X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/27(火) 05:05:50.56ID:UcUE17z7
前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part 231
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1520456192/

男子マラソン・長距離総合スレ Part 228
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1519621266/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 229
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519988797/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 230
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1520142269/
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:45.93ID:vcmOEz4i
まぁ、でも今ゆっくり治療して北海道マラソンでぶっちぎってくれればいいわ。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/12(木) 14:01:50.68ID:N8xwLCF7
そして川内は来シーズンのMGCレースも福岡国際か。
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:16.38ID:TxaHIfzU
>>370
ボストンは非公認レースだからワイルドカードの対象にもならないんじゃないの?
そう考えたら、アジア選手権の三位でMGCの権利もらえるなら、持ってない人選べばいいのにね。
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:24.52ID:8OJyV2dJ
SGホールディングスと富士通に新外国人加入
東海大の海外遠征勢も5000mの速い組にエントリーか
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:38.46ID:Pakutr+B
日体大のエントリーっていつ発表かな?
前は2週間前のはずだったんだけど
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/12(木) 23:55:21.65ID:TxaHIfzU
松枝はエントリーしてないから織田記念のほうかな。
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 01:44:18.07ID:M1L4AAo8
アジア大会狙うなら織田記念の方が有利なのかな
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 09:17:36.43ID:dsFBHegd
>>364
食べないとなかなか回復しないしね
まあ野口みずきは食ってても故障だらけだったがw
中本は知らんがやっぱ食わないやつは駄目だ。
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 16:00:14.00ID:bFduWKfC
5000て今のところ参加資格タイムクリアしてる選手なし?
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 20:05:18.21ID:2rqqj9zy
徳本も10年ぐらい前は外国人選手追い出せと言ってたのに
今は自分のチームに外国人選手を入れて一緒に練習か。
10年経つと180度考え方が変わるもんなんだな。
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 21:50:57.72ID:i5VR4GdC
フィレモン・キプラガット・ルトの誕生日は2001/09/20の木曜日みたいなだな。
現在16歳か。
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 22:01:25.09ID:i5VR4GdC
>>373
SGホールディングスの外国人は持ちタイムからして
https://www.iaaf.org/athletes/kenya/peter-kibet-lagat-245055
かな。
すでに25歳。

旭化成は
https://www.iaaf.org/athletes/kenya/robert-kipchirchir-mwei-299165
だな。19歳。10kmロードで28:03の記録。

富士通はベナード・キメリじゃないかwww
カロキが58分台だしたハーフマラソンでペーサーで完走し、
その後プラハハーフで59分台で優勝。
昨年は10kロードで27:10の記録を出す。
https://www.iaaf.org/athletes/kenya/benard-kimeli-318829
強い。
富士通は、以前、世陸10000m金のチャールズ・カマシを採ったこともあるので
有名選手のパイプがあるのかな。
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:19.55ID:sS7TyGQD
そういや昔ダイエーにいた中山二世と言われた
熊谷という選手はあまり活躍せず消えたな。
何でだろう?
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 09:50:05.89ID:IWuZq23/
ギネス世界記録認定の川内優輝が語る「マラソン日本新記録」と「厚底シューズ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00102909-playboyz-spo

〉ただ、設楽君、井上君を除けば、ほかの選手は初めてのサブ10。以前にも東京マラソンで結果を出しながら“一発屋”に終わった選手は多いですし、本当の力がわかるのは次じゃないですか。


