X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 233
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 11:28:28.94ID:edkc4FVn
前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part 232
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1522094750/

男子マラソン・長距離総合スレ Part 229
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519988797/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 230
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1520142269/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 231
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1520456192/
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 19:39:47.22ID:lhe1VK+b
>>57
市民マラソンのゲストランナー
マラソンイベントのトークゲスト
マラソンの講演
特に毎週のように走るからゲストランナーだけで年間数千万は稼げるよな今一番呼びたいランナーだろうし
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 20:09:29.09ID:txR4gAFq
猫ひろしの需要がなくなるなw
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 20:19:07.27ID:chgG9b3m
個人的には市民ランナーのままやってほしかったけどまあプロでやった方が儲かるし競技にも専念できて利点しかないからしゃーないな
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 20:41:45.01ID:eAkuxORb
川内のスポンサー
スポーツ系はもちろんアシックス
飲食系はカレー絡みで
S&B、ハウス食品、江崎グリコで
争奪戦か!?
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 20:59:18.38ID:h9493SKf
>>54
弟は久喜市議選に出馬したぞ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:03:45.79ID:UTaAfIgf
>>57
どうなんだろうなあ
年齢的にレースで活躍できなくなってしまうと宣伝効果は落ちるし
まあ高橋尚子は国民栄誉賞だから時が過ぎてもヒーローなんだけどさ。
川内はレースで一線で戦えなくなったらどうなるか。高橋のようにずっと需要があり続けるのか。
プロスポーツ選手の引退後の破産率はすごいらしいし。
特に翌年いっきに収入が下がると税金大変だし、結構いろいろリスクは有ると思う・
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:25.64ID:IcpVbH23
このままでは大迫の存在価値がないな
ボストン3位とか、優勝の前では霞むし、
7分台の記録なんぞもはや設楽井上に劣るし
トラックで五輪でたっけ?
ってくらいに成績悪かったしな
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:50.32ID:enbrwTtI
>>34
w ぶっちゃけ過ぎだろw

しかしスポンサーなんか心配の必要がないくらいじゃんじゃんつくだろうし、
どうせ川内ファミリーでマネジメントするだろうから取り分丸ごとだし

あと一度は断られた瀬古ももっぺん声掛けそう
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:40.24ID:0KfF5D+Q
>>67
弟はもともと就職しないで、ランニングのイベントやる会社を作って起業、市議選出馬
弟の一人は印刷会社やめて、プロランナー? 

母親も本出したことあったし、一家でたくましいよな
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:12:30.25ID:enbrwTtI
>>68
日本で最も有名な現役ランナーに何言ってんの?

そういえば一発屋の藤原新っていま五輪目指せるの?
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:21:31.69ID:yKbAjTFk
役人辞めてプロ選手になった途端、走り込みのし過ぎで怪我をしたら笑えない。
時間がなかったからこそ上手くやれた部分もある。
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:21:48.04ID:iRqiSyUa
>>72
弟の名前は鮮輝だっけ?

あっ…(察し)
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:24:44.97ID:0KfF5D+Q
>>76
感覚が日本人と違うけど、まあいいんじゃないのかな?
ファミリーでやったり、政治家になったり、たくましいわ。

市議会議員なんて誰でもいいんだろうしね。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:57.88ID:0UKNnQ+i
>>68
一線じゃなくても地方や辺境のマラソンでも交通費さえ出せばくるんだから食いっぱぐれることはないだろう。
あと、TBS系のラン企画。毎年青学が出ずっぱりだったけど、あれくらいの距離だったら箱根現役ランナーより川内兄弟のほうがガチ感あるから面白くなる。
高橋尚子は別格だから、比較するのはまたちょっと違うだろう。
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:27:31.55ID:0KfF5D+Q
川内から勉強したことは、とにかくレースに出まくるところ。
数打てば当たるで、ボストン優勝したりな。

かりあげ君のミサイルと同じ。打ちまくったからこそ相手にされるようになったわけで。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:29:12.02ID:0KfF5D+Q
陸上界からすれば、大迫は正真正銘のプロ、川内は芸人枠なんじゃないのか?

