんだけど
ゴーストだと楽に距離踏める。
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/17(日) 09:20:18.85ID:48BY43/z
たしかにゴーストはアメリカにいがちなピザ野郎の膝にかかる、巨大な衝撃を吸収することを視野に入れたシューズだかなあ。
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:47.50ID:6507MwVd
ソールが硬く感じられてあまり履いてなかったゴースト11で走ってきたが確かに前足部のクッションはいいな
フォア−ミッド寄りになってウェーブライダーだと母指球あたりが痛かったんだよな
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:51.59ID:Of/rSJJY
ローンチ4はソールが適度に柔らかくてフルマラソンで重宝したけど、ローンチ5は硬すぎるな。特に前足部分が硬くて、20キロ過ぎると母趾球あたりが痛くなる。
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:36.89ID:SPP/Hu//
>>459
ラン歴7ヶ月の初心者なんですが、自分も母指球の痛み悩んでます。最初着地衝撃が原因かと思ったのですが、最近走ってる時足指が使えてないのが原因かな、と思ってます。
足指が靴底から浮いてる状態で母指球に負担かかってるのかな、と。
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/17(日) 22:30:54.62ID:8IHBMZQE
逆だと思うよ

最後離地するときに余計な力入れて蹴ってるから
母指球の種子骨まわりのじん帯を痛める

関節は伸びてるのに筋肉は縮めようとしている状態が一番痛める
腕立てももゆっくり下すと一番筋肉痛になるだろ
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/18(月) 19:58:34.67ID:093iciF7
母指球トロッティングやってみたら?
リハビリついでにもなるし。
公園でもグラウンドでも土とかトラックの上がおすすめ。

やり方は、YouTubeで高岡さんあたりの動画が分かりやすかった。
たなーさんのもまあまあだった。
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:51.97ID:S4ey8htz
ん?トロッティングが怪我のもとってこと?
陸上経験者なら分かると思うけど、トロッティングの重要性と有効性は議論するまでもなく、少なくない時間を当てている学校が多い。
今回のように踏んじゃう系の痛みにはいいと思うよ。

動画配信者の中でも、自分が薦めた高岡さんもたなーさんは怪我で箱根を逃した人たちで、そのぶん怪我防止のスキルやドリルは変なことは言ってないと感じる。
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/19(火) 12:26:52.11ID:YTjzqP1k
ZANTE SOLAS 買った人いる?
気になっているんだが、店頭で見たことない。
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/20(水) 05:49:43.85ID:nspiEl+i
ローンチとラベナの違いってローンチがニュートラルシューズで
そのオバプロサポート版がラベナって認識で合ってる?
ボストンブーストとテンポブーストみたいにスペック、用途的には
基本同じシューズってことでいいんだよね?
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/20(水) 12:05:44.23ID:2O/SoY9y
ワークマンの980円シューズ、軽さをいかして一発勝負で使うのならアリだと思う。
でも継続して練習で使えるようなシロモノじゃないねw
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:30.96ID:po9UP+M4
ということは、決戦用、と言えば一気に聞こえがよくなりますね。
先週末にワークマンのコンプレッションソックス買ったが、凄く気に入った。
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/20(水) 14:27:36.21ID:PToQYqMz
あの靴でフル走ったブログ記事とか読んで
「かなり軽いけどクッションやフィット感に欠けたランニングシューズ」かと思ったら
「とんでもなく軽くてクッションやフィット感の全く無いただの靴」だった
峠走の下りで履いたら足が鍛えられていいかもしれないが…

