X



湘南国際マラソン1【坂本へのお布施12,500円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 23:35:10.41ID:asrb2XGm
令和時代だな
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/16(月) 10:50:48.37ID:zoEzPYHZ
>>318
違うな
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 20:00:01.54ID:ArFlXWi9
http://www.yasukuni.or.jp/
内苑参道
早朝ランニングコースに最適
特殊部落専用
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/17(月) 13:07:21.66ID:v7fZDK1f
>>319
確かめろ
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/17(月) 17:33:30.59ID:FPsmpSnu
>>324
確かめない
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/29(水) 19:14:16.12ID:z9ybh14+
>>334
横浜、明日が締め切りだけど
定員までいったのかな
中止されてエントリー費戻って来ないのも嫌だけど
無理に開催されても心配が多くて楽しめないから
今年はエントリー見送りした
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/20(水) 18:10:18.62ID:CLmgTVKC
コロナウイルス追放宣言しろ
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/21(木) 10:11:26.28ID:Al36hv/2
>>340
誰が追放するんや
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:12.94ID:fbPlkf7X
>>342
かもりえいし?
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/23(木) 13:26:50.99ID:pwnu3rub
2/28に延期で、マイボトルマイカップ持参大会に
8/4河野防衛相が記者会見
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/24(金) 19:23:33.10ID:C1h1TsA8
コップ持って走るとは…
なら500のペット2本持って走った方がよいかな
走るための給水か給水のために走るのかわからんな
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 11:51:35.92ID:WsCaf3+Y
>>364
例えばサブ4辺りの塊と共に
500ヶ所の給水所が移動すれば良いだろうけど
コース上に満遍なく500ヶ所だと
まあ
給水待ちは発生するだろうな

水流も
タンクからチョロチョロだろうしな
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 17:42:33.68ID:Q89Ro0hm
500カ所にそれぞれボランティアがいるとは思えないし、
(そもそもボランティアを集めて説明するのも難しい時代)
給水が空になってたり、壊れてても分からないだろうな。

サブ4以上は、走りながら給水できないと
タイムロスがそれなりに発生するし、
本当にノドが渇いた時しか給水所に寄らなそう。
今までの「念のために給水しておくか」ではなくなるだろうね。

給水ボトルを持って走るのは、邪魔でタイムロス必至。

上級者の参加は、色々と課題ありそうだね。
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 18:10:40.20ID:AjvN7rRJ
>>370
ランナーが給水するたびに器具を拭くようなこと言ってたから全エイドにボランティアはいるんだと思う。
まあ仕組み的に走りながらの給水は無理だろうな。
でも課題を一つずつクリアしてなんとか開催しようというその意気込みは俺にはかなり魅力的。
多分エントリーすると思う。
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 08:39:16.32ID:SDb1u69T
コロナの状況下で何とか開催を模索する努力してんのに
あれこれケチ付けてる連中って頭どうかしてんな
ほんと自己中心的というか
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:02.92ID:3vEWhblA
500箇所って一見多そうだけど
従来の給水ポイント16箇所にウォーターサーバー30台ずつと換算すると
1人あたり5秒として30台で360人/分の処理能力

対してランナーの流量は1万人が30分で通過するとして333人/分
前と後ろが低密度で中団が高密度なのを考慮すると600人/分の処理能力(800台設置)が必要なのではないか
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 10:08:54.59ID:Ckw6y8W8
>>380
テーブルの上にウォーターサーバーやスポドリなどの容器がいくつかあるセットが500箇所にあるんだと思うよ。
会見youtubeの給水実演を見ると。
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/08(土) 00:31:16.22ID:OYXYu01E
ってか給水って必要か?
ポケットにいくつかジェルやゼリー入れ込んで常に持って走って無給水でフル完走できたぞ。
12月の大会だから、2月も余裕だと思われ。
水分欲しいならソフトフラスクにスポドリ入れてスパイベルトとか腰に巻いて走れば問題なし。
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/08(土) 09:28:06.97ID:Rt2V3cpz
笹田直太コーチ、2月14日に入籍して、5月に娘が生まれたってどういうこと?
でき婚なのはわかるけど、なぜそんなに入籍まで時間が?
DNA鑑定結果待ちだったの?
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/15(土) 10:39:13.80ID:qMt+ixfe
>>387
10kmしか走らなかった奴と同じ色のTシャツ着たくないw
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/15(土) 17:44:32.40ID:hQBKTakb
マイボトルの取り組みなどは
素晴らしいと思いますが、
後は参加料がいくらになるか…ですね。
この給水方法は、経費削減にはなるんでしょうかね?
マイボトル・マイカップの販売での儲けも含め、
収支的なものが全く分かりませんが…
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/15(土) 20:39:06.22ID:kcaOWVcZ
>>388
「自治体から金もらっていねーんだから、自前でやってんだから走らせてもらえるだけも感謝しろよ!」と言わんばかりの雰囲気も感じた。
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/17(月) 17:18:01.84ID:I5ohGE0b
2017年の東京マラソンで、給水所に着いたら「次の給水所に紙コップが無いから捨てないで持って行って」といわれたなぁ。
去年の湘南で初めて自前の飲み物のみで完走、給水所に寄らなかったので持って走れば良いんだよね。タイムは4時間10分程。
給水所の混雑を避ける為にやったんだけど、横浜マラソンだと暑くて常温になってしまうので冷たい水を求めて結局給水所に
行ってしまうんだよね。しかも大して冷たくないのであった。
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/29(土) 09:58:02.28ID:BCVxLeXR
要綱発表になったな
一般は9/19〜先着順
14500円に値上げ
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/29(土) 11:50:27.16ID:EdwU4saS
フルマラソンにエントリしたつもりが12/10には20kmマラソンに
変更されるかもしれないのか
ハーフ以下で14,500円はきついな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況