Qちゃんはパチンコ入り浸っても仕事が途切れないのは、国民栄誉賞だからだろうけどな。
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:31:46.83ID:WdZS3YcH
たぶんこれで川内は東京五輪出場を狙ってくるだろうね
引退後のことを考えたらオリンピアンの肩書きが欲しいだろうし
面白くなりそうだ
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:48.96ID:0vuSOPul
大迫は福岡の後で「瀬古さんが目標」って言ってたけど、本気で瀬古を目指すなら集団に着いて行くだけじゃなくて
自分から仕掛ける積極性も必要だな。
まあフルはまだ2回しか走ってないしこれからだろうけど。
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:11:40.25ID:DnEpYxGP
>>86
瀬古は小判戦法だったんでは?
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:41.31ID:Ut/3UJB3
>>43
何で大迫が焦るんだよw
馬鹿かお前は

大迫は結果を出してるんだから焦ったりする必要はないし、着実に自分のペースで行けばいいよ
いちいち焦らなきゃいけないような立ち位置じゃない
まず、競技の面で川内より劣ってるところなんてないだろ
才能が違いすぎる
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:43.36ID:h9493SKf
>>79
非アフリカンで5分台だもんな
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:35:45.04ID:h9493SKf
>>87
どう考えてもアシックス
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:42:58.32ID:Ut/3UJB3
>>86
本音と建前って知ってるかな?
本当に思ってることなんて、本人にしかわからない
メディアに向けて発信した情報がいつも正しいと思わない方いい

瀬古はマラソンの重鎮だし早稲田OBだし解説もやってるし、大迫は今後のことも考えて瀬古が目標って言ってるだけだろ
そうしておけば瀬古は気分は良いだろうし、マラソンの選考でも少しは影響はあるかもしれない
もう瀬古の自己ベストなんてとっくに上回ってるから、目指すも何も既に超えてるんだよね

大迫の本音は、ラップや高岡あたりを目指してるんじゃないかなって思う
8分台の選手を目標にしても意味がない
5分台後半ぐらいは出せるはずだし、アジア大会にトラックで出るなら2019年の東京マラソンでタイムを狙ってほしい
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:35.38ID:DnEpYxGP
設楽と川内のおかげで大迫のハリボテっぷりが可視化
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:53.58ID:AIN1sED/
>>93
マジレスすると、瀬古が目標ってのはタイムの話じゃなくその勝負強さのことだと思う。
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:07:19.21ID:enbrwTtI
>>77
一発屋じゃないなら
ここ2年以内の国際タイトル教えて
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:11:05.91ID:EtrvvLyP
焦っているのは原監督、GMOかも。一色は防府マラソンで川内に完敗。下田に期待するしかないか?
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:59.54ID:rHzrNppr
Qの出走料1000万だと聞いたことがある
川内でも1回100万は下るまい
WMM優勝で一番商品価値が上がった時にプロ化
公務員の10倍は稼げるわ
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:33:06.07ID:3yCZaLsH
優勝したのが実業団選手だったら「非公認コースで優勝しても意味がない」「ショボい記録でのタナボタ優勝、価値がない」とかケチつけられてそう
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:43:19.29ID:7GVL2jp8
川内は頭も良いしとにかく努力家
受験生の高3に父親を亡くして現役で受かった学習院法学部に進学した
そして現役で埼玉県庁職員試験に合格した
近年県庁職員試験を受けた人なら分かるだろうが早稲田や慶應の学生だって行政職員コースには
ほとんど受からない
東北大法学部レベルの学生じゃないと筆記試験は大体落ちる
にも拘らず川内は学習院大という陸上部が弱い大学から予選会で上位に入らないと
走れない箱根駅伝に2度も出て活躍し、さらに県庁職員試験に合格している
そしてその後はご存じの通り
努力の天才ですね
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:50:56.62ID:JdAFxrrO
一発屋じゃないなら
ここ2年の国際タイトル教えて

論理性皆無w
恥ずかし過ぎるwww
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:56:49.99ID:enbrwTtI
>>104
論理とかいいから、藤原新が
ここ最近国際大会出て優勝したのかって
聞いてんの

