X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:09.72ID:7J3RGkGs
今度の北九州マラソンに川内が特別招待選手で走るけど、ゲスト解説者が中本さんとは楽しみだ!
中本さん、どんな解説するのかな?

ウチはrkb映らない地域だけど、BSでも放送あるみたいだから見れる!
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:22.37ID:tQvMH4eI
>>125
君は高レベルの方のようですが、僕よりIQより高く120は超えてるのでしょうね
。更に上のノーベル賞受賞者レベル、またはフルマラソンメダリストかな。
こんなところでくだらないコメントしてる時間が勿体ない!
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:41.55ID:E/i9q6ZI
>>130
ペースメーカーの設定タイムしだい、力使わない追走練習すれば
今でも日本に4分台で走れる選手20人はいる。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:47.34ID:tQvMH4eI
>>132
瀬古、海外のフルマラソンはコバンせず世界トップクラス集結してても殆どが独走で優勝だからな。ボストン、シカゴ、ロンドンとか。派遣されるだろうよ。
アジアでしか優勝できなかった中山との差が大きい。
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:38.38ID:yE0yvB7E
伊賀の下がびわ湖に挑戦するみたいだがマラソンどうなんだろう?深津大塚より向いてそうなタイプだから洋平と同じく注目したいところだ
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 15:21:26.26ID:wUyiJok8

東洋大学・受験者数ランキング 2月9日現在 K塾調査

1.近畿大学    135,481    107%
2.法政大学    122,180    102%
3.明治大学    119,784    106%
4.早稲田大学   117,209    102%
5.東洋大学    100,283    117%
6.日本大学     99,507    102%
7.立命館大学    90,542    103%

参考 青山      62,785    104%
   駒沢      42,508    108%
   専修      42,176    102%
   中央      87,413    120%

受験者数が多ければ いいと言うものではありませんが
年々母校の受験者数は増えて来ており
これは、大学の改革や学部の新設並びに現役学生達やOB・OGの大活躍の賜物と思われます。
最終数字がどうなるか?楽しみです。
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 15:59:28.34ID:aZif2k8V
招待選手旭化成ばかりだなw
伊藤たいがは別府でアクシデントがあったがもう走れてるのか?
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:54.82ID:Dfcw5EnK
エントリー PBサブ13

東京
2.08.22  井上大仁
2.09.03  設楽悠太
2.09.10  石川末廣
2.09.10  酒井将規
2.09.12  佐野広明
2.09.12  山本浩之
2.10.30  木滑良
2.10.39  大石港与
2.10.46  門田浩樹
2.10.53  秋葉啓太
2.11.17  糟谷悟
2.11.50  宮脇千博
2.11.42  荻野皓平
2.11.45  一色恭志
2.11.57  石田和也
2.12.12  濱崎達規
2.12.14  佐藤悠基
2.12.17  田中飛鳥
2.12.27  山岸宏貴
2.12.50  神野大地

びわ湖エントリー  
2.07.39  今井正人
2.08.56  佐々木悟
2.08.59  野口拓也
2.09.12  森田知行
2.09.31  深津卓也
2.09.39  丸山文裕
2.10.01  竹ノ内佳樹
2.10.52  伊藤太賀
2.11.03  大ア翔也
2.12.09  鈴木忠
2.12.15  岩田勇治
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:10.83ID:/nQFu0w4
>>144
大六野も名前ないし、横手もいないな。今回は回避か。
まぁ、万全で挑めないならワイルドカードの権利にすらならないから英断かも。
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 16:46:49.56ID:H+NE+Jvg
園田は?
びわ湖にも出るんじゃなかった?
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:58.25ID:gaA5rJg+
首都圏・私立大学人気ランキング2017…
合格後入学辞退率が低い大学
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

サンデー毎日 3月22日号
2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:45.31ID:xeBlQ+pK
>>135
世界陸上終わってから、別の次元でマラソンを楽しんでるな。ボストンもいいレースになりそう。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:28.41ID:wUyiJok8

東洋大学・受験者数ランキング 2月9日現在 K塾調査

1.近畿大学    135,481    107%
2.法政大学    122,180    102%
3.明治大学    119,784    106%
4.早稲田大学   117,209    102%
5.東洋大学    100,283    117%
6.日本大学     99,507    102%
7.立命館大学    90,542    103%

参考 青山      62,785    104%
   駒沢      42,508    108%
   専修      42,176    102%
   中央      87,413    120%

