X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 171スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/21(日) 22:04:22.56ID:OjFGSpi9
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 170スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1515886802/
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:08:19.48ID:1J14tUTy
>>257
「青学東洋」ではなく、「東洋青学」だろ
順番には気をつけてほしい
来季は東洋の方が強いんだから、東洋を最初に書かないと
お前の言い方だと、青学が優勝の本命みたいになっちゃうじゃん

>>259
そういう趣旨の発言はしないでくれ
相手を不愉快にさせるようなことを言うのははなるべくやめろ

東洋は11時間は切れるだろ
そんな、青学が勝つ前提で考えてないから
今年の箱根の結果が来年にもそのままイコールになるとは思わない方がいいよ
青学は山は良いけど平地に脆さがあるし、往路では明らかに東洋より劣る
鈴木塁みたいなポンコツ2流ランナーを往路で使うようじゃ優勝なんて無理
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:19:16.65ID:h++EwOKV
東洋は青学に0勝3敗だから優勝候補たりえないってことになるしお前一人が不愉快に感じるのとこのスレの人みんなが不愉快になるのを比較すると公共の福祉的に黙るべきはお前なんだよなあ
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:47:22.96ID:1J14tUTy
>>263
うわー驚いた
君は、来季は青学が一番強いと思ってるの?

普通に考えれば、東洋は戦力ダウンがないんだから有利になるだろ
往路の1区〜4区で流れを作れることもわかってるし、5区ぐらいしか隙がない
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:50:39.94ID:mrnjExpW
出雲後1ヶ月は東海ヲタが調子に乗り、
全日本後2ヶ月は神大ヲタが調子に乗ってきた。
迫信はそれに便乗し威張り散らしてきた。

でも箱根後は1ヶ月経たない内に、
青学は4連覇を達成したにも関わらず、
「4年抜ける来期は同じようにいかない、
薬ドーピングだ、個別レースを持ち出して
青学は威張るな!」と言われる。。。
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:50:59.82ID:mrnjExpW
青学の場合は全レースで失敗せず、
エースは1位をとり続けないといけないのか?
青学は計画に沿って記録会に出て、中には、
調整レースも多々ある。
トラックやハーフでいくら記録出しても、
箱根で通用しないこと、もう理解しただろ?
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:51:33.06ID:mrnjExpW
俺は青学ヲタだけど、
基本自分から進んで他校を中傷しない。

ただ変な言い掛かりをつけられた場合のみ、
事実を出して、徹底的に相手を論破する。
最初はスルーしてたけど、
ここ数年の中傷は酷すぎるからね。
中にはアンチに都合良いデータ抽出されて、
青学叩きすることもあるし。

でも、本当はいがみ合いなしに
陸上を楽しく語りたいのだけどね。
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 09:56:26.16ID:1J14tUTy
>>265
青学は来季も勝てるみたいな甘い考えは、それは違うと思っただけ
東洋の強さをもっと理解しないと駄目だよ

青学は三つのうち一つを勝ったに過ぎない
それ以上でもそれ以下でもないんだよ
王者とか自分たちの時代とか名乗るなら、出雲や全日本だって負けちゃいけない
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 10:01:33.65ID:xe+JFYoW
強すぎる王者が嫉妬されることは避けられない
無力で愚かなものほどその無力さと愚かさから自分が目を背けるために青学のような王者を陰から攻撃することしかできないものだ。

