今年の県駅伝の割合は
男子 北7東6南4中4
女子 北4東6南3中5
南は中学に比べると駅伝減ってるな 飯田、松川、風越、二葉あたりの名前が無いのが寂しい

男子
今回はさすがに上農が東海との順位をひっくり返しそう
上位4つは長聖、日大、上田西、上農で堅い。

東海は長距離だけで組めないのが痛いのでどれだけ長距離陣で稼げるか、だろう。
以下は去年と変わらないあたりで長野、伊那北、国際、飯山、高専だろうが、ここに清陵と松商、長工が入ってきそう。
ブレーキは命取り、または快走が見られれば接戦になるかも。


女子
東の優位は変わらないが、日大、深志、伊那西あたりは北信越を狙ってしのぎを削りそう。
トラックタイムの強い日大、エース中村瀬戸を軸に10分台で揃えてきた伊那西、大黒柱宮澤で戦う深志。
二葉、飯田が出ない分、この3チームで北信越の2枠を争いそう。

5-6位の入賞争いは意地を見せるか東海、チームの柱を中心に戦う長聖・国際・松商、去年からのジャンプアップを狙いたい縣陵あたりか。