X



日本男子短距離総合Part114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/11(月) 01:40:42.63ID:Utirrdsa
前スレ
日本男子短距離総合Part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1526686415/
日本男子短距離総合Part113
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1527411338/

◆2018年・10傑    
100m    
@ 10.13(−0.7)  5.20  山縣亮太
A 10.17(−0.7)  5.20  桐生祥秀
B 10.19(−0.7)  5.20  ケンブリッジ飛鳥
C 10.20(+1.4)  4.28  小池祐貴
D 10.26(+1.7)  5.11  多田修平
D 10.26(+1.8)  4.29  宮本大輔
F 10.36(−0.8)  5.19  女部田祐
F 10.36(+1.4)  4.28  白石黄良々
F 10.36(+1.4)  4.28  永田駿斗
F 10.36(+1.7)  4.29  九鬼  巧
F 10.36(+1.8)  4.29  原  翔太

200m 
@ 20.59(+0.5)  5.26  井本佳伸 
A 20.61(+0.9)  5.20  藤光謙司
B 20.64(+1.4)  4.27  サニブラウン・ハキーム
C 20.65(−0.3)  5.03  犬塚  渉
C 20.65(+0.9)  5.20  原  翔太
C 20.65(+1.1)  5.03  染谷佳大
F 20.69(+1.1)  5.03  桐生祥秀
G 20.72(+0.5)  5.26  山下  潤
H 20.75(+0.9)  5.20  飯塚翔太
I 20.82(+0.7)  5.12  猶木雅文
0383ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 14:34:48.47ID:UMjUJXjw
流石に1週間じゃどう考えても間に合わんな
日本選手権は準決落ちもあり得る
とりあえず決勝にいければ及第点ってとこでいけても下位争いか
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 14:37:50.74ID:1f4L4+ab
>>383

予想に過ぎないけど、準決で敗退しそうだな。
負のスパイラルから抜け出すために今回出場に踏み切ったのだろうけど、ここでも全く結果を出せなかった。

最近は走る度に調子を落としている。1週間じゃどうしようもない。
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 14:41:41.04ID:20uvm3Sn
多田は典型的な前半型になってるな
他の雑魚いしヘボい選手相手でも後半巻き上げられてる。
一度山縣の走りを分析して真似してみるといい
だいぶ今の状態から脱却できると思う。
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 14:43:59.26ID:1f4L4+ab
多田はここで欠場したのは正しい判断だった。
日本選手権も欠場するべきだとは思う。

この調子で走っていても結果も望めないし、更に試合に出続けて怪我でもしたら本当に取り返しがつかなくなる。
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 14:44:47.31ID:PGjH0rgj
最低9秒台とかアジア大会優勝とか言ってたのに
全然ダメじゃんか
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 14:54:58.78ID:DAHg/iOT
>>321
いうほど1年だけじゃないやろ
社会人1年目から5年前後期待されてたし
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 15:42:19.43ID:EF01wpEF
100m、日本選手権直前日本ランク10傑と本番成績

★昨年
@10秒04(−0.3) 桐生=4位
A10秒06(+1.3) 山縣=6位
B10秒08(+1.9) 飯塚=不出場
B10秒08(+1.9) 多田=2位
D10秒12(+1.9) ケンブリッジ=3位
E10秒13(+1.9) 原=不出場
F10秒20(+1.9) 九鬼=8位
G10秒22(+1.9) 諏訪=予選、フライング失格
H10秒23(+0.6) 宮本=準決勝敗退
H10秒23(+1.9) 藤光=不出場

