X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 14:44:29.42ID:OVDq/4kg
前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part 229
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519988797/

男子マラソン・長距離総合スレ Part 226
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519520724/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 227
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519527288/
男子マラソン・長距離総合スレ Part 228
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1519621266/
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:36:22.68ID:RSNpJvpa
この異様な盛り上がりは、今度は東京五輪前にマラソン選手から自殺者でるよ。
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:19.25ID:RSNpJvpa
>>498
今日のインタビューは感心した
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:48.60ID:e++gl8YR
>>497
MGCの視聴率は軽く20%超えるだろうし、(30%も行くか?)
そこでは実業団ユニで走るんだから是非とも一人でもMGCに送りたいはずだろうけどなぁ
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:53.93ID:tl+6u9aD
>>488
有利はここまでかな
男子(2時間13分29秒以内)
あと2時間12分24秒   2時間09分36秒  荻野 皓平
あと2時間12分17秒   2時間09分43秒  一色 恭志
あと2時間11分48秒   2時間10分12秒  大塚 祥平
あと2時間11分47秒   2時間10分13秒  田中 飛鳥
あと2時間11分46秒   2時間10分14秒  山岸 宏貴
あと2時間11分42秒   2時間10分18秒  神野 大地
あと2時間11分39秒   2時間10分21秒  鈴木 健吾
あと2時間11分24秒   2時間10分36秒   佐野 広明
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:39:01.15ID:tl+6u9aD
其田が空気過ぎる
コマ卒って中村と大塚ばかり持ち上げてるけど才能的にはMGC獲得の中村が上でおk?
1位との差も同じくらいだしな
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:39:34.96ID:RSNpJvpa
>>498
受け狙いの野球サッカーやチョー気持ちいいの低能水泳選手には真似できません。
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:40:29.32ID:cRmorBEE
トップが7分台で2位3位も8分前半

これで日本人は誰も10分も切れないようでは
低迷と言われても仕方がないわ
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:42:21.15ID:zebqKTx0
>>499
実際19年のMGCで負けた有力から自殺者出そうではある。特に女子
高橋の言うように、こんなことせずマジで一発のみで3人決めるのが一番だと思う
2年かけて期待させるだけさせといて最後に落とすのはメンタルきついわ
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:43:38.89ID:RSNpJvpa
>>502
瀬古突然参戦の83東京は35%で再放送希望殺到、急遽深夜再放送。MGC男女供40パーは堅い
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:44:53.78ID:x15lSftz
他のマラソンもだけどフィニッシュシーンまともにやらないのはどうにかならないのかね
田中や其田が上がってきてたことも結果見て知ったわ
啓太のフィニッシュも実況しながら映像中村だし
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:46:22.90ID:RSNpJvpa
>>509
高橋はパチンコで頭狂ってるから相手にしないほうが良い
自分も一発なら落ちてた。
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:47:45.14ID:AXTutIbl
>>488
ワイルドカードは純粋にタイムだから
取りに行くならタイムの出ないびわ湖じゃなくてタイムの出る東京
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:50:13.51ID:RSNpJvpa
>>512
スイッチ権あるからね、映画のファインダー権と一緒、腕の見せ所だと思ってるアップ大好きクルクルパー
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:52:07.30ID:iMjl3Mrj
大八木wこういうところあるから古参のファンが多いんだろうな。


びわ湖に響いた箱根名物の大八木ゲキ 「あと5秒速く走れ」中村GC切符獲得を後押し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000126-dal-spo
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:55:22.61ID:mecZ8FsC
(2017年以降)サブ10ランナー

設楽悠太 2:06:11
井上大仁 2:06:54
大迫傑 2:07:19
木滑良 2:08:08
宮脇千博 2:08:45
山本憲二 2:08:48
佐藤悠基 2:08:58
野口拓也 2:08:59
山本浩之 2:09:12
川内優輝 2:09:18
上門大祐 2:09:27
中本健太郎 2:09:32