受験者数が多ければ いいと言うものではありませんが
年々母校の受験者数は増えて来ており
これは、大学の改革や学部の新設並びに現役学生達やOB・OGの大活躍の賜物と思われます。
最終数字がどうなるか?楽しみです。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:58.89ID:gaA5rJg+
首都圏・私立大学人気ランキング2017…
合格後入学辞退率が低い大学
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

サンデー毎日 3月22日号
2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
★東洋大タダ受験で表面志願者増やしても実際はほぼ全入大学★

・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 19:46:01.95ID:gUywGmc1
びわ湖はロバートソンが面白そうだ。
そろそろ南半球から強い選手が出てくる頃
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:12.60ID:N0gjk1XN
川内と中本の薄い本読みたい
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:41.85ID:Z6m76Nd8
招待選手に選ばれて喜んでる村山謙太の
落ち着きない走りが楽しみ
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:51.49ID:deTaKxc5
>>157
中本さん妻子持ちやんけ…w

まあアッチの関係じゃないにせよ、お互いライバルと認め合いつつ尊敬し合ってる感じなので
そんな中本さんが川内のことをどう解説するのかとても気になる
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:17.02ID:BxXx8xMl
>>142
法政OBの大村一さんの名も。2001箱根嵐の山登りが懐かしい。
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:37.07ID:FN47v3PY
びわ湖は大六野、横手、市田宏がエントリーしなかったから目ぼしい若手が一気に減った感じ。村山謙太、鈴木洋平、中村匠吾くらい?
ベテランは佐々木と今井が万全なら強そうだけど、佐々木は福岡以来なんのレースにも出てきてないからどうなんだろう。
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:50.58ID:a57S36eJ
>>158
>レース後に宗猛総監督から「マラソンでは35キロまで余裕があっても
絶対に前に出るな」というメールをもらったそうで
「びわ湖では余裕があっても我慢しようと思う」と笑顔で話した

監督にここまで言われれば流石の村山でも落ち着いて走るよ
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:47:37.71ID:7ItBeEi9
バカ駒沢坊さん大学なんか、バカ大学だから、
どこの大学でも、頭が悪く受験できないので
バカ駒沢坊さん大なら、バカが受験する大学だから
殆どのバカが受験し入学する、受験とは名ばかりで
試験日に行けば、全員合格だよ。
だから、バカが多いよ。
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:59:13.66ID:gaA5rJg+
首都圏・私立大学人気ランキング2017…
合格後入学辞退率が低い大学
※下記大学は併願タダ受験の志願者水増し(実際は半分の志願者)東洋大とは違うな~~
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

サンデー毎日 3月22日号
2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←★2受験併願タダでもこの低水準
★東洋大タダ受験で表面志願者増やしても実際はほぼ全入大学★

・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 22:59:58.72ID:gaA5rJg+
最低の人材育成東洋大【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大 大学院廃校

※東洋大学法科大学院の2016年度からの学生募集停止について
尚2018年まで当法科大学院は存続し司法試験のサポートを全力で行います
http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html
↑サポートしても合格者0人
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 23:02:49.47ID:p5/tXwjN
2016東京の発表が一番興奮したな。
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:09.38ID:7ItBeEi9