★本年
@ 10.12(−0.7)  山縣
@ 10.12(+0.9)  ケンブリッジ  
B 10.15(+2.0)  桐生
C 10.20(+1.4)  小池
D 10.21(−0.7)  飯塚
D 10.26(+1.7)  多田
D 10.26(+1.8)  宮本
G 10.30(−0.7)  長田
H 10.34(+0.9)  原 
I 10.36(−0.8)  女部田
I 10.36(+1.4)  白石
I 10.36(+1.4)  永田
I 10.36(+1.7)  九鬼 
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:02.57ID:EF01wpEF
★昨年
@10秒04(−0.3) 桐生=4位
A10秒06(+1.3) 山縣=6位
B10秒08(+1.9) 飯塚=不出場
B10秒08(+1.9) 多田=2位
D10秒12(+1.9) ケンブリッジ=3位
E10秒13(+1.9) 原=不出場
F10秒18(+1.8) サニブラウン=優勝
G10秒20(+1.9) 九鬼=8位
H10秒22(+1.9) 諏訪=予選、フライング失格
I10秒23(+0.6) 宮本=準決勝敗退
I10秒23(+1.9) 藤光=不出場
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 16:38:41.53ID:YXEAJ08P
塚ポン先輩から多田へありがたいお言葉
「今、無理しないように。
身体の反応にしっかり応えていこう。勝負はまだ先。」
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 16:41:23.11ID:oGKmrIMQ
>>396
桐生速すぎだろw
向い風で04ってw
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 16:58:28.54ID:1f4L4+ab
>>406

日本選手権に向けた調整の為に出場したレースで、調子が上がらなかったからこれ以上走っても無駄だと踏んで棄権したんだろ。

ここ最近、走る度に調子が落ち込んでいるから、1度身体を休めた方がいい。
だから、日本選手権も欠場して秋さらには来年以降に復活すればいいんだよ。

お前はこの調子で多田が日本選手権に出場して結果を残せるとでも思ってんのか?
根本的にお前の言い分はにわか
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 17:03:43.67ID:tM7k1mbF
本当は今日3本の3本を最後の練習にして
あとはバネ溜め休養にして日本選手権むかえるべきだったな
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 17:07:06.40ID:KGuGlOxj
>>407

多田 修平
? @shu_hei_0624

応援ありがとうございました!
日本選手権ではしっかりキレのある走りができるように頑張ります??

皆さんのアドバイスや声援が本当に力になります。
ありがとうございます!!


ぷっw
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 17:08:31.65ID:UMjUJXjw
多田は今年はもう全カレと国体に照準を定めて練習し直した方がいい
今のままだと全カレでは宮本に負けそうだし国体でも長田レベルにやられそう
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 17:10:41.74ID:209nPJqI
多田よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の走りの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、多田は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 17:13:50.64ID:1f4L4+ab
>>410

本人は心理状態を少しでも改善するために、プラス思考な言及をするのは当たり前だろ。

お前の考えを述べろよくそにわか
ぷっwってなんだ?人のツイートを借りて勝ち誇ったつもりか?

何も言えないならレスしてくるなよ
引っ込んでろアホ
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 17:33:55.54ID:nMBMT0RK
まぁそれがうまく繋がった山縣は色々賢かったんだらうな
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:11:30.18ID:ni8SVztc
>>413
同意だ
よく言った
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:38:47.03ID:g58DkDrI
しかもまだ21歳、生まれた月も考えると多田より若い選手だからなあ
アジア大会で蘇炳添や謝震業や山縣と優勝争いをしてくるかも
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:40:21.65ID:PGjH0rgj
楊は9秒台で走れる選手になるかもね
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:44:51.13ID:PGjH0rgj
>>430
前回大会優勝のオグノデは?
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:46:13.04ID:66Y/EgKf
>>433
雑魚いし、ヘボい
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:48:59.02ID:0ABnU0dN
オグノデは今年レースに出てないからわからん
リオ五輪は予選落ちだしロンドン世陸には出場すらできてないから期待値は低い
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:47.11ID:MifZBZTU
多田は3年ぐらいかけて
基礎からトレーニングしたらどうや?
日本選手権でいい記録出ても
この先絶対通用しないわ。
まだ若いんやし
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 18:58:35.51ID:EF01wpEF
■日本選手権で新たに東京五輪スタンダード記録突破者がでない場合

