X



男子マラソン・長距離総合スレ Part242

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:07.32ID:9yy/JsfN
>>91
駒澤は卒業後伸びないって批判浴びたから育成方針変えたんだっけ?
原さんはそんなことで方針変えないだろうしいくら卒業後結果残せなかろうが駅伝特化のままだろうな
スカウトがよほど悪くならない限り
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:01.90ID:OjaZJUY7
おー、福岡はギルメイ・ゲブレスラシエが出るのか。初来日かな?
カルム・ホーキンスも呼んだのか。超楽しみだわ。
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 21:25:25.45ID:IBroJy3J
今回の海外招待、記録より勝負強さに長けてるな
ホーキンスは暑さで棄権した欧州選手権以来のフル復帰?
モーエンの例もあるし面白そうだな
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:08.85ID:nzO4QI+g
>>94
9チームなので余裕
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 21:35:33.96ID:OjaZJUY7
>>98
タフなレースになればゲブレスラシエが強そうだけど
タイム争いだけなら悠太のワンチャンも十分にあるな。
悠太の調子次第だけど。
MGC狙う日本勢はホーキンスあたりと一緒に走れればいい感じか。
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:20.84ID:auNz0CGY
>>97
ヤギさんは大濠公園スタート組でいいです
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 23:23:15.48ID:CXiOHkBf
窪田って初マラソン?
ここ一発狙ってるんやろうね
後輩の中村はもう既に資格とってるし
あと神野が結果残せるか なんか橋本のほうが上回りそうな気がするけど

>>100
九州って9チームも枠あるのかよ
例年なら7チームなのに九州多すぎw
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 23:28:29.50ID:nzO4QI+g
>>111
今年はいつも強いとこが普通に強かったうえに
西鉄が超頑張っちゃったから枠さらに増えた
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:09.67ID:V+uOYE/B
窪田は今年のびわ湖で2回目のマラソン走ってたじゃん
30キロ付近で日本人で唯一先頭集団にいたけど、先頭を引っ張ったらそこで足を使って最後は歩くようなノロノロでゴールした
ただあの時は、1年だか2年の怪我ブランク明けから急ぎ過ぎてたと思う
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:20.39ID:atTErBg5
悠太は、もう一回、一億円を貰いたいなら、同一年の福岡ではなく来年の東京の方が・・・
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 00:07:52.06ID:PPchRx2T
神野は、初マラソンで腹痛とドリンク取れなかったのをアクシデントだとspotivaで記事にしててガッカリした
腹痛はそれまでにもあったし、初マラソンならドリンク取るの失敗するのは想定内でしょ
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 00:12:59.07ID:dpRVcH2i
コニカの山本は棄権してたのか

>10月28日にフランクフルトマラソンが開催され、山本浩之選手が出場しました。
>MGCへの出場権獲得を目指して挑みましたが、右のふくらはぎを痛め17k付近で途中棄権いたしました。
>次のレースへ向けて調整していきます。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 00:34:49.71ID:bp2Zdmzw
>>111
窪田大学で初マラソンやってるよ。タイムは微妙だったけど。あと今年のびわ湖にも出てたから三回目が
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 00:40:49.02ID:rAdzDjpg
佐々木辺りは年齢的に厳しくなるかなあ。フランクフルトで怪我した山本も選手生命的にも致命傷になりかねんから大事にしてほしいな
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 06:29:06.42ID:3JlFp4X9
山本キツイな
東京に続き2連続棄権な上に
ふくらはぎ負傷で実質2時間8分半一発切りしかMGC狙えなくなった

九州は9枠に増えて旭化成延岡にもチャンス出てきたんだったか
旭化成から第一線を退いた選手たちが再びニューイヤーを狙える位置まで来るとはね
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 08:22:24.76ID:DSklL6JT
プロでありながら腹痛で途中棄権の選手に比べたら、タイムの波はあれど毎回完走する村澤は偉い。というかそれで金貰ってんだから当然。
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 10:46:55.48ID:+/VooNjr
>>118
読まされてもふーんて感じだよね
神野も同情かいたいわけじゃないだろうに
それを乗り越えて結果出したところまでの内容を記事にするならわかるが
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 11:46:17.45ID:kamRIvyc
トップ選手が履いていたというだけのシューズはアディダスのやつ
その頃はまだ他の選手はブーストなんて履こうとしなかった

