X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 15:18:14.81ID:VEG57qDs
村山紘太、世界をめざすならば、ディランゴにくらいついてほしかったな。
低レベルの日本選手集団に飲み込まれて、ラストスパートで日本人1位に
なってもなあ。
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 15:20:55.67ID:fbS5Z/Vf
表彰台+日本人3位以内

◆延岡西日本マラソン(MGCワイルドカード対象外)
1位  2時間12分15秒  山ア 翔太(ヤクルト)
2位  2時間12分18秒  本田  匠(旭化成)
3位  2時間12分19秒  松尾 良一(旭化成) 

◆唐津10マイルロードレース
1位  46分12秒  設楽 悠太(Honda)
2位  46分58秒  西山 雄介(トヨタ自動車)
3位  47分00秒  今西 駿介(東洋大学)

◆全日本実業団ハーフマラソン(山口)
1位  1時間1分55秒  チャールズ ディランゴ(JFEスチール)
2位  1時間2分00秒  村山 紘太(旭化成)
3位  1時間2分00秒  田中 秀幸(トヨタ自動車)
4位  1時間2分01秒  押川 裕貴(トヨタ自動車九州)
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:12.22ID:82ekocLo
富士通の田中がスピードランナーのイメージだったが意外にマラソン適性がありそう
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:55.51ID:eT+Qe/Ah
>>59
延岡はワイルドカードも対象外だっけ?
川内が防府で達成したように延岡もワイルドカードではいいんでないの?
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 15:42:19.38ID:evbliGWh
松尾ってかなり強くね?
折り返してからあれだけの向かい風受けて、あの糞コースで3連覇ならずも安定の上位12分台前半
別大なら普通に優勝絡めそうなのになんで延岡にこだわってんだこいつ
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 16:28:56.83ID:uJx3/8L6
延岡、一般参加の山崎が、途中で何度も何度も先頭3人から遅れかけてたが、ラスト500m位で、
スピードのある本田と大会連覇の松尾にまたも追いつき、オーラス200mでスパートして勝ちきった。
ゴール直後に男泣き。高校生の時の自己新記録をいまも更新できないふがいなさで、陸上人生を
掛けてマラソン初挑戦、12月に千キロ走。両親も奥さんの母親も応援に来てて、3月に結婚する
ので、皆に報告できると言っていたな。みてて感動したわ。最後に愛は勝つ、か。
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:34.71ID:I/rsEkU4
>>58
村山紘はハーフの経験はまだほとんどないから今回は上出来。
しかもまだ病み上がりみたいなものだし。
これを自信にして次につなげれば良い。
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 17:22:25.38ID:1s+symJR
みんな気付いてるだろうけど、駅伝マニアの中の人変わったよな
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:37.98ID:VEG57qDs
村山紘太はアジア大会のトラック代表をめざすということか。
中東のアフリカ帰化選手が出なければ一万の金メダルは確実だろうな。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 17:37:51.94ID:TGODes9G
>>70
アジア大会トラック狙っていそうなのは
村山 遠藤
松枝とかどうなんだろ?
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 17:44:11.43ID:XSBd66pd
>>69
maniaさんは個人ではないかと
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 17:44:49.75ID:JgwQn01d
大迫もトラックで日本選手権に出ると思うよ
大迫にとってはアジア大会はマラソンより5000や10000に出た方が良い
日本選手権でももちろん敵なし
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:40.76ID:pr8B/WM0
インドネシアのクソ暑い気候でトラックもマラソンもはムリ。マラソン誰も出たがらないのでは。
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 20:12:10.43ID:fbS5Z/Vf
北海 村澤2.14.48 吉村2.15.04 福田2.15.11
福岡 大迫2.07.19 上門2.09.23 竹ノ内2.10.01
別府 園田2.09.34 大塚2.10.12 小山2.11.20
東京
琵琶
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:56.79ID:fakx+sLg
なんかこのままだとアジア大会は吉村と大塚連れていきそう
一応メダル取ればWカード扱いでMGC決まるし、すでに決まった人がアジア大会に出る意味は無い
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 20:25:17.19ID:fakx+sLg
>>79
ああ、そうなんだね
Wカードの意味無いじゃん
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/11(日) 20:32:38.50ID:fakx+sLg
選考会の中で最も環境の良かった大会から代表出すのかな?夏と正反対になり得そうな
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 04:48:31.60ID:Bv3mRCPN
平は現日体大のあの監督高校時代最後の直の教え子だね
しかし三年時は突然仙台育英から一色らがやってきた豊川に駅伝県代表を奪われ
都道府県でも凡走だった。その直後にあの事件が起こる
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 06:08:32.29ID:E5ctpB4R
高橋尚弥はマラソンやると成功するか失敗するかどっちかのタイプ
成功するならパリまでに代表になって
失敗するなら初マラソンからサブ20もできなかったりして
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 06:48:33.00ID:+IsW4P0n
出口はこれでも自己ベストか
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 07:17:11.42ID:W+FLHSGf
インドネシアのアジア大会マラソンならば30度は超えるな。
出場選手は12人くらい。
カタールとバーレーンの元ケニア選手くらいしか強敵はいないか。
ムバラク・ハッサン・シャミがまた走ってくれると面白いが。
日本選手は吉村程度で十分だろう。
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 08:08:09.73ID:1Ma8fJct
■日本記録
10マイル:新宅 SB食品 1984唐津10マイル 45分40秒!
設楽46分12秒、、1985から34回も破れていないのか。全盛期SB軍団が最強?
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 08:16:56.89ID:9fU0nYT6
市田孝も先週から丸亀 から延岡PM連戦だけど
あんなペースで練習になるのか?
PMって普通そのレースより短い距離が早い選手が
自分のベストに近いタイムで引っ張るもんだろ
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 09:02:05.23ID:2aW033Vo
MGCへの調整かんがえると1年前でわざわざ糞暑いジャカルタアジア大会に出るのは罰ゲームに近い
村澤大迫上門竹ノ内園田に加え大塚も断るだろう
大塚はあと2時間10分48秒でOKだから来年の東京か別府でタイムねらえばいい