代表条件
・山縣・・・日本選手権出場すれば代表決定
・ケンブリッジ・・・日本選手権3位以上
・桐生、小池・・・2位以上+ケンブリッジが4位以下

■日本選手権で新たに東京五輪スタンダード記録突破者がでた場合

・最低3位以内かつ表彰台が全員スタンダード記録突破者の場合は2位以内


新たに10秒12以下で現状走れる可能性あるのは桐生だけだから
桐生がこのラインを満たすかどうかが焦点になる
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 19:03:34.36ID:gdIwzQAY
しかし一応日本の学生ナンバー1を決める大会で台湾人がワンツーって
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 19:16:01.24ID:20uvm3Sn
頑丈だと思ってたけどここに来て不味いタイミングで疲れが出始めたな
多田。代表なれなかったら暫く休むことをオヌヌメするよ。
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 19:18:42.34ID:bC872lsQ
張培萌、蘇炳添、謝震業と、モンゴロイドで強い選手が現れたら簡単に漢字を変換できるようにしてるけど、今日は楊俊瀚が加わった
あともう一人、今年の室内で活躍してた中国人がいたと思うけど名前を忘れた
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 19:25:52.88ID:3W+wkbW5
縣亮
桐生祥
県飛鳥
多翔平
部落雲

中国名ぽくしたらこうなったwww
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 19:40:22.56ID:PGjH0rgj
>>441
許周政だったはず
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 19:55:14.82ID:tZO7sETP
>>442
桐生祥

キ・リュウショウwww
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:51.68ID:tM7k1mbF
台湾速いね
九州くらいのサツマイモみたいな島なのに凄い
やはり南方系の遺伝子の威力かな
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:05:47.46ID:tM7k1mbF
フィリピンなんかも1億人超えの国だし
速いの出てこないかなぁ
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:10:09.88ID:EF01wpEF
日本選手権 100m 〜10.19

@10.05(+0.6)  2017年  長居  サニブラウン  
@10.05(+1.4)  2002年  金沢  朝原  
B10.07(+1.9)  2009年  広島  江里口  
C10.08(−0.9)  2017年  長居  ケンブリッジ
C10.08(+1.5)  2008年  熊本  伊東  ※10月開催
E10.09(+1.8)  2009年  広島  塚原
F10.10(+1.0)  2004年  鳥取  末續
G10.11(+0.7)  2013年  調布  山縣
H10.14(−0.2)  2017年  長居  桐生
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:13:25.21ID:EF01wpEF
日本選手権 100m 〜10.19

@10.05(+0.6)  2017年  長居  サニブラウン  
@10.05(+1.4)  2002年  金沢  朝原  
B10.07(+1.9)  2009年  広島  江里口  
C10.08(−0.9)  2017年  長居  ケンブリッジ
C10.08(+1.5)  2008年  熊本  伊東  ※10月開催
E10.09(+1.8)  2009年  広島  塚原
F10.10(+0.5)  2017年  長居  多田
F10.10(+1.0)  2004年  鳥取  末續
H10.11(+0.7)  2013年  調布  山縣
I10.14(−0.2)  2017年  長居  桐生
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:26:08.14ID:ABMG7O2N
>>452
70年前とかは強かった様な…
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:33:52.28ID:njVoWWS8
台湾の楊
同じ名前からか野球の陽岱鋼っぽい顔つき
大陸系の顔じゃないな
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 20:42:17.05ID:yvKn6AOn
なんで学生個人とインカレの時期被ってるの?
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 21:18:28.99ID:0f6ATKZV
>>459
両方とも台湾原住民のアミ族
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 21:24:41.70ID:25PEWtbZ


九州産業大学は

jsportの生田勉さんの解説では九州産業大学は相当、研究してきたのではないかということです。



[準決勝]

東北福祉大 7 - 3 慶應義塾大 [終了] [観衆7000]

