X



【NB/Brooks/ON/UA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:24.42ID:KlHFxzvN
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。あまり話題に
ならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。
意外と情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※トレラン用シューズは別スレがあるのでそちらでどうぞ

関連スレ

- 【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1539000330/

- 今日買ったランニングシューズを書き込むスレ1足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1382190723/

- トレイルランニングシューズスレB
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530424134/
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:05.91ID:Boi2+/f5
2980円のフローとレベル買った。
ローンチは持ってるんだけどこれどう違うんだろ。
ブルックスのライトクッション系は恐ろしく充実してるけど
いまいち違いが分かりづらい。
せっかく良いシューズ作っているのに勿体無いと思う。
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/26(水) 00:41:21.54ID:Sb1osEZg
サロモンのロード用について教えてくれ
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/28(金) 10:26:17.31ID:Hy5SVip3
2989円のフロー7来た。
これ普段ばきにいいな。暑くなったら蒸れそう。今なら無問題。
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/31(月) 15:17:57.42ID:N+YJplTu
ゼビオの投げ売りでレベル買ったんだが思いの外いいシューズで驚いた
ソール厚いけどゴーストと違って硬めの感触でスイスイ足が回るし踵の高さも適切だしアウトソールの感触もいい
アッパーは洒落てるしホールド感も良好だしで普通にハーフ以上のレースでも使えそうだわ
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/02(水) 13:08:32.39ID:k49vsDem
秋に買ったフロー7で走ってきた
ボストンブーストと比べるとクッション固めというか着地のインパクトが固く感じる。
もう少しクッション柔らかい方が好み。

足入れはオブリークトウだからストレスは感じない。つま先ゆったり足首まわりも気持ちいい。

ストレッチウーヴンアッパーは夏場は蒸れてキツそう。今時期は快適だけど。

良くも悪くもファンラン用かな
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/04(金) 11:41:09.50ID:bZxjq+zL
Onのソールがへたって来たので、流行りに乗ってホカのクリフトン5買ったけど走りにくいね。
そういうもんなの?
0323588
垢版 |
2019/01/04(金) 22:42:08.78ID:eXPhk+G3
>>321
クリフトン4を履いてます。
通常ミッドフットで走っているけど、それだとしっくりこない。
ヒールストライクにすると気持ち良く走れるポイントはあるけど、そのポイントが狭い。
俺も走りにくいから、クリフトンに合った走り方を知りたい。
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 12:49:26.39ID:FNU/O9IK
>>324
俺もそんな感じでデビューしたけど、321の
いう通りしっくり来るポイントが少ないと
思った。やっぱりONの方が自分にはしっくり来るし、クリフトンは地面からの反発をちゃんと返してくれない気がする。そういう種類の靴なんだろうけど。好みの問題もあるわな。体重軽くて、しっかり走れる人にはクリフトンは必要ないと思う。
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 14:05:47.89ID:T5W7aMQx
セールでクリフトン4買ったけど、皆と同じでイマイチ気持ち良く走れなかったけど、普段履きにしたら最高だった

正直onもイマイチだったなぁ
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 16:37:21.52ID:1MzQWRto
クリフトンな。
柔らかくて弾むというのはいいけど、風船を踏んでるみたいな不安定なソールとその不安定さを受け止める気のない雑なアッパーっていうのが履いての第一印象だった。 大雑把なアメリカン相手に作ってるからこの程度でいいのか、もしくは技術力がないのかなって感じで。
この程度なら、例えばアシックスなら総合的に負けようがないんだがなと。
ならアラヒは安定してるのかなって思ったら、ただ硬いパーツ使って硬くすれば安定するんでしょ?とでも言いたげなバランス悪い履き味で笑っちゃったな。

どっちも慣れればいい靴かもしれないピーキーさとポテンシャルも感じたけど。
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 16:56:10.60ID:pDB2nqOL
それぞれ好みがあるから否定はしないけど、厚底ジョグシューズでもクリフトン4よりアシックスのロードホーク2の方が走っていて楽しい。
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 20:04:42.62ID:FNU/O9IK
>>327
それは何故?
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 20:22:53.56ID:8LY1h6Sm
ミズノ(ウェーブライダー、エアロ)が気に入ってるけどミッド〜フォア気味のフォームに変えてから踵のフィット感の弱さが気になり始めた
クッションはミズノ、踵のフィット感はブルックスが個人的には良い気がする
ブルックス(ゴースト、ローンチ)はソールが硬い気がしてあまり走り込めてないけど
0335323
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:06.05ID:wcE4EHdK
>>328
>普段履きにしたら最高

