X



日本男子短距離総合Part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:52.17ID:RYl5rIn7
アジア大会メダル期待記録とやらが10.20らしいが今のアジアでは10.2では決勝進出期待記録ってところだろう
長らく世陸五輪の標準よりもアジア大会のメダルラインの方が下だったのが窺えて面白い
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/27(金) 22:11:34.37ID:KVWhlSJ1
その前に注目すべきは明日のサニブラウンのレースだな
5月から本格的に調整できると言ってたからまだ凄いタイムは出ないだろうけどそれでも20.5台くらいは期待してしまう
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 00:39:45.54ID:TkXGgNfs
今日のサニブラウンのレースが楽しみだ
この前の100mの試合では無風で10.3秒くらいの走りだったから200mに置き換えると20.7秒くらいの走りかな
さらに良くなっていることに期待して20.5〜20.6秒台は出してほしい
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 00:41:15.54ID:W6jp8wFO
>>4
決勝候補は日本と中国の2選手、ハッサン、オグノデ、金、楊、バーレーンの黒人辺りだろうけどこの面子ならメダルラインは0台いきそうだな
優勝は世界大会でファイナル行くのと同じくらい難易度高そう
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 00:43:31.17ID:TkXGgNfs
世界大会で二度もファイナリストになっている蘇炳添がいるからね
しかも室内のレースを見る限りでは今年は好調っぽいし
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 07:11:40.44ID:+1jP3iku
■ジャカルタアジア大会代表選考(代表各最大2) 100m・200m

@日本選手権前内定
・五輪メダル記録突破(日本GGP日本人1位のみ対象)
※対象試合:IAAF・DL・WC、織田記念、静岡国際

A日本選手権時内定
1.日本選手権で五輪メダル記録突破※8位入賞の条件は理事会にて相談
2.五輪ベスト8記録突破+日本選手権3位以内
3.五輪スタンダード記録突破+日本選手権3位以内の突破者中最上位
※対象試合:IAAF・DL・WC、織田記念、静岡国際、水戸招待、布勢、田島記念、日本選手権)

B選考
1.五輪スタンダード記録突破+日本選手権3位以内
2.五輪スタンダード記録突破+GGP大阪日本人1位+日本選手権出場
3.アジア大会メダル期待記録突破+日本選手権3位以内
4.強化委員会が推薦する競技者

資格記録(ターゲットタイム) 
100m 五輪メダル(9.89) ベスト8(9.98) スタンダード(10.12) アジア大会メダル期待(10.20)
200m 五輪メダル(19.91) ベスト8(20.12) スタンダード(20.44) アジア大会メダル期待(20.77)

突破者
五輪メダル:なし 2018.1.1〜
五輪ベスト8:なし 2018.1.1〜
五輪スタンダード:なし 2017.10.1〜

アジア大会メダル期待:200mなし 2017.10.1〜
100m(10.20)
10.15(+1.7) 2018.3.22  山縣亮太

※五輪スタンダード・アジア大会メダル期待記録対象試合=IAAF公認記録競技会

選考要項
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201801/19_104319.pdf
選考基準
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201710/05_140650.pdf
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 07:33:45.98ID:+1jP3iku
2018

サニブラウン
2.24  06秒65(+0.0)  1位  カレッジステーション(室内60m)
2.25  06秒69(+0.0)  6位  カレッジステーション(室内60m)
3.30  10秒46(+1.4)  3位  ゲインズビル 
4.13  10秒19(+2.1)  2位  ゲインズビル 

多田
2.17  06秒84(+0.0)  1位  カレッジステーション(室内60m)
2.17  06秒79(+0.0)  3位  カレッジステーション(室内60m)
3.03  10秒41(+0.3)  1位  ブリスベン
3.29  10秒42(-2.4)  1位  奈良
3.29  10秒29(-0.8)  1位  奈良
4.15  10秒35(-0.2)  1位  長居

ケンブリッジ
3.31  10秒22(+4.1)  4位  オースティン
4.14  10秒31(+1.9)  1位  下高井戸
4.15  21秒21(+1.4)  2位  下高井戸(200m)

桐生
出場なし

山縣
3.22  10秒15(+1.7)  1位  ブリスベン
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 07:46:31.91ID:+1jP3iku
4.27〜28 National Relay Championships サニブラウン
4.29 織田記念 ケンブリッジ、山縣、宮本
5.03 静岡国際 飯塚、藤光、桐生、ケンブリッジ
5.10〜11 関西インカレ 多田
5.11〜13 SEC Outdoor Championships サニブラウン(出場未定)
5.12 DL上海 桐生、コールマン、蘇
5.20 GGP大阪 多田、ケンブリッジ、桐生、山縣、ガトリン、ヤング、宮本、飯塚、藤光
5.24〜26 全米学生・東部予選 サニブラウン
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 08:56:32.33ID:+1jP3iku
★アジア大会メダル期待記録突破者  2017.10.1〜
男子
100m  山縣亮太
200m  サニブラウン・ハキーム
1500m  舟津彰馬
5000m  大迫傑
10000m  ☆設楽悠太、塩尻和也、大石港与
3000mSC  山口浩勢
400mH  岸本鷹幸、前野景
走高跳  ☆戸邉直人
十種  右代啓祐、中村明彦