出場するのは東京日本人6〜7位、びわ湖日本人4〜5位になりそう
東京は昨年同様サブテン多数でMGC決める選手多いと思う

アジア大会でのメダルは無理だな
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 09:16:33.88ID:J/HZ2700
園田は選ばれたら出そう。
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:57.50ID:2ohGqaT+
もしかして、瀬古って有能?
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 16:08:27.19ID:youKDRoI
>>95
ペットボトルに執着してたやつか?
あのレースは最高に笑った
日本人もどうせ活躍できないんだからああいうパフォーマンスしてくれないと
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 17:47:18.42ID:2aW033Vo
昨年の成績   日本人10位まで

◎東京(新コース)
08位  2.08.22  井上大仁(MHPS)
10位  2.09.12  山本浩之(コニカミノルタ)
11位  2.09.27  設楽悠太(Honda)
13位  2.09.46  服部勇馬(トヨタ自動車)
14位  2.11.02  今井正人(トヨタ自動車九州)
15位  2.11.04  野口拓也(コニカミノルタ)
16位  2.11.05  高宮祐樹(ヤクルト)
18位  2.12.58  中村祐紀(青山学院大学)
19位  2.13.27  園井彰彦(マツダ)
20位  2.13.29  橋本  峡(GMOアスリーツ)

◎びわ湖毎日
04位  2.10.10  佐々木悟(旭化成)
05位  2.11.04  松村康平(MHPS)
06位  2.11.05  石川末廣(Honda)
07位  2.11.32  園田  隼(黒崎播磨) 
08位  2.12.07  大ア翔也(中電工)
10位  2.12.58  上門大祐(大塚製薬)
11位  2.13.33  竹ノ内佳樹(NTT西日本)
12位  2.14.07  吉村大輝(旭化成)
13位  2.14.16  佐々木寛文(日清食品グループ)
14位  2.14.36  馬場圭太(Honda)
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 19:46:58.44ID:ggZ0t7wg
6月は日本選手権どこ?
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 19:52:28.31ID:q1kyejY3
>>108
山口
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:29.75ID:W+FLHSGf
東京では設楽悠太、市田孝、井上、鈴木

