X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 14:44:29.42ID:OVDq/4kg
前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part 229
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519988797/

男子マラソン・長距離総合スレ Part 226
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519520724/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 227
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519527288/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 228
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1519621266/
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 12:34:04.43ID:xXaCtL7S
>>732
東京オリンピック
暑さのなかで
日本人ランナーは
メダルなんかあり得ないって
さらしたかもね

アフリカ系で湿度に耐性あるやつが
メダル独占状態かもね

オリンピックに勝ちたいなら
夏にマラソンやらせ耐性あるやつを
みつけなきゃならないのにね

まあいまどきそれをやれば
熱中症で5、6人死ぬかもしれないが

 
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 12:39:11.97ID:3xwDi5bc
>>733
プラハらしい
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 12:39:13.68ID:lTIA1SPr
別大は風の影響〜とか言われるけど、近年良コンディションばかりだし
現コースなら風吹いても追い風成分が多いし
格上げしてもいいね
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 12:42:47.39ID:CFRGQPf9
>>624
実際には15km関門は51分30秒くらいだったみたい
この30秒分のオーバーペースが後半命取りになってしまうランナーも多いので、しっかり公表してほしい

そもそも参加標準のタイムのイーブンペースより関門が厳しい時点でどうかしてるが
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 12:53:01.51ID:wUrZpmG2
設楽兄は弱すぎて話にならないな
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 13:55:46.21ID:O0PM83/P
>>624
キロ3分25秒前後で最初の15キロ行かなきゃ行けないのはキツすぎだろ
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 14:01:42.21ID:hYdOdBJ/
>>736
別大は世陸選考会の2013、川内が28キロでPM無視してロングスパート、中本との一騎討ちを大会新フィニッシュで飾ったのが最高に面白かった。惜敗した中本も世陸でリベンジし5位入賞と凄かった
このコースならびわ湖と格交換したほうが確かにええな
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 14:34:55.26ID:+piEXN28
村山謙太なんかはマラソン目指すなら入るチーム間違えたかもな。
旭化成の40km走のスタイルが合わなそうだ。
今回はタイムを追わせなかったようだが、もしかすると彼は45kmや50kmをゆっくり走ることで身体が出来てくるタイプかもしれん。
又は設楽悠太と同じようなタイプか。

いずれにせよ、旭化成スタイルでは難しそうだ。大八木さんなら処方箋持っていそうだが…
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 14:36:09.58ID:Z8y0iyY8
>>731
今井もやっと3年前に2時間7分台だったしな
あれ今井自身何回目のマラソンだったか
だから今マラソンでダメだからこれからもずっと
ダメと決めつけるのは早計だと思う
確かにトラック駅伝ハーフは強いけどマラソンはダメな人は
そのまま終わることの方が多いからそう思ってしまう気持ちも分かるがね
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:05:16.41ID:VdjGZ9Wi
高岡のシドニー7位入賞は神
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:36.24ID:OZ0s5UYo
別大は片田舎すぎて応援に行きづらい
びわこは腐っても京都の横でかろうじて京阪神、本州で新幹線や自動車の便がいい
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:57.88ID:nNDmqS1E
謙太はまだ2回目なのでこれからだと思います。
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:42.75ID:KIRH8Ltv
>>678
羽生国民栄誉賞なんだけど。このマラソンばか。どの競技も大変なのは同じだ。
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 16:08:12.37ID:bAR4lhOB
トップに到達するには何回目までのマラソンで結果を出してる!なんて窮屈にしなくて良いと思う、犬伏だって6回目だしそれまでは中盤〜後半で沈没しまくり、今回の佐藤悠基は嬉しかった
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 16:41:52.70ID:HMG+K+GU
7月生まれ(Team Ruby)
鈴木塁人―上田―田村―光延―竹石
物江―高本―中村祐―渡邉和也―永山
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:26.66ID:X21NTLil
>>740
本当あの別大は面白かった!
モスクワ世界陸上も、あわやメダルか?!とワクワクしたわ
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 17:55:47.93ID:hYdOdBJ/
>>759
モスクワの時の中本は最初から積極的に先頭集団にいて、最後も銅メダルのトラまで20秒ちょいやし最後争った相手がWMMランキング1位のケベデとツェガェという化け物だったのもよかった
スタート気温25度で10分台でゴールしたの見ると、東京五輪でも走ってほしいが厳しいかな
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 17:57:21.02ID:p5BNOTjd
>>747
天皇誕生日が2/23になるから
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:13:15.98ID:5AJlszZ8
>>760メダル称えられない。日本国民の栄誉の賞もあーだこーだと屁理屈つけあがって。お前どこの国の奴だ。
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:00.13ID:dgggmCPb
MHPSって前は児玉さんが監督だったから、ベースは旭化成の練習だろ。
井上と市田孝って東京マラソンの資料見たら似たような体型なのに、これが合う合わないなのか。まぁ筋肉のつき方とか人によるんだろうけど。
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:25:20.97ID:rcr9/DY8
井上アジア大会に出るのか
もう1人は誰かな?
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:04.27ID:S+l166Aq
メダルの可能性だけを考えたら
暑いレース何回か走って代表決めた方がいいかも
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:02.48ID:xc3J+6Fb
高岡はシカゴ日本最高の5週間前に朝練23分jogのあと午前に40km走やって2:10:19
8月から5回40km走を入れて最速がこれ
本人解説によるとソコソコのタイムで行けることを確認し、その後の仕上げの練習で体が動くかをチェックするためとのこと
次に速いのが14分台であとは長時間に耐える体や回数を重ねることによる余裕作りなどを目的に2:18〜19くらい

