X



日本男子短距離総合Part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 20:22:20.28ID:9GZwNJ+G
中1で全中優勝して欲しい
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 20:54:41.93ID:6DEUW2QQ
陸上もリーグ化しろ!
バスケもリーグ化、卓球もリーグ化
陸上だけ時代に取り残されてるぞ!
0803・ ・
垢版 |
2018/05/04(金) 20:54:46.36ID:Tj1lfm1M

東都大学野球・春季リーグ戦 下記結果。バカ駒沢坊さんのエロ男と同じだよ、バカ駒沢はおもちゃだよ。


【東都】東洋大・上茶谷、リーグ新の20奪三振 チームは延長10回サヨナラ勝ち

http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20180504-OHT1T50116.html

【東都】東洋大・上茶谷、3回10K!5回終え15奪三振の快投 (5月4日 12:18)

http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20180504-OHT1T50097.html


東洋大・上茶谷が20奪三振の新記録! プロ注目の本格派右腕/東都

http://www.sanspo.com/baseball/news/20180504/unv18050414020001-n1.html


東洋大・上茶谷20Kの陰に「うるさい」父との特訓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00198815-nksports-base



【東都大学準硬式野球】東洋大が快勝

http://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20180504-OHT1T50172.html
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 20:59:00.98ID:aQJqm7+3
>>798
記録だけならどう考えても桐生
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 22:05:19.89ID:WePonTSF
>>804
同意
サニブラウンも凄いが
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 22:21:12.70ID:WePonTSF
サニブラウンは世陸準決勝だから凄いよな


と思ったら、決勝にも行ってたわwww
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 22:32:04.48ID:P3BtQQOk
>>808 飯塚とか日本屈指のタイム番長だからな実際は200m20.4台100mも10.2台の力しかないよ
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 22:37:42.39ID:8OJ7Az7n
大前すら超えてないし
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 23:11:21.99ID:6DEUW2QQ
前から思ってたけどパウエラーとか流行らそうとしてる馬鹿なんなのw
パウエるとか使ってるのお前だだけだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 23:29:01.87ID:P3BtQQOk
>>812 いやそれなりに国際大会でも実績はあるしパウエラーではないな
てかたぶん桐生さんに関しては本家超えちゃってるよパウエリストとして
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 23:34:11.01ID:oYvOcJSZ
>>816
俺たちだけなの?
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/04(金) 23:42:54.91ID:oYvOcJSZ
>>822
桐生とジャマイカの某選手に失礼な言葉産み出しやがって
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 00:05:15.13ID:n0NYeBz8
玄人乙とか言い出したのも
お前らだろ
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 00:06:03.08ID:hd9MLfNt
>>825
苗字だろ
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 00:22:48.47ID:hd9MLfNt
飯塚は微妙
藤光は2015年世界陸上で予選、準決勝と好タイム並べて凄かった
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 01:41:33.36ID:DigAu4f+
飯塚の世陸五輪
2012:20.81(+1.1)(予選)
2013:20.71(+0.2)(予選),20.61(0.0)(準決)
2016:20.49(+0.3)(予選)
2017:20.58(+0.7)(予選),20.62(+2.1)(準決)
うーん…
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 02:07:13.20ID:x2c+JqvK
飯塚、山縣、藤光の3人と400組の調子良いの1枚ででマイル組んだら、中々良いとこ狙えそうだったよなあ
2014-2016あたり
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 02:08:07.09ID:KaDoMRoD
200のベストタイムは100以上に当てにならないよ
自己ベストなんて参考程度にしかならない
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 02:31:54.08ID:DigAu4f+
200は100以上におかしい記録が出やすいからな
ブレークが19.26出したときの条件なんかは他の選手のその年の記録と照らし合わせると0.5程度上がってるのがわかる
大前風は0.2〜0.3ぐらいだろうけどこのぐらいはざらにあるしな
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 02:35:56.54ID:U9KV6UHm
しかし20秒49で予選落ちって凄いレベルだよな
十数年前なら決勝いけるタイムだ
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 02:36:17.54ID:mvMUp4XY
MJの19.32もな
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 02:50:19.41ID:mvMUp4XY
桐生って自分で感覚派って言うんだったら
伊藤浩司に指導してもらった方が良いんじゃね?
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 07:40:10.22ID:Ft3Iy+sP
DLドーハ

