拓殖は去年より明らかに層が厚い
日大は通過する確率は6割ぐらいだけど、拓殖は安泰って言える
拓殖は前半の組でも圏内につけて最終組で危なげなく決定づけるレースをしていくだろうね
例年なら30分台の選手もたくさんエントリーされてるが、今年は違う

>>296
今年は高温になるが、層が厚いチームが勇気を持って1組から攻めていけるかだな
スローならどんどん日大が有利になる
だから、展開次第だね
2年前だって前評判は高くなかったが、終わってみれば2位通過