つまり練習の40km走で6分台ってかなり速い
時期やメニュー、目的によっても違うだろうけど
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 19:22:50.11ID:bsYwrrb5
犬伏孝行の40km走も2時間20分程度
ただし次の日に1000×10や5000のインターバル(本数不明)を合わせていた
逆に2時間14分とかでこなしていた時期はイマイチ

ただこれは夏合宿(鍛練期)の練習なので、本番が近くなってからの30〜40km走がどうだったかはわからない
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:02.44ID:ub0MlnjE
>>733 >>735
服部のプラハはワイルドカード対象で、田中のジュネーブは対象外っぽいな
2:11:47で走ればワイルドカードなのに対象外に出るのは勿体ない気もするが
市民ランナーだと招待なしで海外無理だし都合よくレース選べないか

>>740
あれ本当最高だった
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:27.31ID:Hox+3vrV

今年も東都大学1部リーグ・春季リーグ戦も優勝だよ、昨年は連覇だよ。


スカウトからどよめき 東洋大の150キロドラフト候補トリオ 楽天2軍相手に好

投(スポニチアネックス) - goo ニュース

http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/npb/sponichi-spngoo-20180303-
0125.html


いずれも4月から新4年生の、梅津、上茶谷、甲斐野、今年のドラフトの目玉か?