ワークマンはインナーと靴下を買うお店でいいや
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/23(土) 16:41:44.42ID:EZPBUUit
HANZO R V2、40kmくらい走ってすでに▲が何個か削れてきてんだけど耐久性大丈夫なんか?
明日フルで使うんだけど帰ってきたらツルツルなんじゃないか・・?
0484sage
垢版 |
2019/02/23(土) 19:37:32.48ID:HVpNtZ5m
ターサーとかタクミもそんな感じじゃね?
細かい事は気にせずにドーンと行ってらっさい。
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/24(日) 09:25:17.27ID:+sJmn9Er
ラベナ10気になる。セールで買ったローンチ5そろそろ終わりかけなので
レース用にローンチ6かラベナ10。
公式ではサブ3~4相当のレースにも最適とあるしぴったりな気がする。
ニュートラルはローンチ、オバプロはラベナの選択でいいのか?
ローンチに特に不満があったわけではないのだが
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/24(日) 19:26:08.73ID:+sJmn9Er
>>487
running warehouseのデータだとローンチ5が9.2ozでラベナ9が9.3oz
だった(size9)
最新のラベナ10が266gって公式にも書いてあるから余り変わらないと思う。
>>488
どうして?
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/24(日) 20:37:29.34ID:WswMMgtJ
HANZO R V2でフル走ってきた。
やっぱり▲が数個行方不明になった。
ツルツルしたプラスチックにゴムの▲貼り付けてるだけみたいだ。
シューズ自体は適度にクッションと反発がある、古き良きアシックスシューズ的な印象。
ただフィット感やフラットな感触はとても良く進化を感じさせるシューズでした。
これで耐久性があればなあ・・
ちなギリでサブ3でした。
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:03.50ID:tIEI6F0u
>>489
ふうん、前はラベナの方が重かったんだけどな
ローンチ(5)の走行感はとてもいい
ラベナも試してみたくなった、ただし5000円を切ってから
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/27(水) 21:06:39.81ID:UGXKFCPv
アシックスのDSトレーナーが硬すぎて辛い
もう少しクッション良くて220〜250g程度で探してます
JAPAN Boost
HANZO C
ゲルフェザーグライド
あたりかなぁと思うんですけど
おすすめないですかね
フル3.5少し切る位の走力です
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/28(木) 16:18:40.04ID:v/lUYs62
>>496
ウエーブエアロがどストライクですね
ハンゾー Cは接地感固めですよ
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/28(木) 18:18:19.05ID:REteGpzp
アマゾンタイムセールでブルックス旧モデルが45%offなってる。
ゴースト、ラベナ、ローンチ、アステリア、ハイペリオン
ちょっと試すのにちょうどいい。
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/28(木) 20:12:40.43ID:6gFfreNG
>>490
NBのソールが減り早いのは常識?
俺のハンゾーUが250kmくらいで踵磨り減ってミッドソール見えてるんだわ。ハンゾーUは初心者向けでしょ?この耐久性のなさは財布に優しくないな。初心者騙しはよくないぜ
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/01(金) 18:39:15.58ID:bDpqw3dt
EXPOでサッカニーのキンバラを試し履きしたけどアレいいね!ちょっと欲しくなったけどABCにしかないのが難点
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/04(月) 13:47:51.60ID:hxFbhKfK
神野はもともとレースもSじゃなくRで走ってたくらいだから、NBも理解があるのだろう。
デレセのハンゾーではなくRC1100だかを履きたいって要望にも在庫の限りは応えていた話もあるし。
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/05(火) 22:41:42.22ID:kxv1Lc6w
シンスプリントになってしまいました…
ローンチとウエーブライダーどっちがクッションいいでしょうか?
カヤノは少し重すぎなのと着地が柔らかすぎてあまり好きじゃないです
ニューヨークは硬すぎて苦手です
希望はカヤノとニューヨークのあいだくらいのクッションなんだけどケガの症状からカヤノがいいのか
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/05(火) 22:57:05.70ID:0WTmZFHg
>>514
クッションが良ければシンスプリントが良くなるの?
良く分からないんだけど、走り方を変えないと
どのシューズでも同じことの繰り返しなんじゃないかな。
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/05(火) 23:05:36.33ID:kxv1Lc6w
>>515
どこ書いていいかわからなくて
ここなら詳しい人いるかなと
>>516
休むのが1番でフォーム改善なんだろうけど
休めないし練習遅れちゃうので
両足が圧倒的扁平足でフォーム着地改善中です
右足は改善されてきたけど
左がどうも苦手で左がシンスプリントです
>>517
ゴーストですか
ありがとうございます
この2足試してみます
0519516
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:13.61ID:0WTmZFHg
>>518
試すなら今までと全く志向の異なるモデルを選んでみるのも
良いんじゃないかな。

アルトラとかニュートンとか。
もしくは自作サンダルとかね。
0520516
垢版 |
2019/03/05(火) 23:11:51.16ID:0WTmZFHg
志向じゃなくて指向か。
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/05(火) 23:13:26.31ID:tjUjzgCk
>>514
モデル名出す時は正確にナンバーまで出しなよ
それによって特徴が変わってるとかよくある
重さ比較とかも新しい方が軽くなってる傾向あるしね
比較対象がわからないとアドバイスもしにくいと思う

おれもゴーストとライダーで比較するのがいいと思う
確か新旧ゴーストでクッション性変わってなかったっけ?
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/06(水) 00:01:53.03ID:TS2aQq9t
ライダーはちょうけいじんたいえん持ちには最適のシューズだと、ステップの店員からランニングシューズの専門家が言っている。
だからと言ってシンスプリントに効くかは知らんけど。

