X



日本男子短距離総合127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 06:44:28.32ID:Sss7WAzi
前スレ
日本男子短距離総合126
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1536018193/

◆2018年10傑
100m
@ 10.00(+0.8)  8.26  山縣亮太  
A 10.10(+0.4)  7.18  桐生祥秀
B 10.12(+0.9)  6.03  ケンブリッジ飛鳥 
C 10.14(+1.5)  7.21  長田拓也
D 10.17(+0.6)  6.23  小池祐貴
E 10.21(−0.7)  6.03  飯塚翔太
E 10.21(+1.7)  8.11  多田修平
G 10.26(+1.8)  4.29  宮本大輔
H 10.29(+1.9)  8.26  デーデー・ブルーノ
I 10.30(+0.6)  6.23  竹田一平
I 10.30(+1.9)  8.26  宮城辰郎
I 10.30(+1.9)  8.26  矢橋寛明

★200m
@ 20.23(+0.7)  8.29  小池祐貴  
A 20.34(+0.8)  6.24  飯塚翔太
B 20.46(+0.8)  6.24  山下  潤
C 20.59(+0.5)  5.26  井本佳伸
D 20.60(+2.0)  7.08  猶木雅文  
E 20.61(+0.9)  5.20  藤光謙司
F 20.64(+0.8)  6.23  染谷佳大
F 20.64(+1.4)  4.27  サニブラウン・ハキーム
H 20.65(−0.3)  5.03  犬塚  渉
H 20.65(+0.9)  5.20  原  翔太
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 16:49:35.05ID:6qVHGrzU
武井さんは16日から飛び立つって言ってたな
安室ちゃんの引退と同じ日と覚えろ!
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 16:54:43.31ID:6qVHGrzU
と思ったらもう飛び立ってたw
多分16日に走るんだろう。それまで調整かなw
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 16:59:42.21ID:U/KZaijj
ケンブリッジ
「まだ、いける。」キャンペーン
ランニングスクールやるのなw
前スレで「2016年のような強さはもうない
ドームに居たほうがよかったんじゃないか」ってレスしてた人がいたけれど
ナイキに移籍しても営業させられてるなら変わりないわ
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 19:07:56.06ID:I2Xp3Km/
確かイベントとか営業みたいなのが嫌だとかいう理由じゃなかったっけ?
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 19:14:34.39ID:PoUG/LjS
>>31
枕営業が嫌だったのか
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 19:28:20.83ID:U/KZaijj
ケンブリッジ
「まだ、いける。」キャンペーン
トークショー
スペシャル陸上教室
タイムトライアル
スペシャルな教室ってなんぞや?
手取り足取り伝授するのか
タイムトライアルは最下位になる自信あるから参加したくないw
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 19:41:17.11ID:DYhonqmE
ケンブリッジ「まだ、いける(瀕死)」
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 19:49:41.31ID:5LYmRTmp
イケメンイケメンと騒がれて、記録も上り調子、リレーでメダルも取ったし、このまま初の9秒台でも出せばスーパースターや!

って思ったんじゃね
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 20:22:38.03ID:Sss7WAzi
■福井国体 スタートリスト

☆成年男子100m
10月6日  10:40  5組  予選  
10月6日  14:20  3組  準決勝
10月6日  16:50  1組  決勝

予選
1組 @宮本A酒井B大久保C佐川D矢橋E斎藤F竹田G赤平
2組 @多田A新崎B諏訪C眞野D女部田E白井F矢野G東田
3組 A福島B長田CデーデーD竹下E永田F山下G藤原
4組 A山縣B齋藤C高内D九鬼E川上F遠藤G金森
5組 A水久保B太田C猶木D平野E小池F白石G犬塚

☆成年男子400m
10月7日  10:50  4組  予選
10月7日  14:20  2組  準決勝
10月8日  14:30  1組  決勝

予選
1組 A中野B三原C若林D大山E川満F河内G松清
2組 A伊東B佐藤C鈴木D北川E藤堂F井本G東
3組 A木村和史B工藤C江藤D佐藤EウォルシュF池田G中田
4組 A松尾B小渕C田村D北谷E猶木F木村淳