これは良くわかる。
歩くと踵から爪先への体重移動がスムーズで、気持ち良く歩ける。

結局は、ヒールストライクで膝を柔らかく使い、体重移動を意識する走り方をしないと駄目かな〜

これだと自分の走り方では、スピードが出ないな。
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:07.93ID:FzUF2J13
俺もkinvara8履いてみたけけど全体的なフィット感の甘さが気になって
結局使ってない。特に踵周りがゆるくて足細だと厳しい。
接地も若干後方で着地した方が良い感じになるのでフラットの
俺には合わんかった。

その点ブルックスは極上のフィット感と安定性だし、どこから着地しても
許容してくれる癖のなさはやはり頭一つ抜けてると思うわ。
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 22:35:28.54ID:pDB2nqOL
>>334
踵が甘いのはミズノの仕様だからね。
なのでダブルアイレット必須なのに、ギリギリの130センチの靴紐とかアホかと思う。
ミズノの靴は前足部の足型は無理がなくていいし、ミッドフットで走りやすいのはいいんだけど。

>>337
金さんがリーボックと契約してた頃のTAIKAN後期モデルは凄くいいシューズだったのにね。
DSトレーナーに似たシューズながら、フィット感も良かった。
リーボック以降は風見鶏みたいになってしまった印象がある。

>>338
専門店の店員の間で評価が高い。
前足部はオブリークラストでゆとりがありながら、踵は適度にフィット。
アッパーはかなり涼しい。
ソールはコシも反発力もあって最初硬めに感じるけど、こなれてくると適度にクッションもあるし、疲れにくい。
爪先がせりあがっていて蹴りやすい。
公式には掲載されていないけど、サブ4狙いやウルトラに使えるという意見があり、自分も同じように感じている。
不整地には不向きなソール。
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:32.95ID:kFsosD3o
>専門店の店員の間で評価が高い。
サラッと書いてるけどどこでこういう情報入手してるの?
1、2店舗ならまだわかるけど
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/06(日) 00:23:07.34ID:KuuBR99D
フロートライドいいぞ?
ふかふかで足に優しいのに勝手に足が前に出て速く走れる
後半足が売り切れても失速あまりしなくなった
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 02:06:38.62ID:KJyq7GZY
半蔵Rは旧renだろ
上履きごたる
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:42.55ID:jYzQQUTZ
そういえば、ローンピークの4メンズって未だ日本に公式上陸してない?
9月のメインレースに間に合わなかったから、諦めたけど。
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 13:30:33.31ID:NouDSw79
   軽薄 浅はか 不細工 口だけ詐欺師 偽者二世 ニセモノ2世
偽職人 似非職人 詐欺師のくそがき
はなたれ                   花田優一詐欺師  目から気持ち悪くて怪しい詐欺師
論破できてない うそつき ほらふき はぐらかし 論点すり替え ずらし   花田優一   
「スポットライトが当たっていいべき」

当たっていいべき?
いいべき?
日本語か?          山口千尋とかいう靴職人もエジプト型の足に合わない靴ばかりなので論外
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 20:57:55.78ID:G+WCotv3
30km程度の距離走用に(キロ5ペースくらい)beaconってどう?
似たようなのだとエピックリアクト持ってるんだけどグニャグニャしてる
のは長距離には案外向かないって感じた。足に優しくて安定感あるのが
欲しい。ゴーストとかで良いのかな。クリフトンも気になる。
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 21:40:39.26ID:JC8xBr5/
>>353
ちょうど今日beaconで30キロ走ってきたよ、ペースはキロ6だけど
厚みの割に凄い軽いし着地時の安定性もある、ただアッパーがしょぼいせいかフィット感悪くて厚めの靴下でも下りは足が中で動くね
あと脚は保ったけど全くグニグニしないクッションなので、痛めた中足骨頭のためにペラいインソールをアシックスの厚めのやつと入れ替えた
個人的には楽に走れたのでフルはおろかウルトラにも使えると思う
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 18:01:13.00ID:5yCkb+13
トレラン用にアルトラのシューズを買ったら良かったので、ロード用のシューズも欲しくなりました。
ギリサブ4のレベルだと、どのシューズが良いでしょう?
トレラン用はローンピークの幅が狭くてティンプを履いてます。
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:11.51ID:K7G1pVvo
>>354
ありがとう参考になる。beaconってグニャグニャ系じゃないのね。
結局30キロ走はローンチでやってダメージ軽いからこれでいいかなと
思ってたけどやっぱり気になるな。
そういえば新しいzante出てるね。
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:55.28ID:tC+lLTKe
ニュートンやアルトラ履いてみたいけど、なかなか試せる環境がない。
川口の人とか羨ましいわ。