だが、今回は違う様相をみせている
ブーストでは動かなかった選手もナイキへ流れてきている
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 13:48:54.51ID:eJla7s3Y
>>115
確かに3月区切りの年度と聞いたな。
大迫のほうが対象外になるね。ガメツイ設楽が間違う訳ないから、そうなのだろう。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 16:42:50.43ID:rkHK37FE
大迫と設楽が交互に日本記録更新したら陸連は1億払い続けるのかな?
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 17:32:20.95ID:kamRIvyc
>>137
2020年3月まで行うことになっている。
1人につき1年度ごとに1回まで1億払う
大迫は2019年4月〜2020年3月までのあと1回は1億もらうチャンスはある
設楽はー2019年3月までに1回、2020年3月までにもう一回の2度チャンスはある

プロジェクトエクシードのHPに書いてあるよ
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 17:33:50.71ID:kamRIvyc
ちなみに大迫は次の東京マラソンでさらに日本記録更新したとしても
1年度ごとに1人1回までという規定から
1億はもらえない
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 17:43:28.80ID:eJla7s3Y
>>136
瀬古
福岡国際マラソン優勝〜箱根二区区間新
、区間二位と3分以上を2年連続
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 18:48:11.56ID:t1ct9SjM
設楽は、福岡で本気で一億狙ってるのかな?
可能性あるのかな?
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 19:54:22.30ID:JTy3HtyQ
山本の負傷の具合は分からんけどこの時期は痛いな。
コニカのMGCファイナリストは今のところ北海道の谷川だけか。
他に菊池宇賀地野口が狙ってるんだろうけど。
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 20:36:06.59ID:ewgO9JNW
山本は東京も傷めて棄権、というか元からトラブルあった感じだったし箇所は違ってもまた怪我となるとかなりきついね
好きな選手だから何とか復活してほしいけどなぁ
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 21:39:33.66ID:rAdzDjpg
それにしても2時間8分切るまでの暗黒の10年ウンは何だったんだって感じだよな…思い込みで自らブレーキかけてたのか?
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 21:49:00.52ID:rAdzDjpg
高宮が日本人一位で下田が二番だったか、そんな酷い東京マラソンあったけど、あれがターニングポイントだったように思うんだよな。若い選手がマラソン走る=良いんじゃない?みたいな。今思えばそれ以前はかなり渋メンばかりだったし。
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 22:19:58.43ID:D7MGzBRV
マラソンなんか個人じゃ全く話にならん競技より
日本記録更新したら世界大会決勝とかリレーでメダルに繋がる100mとか200mに1億出せば良いのに
マラソンで日本記録出た時も100mの日本記録出たほどじゃなかったしな
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 22:29:39.00ID:21KlcHUD
>>159
東京2016か。懐かしいな。有力候補の今井すら積極性がなく学生に負けるとはね。
しかしあの当時はまだ走ってもいなかった面子が5、6分台だからなあ。ほんと分からんわ。
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 23:15:29.47ID:0mL270Fa
>>159
大学生が日本人2位3位4位で社会人の不甲斐なさに絶望したがよくぞここまでマラソン界復活したなと言う感じ
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 23:17:56.21ID:bFtrdWoi
大迫で結実したけどブレイクスルーは藤原だった
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:47.77ID:rAdzDjpg
藤原新あたりが停滞して、佐々木石川前田川内あたりがよく頑張ってた時代だったとは思うんだが、完全に東京2016の底辺を境に代替わりしたっつかな。園田、設楽、井上、大迫、さらに若い世代では大塚なんかもな。この2〜3年で激変だな。
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 23:25:46.26ID:6w8Xrnm6
井上こそヴェイパーがハマるフォームだと思うんだよな
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 23:47:55.78ID:3JlFp4X9
MGCの進出ラインが絶妙なんだよね
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 23:53:48.53ID:3JlFp4X9
悠太の東京での無謀な突っ込みから大迫のボストン3位
大迫国内初フルで7分前半からの悠太日本新
大迫日本人初の5分台から悠太は?