いっときより丸くなったかと思ったけど、川内節は健在だな。
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 10:40:34.77ID:ey/T/6UA
まぁ今の調子にしては靴のおかげでこれだけのタイム出たとか
この人にとっては凄いタイムが出た とかありえるしな 外見からじゃ靴よくてもダメじゃねえかwww としか見えなくても
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 10:50:14.50ID:ggTN3Dc2
厚底靴だけが靴でもないからね
どんな靴でも履いてる時点でサポートは受けてる
素で勝負っていうなら裸足になるしかない
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 11:00:57.82ID:XxMZP8rJ
>>389
リレーはダメ
駅伝はおけ
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 12:28:00.71ID:1hyJ7EDd
同じ選手がヴェイパーとアシックスだと10キロで最低で8秒は差が出るよ
ハーフで16秒、マラソンで33秒は差が出る
実際はハーフやマラソンならもっと出ると思う
窪田はだめだったというがアシックスならもっとだめだったんだよ
そもそも怪我で1年休んでてニューイヤーも出てないし他のロードレースでもだめで長い距離は全然走り込みできてなかったでしょ
1万で28分台で走っただけ
怪我知らずでスタミナの鬼園田のまねして30キロでスパートなんて通用するわけもなく無謀過ぎた
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 12:41:50.25ID:B2bBblZz
村山は初マラソンでマメ潰したときはasics、今回のびわ湖は満を辞してのヴェイパーエリート。なのにタイムは初マラソンのほうが良いってことはasicsのほうがあってるのかもな。
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:01.82ID:B2bBblZz
>>399
あ、漢字変換ちがうわ。満を持して、だな。
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:17.02ID:xY2qxz/z
>>71
すぐ辞めさせるチームなら廣末もヤバいんじゃない?
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 13:17:08.80ID:0KjVPmvs
村山が去年のNYCハーフで好走した時はまだヴェイパー出てない
自身はヴェイパーすごい エリートすごいって言ってるけど ニューイヤーくらいしか好走してない
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:32:57.23ID:+k/hTdLg
長野は予想コンディション見るとお察しか
ペースメーカーいても例年通りの結果になりそう
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:35:10.65ID:GumNz0sU
川内はいくつもレース出てるんだから一度くらい厚底試せよって話
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:49:25.73ID:1hyJ7EDd
川内は日本マラソンの象徴だし公務員だから日本企業の製品しかだめなんだろうな
アシックスかミズノかニューバランスだけなんだろうな
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:54:00.04ID:AgOdwLfv
川内はナイキやアディのインチキシューズは死んでも絶対に使わんだろうな
正々堂々と実力で勝ちたいというポリシーが頑固にあるからな
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:55:26.23ID:AgOdwLfv
つまり川内はヴェイパーやブーストで順位や記録が伸びても全く嬉しくない生き物なんだよ。
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:57:04.94ID:AgOdwLfv
まあ陸上競技ってのは本来そうあるべきなんだけどね
道具の違いで有利不利になって順位が変わるような競技であることは本当はあってはならない
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:57:20.99ID:H7mShi6N
>>409
伸びないってわかってるんだよ
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 14:58:45.45ID:AgOdwLfv
最近のインチキシューズのブーム加熱についてクレームがIAAFに多く寄せられていて
IAAFがナイキの調査に乗り出すと昨年言ってたがどうなったんだろうな。
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 15:02:03.41ID:AgOdwLfv
ナイキ= ロイター板と同じ原理の板バネ
アディ= スチロール反発バネ
アシックス、ランバード= 正統派

もうそろそろ詳細なレギュレーションを作らないとどんどんエスカレートするね
板バネがOKなら、じゃあスプリング内蔵はOKなのかってことまでなってくるし
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 15:04:51.74ID:AgOdwLfv
結局ナイキが厚底なのは
板バネをソールに格納しないといけないから
薄いと効果的な板バネが格納できないからね
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 15:43:50.93ID:GumNz0sU
ナイキも厚底出す前のズームストリーク6は素直でクセのないシューズだと感じたけど
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:51.12ID:H7mShi6N
>>418
順位だけだろ
独走 失速 最後だけ巻き返す
世界ハーフで同じことやって惨敗
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 17:48:54.89ID:EZG3XZ1t
そういえば村山も設楽も兄はどっちもリオ五輪後くらいからasics→ナイキにうつって、どっちもおんなじようにSNSでナイキナイキ言い出したな。
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:38.02ID:SX1RVWb+
>>397
>窪田はだめだったというがアシックスならもっとだめだったんだよ

