X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 171スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/21(日) 22:04:22.56ID:OjFGSpi9
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 170スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1515886802/
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 11:46:19.37ID:LXJtrLsW
区間賞初めてじゃなかった?
東洋ファンだけどずっと2位だったと思う
なのに初めての区間賞が駅伝男田村の上ってのはびっくりだった
田村のタイムも良かったから尚更ね
距離的に修二に分があった感じかな
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:14:51.26ID:hb1id2s/
来年度の箱根駅伝は6位までは
10時間55分から11時間
出来るよな?
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:15:40.68ID:APT41TlI
山本は2区で67分40秒ぐらいは出せるって言われてた選手
それだけのエース級の選手が3区を走るなら区間賞をとってもおかしくない
田村は適正距離は10kmぐらいなんだから、箱根で山本が田村に勝つことは極めて妥当
びっくりする要素なんて全くないよ

この1年間の山本の活躍は凄かったし、だから山本を信頼してた
3区ならあれぐらい走って当然だと思う
田村の15km以降の失速は予想通りだし、20秒差ぐらいならああいう展開になるのは必然だろうね
田村が追いつくとは全く考えていなかった
山本は、越川じゃない

>>384
それって青学のことを言ってる?
そうだとしたら、まるで青学は5区でも区間賞をとったみたいな言い方だな
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:17:47.74ID:APT41TlI
>>389
ちょっと君が何を言ってるかわからない
青学は王者じゃないし、今の大学駅伝に王者はいない
俺は、喉元を過ぎても暑さは忘れない
つまり、箱根が終わった直後だとしてもトラックシーズンや出雲、全日本の結果を忘れてないってことだよ
箱根だけに拘ってないし、トータルで冷静に見ていくことが大事だと思う

青学は出雲と全日本で惨敗
それで箱根だけ勝って「自分たちは王者です、最強でーす」って、悲しくならない?
三つのうち一つを勝っただけだし、それ以上でもそれ以下でもない
青学は箱根の優勝チームだとは思うけど、王者ではないんだよね
王者って名乗るなら三冠することが求められるし、最低でも二冠はしなきゃいけない
一つしか勝てなかったチームが「王者」とか言って威張るのはふさわしくない

あと、今季はずっと東海が中心だったと思うよ
トラックシーズンの結果は言うまでもなく東海が一番だったし、三大駅伝でも青学とは2勝1敗で勝ち越してる
今季の大学駅伝に王者はいないが、最も優れたチームは東海ってことになるだろうね
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:05.78ID:xc6tD8V4
>>320
今年の箱根で見てるのならじゃあ青学は逆に1区、3区、4区をなんとかしなきゃだなー。
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:28:33.27ID:j1Az79Qx
迫信に態々レス付ける馬鹿も虚しい同類項だといい加減理解しろ
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:42:44.97ID:0TREf9xM
そもそもここは陸上の話をするところではなく
迫信と愉快な仲間たちが足を引っ張り合うところだからな
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 12:53:08.75ID:hb1id2s/
>>410
そうだな。青学の監督が本に
陸上やってた人はだいたい社会に出て
出世しない。暗いからと書いてたな
横との繋がりを作ることが下手。
なのだと。走ってる人の職業も公務員じゃないと無理なんじゃないかって位硬いし
その通りだよな。
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 13:13:27.25ID:MD8ozBPj
>>409
迫信の口癖「迫信を相手にしてる奴も同罪」

迫信はメンタル弱いから自分への批判には耐えられないw


240 :ゼッケン774さん@ラストコール
2017/04/13(木) 16:18:23.29 ID:cnyHnfut
そうやって、迫信を相手にしてる奴も同罪。

252 :ゼッケン774さん@ラストコール
2017/04/13(木) 18:38:01.08 ID:cnyHnfut
自演なんてつまらん

http://hissi.org/read.php/athletics/20170413/Y255SG5mdXQ.html
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 13:18:23.32ID:MD8ozBPj
迫信は去年の4月頃には
「青学と東洋で山の差はほとんどない」
と主張してたけど、実際の山の結果を出してみようか?