国際武道大 4 - 3 九州産業大 [8回表] [観衆4500]

九州産業大の東洋の相手投手は岩田投手が先発でしたね
国際武道大も岩田投手の変則変化球・投手に悩まされているな。

国際武道大 2 - 2 九州産業大 [6回表}
国際武道大 2 - 2 九州産業大 [7回表〕
国際武道大 2 - 2 九州産業大 [8回表]
〜延長戦に突入(タイブレーク制)〜
国際武道大 4 - 2 九州産業大 [10回表〕10回表]国・悪送球、勝俣の適時打で勝ち越し
国際武道大 4 - 3 九州産業大 [10回裏]終了

国際武道大が東洋大の仇を取ってくれました。

観戦者さん、九州産業大は東洋の3投手がスピードがあると言われているので
150`以上の打撃練習を重点的にやってきた。
横田が2本目のホームラン時はインタビューでは150キロ以上出ていたと記者が言うと
それほど早くなかったと言っていた。
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:08:51.72ID:KGuGlOxj
まあ俺も多田が日本選手権出てもまともに走れるとは思えんよ
リレメンも代表落ちだな
短期間で去年の状態に戻るとも思えん
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:12:34.15ID:EO10iamz
良く他の選手が負けそうになったときケガとか痙攣とかホラ吹いて棄権するけど、多田調子が悪いからって素直に言えているから偉い
また来年復活することを願う
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:16:11.31ID:EO10iamz
>>465
普通に学生の二大メジャー大会のうちの一つだぞ
全日本インカレには及ばないが
出場するだけで、高校生で言うインターハイに出るよりは何倍も凄い

当然リレーはない
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:48:00.33ID:KIyIA0x/
>>465
学校対抗じゃないってことじゃない?
標準突破したら何人でも出られるとか
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:49:32.74ID:3W+wkbW5
多田の不調は疲れがたまっているから三か月は休め。
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:49:59.35ID:qJoU5/nS
これ台湾人アジア大会勝ってもおかしくない。蘇って結構調子にムラがある選手だし、風速と今日のコンディション考えても山縣と同じが格上でしょ。
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:50:20.01ID:KIyIA0x/
>>468
インハイの難易度は地域によって差が激しいので一概には言えない
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:05.69ID:bC872lsQ
>>471
山縣 10.12(-0.7m)快晴
楊俊瀚 10.11(+0.2m)小雨
互角ってことはあっても格上と言うにはまだ早いかな
どちらもアジア大会での優勝候補だけど
蘇炳添が上海DLくらいの調子に戻してきたら蘇炳添が勝つだろうな
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 22:57:19.05ID:EO10iamz
>>472
そういう時もあるかもね
ただ出場人数見てわかるように基本的にはインターハイのほうが明らかに難易度は低い
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 23:00:09.85ID:ltb37Vyt
今更だけど井本は怪我したの?
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 23:03:02.04ID:bC872lsQ
万全な調子なら
蘇炳添>山縣≧謝震業>楊俊瀚

直近のレースから推測できる現在の調子なら
蘇炳添≧山縣≒楊俊瀚≒謝震業

こんなところかな
一番の優勝候補は依然として蘇炳添だと思うけど二位以下はこの3人のうち誰が入ってもおかしくないと思う
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 23:58:25.32ID:nMBMT0RK
蘇にムラがある?2012年以降、アジア大会、世界陸上、五輪全てその舞台でシーズンベストを記録してる選手なんだが
これほどピーキングうまい選手は相当珍しいと思うが
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/17(日) 00:03:56.32ID:HvGMrn2X
難易度は?
インターハイ出場
全日本インカレ出場
関東インカレ1部出場
学生個人出場
全日本実業団出場
日本選手権出場

早熟王決定戦(中学以下の全国大会)はどうでもいい
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/17(日) 00:12:38.38ID:BGDU6I80
>>479 日本選手権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況