>>401
>アシックスだったらもっと悪かっただけの話
>びわ湖はピーキングミスだろう

なんでここまでVF4凄いっていう前提で考えようとするのか謎すぎるw
自分が履いて良かった実感があるのかも知れないが、他人が合うかどうかまではわからんだろうに。
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:50.01ID:heCODcIg
ボストンは何時からやん?
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 19:39:38.39ID:KkCwquLM
ゴ○ラランナーが書き込みにきてたの?
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 20:35:42.94ID:DTyIAb7j
>>423
日本時間16日の23時からだよ
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:15.36ID:GumNz0sU
ストリーミング配信は無しっぽいね
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 22:16:06.50ID:R+UY6jeU
>>420
ナイキの選手のSNS見ると、結構宣伝ノルマ厳しそうだと感じるw
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 22:19:17.87ID:kl2Z8aK/
まぁそりゃ積極的に宣伝しないとダメでしょう
それでも世界の一流選手が履いてる靴を履いてみたかったんだろうね
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 22:32:46.43ID:vad3HtFS
結果を出してない選手に宣伝しまくられても逆効果なんだよな
ホントナイキって設楽と大迫を抑えて結果出したのがめちゃでかかったな
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 22:56:17.78ID:+k/hTdLg
日体大出たね
5000
田村和希が実業団デビュー走、遠藤もいる
最終組は外国人に混ざって塩尻、田中秀、西山雄、村山紘、文元、佐藤達など
あと黒崎播磨に倉敷卒のチャールズニジオカが加入
10000
ほぼ大学生の中に住友電工高田の名前あり
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/14(土) 23:55:38.55ID:E9GlrPPd
>>422
それな。
というか、遠回しにアシックスのことバカにしてるのかとさえ思う。
日本のメーカーで日本人に合うように作られてるし、市販品のVF4よりきっちり足に合わせてもらえる方がいいって選手も少なくないだろうに。
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:22.88ID:ucAKsrCc
箱根駅伝

富岡八幡の姉宮司(青山学院大卒)と弟元宮司(駒沢大卒、皇学館専科修)は、祟り

で両方ともダメだと思ったら・・・・。

駒沢大の方がすっかり影響しちゃったと言うこと。

バカ大、バカ駒沢坊さん大学にはこんなバカ・キチガイしかいない

頭が悪くどこの大学に入れないないバカ・キチガイだから当るまいだよ。
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 00:16:17.40ID:LSC1/nSW
数年前三村さんのオーダーシューズがトップ選手に流行ったと思うけど一般人にはあまり関係なかったし
今のような靴でどうこうみたいな特集とかもされなかった
ナイキは基本既製品だから、魔法の靴と持て囃されればブランド化、売り上げに直結する
まぁ販売数絞ってて転売屋も出るレベルらしいけど
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 08:34:35.57ID:I8LwKrLB
>>445
棄権多そう...
川内は構わず走るだろうから、結構良い順位とれたりして。
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:33.14ID:SV0mcHOS
>>447
ムランガじゃなくて“ムンガラ”ですよ
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:36.90ID:ucAKsrCc

駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん

バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で

有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ

お墓に行ってお経でもやって居ろ



東洋大学=中央大学=青山学院大学

法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学

>>267
なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう


上武大学>> バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 08:54:23.68ID:ucAKsrCc

駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん

バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で

有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ

お墓に行ってお経でもやって居ろ



東洋大学=中央大学=青山学院大学

法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学

>>267
なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう


上武大学>> バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 08:56:29.09ID:ucAKsrCc

駒澤大学と東洋大学などと、バカ坊さん駒沢なんか比較対象にならん

バカ駒沢坊さんは、単科大学・零細大学・低レベル大学で

有名大学・東洋大学に肩を並べたくても、到底無理だよ

お墓に行ってお経でもやって居ろ



東洋大学>>中央大学=青山学院大学

法政大学と明治大学
中央大学と早稲田大学

>>267
なんで中央大学と早稲田大学?
比較の対象にもならんだろう


上武大学>> バカ駒沢坊さん大学=東京国際大学=麗澤大学(贅沢大学)
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 09:22:42.95ID:abBtzFqW
SCO Callum HAWKINS
*5km 0:16:39 16:39
10km 0:32:09 15:30
15km 0:48:22 16:13
20km 1:04:22 16:00
25km 1:19:45 15:23
30km 1:35:05 15:20
35km 1:50:37 15:32

これで見ると25kmから変化があったみたいだけど実際は25kmでもまだ集団状態で差がついたのはそこから30kmまでの間
2位以下は25km以降は序盤のスピードに戻ってしまった感
もちろん差を開けた瞬間はホーキンス結構な勢いでとばしたんだろうけど
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 09:26:58.34ID:SV0mcHOS
レソトのツェポって2015北京世界選手権で大逃げをうったあの選手ですね。
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 09:58:09.21ID:/U19Zvbe
ホーキンズ倒れてから救護くるまで時間がかかりすぎ
日本ではまずあり得ない
あの気温で中盤からの爆上げもまずあり得ないけど
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 10:10:24.36ID:DRQKk/Rn
白人は紫外線や暑さに耐えれないはずだ
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 11:02:10.87ID:HZ3v5IRD
長野マラソンは棟方が日本人最高の2位2:14:21
市田宏が3位2:14:42
結局ペースメーカーを付けても例年通りの記録に終わった
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/15(日) 11:02:25.68ID:SV0mcHOS
>>463
リオ五輪の銀メダリスト。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況