怪我持ちだから、ローンチよりはゴーストを薦めるし、アルトラよりはシャドウ2を薦める。
ニュートンいいかもしれんが、だったらシャドウ2でいいとも思う。
ワラーチは治ってからかなと思うが、シンスプリントになったことないからよく分からん。
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:02.63ID:0ld0YG2X
>>514
1年半くらいシンスプだったけど、リーボックのフロートライド良いよ。
シンスプ発症中唯一痛まないシューズだった。
もちろん無理すれば悪化するんだけど、他のシューズで微妙に痛いくらいだったら全く痛くない。
逆に克服しかけの時にローンチで15キロのペーランやったら再発症しかけた。
それからはフロートライドだけ履き続けて練習量も調節したら完全にシンスプ克服できた。
公式通販のアウトレットで8500円で売ってて安いしおすすめ
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/06(水) 22:43:18.44ID:0ld0YG2X
ここで責任持つやついるのかよ。
それ履いて怪我が悪化したって知ったこっちゃないけど、自分がシンスプの時に痛まなかったから勧めただけ。その情報を参考にするかしないかは受取手の責任に決まってる
他のシューズだって同じだろ。みんな同じ脚してるんじゃないし特定の靴がシンスプ対策に必ず有効なんてのは無い。
当然治すためのケアもしながらやってるからシューズのおかげで100パー治ったわけじゃないし。
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 01:59:31.27ID:Np+v8vAp
フォームも原因の一つだけど、大体の故障はオーバーユースが原因。
というかフォームが悪いとオーバーユースになりやすいというのが正しいか。
フォームだけが原因であれば走り始めて即発症してるはずであって、今まで発症しなかったことの説明がつかない。
よってたとえ仮に魔法でフォームが突然今すぐ改善しても、疲労が抜けない限り怪我ループからは抜け出せない。(ここで言う疲労は患部の疲労では無い)
シューズによる効果は単純に患部に対しての衝撃を和らげるか逃していると言う認識。根本は治せないけど発症や悪化はある程度防げる。
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:27.00ID:Np+v8vAp
>>537
そう思うなら大人しくアシックスとかミズノ使っておけば?
その場合スレ違いだから出てってね。
クソみたいな保守派のくせにマイナースレにくるやつがいるとは驚き
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 14:16:39.92ID:bK1Jkc6b
主要メーカーが保守派っ訳でもないし、誰しもがメーカーで指命買いしている訳でもない。

ちょっと二元論の傾向のある人だな。
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 16:11:11.34ID:KBmkmBjt
リーボックで怪我が良くなったがブルックスでは再発症
↑このレスが気に食わないならアシックスとかミズノ使えって理屈がわからん
しかもマイナースレと何の関係があるのか・・・
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 16:45:05.36ID:EIHky14W
別に何履いたっていいじゃん、それで怪我無く走れれば
でも、あるシューズである故障をして、それがあるシューズでは出ない(その逆も)
というデータは大量に集めていけば、何かしら見えてくるんじゃないかとは思うんだけど
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 16:53:30.63ID:Np+v8vAp
あ、やっぱり気にくわないだけ?
気にくわないだけで無責任とか言っちゃダメだよ
ちなみにメーカーで決めてるのはお前。
ブルックスのシューズが悪いなんて一言も言ってないし、リーボックの他のシューズは履いたことないから知らん。
もしかしたら他のシューズは無責任と言われても仕方ないくらい悪い出来なのかもなw
単に自分の場合はローンチがシンスプには厳しくてフロートライドが優しかった。だからシンスプで悩んでるなら試す価値はある。ただそれだけ。
ID変えてレス連発して煽り耐性ないのはどっちなんだw
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 17:01:41.58ID:Np+v8vAp
>>547
そう。
クッションがあるからってみんなクリフトン買えば必ずいいとは限らない。
マイナースレなんだし視野を広く持ったほうが有益だと思う。
マイナースレでマイナーなシューズを勧めて無責任と言われる意味がわからん。
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 18:25:26.16ID:bK1Jkc6b
受けとる人によって価値ある意見かも知れないし、多様な意見があった方がいい。
一方で約1名は、伝え方やその他発言が残念だから、そっぽ向かれていることに気付いた方がいいと思う。
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 19:12:42.51ID:KBmkmBjt
>>548
気に食わないってのは>>539のレスがそう見えるって事
フロートライド、ローンチをメーカー名にしたのは>>539に倣ったのですよw

それと私はこの件に関してレスしたのは>>546が初めて
思い込みと決めつけの激しい方は正確な判断難しいかも知れませんね
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 21:05:16.41ID:7ib/dzfV
>>530くらいのことでカチンときて、人間はここまでギャンギャン吠えられるのか……
病院行った方がいいな、整形外科じゃないぞ、頭のだぞ
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/07(木) 22:11:27.36ID:Np+v8vAp
俺は別にどうでもいいけどね。
気にくわないだけで意見の否定と人格否定しかできないやつがID変えて連発投稿しようが、そう言う奴がたまたま何人かいようが。
意見を否定したいならせめて論理的に理由も添えろとは思うが、それが出来ないなら仕方ない。おそらく特に理由はなかったんだろう。
無益なレス消費を招いてしまってすまなかった。
>>553
思い込みでもなんでもいいがお前の日本語おかしいぞ?
気にくわないのは誰なのかが二回のレスで食い違ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況