※ 東洋大学入試センター試験利用入試志願者調べ ※

私立センター利用入試志願者ランキング

今発売されている<週刊朝日>に私大センター

利用入試志願者ランキングが掲載されています。

1 東洋 52.021

2. 法政 40.741

3. 明治 34.747

4. 中央 34.444

5. 日本 29.944

断トツ東洋が一位です。

このようになれたのも、大学関係者の皆様の

大変なご尽力があっての事だ思います。

学長、総長、そして忘れてはならない東洋の

ために大変なご尽力を尽くして頂いた

塩川総長、大学関係者のお蔭だと思います。

東洋を<教育・文化面>に大きく舵を切れたのは

800校近くある大学の37校に文科省から
スーパーグローバル大学に採択された事だと思います。

年間何億何千万と言う多額な補助金を10年間国から

援助されるわけだから、大きな責任が大学には

ありますね。

学長、理事長以下素晴らしいスタッフか揃って

いますので、ヤッテくれるでしょう。

昔の東洋の学生と今の学生を比べると今の学生は

明るく、生き生きてしていて自信に溢れている感じ

ですよね。
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:19.85ID:7ItBeEi9

※ 東洋大学入試センター試験利用入試志願者調べ ※

私立センター利用入試志願者ランキング

今発売されている<週刊朝日>に私大センター

利用入試志願者ランキングが掲載されています。

1 東洋 52.021

2. 法政 40.741

3. 明治 34.747

4. 中央 34.444

5. 日本 29.944

断トツ東洋が一位です。

このようになれたのも、大学関係者の皆様の

大変なご尽力があっての事だ思います。

学長、総長、そして忘れてはならない東洋の

ために大変なご尽力を尽くして頂いた

塩川総長、大学関係者のお蔭だと思います。

東洋を<教育・文化面>に大きく舵を切れたのは

800校近くある大学の37校に文科省から
スーパーグローバル大学に採択された事だと思います。

年間何億何千万と言う多額な補助金を10年間国から

援助されるわけだから、大きな責任が大学には

ありますね。

学長、理事長以下素晴らしいスタッフか揃って

いますので、ヤッテくれるでしょう。

昔の東洋の学生と今の学生を比べると今の学生は

明るく、生き生きてしていて自信に溢れている感じ

ですよね。
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/13(火) 23:45:40.55ID:gUywGmc1
びわ湖も2002年の武井の優勝以来、なんと15年も日本選手の優勝がない。
東京のキプサングのような、絶対に歯が立たない超一流の外国人は
いないのだから、今年こそ日本選手の優勝が見たい。
村山謙太が日本最高優勝なんてやってくれたらいいのだがなあ。
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:03.91ID:38xlASic
ほお
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 00:29:43.00ID:7w63TXPp
>>125
300障害のメダルは誰でも無理だな
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 01:14:28.93ID:4adPJ1mL
それにしても園田の不人気ぶりはあまりにも致命的・・・
出身校がOBの事件で嫌われてることを差し引いても酷い
代表選考レベルの大会のスレで31レスしかいかなかったのは初めて見た・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517746937/

ローカルの川内ネタですら131レスいってるのに・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517739598/
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 03:33:42.12ID:B27Pzqsw
バカ駒沢坊さんはどこの大学にも受験できない
バカがバカ駒沢坊さんに入学するバカ大学だよ。
バカ駒沢大学は受験と言うが、試験日に出席す
れば、全員合格だと言うバカ大学だよ。
バカが行くバカ大学駒沢坊さん大学だよ。
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 05:43:02.75ID:yp4UGgDl
村山は箱根2区で暴走して、案の定、失速して大八木監督からダメ出しされてたな。
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 06:08:45.39ID:mxCgWR4p
キプセレムがびわ湖PM、なんて豪華な
そのまま走り切ればこの面子なら優勝も夢じゃないだろうけどまあいいか
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 06:26:44.72ID:6CMwHQCd
びわ湖は超強豪の外国選手がおらず優勝争いができるし、
民放とは違ってCMカットがない。日本選手の宣伝のことを
考えれば理想的ではある。賞金は出ないが(もっとも東京では
外国選手が賞金をほぼ独占してしまうが)。
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:43.76ID:NNQUxGVs
>>179
猫も杓子もマラソンなんだな
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 09:00:32.05ID:6CMwHQCd
住友電工はびわ湖を協賛しているのに、
なんで部員にもっとマラソンを走らせないんだ。
遠藤日向には来年びわ湖を走らせろ。
どうせトラックでは出られたとしても予選落ちか周回遅れだ。
福島県出身の遠藤に東京五輪マラソンで「円谷幸吉の再来」をやらせろ。
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 09:25:30.94ID:ljsYVJ9W
遠藤日向がトラックで五輪に出場しても入賞さえほとんど無理だと思う。
でも日本記録更新することができたら大成功といっていいんじゃないかな。
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:41.65ID:Jmt8mBex
キプロプとかいうバケモンが居る限りな
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 09:52:34.32ID:N+4/gcgz

日本一のバカ大学・バカ駒沢坊さん大だよ

バカしか受験しない・バカ駒沢坊さん大だよ

他大を中傷誹謗卑猥の投稿する・バカ駒沢坊さん大だよ

俺はバカだと思う奴・バカ駒沢坊さん大だよ

バカ駒沢は自慢するバカな奴だよ・バカ駒沢坊さん大だよ

倒産廃校するバカ駒沢の坊さん大学だよ
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 10:10:55.45ID:BdftA73V
トラックは遠藤とか東海の2年が強化してきたから5000が激戦になりそう。でもこれだけ若い選手出てきても、みんな上野が引っ張ってくれるの待ってるようなレースしかできなかったらガッカリだけど。
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 10:11:29.35ID:N+4/gcgz
箱根駅伝