2人の争いに触発されるように周りも好記録を出す好循環が生まれてるんだろうね
フジモン7分台なんて誰が想像したか
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 00:09:25.33ID:VVm/+C+F
明らかにミドル世代すっ飛ばして代替わりしたから、本来30辺りでマラソンチャレンジしようとしてた世代がちと可哀相ではあるんだよな。野口、大石辺りの一時代が来るかと思ったことあったけど、今そんなこと思う奴皆無だよな。MGC予選レース終了もあって来年は引退者多そう。
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 00:25:00.61ID:VVm/+C+F
びわ湖の要項出たな。明らかに東京が高速コースと解った今、MGC国内戦実質最終を走るヤツいるだろか?
(仮説)
・怪我明けで一日でも長く休養したい人(東京回避)
・東京はハイレベル激戦により7位以降しか見込めない人
・びわ湖の走歴がある
・東京の喧騒が苦手…など?
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 00:52:23.90ID:VVm/+C+F
・高温が得意(びわ湖はスタートが12:30)
・前週の東京マラソンの保険(開始10キロくらいで不調なら「お腹が」と言って途中棄権し、びわ湖で再チャレンジ)

いずれにしても保険でエントリする選手多そうだわな
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 00:55:18.78ID:8a5jNOSr
びわ湖ってNHKだからCM無くて日本人じっくり見れるのはいいけど、
三大大会で一番天候に左右されやすい気が。3月上旬で12時半て結構暑いしな。
今年から更に1週間遅くなるから暑くなりそうだな(たぶん)。
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 01:02:35.90ID:8a5jNOSr
ここ数年のびわ湖日本人のベストレースは2016年のリオ選考の時。
丸山北島石川の三つ巴に深津が追いかける展開。
あの時のPMは悠太だった。
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 04:27:59.53ID:6LPanrIi
◆東洋陸上部はやめたほうが良い理由◆
一連のこの騒動 いまだに事の真偽は藪の中だが

今回の東洋大暴行事件で分かったこと
・酒井は嘘つき 保身しか考えてない
・監督酒井は暴力を容認 学内調査でも暴力隠蔽
・酒井は一部選手しか見ていない(エゴ贔屓 即選手を見捨てる)
・退部者が他大に比べ異常に多い 現・昨年4年生半数以上退部
・就職の世話をしない コネもない 今年の4年生は1名のみ実業団
・練習・合宿所から本校まで片道1時間半 はっきり言ってやってられない
・その他諸々・・・・

大学選びは慎重に とんでもない事になる

現実を見よう高校生諸君
【動画】大学・加害選手側の謝罪 音声テープの一部を公開中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00009253-bunshun-spo
告発者橋本君のツイ
https://twitter.com/ryuchan011821

東洋大陸上部1年生が告発 箱根駅伝選手から「殴られ『マジ死ねよ』」
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6299602

東洋大パワハラ暴力問題 箱根駅伝の優勝争いにも影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00000007-pseven-spo

東洋大のパワハラ問題 大学側の主張に被害者の母が怒り
http://news.livedoor.com/article/detail/15449821/

東洋大学いじめ暴力問題NHKでも
東洋大陸上競技部 部員4人が1年生を殴る蹴るの暴行 報道
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011666681000.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 05:56:58.72ID:vtw+36p0
逆にトラックに人材がいなくなった。
2015、2016にトラックで活躍してた人材がマラソン行ったり、現在不調だったりするから。
トラックの東京代表はリオに比べて低レベルになりそう。
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 07:39:36.11ID:perJClco
東京五輪のマラソン、東京なんかでやらないで富士山とかでやるべき!なんで極悪条件でやろうとしてるのか分からん!誰か理由教えて
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 08:12:14.95ID:dRRL8tAx
>>140
ありがとう
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 08:28:16.72ID:6zjlbtpW
>>180
選手権レースは誰が種として最優か競うのが目的だから、過酷な環境化で行うことになっている。

というのは建て前で、人が倒れたり死んだりした方が面白いから。

古代ローマの剣闘士から続く、人類の娯楽
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 09:02:35.22ID:qm8I39Vr
>>176
IAAFランキングみると5000と10000はドーハと東京は日本代表0は濃厚
3障は世界の層薄いから塩尻山口あたりは出場できる

5000m13分30秒、10000m28分きれない低レベルぶり
10000mは出場枠少ないから27分40秒は最低きらないと話にならない
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 09:31:24.37ID:4iz+pTnc
冠水マラソンで2時間27分か、川内すげえな
水中トレーニングかよw
でも7位。川内の前に6人もいたのか
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 09:48:14.25ID:O/4qtMEo
>今年34レース目

川内ワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況