女子
5000m  木村友香
10000m  ☆阿部有香里
100mH  青木益未
七種  宇都宮絵莉、山ア有紀
☆=東京オリンピックスタンダード記録も突破

東京オリンピックメダル、ベスト8記録は2018.1.1〜
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 10:01:21.42ID:vGmTuW01
サニブラウン調子上げてかないと世界ジュニア危なくないか?
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 10:20:35.72ID:+GI1OEnN
ケンブリッジ、ドグラスのチームに武者修行に行ってたのか。ケンブリッジはハーフだからサニブラウンと一緒で海外の練習がマッチするかもな。
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 10:27:59.70ID:TkXGgNfs
期待してたよりは若干遅いタイムだけど、かといって悪いタイムでもないし全体1位なら問題ないな
サニブラウンが言うには5月から本格的に調整できるようになるらしいから次からあっと言わせるタイムを出してくることに期待
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 10:42:11.47ID:TkXGgNfs
http://number.bunshun.jp/articles/-/830656
ケンブリッジはまたフォームを修正したらしい
ここ最近の調子はイマイチだが、去年と同様にフォームが馴染んで試合でも発揮できるようになった頃に一気に調子を上げてきそう
明日の織田記念でどうなるかは分からないけど、無風で10.4秒台くらいの走りからはそろそろ脱してほしい
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 11:00:22.38ID:TkXGgNfs
http://www.sanspo.com/sports/news/20180428/ath18042810030001-n1.html
サニブラウン・ハキームの話「最初の100メートルは良かったが、最後の50メートルは早く終わらないかなと思いながら走っていた。練習不足ですね。200メートルは走れば走るだけ速くなるので、レース数を重ねていければいい」

連投ごめん
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 11:05:01.35ID:W6jp8wFO
国内リレー選手権というからには全国大会で多少レベルも高いのかと思ってたけど20秒台5人しかいないな
にしても相変わらずハキームは体力なさそう
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 11:05:35.54ID:m0uraWM8
20秒64とは、みんなが予想した辺りのタイムだったな
普通だ
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 11:21:24.48ID:hOZ9JxQl
>>25
これは期待できそうだな
やっぱりウエイト≒筋肉量とスタートダッシュには相関があるのかな
ドグラスも今季は復活できそうで良かった

>>26
フォームがバラバラとかでもないし悪くないんじゃないかな
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 11:36:30.73ID:vGmTuW01
サニブラウン高校時代は200型だったんだけどな
世界ユースで20.34は衝撃だったわ
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 12:32:04.95ID:PkwNWd5w
5月から本格的に調整できるっていうのは良いかもな
重要な大会のほとんどは6月〜9月にあるわけだし
序盤から好調でも重要な時に疲れてたりすると意味ないってことで桐生も5月からのシーズンインにしたわけだし
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 14:29:03.39ID:qusQYlyI
>>31 ユースで20.34出してること考えたら今頃余裕で19秒台出しててもおかしくないんだがなやっぱりそう簡単には行かないよな
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 15:21:03.11ID:xITEVdzD
明日日本記録更新されると見た。9秒91と予想
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 15:35:32.08ID:E2iR/6Wj
小池200得意だから、こっちの方が記録期待できそう
静岡国際出るん?
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 15:44:30.22ID:PkwNWd5w
今年の急上昇スプリンターは小池かもね
風は1.4m、2.5m、4.5mと全て追い風
明日は参考記録にならないよう適度に追い風になってほしい
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 16:05:28.58ID:bLSk/zvo
>>27
いつもこんなこと言ってるイメージ
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 16:18:24.78ID:89Xy5/xX
流石織田って感じだね
明日も同じようなコンディションなら
山縣は遅くとも0台後半、走りの完成度によっては9秒台行けるかも
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 16:22:34.07ID:+1jP3iku
サニブラウン2018
2.24  06秒65(+0.0)  1位  カレッジステーション(室内60m)
2.25  06秒69(+0.0)  6位  カレッジステーション(室内60m)
3.30  10秒46(+1.4)  3位  ゲインズビル 
4.13  10秒19(+2.1)  2位  ゲインズビル 
4.27  20秒64(+1.4)  1位  フェイエットビル