富岡八幡の姉宮司(青山学院大卒)と弟元宮司(駒沢大卒、皇学館専科修)は、祟り

で両方ともダメだと思ったら・・・・。

駒沢大の方がすっかり影響しちゃったと言うこと。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 11:50:46.45ID:ZQ+GWIa7
5000で設楽が出てくりゃ速くなるとかニワカかよ
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 12:14:59.05ID:EfV9aZSf
>>186
>>188
ww通報しといたから馬鹿ジジイ もっとうまく嘘を付け馬鹿ジジイw
富岡八幡の姉宮司(青山学院大卒)と弟元宮司(國學院大卒、皇学館専科修)は、祟り

↑ 静岡函南在住の馬鹿ジジイ
大馬鹿登場ww 狂ったコピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」
ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ
馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
     /馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
    | . : )'e'( : . |      70過ぎの爺で静岡在住
    ` ‐-=-‐ ´     コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
    /生ポ受給 \ .   2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_  
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆ ←都合の悪い記事は「HN」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●

木嶋佳苗被告の死刑が確定(東洋大OG)戦後15人目の女死刑囚

木嶋被告の死刑確定=訂正申し立て棄却―最高裁
 首都圏で2009年に起きた男性3人連続不審死事件で、殺人などの罪に
問われた木嶋(現姓・土井)佳苗被告(42)
の死刑判決が10日までに確定した。(時事通信) なお3人の男性と知り合
う際には社会的に評価の低い東洋大じゃ話にならないと、フェリス卒と詐称していた。
―木嶋佳苗の拘置所日記―
(平成7年東洋大学入学、首都圏連続殺人事件で3名殺害で上告審申請中)
詐欺などの余罪も多数 最高裁の判断で戦後16人目の女死刑囚が確定する
http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239314
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 20:42:14.24ID:V3EtRHEu
>>193
村山の中身どんだけ信用ないんだよw
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:11.50ID:wPDjKf6f
やぎににてるー設楽
へちまににてるー村上
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:36.48ID:Jmt8mBex
どちらかと言うとひょっとこお面でしょ
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 22:13:27.34ID:mxCgWR4p
びわ湖回避組
松村康平…ニューイヤー駅伝でアキレス腱を負傷し練習不足で回避
横手健…年始にインフルエンザを発症
園田隼…海外レースに照準
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:01.53ID:4NcFXLDS
>>190
実際一昨年の日本選手権とか去年金栗とかで
レース引っ張ったの設楽なんだが
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:57.76ID:wPDjKf6f
やぎににてるー設楽
ひょっとこににてるー村上
韓流づらー服部
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:13.75ID:XOg2++3F
大六野も体調不良とかかなぁ。初マラソン楽しみにしてたんだけど。
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:56.02ID:XOg2++3F
そういえばタスキ渡した後も係員の人に支えられてたな。おおごとじゃなければいいけど。
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:38.87ID:3RvJ8ad3
>>110, >>111 に限らず、東京マラソンでの注目選手に
大石港与の名前が挙がらないの??
1万のスピードもあるし、初マラソンも10分台でまとめたのに
最近の調子がイマイチなのかな(NY駅伝でもそこまで良くはなかった)
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 23:41:02.11ID:Euu+ZdZU
東京のコースで記録出してもなんの自慢にもならない。逆に情けない。
福岡に出ろよ
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/14(水) 23:47:50.74ID:mxCgWR4p
>>206
NYだけじゃなくて中部予選でも良くなかったからね
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 01:04:33.00ID:zPi1J6R1
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 04:21:56.48ID:9ejFS7cX
瀬古があそこまで無能だとSBの撤退もやむをえない。
陸連JOCで強大な力もつ早稲田×とトリックスター原晋が日本マラソン滅ぼす
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 05:22:29.18ID:3dNPvj2T
>>207
>逆に情けない
え〜
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 06:16:14.85ID:7+xmAuBt
大石はNY中部予選で鈴木洋平に52秒差の区間3位
その前の士別ハーフでは優勝した早川に1分15秒差の7位64分53秒
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:33.38ID:s4mRr/i7
>>207
お前が情けない
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:56.20ID:g+lKOLB/
北九州マラソン
中本さんの解説が楽しみです
引退したら川内ファミリーと一緒に大会を盛り上げる事もありかもね
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:25.74ID:IX+o2HJ2
設楽啓太と設楽悠太の設楽兄弟、
すっかり弟の悠太ばかり注目されている状態だが、
兄の啓太も一応トラックとハーフの記録はハイレベルだから、
びわ湖で大ブレイクする可能性もあるのでは。