もうちょいいるけどめんどいから中本まで
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:59:34.42ID:XRE12/o/
*1位 2:07'53" マチャリア・ディラング 愛知製鋼
*2位 2:08'17" アルバート・コリル ケニア
*3位 2:08'26" ジェイク・ロバートソン ニュージランド
*4位 2:09'21" マイケル・ギザエ スズキ浜松AC
*5位 2:09'31" アベラ・クマ エチオピア
*6位 2:10'45" ダニエーレ・メウッチ イタリア
*7位 2:10'51" 中村匠吾 富士通
*8位 2:11'00" エゼキエル・チェビー ケニア
*9位 2:11'38" 今井正人 トヨタ自動車九州
10位 2:11'48" 野口拓也 コニカミノルタ
11位 2:14'38" メラク・アベラ 黒崎播磨
12位 2:14'50" 田中佳祐 富士通
13位 2:14'53" 其田健也 JR東日本
14位 2:15'16" 鈴木洋平 愛三工業
15位 2:15'30" 藤本拓 トヨタ自動車
16位 2:15'41" 松尾修治 中電工
17位 2:15'59" 丸山文裕 旭化成
18位 2:16'00" 西山凌平 トヨタ紡織
19位 2:16'53" サムソン・ゲブレヨハネス エリトリア
20位 2:17'28" ブラッドリー・クローカー オーストラリア
21位 2:17'43" 村山謙太 旭化成
22位 2:18'12" 熊谷拓馬 住友電工
23位 2:18'16" 福田穣 西鉄
24位 2:18'31" 永井秀篤 DeNA
25位 2:18'39" 松本翔 日税ビジネス
26位 2:18'39" 設楽啓太 日立物流
27位 2:18'59" 山田翔太 プレス工業
28位 2:19'18" 窪田忍 トヨタ自動車
29位 2:19'47" 伊藤太賀 スズキ浜松AC
30位 2:20'29" 竹ノ内佳樹 NTT西日本
31位 2:20'47" 齋藤拓也 日税ビジネス
32位 2:21'06" 小島大明 中央発條
33位 2:21'29" 溝田槙悟 戸上電機製作所
34位 2:21'37" 細川勇介 大阪ガス
35位 2:22'02" 倉田翔平 GMOアスリーツ
36位 2:22'09" 山内英昭 浜松ホトニクスRC
37位 2:22'15" 森貴樹 モントブラン
38位 2:22'19" 上田泰輔 三菱自動車岡崎
39位 2:22'56" 馬場圭太 Honda
40位 2:23'01" 石田亮 自衛隊体育学校
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:01:15.71ID:mecZ8FsC
大迫・設楽・井上・中本の10000とハーフPB

大迫 10km 27:38 ハーフ 1:01:13
設楽 10km 27:41 ハーフ 1:00:17
井上 10km 28:08 ハーフ 1:01:39
中本 10km 28:54 ハーフ 1:02:12

中本マラソン適性すごいな
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:01:24.00ID:RSNpJvpa
竹ノ内佳樹『まぐればれました』
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:59.59ID:hHhooId7
>>520
野口はそんな記録は出してないだろ
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:04:50.06ID:AXTutIbl
>MGCファイナルチャレンジにおいて、「MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録」を突破し
>た記録最上位の競技者。ただし、MGCシリーズに出場(完走)、又はMGCの出場資格を有す
>ることを条件とする。

「派遣設定記録を突破した記録最上位」=タイムで選ぶから
タイムの出やすい東京に集中するな
MGCで内定済みの選手か東京嫌ってそうな川内にでも頭下げない限り
福岡は知らんが東京と1週違いのびわ湖に出る有力選手なんかいない

女子のさいたまなんかタイム出ない上にMGCから間隔もないだろうし
わざわざ出る方がバカってなっちゃうな
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:10:38.43ID:hHhooId7
>>528
それは記憶にはないから、知らない
12分台ぐらいがベストじゃなかった?
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:40.32ID:YU3f+rRO
これからびわ湖は選手に敬遠されるレースになるよな
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:12:26.40ID:AXTutIbl
>>528
しかも迫信のだいちゅきな竹中さんと夫婦で出場な!
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:22.83ID:VurJGwwW
>>521
キャステラは福岡で瀬古に負けてて、ロス五輪のときに7分代のこと聞かれて、メンドクサそうに、キャステラには勝ってますからって答えてた
回顧録失礼しました
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:19.49ID:XRE12/o/
>>522
以下、ニューイヤー箱根あたりで見覚えのある所属の人