https://www.jaaf.or.jp/files/competition/document/1280-5.pdf
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:19.94ID:BrI/6NpR
>>46 それはある
こんだけ山縣に連敗してたらもう一生山縣と同レースしたら勝てなさそうだし国体出ろ
それに桐生は秋と春に滅法強いからとんでもない記録も期待できそうだし
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:25.46ID:saT3V5By
桐生って陸協登録どこだっけ?
学生時代は埼玉で登録してて国体は故郷選手として滋賀でリレーしか出てなかったよね
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 21:48:41.91ID:QxiKR7AJ
>>45
去年まで全く国体に出たことなかったらまだわかるけどそうじゃないからな。このタイミングで出ないのはうーんって感じ
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 22:11:58.89ID:QHpIVOSG
全実とか国体とか
強い選手が集まる大会に出ないのは相当もったいないことだと思うんだけどなぁ
あと5年活躍できるとして、そのうちの1回のチャンスを無駄にするわけでしょ?
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:03.52ID:qYjwmd9E
>>51
ダイヤモンドリーグには出場して、
国内の強い選手が集まる大会は出ない、
日本人選手に負けるのはイヤかw?
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 22:26:58.29ID:vUz9M+bf
桐生はもう社会人なんだから、こっからじゃなくて、ここからと書いた方がいいと思う
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:13.68ID:uwe90ZFs
公式試合の平均値を出してほしいね生涯平均値と今季平均値
これでおまえらのいう勝負強さが分かるから。まあ山縣が上位なんだろうな。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:05:49.90ID:R1tYxfW4
相変わらずネチネチしとんなここの奴ら
隙あらばすぐ桐生いじりしたがる
45とかどうみてもネタなのにマジレスしてるアホ
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:10:05.11ID:cCB55s9B
月陸の表紙が小池だ。ここまで頑張ってきてほんと良かったな。両親も嬉しいだろう
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:32.48ID:rcmbrU/H
桐生は5年連続日本ランク1位と5年連続10秒0台だけど、ついに今年は切れそうだね

てか凄すぎだろ5年連続って
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:17:39.67ID:rcmbrU/H
>>61
何か苦労人がやっと報われた様な言い方だけど安定した超エリートコース歩んでるだけなんだよな
怪我や大スランプがあったわけでも無し、昔は弱かったわけでもなし
高校から陸上始めて順風満帆な超エリート
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:17:53.78ID:R1tYxfW4
まだ22なのに早くも去年より劣化してるのはね
せめて維持してくれ
9秒台出した翌年に1台止まりなのはあまりに見劣りする
結局シーズンイン遅らせたのも意味なかったしこれなら試合もっと出た方が良かった
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:22:40.71ID:R1tYxfW4
>>63
陸上始めて1年で12秒台から10.6まで伸びて常に全国上位、さらに全国タイトルも複数持ってるからな
コーチつけた途端に1年で簡単に末續レベルまで伸びた辺りからしても元々才能のある選手だったということ
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:24:44.59ID:R1tYxfW4
>>65
セカンドベストと0.03しか離れてない上に0台10回出してる選手を記録番長呼ばわりは苦しいわ
少なくとも去年は条件さえ整えば9秒台はいつでも出せる水準にいたでしょ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:24:54.22ID:4KaI2XPf
高校体育で教師がびっくりするようなタイム叩き出して、勧められるがまま転向したら春季大会でいきなり10秒台だからな小池
化け物が順調に伸びてきてる
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:32:31.23ID:R1tYxfW4
アジア大会では準決勝決勝を見ても明らかに20.2台の力はあったしそこだけを見て末續レベルと言った
もちろん世界大会出場すらない小池は世界大会銅の末續には実績では劣るしまだブレークして1年目だから末續みたいにそこそこ長期に渡って活躍できるとも限らんが
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:33:12.73ID:4KaI2XPf
まあ桐生も全実で0台出してくるでしょ、勝てるかはともかくな
縁起の良いスタジアムで国体があるのに出ないのは残念だが
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 00:43:11.31ID:iFJtmwiY
エリートにはエリートの苦しみがあるってことだろう
インターハイや日本選手権2位は傍から見れば素晴らしい実績であっても本人からすれば悔しさしか感じなかっただろう
低レベル地区のミニ国体優勝が人生唯一の勲章な人にはわからん
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 01:06:48.56ID:rcmbrU/H
また出たよw
ミニ国体優勝者に異常に恨みがあるんだろうけど、特に何かされたわけではなくて
一方的な片恨みだろうな
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 01:10:44.18ID:rcmbrU/H
そのミニ国体優勝者は全く何もしてないのに勝手に嫉妬して嫌がらせやストーキングしてる感じと予想
異常者とはそういうもの
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 01:20:08.03ID:jnav2MP3
>>63
成績は残してきたかもしれないが雑誌の表紙は一度もないぞ。本屋で自分の息子が写った表紙の雑誌が置かれていたらテレビとまた違った嬉しさがあると思うけどな
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 02:29:04.64ID:stZ0Jv4R
流れぶった切って悪いけど、30歳以上の人に質問。
さんまのナンでもダービーって番組で日本人陸上選手が出場してたと思うだけど、出場してたのって誰が覚えてる人いる??
確か1回目の時は松村60m、天地真理80m、陸上選手200m、井出らっきょ180m +その他2人で松村が断トツ1位だった
2回目は陸上選手100m、競輪選手100m、らっきょ90m、二人三脚の人30mで二人三脚の人等が
優勝してた。
番組の放送年代から考えると井上悟辺りな気がするんだけどどうだろう??
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 02:29:14.50ID:Q0Xd6YWV
東京五輪やばいな桐生が22に劣化となると飯塚は2年後微妙な年齢になってるし
山縣もガタガタ体にガタが来始めるかもしれない。多田はもう二段変革
起こさないと強くなりそうにないし。サニブラウンと小池に気張ってもらうしかない。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 03:38:42.73ID:j76XUxOG
桐生は全実でシーズン終了か
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 12:41:36.58ID:Du9GMVME
東京では
山縣→怪我or年齢による劣化
桐生→早熟で劣化
サニブラウン→怪我
飯塚→年齢による劣化
ケンブリッジ→ピーク過ぎて劣化
小池→今年の1発屋
多田→去年の1発屋