びわ湖では謙太、大六野、宏の旭化成勢に期待
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:38.92ID:ZQKz+b0f
石川おじさんは日本人3位以内は厳しくても6位までには微笑みながら入ってきそう。
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 06:40:50.77ID:DJT2Dy/z
新宅さんは、三回違う種目で五輪出てるのが
凄い
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 07:25:34.86ID:TjiCavje
東京、設楽、井上、楽しみだ(ほかはどうでもいい)

大迫、設楽、井上のみ。
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 07:34:32.71ID:E/i9q6ZI
新宅の凡人感半端なかった、瀬古に勝てず、中山には追い越され
天才小山隆治の3000障害の日本記録ちょびっと更新したのと、瀬古引退レースとなった
千葉国際駅伝で多少気を吐いただけ。残念過ぎる人。
87年福岡で2位でソウル代表になったのはクレバー
300障害でメダルなんてモントリオール当時世界歴代5位記録持ってた小山でも無理
俄まるだし低レベルレス有難うございます。
大迫大迫の早稲田ミーハーハレンチレス 陸上ファンの低レベル化が酷すぎる
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 08:24:13.09ID:pE7Ka3vz
確かに寿司○の意識だけ突出して高い凡人コンビは面白い
真面目にやってないからこそ偉そうに言えるんだろうから今後も真面目に走らないで欲しい
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 09:04:01.61ID:h3s3xKQU
びわ湖ってエントリーまだだよな。
なにげに鈴木洋平に期待してる。初マラソンで愛媛のコース2時間14分台、実業団入ってからの勢い、丸亀の結果みても、日本人3位以内はいけそう。
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 09:09:26.34ID:Dfcw5EnK
>>123
ロンドンで惨敗の井上はどうでもいい

大迫悠太とあと1人東京五輪で入賞ねらえそうな選手が出てきてほしい
100%メダルなんてのはないが、入賞は気候を考えるとなんとかねらえる
いくら猛暑とはいえ91年世界陸上とは世界のレベルが全然違う
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 09:27:32.16ID:wUyiJok8

平昌五輪開幕! 東都代表・「日、東、専」 ガンバレ

平昌五輪開会式、今 入場行進で、東洋大学の安藤 麻選手が映ったような気がします。
(もしかしたらアイスホッケーの鈴木世奈選手かも知れない)顔も背格好も
似ているので・・・。

男子モーグル決勝。原大智(日大)が首位で決勝3本目に進出!!!
ラスト滑走で目指せ金メダル!NHK BS1で生放送、http://gorin.jp で生配信。
これは観なきゃ損ですよ
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:25.27ID:gUywGmc1
2018年東京マラソンが日本男子マラソンの歴史に残る
画期的なレースになると信じる。
(もっとも毎年こんなこと言ってるのだが)

日本選手の5分台優勝が出てほしい。
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:09.72ID:7J3RGkGs
今度の北九州マラソンに川内が特別招待選手で走るけど、ゲスト解説者が中本さんとは楽しみだ!
中本さん、どんな解説するのかな?

ウチはrkb映らない地域だけど、BSでも放送あるみたいだから見れる!
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:22.37ID:tQvMH4eI
>>125
君は高レベルの方のようですが、僕よりIQより高く120は超えてるのでしょうね
。更に上のノーベル賞受賞者レベル、またはフルマラソンメダリストかな。
こんなところでくだらないコメントしてる時間が勿体ない!
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:41.55ID:E/i9q6ZI
>>130
ペースメーカーの設定タイムしだい、力使わない追走練習すれば
今でも日本に4分台で走れる選手20人はいる。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:47.34ID:tQvMH4eI
>>132
瀬古、海外のフルマラソンはコバンせず世界トップクラス集結してても殆どが独走で優勝だからな。ボストン、シカゴ、ロンドンとか。派遣されるだろうよ。
アジアでしか優勝できなかった中山との差が大きい。
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:38.38ID:yE0yvB7E
伊賀の下がびわ湖に挑戦するみたいだがマラソンどうなんだろう?深津大塚より向いてそうなタイプだから洋平と同じく注目したいところだ
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 15:21:26.26ID:wUyiJok8