ムラがあるだ?
14 東京 76位
15 東京 37位
17 東京 DNF

ムラ? ムラじゃなくてもう終わったんだろ?
言ってみろよ。
藤原新はここ5年以内で国際大会で優勝した事実はあるんですか?
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:59:28.99ID:mwVOK2WW
>>105
単に更新だけなら40歳過ぎても余裕だろ。
フルでサブ10キツくなり始めたら挑戦すると思うよ。
今は弟の方が世界記録狙ってる。
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/19(木) 23:59:33.16ID:7GVL2jp8
>>106
マーチ程度じゃなめてるから勉強してもほとんど落ちるよ
数学できないし
そして楽な特別区とかに流れる
まぁ多くは受からず民間に流れる
早慶のやつは大半は受からないよ
てか受けもしない
法学部以外の学生には難しいし勉強なんてもうこりごりってのが多いから
文学部や教育学部じゃ法律経済を一からやるのはしんどいだろう
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 00:03:49.70ID:/0XDGF8E
>>106
中央法学部でなんとかの塔ってとこで1年から県庁狙いで勉強づくめのやつは受かるだろうね
明治とかソルジャー営業マン養成機関って印象
青学立教なんて民間だろあんなもやし大学
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 00:22:43.89ID:SEyZbiwh
大迫の実績は文句のつけようがない、若いし、スピードあるし長距離の素質もあるし、勝負根性や度胸もある
でも日本人の自分は川内のひたむきさの方に惹かれる
ところで川内のポテンシャルはタイムで言うとどれくらいだろう?
自分は、完全なコンディションで東京みたいなコースなら6分台後半〜7分前半位だと思う
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 00:49:14.72ID:hNusQkdj
>>112
3分ペースがキツい川内には6分台は無理だと思う。
それに本人が自己ベスト狙いは福岡って言ってるから、川内にとって1番タイムが狙いやすいのは東京ではなく福岡。で、別府大分みたいな展開がベストだとすると、タイプが似通ってる木滑あたりが出場して35km以降引っ張りあえれば7分台いけるかってところだと思う。
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 00:58:46.36ID:mxVm4/g2
>>112
おまえアホ?
スピードの無い川内が6分台とか無理に決まってるだろ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 03:42:12.84ID:Os5t7MwA
大迫はらわたにえくりかえってるんじゃね?
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 04:08:45.31ID:P1xErCeZ
映画化マンガ化するんじゃない
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 04:16:58.40ID:gjMYxupR
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)

★全国最下位★
72.東洋大法科大学院(0人、0%)

30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大
毎年合格者無しで大学院廃校  馬鹿大日本一決定
※東洋大学法科大学院廃校しました 受験者増えても馬鹿ばかり
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html


最下位を走ってますwwwwwwwwwwwww
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 05:03:41.40ID:CDgHDnsf
将来的には瀬古の後釜として陸連の理事も約束されてるようなものだしな。

マラソンに人生を捧げるなら公務員で居続けるよりもプロになった方が、やるれことの幅が広がる
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 05:25:06.88ID:N/qjoY0J
高橋は五輪金メダル&元世界記録保持者だぞ

五輪未出場&ショボい持ちタイムしかない川内が同格とか何の冗談だよ
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 05:49:31.84ID:tKivKdf/
川内も今までは公務員なのに凄い、実業団の情けなさを叩く材料にされてきたけど
今後は厳しい目で見られるわけだからね。自己ベスト出ないのは故障と30過ぎた年齢で
こればかりはプロなっても出せないと思う
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 06:14:49.65ID:NY0BO2ze
川内の世界記録てなに?サブ20の回数のこと言ってんの?それで高橋尚子と同等っていってんの?
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 06:16:01.83ID:Gh1oxato
「現状、設楽(悠太)くんや井上(大仁)くんに劣っている。スピードが足りないし、それには環境を変えないと。設楽くん、井上くんに勝てないと世界の強豪に純粋な勝負では勝てない。」