ウチも近くにサロモンとかを試しばきできる店があるからありがたいのだけど。
0360355
垢版 |
2019/01/17(木) 06:46:52.65ID:bornV8Vl
>>356
>>358
ありがとうございます。今週末お店に行って足入れしてみます。
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/18(金) 12:28:04.52ID:YfNkvKXZ
年末にFlow7、Asteria、Launch 5の激安三点セットを買ったんだけど大満足だわ
それぞれ用途で履き分けて、これで1万円ちょいだからなw
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:03.27ID:/Ka6NdSm
アルトラを履く人に、トレイルがめちゃくちゃ速い人は、何人も知ってるけど、
ロードだとサブ3な人は見ない。
個人の狭い世界の範囲で申し訳ないけど、、、。
マイナーブランドでも、オンやホカはいるんだよね。
やっぱり長距離でスピード出すには、ゼロドロップって向いてないの?
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 20:48:19.72ID:CnmGxVSl
センとレンだけじゃないかな。三村が関わったのは
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 03:24:19.00ID:ibr3Pc1X
三村が手がけたのは上位2モデルだけなのに、同じ色で売っているからわかりにくい。
こんな詐欺紛いな売り方して売れる訳がない。
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 12:49:22.05ID:zmHDkMho
多少は大袈裟かなw
色の管理はブランド管理の兼ね合いもあるから詐欺まがいって程でもないし、詐欺まがいと売れる筈がないの間に論理的な関係がない。

まあ怒らんでもいいだろう。
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/28(月) 10:55:27.56ID:Nzheg26P
>>379
新しいhanzoTを試着してみたけど前足が甲高・幅広になってた。
ラストは三村プロデュースのSとRv2と同じものに変えたような気がする。
構造も結構改良されていた。

Cは不明、Uは1040の名前変えてこないだ出たばっかりだから
どうかわからんけど。
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 10:23:10.70ID:leKijVRx
>>391
前作で明らかにきつかった足の甲と指回り(特に小指)が
新作では短時間試着した感じでは気にならないくらいになってた。
こちら雪国なんで春に向けて本番用(今は匠練boost2)とスピ練用(今はmana7)の
シューズを新調しようと思ってるんだけど
最後のadizero匠練&ベコジにするか、NBhanzoR&Tにするか思案中です。
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 22:38:46.58ID:l+0Hm6yd
ニューバランスのフレッシュフォーム系に興味を持った
ビーコン柔らかいみたいでソールの耐久性低そうだけどどれくらいもつのだろうか?

最新モデルのザンテのパシュートってヤツ試着してみたら
フライニットみたいなアッパーで柔らかく包まれて好感触だった
ソールもラバーなのでビーコンより耐久性ありそうだった
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 22:55:49.37ID:lPWXJNA5
>>395
ビーコンでまだ100km程度だけど意外と減らない
基本的に飛ばすシューズじゃないし、サブ4レベルのものと変わらない感じ
この調子なら普通に7、800kmは持ちそうだよ
ただクッションは思ったほど柔らかいわけではないからね
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:55:13.89ID:FAd0cp4q
ハンゾーTいいよね。
万能シューズは現代だと中途半端みたいな位置付けになってしまうのが残念。
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:46.59ID:oVzF3Qya
ゴースト良いな。前足部のモチモチがたまらん。
サイズ26.5で280gだけど足運びが良いから数字ほどの重さは感じない。
キロ5~6でジョグるのに最高のシューズ。
しかしブルックスのラグジュアリーなフィット感にハマると
他のシューズが履けなくなってしまうのが難点。
ソファーとパイプ椅子くらい違う。結局ブルックスで全部揃えてしまった。
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:26:56.11ID:oVzF3Qya
>>402
履いたばかりだから分からんけど流石にGTよりは持つってのはないと思うよ。
つかGT2000より耐久あるシューズってほとんどないでしょ。
でも俺のGT2000はもう使うこと無いと思う。
重くて足運びも重いガチガチサポートシューズのGT2000とは
真逆の印象。ひたすらニュートラルで足運びが軽い極上クッションの
ゴーストって感じ。
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:43:15.76ID:JjUaqByB
>>406
GT2000と比較するならGTSでゴーストとはキュムラス試さないと純粋な比較できないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況