(山成績)
@法政
A青学 +00:19
B中学 +01:31
C早大 +02:00
D順天 +02:25
E帝京 +02:56
F東海 +03:02
G日体 +03:07
H東洋 +03:14

青学と東洋では3分差があるね

これに対しての弁解は?
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 13:35:22.70ID:j1Az79Qx
何で今現れてない迫信を煽って出そうとするの?馬鹿なの?
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:17.95ID:HWGeoDz7
>>401
来年の箱根は2人ともいないから残念だ。田村は卒業。山本は故障。
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:07.46ID:HWGeoDz7
>>403
1位から3位だと思う。
青学、東洋、帝京
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 14:22:05.39ID:LXJtrLsW
>>417
まず太田は確定で永山も復調して確定としてみる
中谷も問題なさそうだから往路としも光延も良かったしあると思う
でも太田みたいに1年目は失敗したけど年目で良かった例もあるし下級生次第じゃないかな
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:56.40ID:x/2urV5w
迫信は皆からこれほど嫌われ憎まれてるんだな
陸上書込みから金輪際、引退すべき
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 15:35:33.25ID:kbJIV7AJ
>>418
1位から3位だと思う。
東洋、早稲田、帝京

早稲田は来期は高校生トップ1,2,3,4,5入学する
青学は監督15年うちスカウト10年が今目が出ているだけ。
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 15:38:38.66ID:A4l+U0iC
>>418
11時間切りなんて長い箱根の歴史でも
青学、東洋、駒澤、早稲田くらいしかやったことがない
青学は3回もしてるけど
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 15:56:33.16ID:TMuia0xT
87回早稲田以降から11時間切りが増えてきたのを考えると70回で初めて11時間切った当時の山梨凄いな
この頃の山梨と早稲田で合同チーム組んだら青学とも張り合えそう
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:31.01ID:UdgnwoGS
歴代最速はどれくらい?
区間ごとの距離は変わってても合計距離変わってなければだけど。

駒大四連覇よりは速いよね?
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:36:25.29ID:APT41TlI
>>419
永山ー太田ー中谷ー清水ー千明

永山が調子悪くなければ早稲田はこんな感じかな
あれ、普通に青学より強くね?
往路は東洋には勝てないだろうけど、青学ぐらいなら勝てそう
中谷は太田と2区を争うような走力はあるし、どっちにしろ往路だろうね
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:46:35.06ID:+fgtRpa+
>>425
来期は青学3冠5連覇か、凄いな

怯まず前へ→戦意喪失で後ろへ
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:46:56.33ID:LXJtrLsW
>>426
細かい距離変更もあったけど一応11時間切り

91回 10時間49分27秒 青学
88回 10時間51分36秒 東洋
90回 10時間52分51秒 東洋
92回 10時間53分25秒 青学
90回 10時間57分25秒 駒澤※2位
94回 10時間57分39秒 青学
87回 10時間59分51秒 早稲田

70回 10時間59分13秒 山学
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:47:32.59ID:+fgtRpa+
>>425
来期は青学3冠5連覇か、凄いな

怯まず前へ→戦意喪失で後退り
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:49:51.07ID:x86FPGaa
>>429
東洋はもう4年間も出してないな
あの頃は速かったけど選手は入れ替わった
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 16:54:28.73ID:Wl4s59HO
今年は9、10区は微妙だったがそれでも好タイムか
すごいわ。
駒澤黄金期のほうが選手いた気がしたがそうでもなかったのねw
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 17:03:16.87ID:Wl4s59HO
東海はない。

全員が中島みたいに箱根に向けて1年やるならわからんが、トラックも重視してるみたいだから厳しいよ。
エース鬼塚の結果が育成の結果を表してるよ(トラックは申し分ないが)
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 17:06:43.24ID:MBwfJRIp
>>434
順番間違えないでね。青学 東洋 東海。
実際は青学とその他ではレベル差があるから、
もはや青学時代で良い
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 17:15:58.20ID:UdgnwoGS
一人あたり一分以上差って絶望的だろ。東洋以外。
下田田村が抜けるのは痛いが毎年そういわれてきながらカバーしてるんだから来年も他校は警戒している。

東海はエースの鬼塚、關が相澤、太田レベルの走りできそうにないからやっぱり厳しいよね。
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:05.33ID:Wl4s59HO
全大学が集大成である箱根で勝つことを目標にしてるよ。