まあ、昨年の福岡で28分台と大失敗したが、
東京でもし、悠太が大活躍すれば、それに刺激を受けて
びわ湖でも啓太が大活躍、そんなことを期待している。
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 10:07:31.89ID:s4mRr/i7
>>206
東京のコースが変更になった時、今井が自分は後半の起伏でリズムをつかんでいくタイプなので坂がなくなったことが残念、みたいなことを言ってたんだけど、大石にもちょっと同じような雰囲気を感じるんだよな。
下り坂のNY3区ですごい走りしてるけど、なんとなくびわ湖の方が合ってそうな気がしないでもない。
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 11:18:12.43ID:Wh1lNpKN
>>219
昨年の東京マラソン。キプサングが2時間3分台で走るも陸上経験なしの母親がポツリ 全然面白くなかった。と言っていた
今年の箱根駅伝。同じく陸上経験なしの職場のおじさんが青学が強すぎて観ていてつまらない
ドラマ性のない試合って
面白くないんだなと思った
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 12:21:04.50ID:U+bubs87
スピードスケートにくらべてアルペンスキーはしょぼすぎるだろ?
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 12:35:20.50ID:7+xmAuBt
東京…規定ギリギリの下りから平坦な道路を淡々と走るだけの超高速コース
びわ湖…道幅が狭くカーブが多い、さらに常に湖沿いを走るので風にも悩まされるコース
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 14:36:58.50ID:95mIr8dG
★福岡・10傑(コース変更 〜1984年、1985〜1990年、1991〜2017年)
2.6.51  2000年  藤田敦史
2.7.13  2007年  佐藤敦之
2.7.19  2017年  大迫  傑
2.7.52  2003年  国近友昭
2.7.55  2003年  諏訪利成
2.7.59  2003年  高岡寿成
2.8.07  1997年  早田俊幸
2.8.18  1987年  中山竹通
2.8.24  2012年  堀端宏行
2.8.37  2003年  尾方  剛

★東京・10傑  
2.7.39  2015年  今井正人  旧コース
2.7.41  2005年  高岡寿成  旧東京国際
2.7.48  2012年  藤原  新  旧コース
2.8.00  2013年  前田和浩  旧コース
2.8.05  1999年  三木  弘  旧東京国際
2.8.09  2014年  松村康平  旧コース
2.8.16  2000年  犬伏孝行  旧東京国際
2.8.22  2017年  井上大仁
2.8.37  2011年  川内優輝  旧コース
2.8.38  1983年  瀬古利彦  旧東京国際

★びわ湖・10傑
2.7.52  2001年  油谷  繁  
2.7.59  2001年  森下由輝
2.8.12  2003年  藤原正和
2.8.18  2004年  小島忠幸
2.8.28  2003年  清水康次
2.8.35  2002年  武井隆次
2.8.36  2004年  佐藤敦之
2.8.36  2008年  大崎悟史
2.8.43  1998年  小島宗幸
2.8.44  2012年  山本  亮

★別府・10傑
2.8.15  2013年  川内優輝
2.8.35  2013年  中本健太郎
2.8.45  2001年  西田隆維
2.8.53  1991年  森下広一
2.9.05  1978年  宗   茂
2.9.11  1997年  清水  昭
2.9.12  1991年  中山竹通
2.9.23  1991年  三村  徹
2.9.30  2014年  今井正人
2.9.32  2017年  (中本健太郎)
2.9.34  2018年  園田  隼
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 14:49:52.21ID:95mIr8dG
東京マラソン創設以降は有力選手集まらずさらに日本男子マラソン低迷もあって
記録は出ていない
びわ湖10傑のうち現役は山本のみ

10傑平均
福岡 2.7.51
東京 2.8.07
琵琶 2.8.24
別府 2.9.02

東京のコースがインフレ化してるので、タイムは今後福岡に迫るかも
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 16:34:28.13ID:8ODJf+2O
その話題に触れてはならぬ
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 16:35:38.31ID:4gpfPzTc
高岡が日本記録出した後からタイムが出なくなった感じ
有力選手が、若い頃はトラックでスピード鍛えて晩年にマラソンに転向する高岡スタイルを踏襲し出したことも原因ではないか
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/15(木) 18:01:16.56ID:Yz1t/Iiv
設楽悠太さん7分一桁で走れたら真面目に凄い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況