200m 19.83(+1.3) ライルズ 今季世界3位   ※ブラウン20.18、ドグラス20.46
400m 43.87 ガーディナー 今季世界1位  ※マクワラ44.92、デベ45.58
400mH 47.57 アブデラマン 今季世界1位 2007年以降世界最高 世界歴代18位
走高跳 2.40 バルシム  今季世界1位
三段跳 17.95 ピカルド 今季世界1位  ※テイラー17.81
やり投 91.78 レーラー 今季世界2位  ※フェッター91.56
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 10:14:17.44ID:2Xq4TKsA
今後ボルト並の100mの選手が現れても
そのスピードであれだけスムーズにコーナーを走れるかは分からないね

18秒台はトラックの規格を変えないと実現しないだろうな
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 10:14:27.59ID:YEem0nsY
>>837
感覚派に感覚派が指導はタイプが偶然同じじゃなきゃ無理じゃね?
感覚派とかそもそも指導者には向かない
まだ土江の方がいいと思う
やっぱり大村さんみたいな人が一番いいと思う
伊藤は正直指導者としての実力があるとは思えない
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 10:22:41.66ID:YEem0nsY
>>840
長身選手ってコーナーはスピードが出せなくて抜け瞬間切り替えてまくるタイプが多いけどボルトは完全に先行逃げきりが出来るもんな
全盛期ブレイクもインレーンだと前半はかなり走りにくそうだった
日本だと高瀬あたりも前半からスピード乗れて3走向き、だったんだけどなぁ
全員全盛期なら、1山縣 3桐生or高瀬 4ハキームor桐生
が歴代だと一番タイム出そうだけど2走がいない
ハキームが超絶バトン下手だからもう少し上手ければ2なんだけど
もしくは2は末續かなぁ
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:50.98ID:Wi9zLfCc
ブレークの19.26は出すぎたタイムだが0.5は言い過ぎ。ベスト出したのブレークとディックスだけだろ、しかもセカンドベストと0.2秒も離れてない
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 12:41:05.75ID:CB0hfCGG
佐賀の中山太郎とかいう選手が10.19+2.0
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 12:53:42.53ID:CB0hfCGG
デマでもないし、名前も適当でもない。
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 12:56:43.83ID:8Ewo363Q
>>848
じゃあその情報源を提示して。
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 13:50:16.73ID:U9KV6UHm
コーナー走のコツって何?
身体傾ける
左半身をちょい前に出す
くらい?
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 14:23:49.01ID:Ft3Iy+sP
★ドーハ世界陸上2019  日本時間

2019年9月27日〜10月7日
男子
100m 予備予選27日22:35 予選・28日00:05 準決勝・29日00:45 決勝・29日04:15
200m 予選30日02:05 準決勝・1日02:55 決勝・2日04:40
4×100mR  予選5日・03:05 決勝6日04:15
https://www.iaaf.org/competitions/iaaf-world-championships/news/2019-world-championships-competition-schedule
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 14:49:04.41ID:mT4VYqH6
最強オーダーは、
山縣-ケンブリッジ-桐生-サニブラウン
控えは多田と宮本でいい
飯塚と小池辺りはマイルを走ればおk
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 14:50:12.03ID:t32fa+iw
>>856
それって、日本代表って言えるんだろうか?
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:07:05.59ID:uMQaZ4On
>>856
今の調子でアジア大会迎えるとするなら
サニブラウン→山縣→桐生→多田 補欠、ケンブリッジ、飯塚、藤光
サニブラウンはバトン下手すぎだし高校時代もよくやってた1走。多田は正直そんなスタート速くなくて中盤が得意って感じだし4走。
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:57.95ID:gDrIzGLN
多田のスタートは十分速いよ
中盤がもっと得意ってだけ
多田よりもスタートが速い日本人選手っているとしても2016年頃の山縣くらいだと思う
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:15:23.76ID:uMQaZ4On
>>860
去年の学生個人選手権、多田10″08(追い参9秒台)でもリアクションタイム、前半10mで先行してる選手はいるよ。
中盤の選手だと思うけどね
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:24:41.71ID:Gb8Gy6jF
>>862
よっしゃー!
これは朗報
アジア大会は日本人だけで挑めるのはでかい
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:38:00.42ID:n0NYeBz8
アジア大会とは別にモンゴリアン大会が必要だな
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:46:04.50ID:gDrIzGLN
>>861
リアクションタイムはともかく、最初の10mのデータなんて出てた?
あるならそのデータを見せてほしい
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 15:55:36.55ID:aX+/rFNJ
>>840
俺が高校の時の顧問は18秒台行くと思ってたらしい 当時の勢いは凄かったんだな
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 16:01:35.68ID:n0NYeBz8
たしかに多田が抜け出してくるのは10mを過ぎてからだな
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 17:01:10.92ID:yKFOmfy0
水戸国際の200mを多田が走ってたら
さすがに桐生の21.13よりは速かっただろうね
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 17:09:36.07ID:Ft3Iy+sP
◎水戸招待・結果
http://ibariku.com/soku/index.html