箱根で完膚なきまでにたたきのめされて出雲勝ったから良いとか言ってる東海大生がいると思う?
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 17:54:57.50ID:1dlVlit3
>>438
いつの話してんだよ?それにここは箱根スレだ
出雲全日本の話なら、それ用のスレに行けよw
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:18:39.78ID:Wl4s59HO
今シーズンに関しては恐らく出雲勝った時点で三冠余裕だと思ってたはずだけど甘くなかったね。
来年も出雲以外は当然厳しいよ。
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:28:52.86ID:avLNpdGz
>>424
ニワコリが70回大会の山梨学院をリアルで見てたら「来年はシード落ちだ!途中棄権だ!ドーピングだ!」ってキャンキャン吠えてただろうな 
 
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:30:09.00ID:AdbLj0Zs
・最終的にどこが勝ったかよりも、先頭に立っていた距離の方が大切理論
・三大駅伝でいくつ勝ったかが大切理論(ちなみに優勝候補筆頭の東洋はゼロ)

みんなしっかりと覚えておくように
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:42:46.66ID:IEBp6wBX
インカレポイントじゃなく出場選手所属学科偏差値ポイントを付けよう
偏差値分の秒数を総合タイムから引いたのが最終タイムだ
早稲田か出場あれば慶応有利になるな
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:51:12.59ID:JjwB9q6f
>>456
法政にも負けかけたしな。8区まで先行されるとか情けないな
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:52:00.63ID:a6jrTCA6
いいなそれ
但しインカレポイントは文字通りインカレでのポイントだから、
登録16選手が決まってからその16人で学力テストすればいいな
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:52:18.62ID:2NLtMUAs
出雲後は東海、全日本後は神奈川、
それぞれ1〜2ヶ月間は大威張りしてたよな〜

一番威張ってたのは東海かな?
一番調子に乗ってたのは神奈川w

青学は出雲始まるまであと8ヶ月は賞賛されるだろう
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 18:56:41.81ID:a6jrTCA6
あ、予選会の話か
登録は14人だな
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 19:50:54.16ID:isam+5BY
>>443
迫信のような奴が一番、無知かつ非常識
あ、ニワカでホモでもあったかw

なあ、俺には理解できないが、ホモってどんなんだ?
相澤みたいなのがタイプなのか?
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 19:54:40.36ID:yZwG68eN
>>463
東海ヲタはついに白旗上げたかw
ようやく現実を受け入れたな
箱根前は、相当色んな大学スレに現れては狼藉してたのは失笑モンだったな
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:02:12.16ID:UdgnwoGS
出雲で勝ちたいだけなら1500、5000が得意な鬼塚、館澤は箱根に出さないで来年のトラックに向けてよ20Kなんて走らせないよな。

結局は箱根で勝つことも狙ってる。
結果は二人とも良くはなく中途半端になったが。(館澤は下田に1分以上開けられてるので好走とはいえない)
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:08:34.74ID:Wl4s59HO
>>467
少なくとも箱根走った選手の暗さ、監督の箱根後反省からもわかりそうなもんだがそんな返ししできないの?

出雲勝った誇りが本当にあるならそんなことにならないよ。
結局みんな箱根で優勝狙ってるとこが負ければ反省しか出てこない。
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:58.11ID:1NnPyKTG
青学
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12489968/
「練習で特に重視していたのは“23kmを想定した準備”をさせること」

東海
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20171230-OHT1T50228.html
「黄金世代」と呼ばれる2年生が声援を送る中、無名の最上級生が魂の2万メートル力走を見せた

これじゃ東海が箱根で勝てる訳が無い
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:17:04.93ID:VhDBf3QB
>>470
そう、そんな返ししかできない。
願望や妄想は自由だが、断定するなら根拠がいるだろ?
日本語が変だから突っ込んだだけ。
東海オタでもないし。
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:29:09.76ID:4B7/vUQ8
東海ヲタの嫌われっぷりw
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:32:03.97ID:4B7/vUQ8
東海ヲタは山梨イジメもうしてないだろうな?
明治イジメも、神奈川イジメもな?
少しでも調子づくと徹底的に暴れるもんなw
湘南のデクの坊ごときがw
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:41:45.16ID:eFM9E64P
原さんの奥さんの出した本を読んでるんだが
陸上素人な人でも起伏のあるコースと書いている。トラックがースピードがーと
言ってるチームは本当に何考えてるんだろうな。若者の将来性や身体を考えたらスピード意識するかもしれない。箱根駅伝で勝つ練習をすればいい。優勝した青学以上の事をしないと勝てない。当たり前のことだ。
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:22.22ID:5KUQo+49
>>395
拓殖が悲惨すぎる
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 21:57:27.59ID:ZzUG0XM2
>>477
それでスピード磨きなんだろ?
当初計画からして、間違っている。
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:42.66ID:HImdYDmF
>>469
聞くまでもなくどこの大学も箱根優勝目指してるに決まってんだろ、クズ
視聴率30%近い番組で自分とこの大学の名前が連呼されるのを嫌う大学がどこにあるんだよ
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 05:58:43.29ID:ALr4xR2Z
青学大箱根駅伝メンバーが東京マラソン王者から刺激
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00105647-nksports-spo