川内さんには7分台を出すポテンシャルはないけど、リスペクトしているとか言ったから無視されちゃった
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 07:46:40.63ID:b1Pf8eQ/
川内、給食費払わない奴から取り立てとかやってたんだっけ?
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 08:31:54.97ID:/S59sYDk
ぶっちゃけ大迫より川内のほうが格上だね。
悠基?なんて人もいたっけw
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 09:26:03.98ID:2bLaSsM4
>>137
学校事務なんてめちゃ楽だぞ。
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 09:30:31.98ID:hlmbG5vg
プロ転向云々より自己記録更新にまだそんなに情熱があったことが驚き。
自己記録ではない別の目標に向かってるんだと思ってた。嬉しいじゃないか。
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 09:34:57.91ID:v4NQiHyI
川内は勝算あってプロ転向したのだろうな。
公務員をこの歳で止めるのは勇気がいる。
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 09:40:01.56ID:x3wdWrsM
海外のレース出るにも金かかるしなぁ
出たいレースの招待選手に毎回なれることもないだろうし
しっかしプロになるまで1年は長いなw
30超えての1年はやっぱ貴重
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 09:44:41.99ID:2bLaSsM4
県庁の学校事務っていう職種で募集してる区分なのかな?
そもそも10年間定時制の時点で、相当出世では遅れてる。
学校事務の同期は、工業高校の備品購入とか、高度な仕事をやってるだろうからな。

当然県庁とかそういうところの上級公務員とは、差がついている。
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 10:39:08.95ID:/0XDGF8E
県庁職員だと異動があるしな
熊谷行ったり川越行ったり
車で1時間通勤とか高速道路通勤とか
朝7時半にはいかないとだから6時半に出て帰りは22時近くとか
まぁ川内は埼玉県庁をあれだけ広めたんだから十分
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 10:43:32.94ID:/0XDGF8E
日本シューズトップのアシックスはさっさとカーボン入ってる厚底シューズを作ってくれ
日本の企業は世界最高レベルの「技術力」があるんだろ
トヨタとかキーエンスやパナソニックとか製造業とタッグして作ってくれよ
なんでアメリカの地方のスポーツ用品企業が出来て日本ができないんだよ
テスターになっててアシックス以外ははけない選手が大勢いるんだから頼むよほんと
ヴェイパーはくのが許されてない実力者が多すぎる
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:20.45ID:tKivKdf/
川内はプロになる以上MGCには確実に出る。終盤までつかれるとやられるから
序盤で引き離しておきたいけどまだ暑さ残る時期だろうし厄介な相手だ
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 11:45:44.71ID:Iwhecrzs
>>144
川内のファンの割にはラベリング制度で海外レース出まくってるの知らないの?
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 11:50:34.88ID:5fqvaHl5
>>88
福岡の僅か2レース位での印象コメントだな。海外のブッチギリ優勝レースのこと知らないようだね。あと8回優勝した時のレース内容を調べてみては?
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 11:56:49.76ID:kaRJdFpa
マラソンの川内って選手、早口なのと滑舌が悪すぎて字幕見ないと何を言っているか分からない
red_box2727 (レッドボックス)

川内んってこんなに早口だったのか fdijxr (I)

マラソンの川内って選手、早口なのと滑舌が悪すぎて字幕見ないと何を言っているか分からない

red_box2727 (レッドボックス)

川内優輝偽選手似非公務員自称プロ虚言ランナーメチャクチャ早口だな

asakaraponpon (こっちゃん@おれやなぎ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 12:07:45.64ID:cGM85AkW
Bryan Clay Invitational
5000m 1組 大迫傑 3着 13:29.11
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:59.04ID:ORwEhtTY
代理人が川内の意向を汲んでそれらの大会に売り込みをかけ、
それに応じた大会は出られるだろうが、
これからはボストンマラソン優勝の肩書きがつくから
今まで以上に売り込みに応じる大会はあるだろうね。
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/20(金) 12:25:25.97ID:kaRJdFpa
川内優輝 「陸上に強化費500万円なんて必要ない」. 【ソウル16日】17日のソウル国際マラソンに出場する公務員ランナーの川内優輝(26)=埼玉県庁=が現地入り。
自己ベストの2時間7分台を達成した場合、日本陸上連盟の強化制度で年間最大500万円が支給される「シルバー」に認定される可能性が高いが、
辞退する考えを示した。「必要ない」というのが理由。

ボストンの賞金も受け取るなよ 川内詐欺師
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況