41位 2:23'01" 村本一樹 住友電工
42位 2:23'13" 河合代二 トーエネック
43位 2:23'16" モハメド・ジアニ モロッコ
44位 2:23'35" スコット・バウス アメリカ
46位 2:24'00" 岩田勇治 MHPS
49位 2:24'25" 飯沼健太 SGHグループ
50位 2:24'26" 井下裕貴 東京国際大学
51位 2:24'32" 栃木渡 順天堂大学
52位 2:24'47" 北澤健太 八千代工業
53位 2:25'01" 松村優樹 Honda
55位 2:25'50" 作田直也 JR東日本
62位 2:26'31" 松田憲彦 警視庁
73位 2:28'46" 森田知行 カネボウ
78位 2:29'11" 阿部豊幸 NTT西日本
80位 2:29'39" 片川準二 スズキ浜松AC
81位 2:29'51" 新庄浩太 NTT西日本
89位 2:31'57" 小山大介 中電工
91位 2:32'28" 芝田俊作 大阪府警
93位 2:32'40" 大西毅彦 ひらまつ病院
94位 2:32'43" 吉田憲正 SUBARU
98位 2:33'18" 清水弥寿允 大阪府警
100位 2:33'34" 谷将弘 JR東日本
110位 2:35'39" 細森大輔 YKK
113位 2:35'58" 鈴木忠 スズキ浜松AC
114位 2:36'11" 吉元真司 黒崎播磨
124位 2:38'26" 斉藤翔太 JR東日本
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:10.88ID:emcGlA9D
>>530
1980年代は敬遠されていたよ。
その後、フィスとかの強い外国人呼んで、
東京よりも優位に立った時代もあったけどね。
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:20:12.79ID:KUIf9w3d
>>517
今日は主要駒澤OB多かったからな
意外に?其田が2番手とかな
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:25:52.05ID:3f2cD6Eg
瀬古は喋らずに黙々と選考委員やっててくれ
確かに優勝から3分差の日本人トップは納得いかないだろうけど
今日の気候で7分、8分狙えとか妄言もいいとこ
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:48.09ID:RSNpJvpa
>>533
キャステラ強くなったのはその後でロペス、イカンガ−にも勝ってロス本命
ロス後もボストンで7分台あの時代の選手として終身評価は多分瀬古より上
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:29:01.08ID:5asL+k7b

駒沢OBは全然ダメだよ

青学と駒沢は卒業したらダメになる
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:09.15ID:iMjl3Mrj
>>523
中本は距離が長くなればなるほど強くなるタイプだな。今井と共に石川おじさん目指して頑張ってほしい。
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:35.21ID:RSNpJvpa
>>538
チケット渡しは様になってるなメダリストでも森下じゃ様にならん、なるかもしれないが。
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:33:31.35ID:RSNpJvpa
マラソンメダリストで生存者は君原と森下だけか。もっとも故人も円谷だけだが。
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:23.18ID:hHhooId7
自分が日本人だから色眼鏡で見て瀬古が当時の世界最強だと思いたいだけで、冷静に見ればその時代にも瀬古より強い選手はいただろ
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:37:18.41ID:xMSz/ZIT
森下はせめて次のアトランタまでもって欲しかった
メダルをとったバルセロナで終わってしまうとは
わずか3回のマラソンキャリアなんだよな
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:39:42.47ID:Mlf3xeUz
瀬古は80-81年のシーズンは間違いなく世界No1
78-87年まで怪我してた時期やロス五輪直後を除けば常に世界で3本の指には入るぐらい
海外でも評価されていた
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:39:52.30ID:RSNpJvpa
東京五輪で円谷がメダル取ってメインスタジアムに日の丸揚げた時の盛り上がり東洋の魔女以上だったな
石原慎太郎も松平康隆も泣いていた。マラソンで負けると敗北感拭えない。
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:43:28.49ID:hHhooId7
>>552
懐かしいねぇ
東京五輪のマラソンはメダルは無理だと思うけど6位か7位ぐらいには入れるように頑張ってもらいたい
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:45:50.79ID:RSNpJvpa
>>551
福岡とボストンしか走らないイメージあるからね
第一回世界陸上回避したのは不可解。あそこでキャステラと勝負してれば。
中村死後だもんな、ロンドン・シカゴは。
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:48:53.29ID:iMjl3Mrj
>>548
あぁ、長く現役続けて欲しいって意味ね。わかってもらえてるとは思うけど。
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:49:09.51ID:7keOvCB4
1983東京がすごかったのは、あの年代で、30キロまでイカンガーが5キロ14分台のペースで引っ張り続けたからだよ。
宗猛やゴメスが途中で遅れそうになりながら必死についていて、ペースのすごさが伝わってきた。
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:49:30.84ID:VurJGwwW
>>551
フランクショーターはマラソンの歴代no1はアベベ、2は瀬古で3は自分と言ってたね
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:00.55ID:kSdhL6l+
愛知製鋼の2時間7分はすごいな・・・・・
びわ湖で7分台なんて、久しぶりだよね
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:02:06.89ID:2qH8PLFY
こっち出てれば何分台とか無駄だよね
そんな言い訳するなら東京でとけという話
どうせニューイヤー駅伝から一番遠いという理由が主でびわ湖を選んでるんだろうけど
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:58.88ID:8XaRcsU9
>>564
確かにそう思う
今日のメンバーでは大迫設楽井上には勝てないだろう
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:09:59.62ID:IKKxubaI
設楽、大迫で五輪入賞までは見えてきたが、メダルとなるとまだまだ物足りない。メダル取る時って冬季五輪みてもそうだが、実績と4年間の裏付けがしっかりしてる。男子フィギュアや女子スケートなど。それから見るとまだまだ物足りない。現実はこのくらい厳しい。
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:36.02ID:iMjl3Mrj
設楽はMGC発表される前に、前年度の世界陸上でマラソン代表で入賞して、先の五輪を目指したいって言ってたな。
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:22:58.66ID:RSNpJvpa
中村監督は株で一財産築いて選手育成は殆ど私財投じてたらしいね
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:04.05ID:emGK+c4q
株じゃなくてヤミ市
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:54.23ID:4x/Sv5BT
>>562
7分台は2012年以来