3区で青学大対決が実現…都道府県男子駅伝経過
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20180121-OHT1T50078.html

3区・遠藤日向、青学エースに臆せず快走 都道府県対抗男子駅伝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00010003-minyu-l07
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 06:25:21.05ID:XjW/XWd7
青学に運気がきている
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 07:04:02.94ID:a4JYrj3x
>>441
姿勢は舐めてるけどね。箱根はどうでもいいのかとも思う。とりあえず監督首にしないとね。全日本終わってから箱根の調整って舐めすぎ。箱根はどこも1年かけて調整してるよ。
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 07:13:26.85ID:XjW/XWd7
>>471
いや。青学の選手は23キロではなく
フルマラソンを走れると思う。
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 07:26:41.16ID:4XLgPVO8
結局箱根だよね。

出雲も全日本もある意味箱根の調整。
それを青学、東洋、早稲田は上手く選手起用に活かした。

正直相澤太田の走りは驚いたが東海の黄金世代で来年も彼らより走れる選手はいないだろうね
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 07:34:58.76ID:XjW/XWd7
>>490
結局箱根だよね。分かる。箱根駅伝以上の事をやらないと
勝つことはない。
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 08:25:36.71ID:uw7bUxG7
>>482
8区3年連続区間賞というのは史上初の記録
原監督も当然知ってて、下田を箱根の歴史に刻んだ
メディアにも好印象、社会人になっても重宝されるだろう
3年間8区を走り、一人だけで2位のチームを計7分半も離した選手って稀有な存在
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 08:32:27.46ID:6pWj5gzg
>>492
下田もすごいが他校情けなさすぎるw
そう考えると往路より効果的だね

来年も林を復路に置いておけば他校はそこまでの差を考えなければならない
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 08:41:26.29ID:XjW/XWd7
>>493
林だけではない小野田が4年連続箱根駅伝で
負けなかった選手として走れるか楽しみが盛り沢山。また2軍の中に伏兵がいる。
こうしたいんだろ?箱根駅伝の結果
青学東洋10時間55分以内の争い
早稲田10時間58分
東海大10時間59分
日体大10時間59分
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 09:03:07.08ID:7cGLxjUJ
6区は中島と佐藤(法政)の区間賞争いになりそう
中島は1年時から2年時で1分20秒もタイムを短縮してる
真面目な性格だし、順調にいけば来年もタイムを縮めるだろうね

佐藤は2年連続で58分台だから立派だよ
だけど走力と去年のタイムからすればやや物足りない
力を出し切ればまだタイムは伸びる

この二人は、来年の箱根で悪を倒してもらいたい
まあそんなに難しいことじゃないし、特に中島はかなり高い確率で57分台いくでしょ
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 09:05:17.89ID:jANCvBvy
>>482
青学の選手は平等にチャンスを与えられることを知ってて
また原監督の選手の調子見極めに絶大な信頼を置いてる。
だから外された選手含めて皆が納得し、たとえ外されても、林のように次回は好走する。
主将吉永も本番3日前に、他の人を走らせた方がチームの為になると、原監督に直訴してる。これはなかなか出来ない!
無理に走ってブレーキして順位を大幅に落としたり、外されてツイッターで不満漏らすチームもあるのに。
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 09:09:26.15ID:4XLgPVO8
林なんかは他校だとたぶん終わってたよね。
連覇中はだいたい実績あるやつとかでメンバー固定しがちになるけど上手く入れ替えやってるのはすごい。
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/28(日) 09:13:58.01ID:jANCvBvy
>>497
林は入部時は最下位に近くて、マネ転向を覚悟していたらしい。でも人一倍練習して栄光を掴み、今でも一番練習している。走った距離は決して嘘をつかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況