とかで普通にリレー6位くらいとかなら萎えるな
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 13:23:44.61ID:stZ0Jv4R
小池みたいに
梨本、大瀬戸、日吉辺りの復活はないかな??
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 17:27:23.70ID:R1tYxfW4
風速は10秒間の平均取ってるから本当は2.2もクソもないよ
定期的にスレの流れぶったぎってまで湧くけどもう1年たつのにまだイラついてんの?
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 17:49:52.69ID:QJdUYo6u
山縣と桐生に関しては条件さえ整えばだけど9秒台出す自力はあるよ
ただ、特に桐生は1年通しての安定感がない
山縣は怪我さえ無ければ安定さしてるけど、なんせスペ体質だからなぁ
一人で良いから蘇みたいな速く安定した人間が現れてほしい
サニに期待してるんだが、サニもスペ体質っぽい・・・
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 18:13:49.95ID:6DHbLmFz
ポンコツになりかけてた多田が10秒07出せるような条件ではあった
春先の好調多田ならもっと出てたかも
桐生もあの時は怪我明けで絶好調って訳でもなかったんだよな

飯塚10秒08、原10秒13、デーデーブルーノ10秒29みたいに度々ああいう条件になる
永久にPBを破れなくて苦しむ
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:52.75ID:R1tYxfW4
去年のインカレは桐生と多田こそPB更新だったけど他は至って凡タイムだったよ
確か+1.8で竹田が10.31、大嶋が10.32
桐生と多田が抜きんでて速かっただけだと思う
もちろん桐生と多田が永久に今のPBを破れない可能性もあるが
飯塚が08出した時は他の奴らまでみんな好タイムだったからかなり好条件だったんだろうな
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:16.43ID:sg/eXHIG
>>90
実質2m超だしな
ストライドが伸びてたのも追い風のせいだし
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:41.19ID:R1tYxfW4
>>97
直前の練習で怪我の影響であまりスピードを出すような練習が出来なかったから250mや300mをゆったりと大きなストライドで走るような練習をしていたのが功を奏したそうだ
レースパターンも春先とはかなり違ったしな
まあどうせそのぐらいの話は知った上なんだろうけど
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 19:24:04.37ID:ajmS1gWe
多田って今年一台出せた?
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 19:24:48.98ID:ajmS1gWe
ごめんテンプレにあったな
出せてないんかい
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 20:41:09.24ID:spyL4UYx
>>95
そうなんだよな
本当に好条件ならみんなが好タイムのはず
ましてやインカレなんだからその大会に皆ピーク合わせてるはず
やはり普通に風速通りの条件だったんだろうな
そもそも無風前後で0台連発してる桐生が公認ギリギリの風でギリ9秒台出した所で全くおかしい所はない
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 20:43:03.60ID:spyL4UYx
それと多田に大差をつけたってのが凄いと思う
やはり普通に9秒台で妥当
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 21:32:38.78ID:sXo0RG0a
多田ごときは山縣ならもっと圧勝だろ笑
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/13(木) 22:24:09.54ID:VcrsxQW5
知ってる人もいるかもしれないけど

実は400mの練習をすると100mが速くなって
100mの練習をすると400mが速くなるんだよ

前者はバネが溜まり、後者は筋持久力がつくのかな?
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/14(金) 00:08:45.86ID:eotByaq5
>>110
しゃあ金丸とか加藤は
何でずっと100の自己ベスト更新できないの??
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/14(金) 00:35:11.64ID:eotByaq5
>>110
まぁでも100m速くなると400速くなるのは別に自然、どれだけ体力ある12秒台の400選手がぶっつけ本番の桐生に勝てる可能性は1%もない。
洛南みたいな強豪校のマイルメンバーに100特化型の短足チビがウジャウジャいたし、
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/09/14(金) 03:58:10.45ID:O7122asl
2018 常勝桐生から弱小桐生へ
0115100
垢版 |
2018/09/14(金) 07:53:39.08ID:C8EfzMxS
ちょっと説明が不足していた

100mの選手が400mの練習をすると100mが速くなることがあり
400mの選手が100mの練習をすると400mが速くなることがある

同じ練習をずっと続けていると、
特定の箇所に疲労がたまってきたり、体力的な偏りが出てくるんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況