★アジア大会メダル期待記録突破者  2017.10.1〜
男子
100m  山縣亮太、小池祐貴
200m  サニブラウン・ハキーム
1500m  舟津彰馬
5000m  大迫傑
10000m  ☆設楽悠太、塩尻和也、大石港与
3000mSC  山口浩勢
400mH  岸本鷹幸、前野景
走高跳  ☆戸邉直人
十種  右代啓祐、中村明彦

女子
5000m  木村友香
10000m  ☆阿部有香里
100mH  青木益未
七種  宇都宮絵莉、山ア有紀
☆=東京オリンピックスタンダード記録も突破

東京オリンピックメダル、ベスト8記録は2018.1.1〜

アジア大会メダル期待記録  2017.10.1〜
100m(10.20)
10.15(+1.7) 2018.3.22  山縣亮太
10.20(+1.4) 2018.4.28  小池祐貴
200m(20.77)
20.64(+1.4) 2018.4.27  サニブラウン・ハキーム
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 16:38:01.07ID:FZ9b8Z0s
【チームセイコー】
#織田記念 の前日会見で山縣選手が試合への意気込みを語りました!

2年ぶりの織田記念で帰ってきたなという気持ちがあります。
ライバルも多くいるので優勝をしっかりしたいと思います。その中でスタートいいレースをして自己ベストをしっかり狙えるように頑張りたいと思います。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 17:13:38.37ID:+1jP3iku
織田記念 
4月29日(日) GP種目

予選(3−2+2)  組分けは未発表

10:55  女子 100mH 予選 3組  紫村、木村、青木
11:00  男子 走幅跳 決勝  津波、山川、橋岡、下野
11:00  女子 やり投 決勝  斉藤、宮下、山下
11:15  男子 110mH 予選 3組  増野、高山、大室
11:35  女子 100m 予選 3組  福島、市川、前山、世古、中村、齋藤
11:50  男子 100m 予選 3組  山縣、ケンブリッジ、原、九鬼、藤光、宮本
12:00  男子 棒高跳 決勝  山本(聖)、荻田、澤野、江島
14:00  男子 三段跳 決勝  山本(凌)
14:10  男子 やり投 決勝  新井
15:05  女子 100mH B決勝
15:10  女子 100mH A決勝
15:20  男子 110mH B決勝
15:25  男子 110mH A決勝
15:35  女子 100m B決勝
15:40  女子 100m A決勝
15:45  男子 100m B決勝
15:50  男子 100m A決勝

LIVE中継
09:00〜15:00  日本陸連HP
http://www.jaaf.or.jp/gp-series/
15:00〜16:00  NHK・BS(102CH)
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:43.96ID:iQJE4B3z
小池って桐生の影に隠れてたけど、
桐生がいなかったら普通に
世代ナンバーワンスプリンターだよな。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 17:22:04.97ID:VZa7PYyL
桐生がインターハイ優勝した時の2位だった人だよね?
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 17:54:40.93ID:+1jP3iku
山縣、ケンブリッジが意気込み=織田記念陸上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000067-jij-spo


織田記念 1日目短距離風速
SEIKOチャレンジ 女子1組+2.6 2組+1.9 3組+1.1
SEIKOチャレンジ 男子1組+1.4 2組+2.3 3組+2.5 4組+4.2 5組−0.2
U20男子110mH決勝+1.9
http://hiroshimatf.org/schedule/4674/
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:50.68ID:n8Aa3Vws
まるで10秒2台のバーゲンセールだな
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 18:36:59.70ID:ONhfHTdR
>>26
スタートひでえな
調子は悪くなさそう
0062sage
垢版 |
2018/04/28(土) 19:21:27.70ID:v+N0f3RS
熊本選手権 4.21-22 100m出場
江里口  予選2位11.19 準決勝 3位10.96+q  決勝2位10.83
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 19:49:45.21ID:TkXGgNfs
山縣「明日は2年ぶりに織田記念に出場します。昨年を思えば、スタートラインに立てるだけである意味進歩かと思いますので、久々の地元の大会の雰囲気を噛み締めて走りたいと思います。 #織田記念」
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 19:55:21.84ID:W6jp8wFO
熊本選手権末續も出てた
100m 予選1位11.01(+0.5) 準決勝4位11.09(-0.6)
200m 予選1位22.25(+0.3) 準決勝DNS
江里口も末續ももう11秒切るのもやっとって感じでかつて日本のトップだったとは思えないな
かつての輝きはとっくになくなっててただただ痛々しい
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 20:09:50.58ID:n8Aa3Vws
かけっこ大好きの末続さんが
まさか棄権するとは、、、

