迫信さん、悪いが今回も日大は圏外だぞ。
自分は競技者として走ってたから分かるが、

まず選手層が圧倒的に薄い。
阿部4組? 2組か3組の選手だぞ。4組なら28分台か5000m13分台は最低欲しい。彼のベストはいくつか知らんが、29分台中盤の選手だと小刻みな揺さぶりに対応出来ずにリズム崩して31分位かかるぞ。特に今年は実力者揃いで、前半から崩し合いが始まると実力差が大きく出る。
普段から強さを見せてる選手だけしか出番はない。

次に先の日体大記録会の出来の悪さだ。
5000m×2か。1本目は設定15分のようだったが問題は2本目。あれだけバラバラでは…
いつも3〜4週前に調整レース出るが、意図が見えない。調整レースに出来るだけの練習が積めているのか疑問が残ったな。

今回は順大、城西、帝京が概ね安全圏
次いで國學院、大東、法政
後の有力処は横一線だが、中では中央、日体、日大、山梨が赤信号点滅って感じだな。