1組(+0.1) 10.46 @川上拓也
2組(−4.2) 10.70 @竹田一平
3組(−3.5) 10.83 @染谷佳大
4組(−2.3) 10.66 @大嶋健太

B決勝(−3.4) 10.72 @竹下裕希
A決勝(−3.1) 10.66 @染谷佳大 A10.68竹田B10.80川上C10.88大嶋D10.90馬場
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 18:20:25.54ID:lgQVz0qJ
>>875 どの試合でも自分の力を発揮できる安定感はあるんだけどな
いかんせん自力が伸びない
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 18:40:37.50ID:DigAu4f+
大嶋もなかなか4台くらいから伸びないけどインターハイで向かい風2台でハキームに勝ってんだし条件次第で1台は出せるポテンシャルはあるだろ
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 18:47:57.03ID:MLRftDa3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180505-00010003-sportiva-spo
>昨年は3月、4月と10秒0台を連発するスタートを切りながらも、6月の日本選手権では足元をすくわれる形で4位に沈み、

足元をすくわれる形って、まるで巧妙な罠にでもかかったかのような言い方はやめろよなw
勝手に自滅しただけなんだからさ
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:38.37ID:iiNuqyMK
>>879
技術のない蘇炳添だな
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:04:07.77ID:DigAu4f+
準決までは多田の方がわずかに優勢かなって感じでそんなに変わらなかったしケンブリッジが怪我してくれたのもあったから2位3位争いはできたはずなんだよなあ
まあ例えば10.19で代表落ちしてたりとかだったらまだピーキングの問題として多少擁護する声もあったかもしれないが
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:35.23ID:PKOC42WJ
宮本は伸びるんかな?
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:21:50.77ID:hLjs2Dao
言っちゃ悪いが、中学時点でトップだった選手が伸びた例ってそうないだろ
桐生にしてもサニブラウンにしてもトップクラスだったがトップではなかった
為末みたいに種目変えても生き残れる選手なんて希
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:22:17.77ID:hPyQI/Z6
顔を見れば無能だと一瞬で分かるような監督をいつまでも雇い続ける
桐生の低脳ぶりが酷い。室伏に教えてもらった後に結果が出るという
不運も入れてもなにもプラスにならないだろう。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:28:28.76ID:I8w0LAxM
静岡の決勝は酷い内容だったとは思うけど
今季初戦、主戦場でない200m、風邪の条件で
ああだこうだ言っても仕方ない

今年も日本選手権で4位以下に沈むようなら深刻だけど
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:50:33.94ID:ZogkQLHR
>>31
高校時代のサニブラウンは100mより200mの方が得意だったってことだね
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:51:37.31ID:8h6LkwIF
>>58
喩えだってことはわかるけど、10秒2台は売り物とは違う
バーゲンセールというのも違う
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/05(土) 19:57:37.60ID:a5eqpUO/
>>80
投擲系の女子の男性ホルモンの量が通常の女子の3倍程度じゃないってことだね
男子にも女性ホルモンはあるし、女子にも男性ホルモンはあるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況