やはり歳には勝てないね
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 20:11:14.14ID:n8Aa3Vws
だけど江里口君はまだそんな歳じゃないでしょ?
確か福島千里と同期だったから今年30歳か
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 20:12:11.96ID:8jPODI7p
布勢のことか
あの高速トラックに+1.9だからこれ以上ない条件と言えるだろうな
桐生山縣にも走ってほしいけどポイント制のせいで6月7日のDLを優先するかもしれん
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 20:12:20.83ID:iSd/IsHW
江里口は高瀬と同い年、藤光より2つも年下だけどな。
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 21:01:37.01ID:n8Aa3Vws
世界リレー作った奴よりもアホ確定だよな
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 21:36:35.74ID:8u2qu33n
ケンブリッジ、珍しく強気な発言がなくて「自己ベストに近いタイムが出たら」という言い方だからまだ万全ではないんだろうな
まあ無風10.4台からそんな急に上がるわけないか
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 21:41:22.60ID:AKSjXJ7s
世界ランキングなんか作ったら
日本人選手がザコいしヘボいのがバレるから
造らない方がいいよなwww
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 22:55:10.20ID:xgcP1x14
それは間違いない

標準記録さえ切れば世界に行く資格があるってのが陸上競技の単純で良いところなのにな
セメンヤの件といいIAAFは頭おかしい
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 23:12:36.67ID:N42D3orS
そりゃ400〜マイルのみっていう明らかにセメンヤ狙ったルールだから
投擲系とか男性ホルモン通常の3倍程度じゃないと思うぞ
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/28(土) 23:15:57.89ID:W6jp8wFO
400〜マイルのみなんてルールだったのか
そりゃあ確かに狙い撃ちと見て間違いないな
しかしなんでその種目だけに限定したのか
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 00:02:24.95ID:clYI4IWe
記録、実績もムトラと同じくらいか。ムトラの体も相当おかしいが
ジェリモはそれよりもさらに1秒以上早いという
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 00:33:29.61ID:p5hRi5NZ
>>75
それな

っていうか五輪中には予選突破すら99.9%不可能な選手をゾロゾロ派遣するのは金の無駄って文句垂れてたやつも大勢いた癖に、いざ都合悪くなった途端に一部を除いて批判するだらけだ
短距離にしたって、強豪国の9秒台選手は代表落ちして、予選落ち確実な途上国の10秒台選手はゴロゴロ出てるっていう変な構図が続いてきた
一時期は五輪より全米勝ち抜くほうが難しいなんて言われたり
そんなこんなで予選予選導入に至ったりな
もちろんシーズンの過ごし方が変わるっていう選手の負担もあるだろうが、あくまで競技としてはもっとフェアで正しい姿になるだけだ
グレーな代表選考で揉めたりすることも減るだろうしな
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 01:03:20.20ID:clYI4IWe
ランキング制になっても国の枠は変わらんのだから変な構図は変わらんと思うが
むしろアフリカの実力あるけどダイヤモンドリーグなどに積極的に派遣できない選手が不利になる
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 03:10:58.73ID:MXWiwk8Y
もしかして池沼の86くんは世界ランキング制になるってだけで国別の枠関係なく選手が参加できるようになると勘違いしたの?
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 06:03:00.12ID:lXbrWG4C
記録もなかなか実力順にならないのに
無理やり作ったランキングなんて遅い奴が上位にいたり速い奴が下の方にいたり、
「何コレ笑えるw」的な絶対後悔するものになるw

日本は経済力があるからランクに反映されるレースに積極的に出場し
日本人選手が上位にランクされ「記録よりも実力を反映したもの」とメディアが騒ぐんだけど、
五輪世陸では今まで通りに粉砕され、みんなでガッカリするw
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 06:25:49.51ID:BKsfdgag
多田きゅんおはよう
俺は甲山森林公園に朝ランしてきたよ
いつか多田きゅんと会いたいなぁ
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 06:42:01.36ID:k+RRJpZC
予選で0台が見たい
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 06:45:46.23ID:d24oil/z
最近高野進の教え子でトップクラスの人いないね
2000年〜塚原辺りまでは凄かったのに
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 09:26:31.19ID:RJllwpzU
National Relay Championships 

4×100mR  2組 2位(全体2位)  39秒05  フロリダ大学

@サニブラウン→AG.Holloway→BM.Timpson Jr→CR.Clark
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/29(日) 11:02:53.90ID:ClDAbhMg
エディオンスタジアムの今の気候は晴れ
風は追い風が多いけど時々向かい風もある
条件としてはかなりいいね

織田記念2日目
男子100m予選 11:50〜
1組 1レーン九鬼 4レーン山縣
2組 1レーン 原 5レーン小池 6レーン金 7レーン宮本
3組 3レーン ケンブリッジ 5レーン マクリーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況