今日のレースで低迷と言うのは流石に無い、現状維持
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:42.63ID:4x/Sv5BT
しかし宗がリーダーの時に「若手奮起しろ」と言ってベテランばかり上位に入ってたのが
瀬古に変わってポンポン若手が出てくるのは皮肉だな
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:35.91ID:2UnZPWvz
井上の世界選手権は明らかに絞り杉の調整失敗って分かり切ってるからなぁ
実業団で井上設楽に15km以上のロードで勝てる選手はいない
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:25.71ID:hHhooId7
>>578
木滑や山本憲二が野口より弱いわけないだろ
お前は主観で語ってるだけ
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:01.83ID:b/f9fb5u
>>576
そうなったときに言っても遅くないのでは
とは言え悠太と井上は他のレースでも強さを見せてた今の日本の長距離ロードトップ選手だから
彼らが沈没するってことは今の日本の長距離の限界を示されることになると言っても過言ではないわけだけど
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:33.17ID:F5SdOifn
円谷の東京五輪リアルタイムで知ってるって、
ここの年齢層はどうなってんだ!?
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:28.90ID:I3VuXseH
今日勝った愛知製鋼の選手、かなり強い。
東京ではメダル争いする可能性がある。
その前にケニア代表になれるかが問題だが。
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:44.91ID:Ayqh/KEr
>>582
それくらいひどくて、中本の安定感くらいしか希望持てなかったやつなんてかなりいるとおもうけどな。少なくとも東京のあのコースで喜んでるなら瀬古はただちにいろんなものをやめろ
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:01.77ID:AXTutIbl
>>575
大学の頃から強かった若手世代がマラソンでも台頭する時期に
たまたま瀬古さんが就任したというのが大きいと思うが、
瀬古さんは陸連合宿でも神野とか鈴木とか若手中心に呼んでるので
口だけ奮起しろと言うんじゃなく若手育成に取り組もうとはしてるかと
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:53:16.07ID:FqZhEfwE
井上だってロンドンの時点で東京マラソンなら7分台で走れる力は確実にあっただろう
それで川内に大敗だぜ
MGCが25度レベルなら設楽大迫井上全員アウトも余裕でありうる
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:21.69ID:hHhooId7
>>590
大迫は暑さに強いから、それはない
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:29.57ID:AXTutIbl
てか25度以上の時期と時間帯にやってもらわないと本番の参考にならん
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:09.03ID:Mlf3xeUz
WWM2位にいまさら意義を求められるのか
五輪はともかく世陸入賞より価値は上だと思うけど
敦之も福岡歴代4位のあと五輪で惨敗したが、福岡の走りの価値が落ちたとは思わないし
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:30.12ID:aT4s8sVj
いや、来年のびわ湖はワイルドカードの追試組が大挙する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況