東洋大学・受験者数ランキング 2月9日現在 K塾調査

1.近畿大学    135,481    107%
2.法政大学    122,180    102%
3.明治大学    119,784    106%
4.早稲田大学   117,209    102%
5.東洋大学    100,283    117%
6.日本大学     99,507    102%
7.立命館大学    90,542    103%

参考 青山      62,785    104%
   駒沢      42,508    108%
   専修      42,176    102%
   中央      87,413    120%

受験者数が多ければ いいと言うものではありませんが
年々母校の受験者数は増えて来ており
これは、大学の改革や学部の新設並びに現役学生達やOB・OGの大活躍の賜物と思われます。
最終数字がどうなるか?楽しみです。
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 15:59:28.34ID:aZif2k8V
招待選手旭化成ばかりだなw
伊藤たいがは別府でアクシデントがあったがもう走れてるのか?
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:54.82ID:Dfcw5EnK
エントリー PBサブ13

東京
2.08.22  井上大仁
2.09.03  設楽悠太
2.09.10  石川末廣
2.09.10  酒井将規
2.09.12  佐野広明
2.09.12  山本浩之
2.10.30  木滑良
2.10.39  大石港与
2.10.46  門田浩樹
2.10.53  秋葉啓太
2.11.17  糟谷悟
2.11.50  宮脇千博
2.11.42  荻野皓平
2.11.45  一色恭志
2.11.57  石田和也
2.12.12  濱崎達規
2.12.14  佐藤悠基
2.12.17  田中飛鳥
2.12.27  山岸宏貴
2.12.50  神野大地

びわ湖エントリー  
2.07.39  今井正人
2.08.56  佐々木悟
2.08.59  野口拓也
2.09.12  森田知行
2.09.31  深津卓也
2.09.39  丸山文裕
2.10.01  竹ノ内佳樹
2.10.52  伊藤太賀
2.11.03  大ア翔也
2.12.09  鈴木忠
2.12.15  岩田勇治
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:10.83ID:/nQFu0w4
>>144
大六野も名前ないし、横手もいないな。今回は回避か。
まぁ、万全で挑めないならワイルドカードの権利にすらならないから英断かも。
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 16:46:49.56ID:H+NE+Jvg
園田は?
びわ湖にも出るんじゃなかった?
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:58.25ID:gaA5rJg+
首都圏・私立大学人気ランキング2017…
合格後入学辞退率が低い大学
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

サンデー毎日 3月22日号
2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:45.31ID:xeBlQ+pK
>>135
世界陸上終わってから、別の次元でマラソンを楽しんでるな。ボストンもいいレースになりそう。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:28.41ID:wUyiJok8

東洋大学・受験者数ランキング 2月9日現在 K塾調査

1.近畿大学    135,481    107%
2.法政大学    122,180    102%
3.明治大学    119,784    106%
4.早稲田大学   117,209    102%
5.東洋大学    100,283    117%
6.日本大学     99,507    102%
7.立命館大学    90,542    103%

参考 青山      62,785    104%
   駒沢      42,508    108%
   専修      42,176    102%
   中央      87,413    120%

受験者数が多ければ いいと言うものではありませんが
年々母校の受験者数は増えて来ており
これは、大学の改革や学部の新設並びに現役学生達やOB・OGの大活躍の賜物と思われます。
最終数字がどうなるか?楽しみです。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:58.89ID:gaA5rJg+
首都圏・私立大学人気ランキング2017…
合格後入学辞退率が低い大学
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

サンデー毎日 3月22日号
2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
★東洋大タダ受験で表面志願者増やしても実際はほぼ全入大学★

・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:46:01.95ID:gUywGmc1
びわ湖はロバートソンが面白そうだ。
そろそろ南半球から強い選手が出てくる頃
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:12.60ID:N0gjk1XN
川内と中本の薄い本読みたい
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:41.85ID:Z6m76Nd8
招待選手に選ばれて喜んでる村山謙太の
落ち着きない走りが楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況