打者では最後のPL学園出身中川も注目されていますね。
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 20:30:56.89ID:r6Rd45ha
条件の差は色々あれど
瀬古が言うように上位の外国人はもっと早く走ってるんだよな
モーエン、チュンバ、ディラングと比較すると
大迫設楽井上でも明らかに内容が見劣りしてる
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 20:34:51.82ID:9YtkDa4f
旭化成は駅伝基地外の西監督万々歳
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:09:49.91ID:mav47dtl
>>753
劇薬案
谷口さんをスタッフへ
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:15:06.29ID:E+m34O0j
谷口の現場復帰はまずないだろうなぁ
例の問題で
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:20:32.95ID:D9aMsA2k
日本記録も2時間5分半まではいくんじゃないかな
設楽の記録も更新されるでよ
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:34:11.67ID:mav47dtl
>>783
そうですね。旭化成関係者の中で一番マラソンに対しての心構えを知ってそうな。
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:42:35.71ID:ubNDKhuj
もし設楽が大迫と昨年の福岡走ったら大迫が勝ちそうな気がする
もし大迫が設楽と今年の東京走ったら設楽が勝ちそうな気がする
それぞれがそのレースでベストのパフォーマンスを発揮したと思う
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:50:22.24ID:Iq2l6J26
設楽が自身の記録を再び更新しても1億もらえるの?
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:20.76ID:etLrIytU
マラソンなら世界一狙えるだろ?
中村清もそう言ってたぜ。
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 22:07:03.15ID:Iq2l6J26
競歩の方が世界一に近いよ
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 22:14:40.31ID:Us+I/Bgf
>>783
詳しく
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:05.63ID:tZlh5QI6
>>786
だろうね。そして開催前からどっちもあれだけ瀬古にプレッシャーかけられて、マスコミから一身に注目を集めて、あのパフォーマンスを発揮できるのはただ立派の一言。
あ、井上ももちろん頑張ったけど。
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:08.38ID:4pXSyVRU
>>749
「Kind of ISwww Kind of ISwww」って真似して笑ってたやつが国民栄誉賞?おもしろw
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:57.10ID:/TND0T2S
>>787
同じ年度内は1回だけだから
4月以降なら貰える
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:25:15.04ID:JNG1hQ+0
>>786
大迫と悠太が同じレースを走って大迫が負けることはまずありえないだろうね
大迫は東京マラソンだと2時間5分55秒〜2時間6分05秒は出してたよ
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:49.89ID:F9CzfWYX
>>794
在日浅田真央はタヒんどけ
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:58.87ID:JNG1hQ+0
>>802
それは結果論
まあ、大迫は競技者としては全ての面で悠太より優れてるのは事実だよ
日本選手権だってずっと対決してるけど、悠太は一度も大迫に勝ててない
長い距離でも去年の丸亀では大迫が勝ってるし、2時間6分を切るぐらいは可能
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:03.60ID:ilzxJve7
>>803
自分で書いてるじゃん。壮大なブーメランだな。
はい、タラレバ。
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 00:13:31.30ID:2yH9aFCl
JNG1hQ+0の迫信ぶりすごいな
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:08.18ID:U9Ue5OlL
とりあえず国内選考会全てでMGCファイナル入りが出たのは評価するべき
で東京も来年からは気候に悩まされるだろうし今年2:09-2:10台で走れた選手は運が良い
特に一色、荻野は海外レースや長野、防府などで2:12前後で走れればMGCファイナル入りなので
他選手よりハードルは低い
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:39.51ID:NuNwV0od
設楽のコーチに5千万、ホンダに5千万て事?
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:58.50ID:NuNwV0od
設楽のコーチに5千万、ホンダに5千万て事?
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:13.64ID:MSFxRzx1
>>815
俺は大迫と口曲がりくんの比較をしているのであって、神野の話はしてない
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 01:38:30.69ID:v16lWuU6
>>805俺羽生信者でもなんでもないが現在のオークション価格3千万超えたって。貴様だけ設楽の靴30憶だして買って、自慰行為でもしてろ。
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 02:12:16.04ID:NtzINP3q
>>814
羽生拓也最高ぅ~
福岡クロカン回避は在日岩渕の陰謀
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 02:20:59.09ID:NtzINP3q
雑魚日向より一つ上の最強世代3大羽生の一角八千代松陰羽生のハゲえ白破りをみたい
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 03:29:15.32ID:f8y+L3cf
すまんすれちだが
オレゴンプロジェクトの通販って日本までだといくら?
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 04:07:28.12ID:+3ZgS9O9
MGC出場権獲得者のインタビューがことごとく精彩放つの見ていると
出場者の意識は横一線だな。
瀬古のように実績抜群の選手がいるわけじゃなし
これで一発勝負となれば誰がどんな力だしてくるか、生まれついての負け犬で
陽の当たる場所で一度も何かのスタートラインに立ったこともなく
自宅警備しか能のないオマエラには想像もつくまい。
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 04:55:15.53ID:sva0ausZ
まあ大迫や設楽で喜んでたがどちらも優勝できなかったという事実を受けとめなければならない
設楽なんか日本記録とはいえガッツポーズしてたしw
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 05:31:17.92ID:pTOuOiyo
羽生拓矢も早稲田や青山ならNO1やった

設楽は慰安婦浅田でも抱いて出直してこい
パパのチンポは小番が刈って市橋有里が調理するだろ
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 08:04:38.90ID:BPGaaUdV
>>766
天皇誕生日はないだと!天皇が存在する限り、誕生日はあります!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況