青学のような正義の王者はこのような器の小さい愚者にその行為の愚かさをただわからせればいい。愚かであるがゆえに己が愚かであることに気づくのにさえも時間がかかるのだ。
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 10:04:11.48ID:1J14tUTy
>>271
青学のことを王者だとは思わない
箱根で勝ったチームだとは認めるけど王者じゃない
箱根を勝ったとしても、出雲と全日本で完敗した事実は消えないんだよ
王者なら出雲と全日本も勝って箱根も往路優勝して総合優勝しなきゃ
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 10:11:59.83ID:1J14tUTy
>>273
今季は負けたからって来季も負けるわけじゃないだろ
東洋は今年度は育成の年でこれだけやれたんだから、伸びしろがある
箱根を見ても、来年は勝つだろうなって思ったよ
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 10:16:22.66ID:MFBF3RWO
>>274
おまえ頭大丈夫?
おまえが「箱根を勝ったとしても、出雲と全日本で完敗した事実は消えないんだよ」
って言うからそれとの比較で聞いたんだよ。
先の話じゃなくて過去のことだよ。
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 10:28:27.73ID:mrnjExpW
>>268

俺のどの文脈が「青学は来季も勝てるみたいな甘い考え」に該当するか教えてくれよ
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:00:05.03ID:ovYN2v4x
>>261
いや東洋だけではない
他の大学はどうなのかと問う。
20の大学も出場するなら優勝目指すのは当然のこと。トップから15分20分離された繰り上げスタートだと感動ドラマにされその場面を監督はどう思っているのか?観る側としてはドラマでいいが先にいる同じ大学生がいる
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:13:18.63ID:X9b8omKR
迫信は東洋の名前出すな
お前に優秀候補にあげられた大学は基本的に4年連続で箱根優勝できてないからね
毎年箱根で青学に勝てそうな大学ピックアップ(早稲田⇒東海、神奈川⇒東洋)して結局負けるの繰り返して悲しくない?
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:16:56.41ID:v7ZSIrqw
毎日主に青学関係で口論になってるけど
青学を自慢気に語ってる方も荒れると分かってて書き込んでそうな気がする
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:21:16.01ID:zLD1KYjI
青学のことしか話すことねーんだろどうせ
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:22:44.37ID:IwrRsgeD
基地外どうしが応酬してるからな
あとは迫信が応援するなと言ってるファンの人は、そこは問題ないと思うよ
ファン全体の民度がどうかは信者は本尊に似る傾向があるから早かれ遅かれ結果にも出やすいけど
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:36:12.80ID:ovYN2v4x
何となくここで青学叩きしてる人達は
2006年に亜細亜大が優勝した時のような展開を期待してるんだろうな。独走してた大学や
優勝候補の大学が8区9区で崩れ落ち
泥臭い地味なカラーのチームがまさかの
優勝する。青学東洋の8区9区10区は
そう簡単には崩れ落ちないと思うよ
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 11:55:18.16ID:Q+9ihWz4
在日コリアンの迫信らしく
韓日ワールドカップみたいな順序にこだわるんだなw
前回優勝者が王者という理論ならば
青学は王を束ねる帝王、皇帝、天皇になる

【直近3年の3大駅伝優勝数】
青学6回
東洋1回
神大1回
東海1回

今後、迫信理論でいくなら帝王の前に名を出すのは失礼
必ず、青学東洋、青学東海などと表記しなさい
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 12:12:20.60ID:1J14tUTy
東海は、今季の大学駅伝では青学に2勝1敗
だから、序列は東海>青学
箱根が良かったからって出雲と全日本の負けは消せない
青学は立場をわきまえろ
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 12:30:59.72ID:/EG/byNc
日本語まともに通じないウンコみたいな奴に、
色々言っても無駄だって事が何故未だにわからないのか。
どっちもアスペかな?
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 12:33:48.66ID:X9b8omKR
>>288
お前は東海で出雲が勝ったとき間近の駅伝で優勝したやつが真の王者だから東海が真の王者とか言ってたけど今はどうなの?間近の箱根で勝ったのは青学なんだけど?
シーズンだと東海の方が成績いい?お前は箱根の覇者が真の王者って言ってたよね?ちなみに3大駅伝の順位合計すると青学の方が東海より上だからな?お前の理屈は全く通じないよ
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 12:37:14.59ID:X9b8omKR
>>288
東洋オタとして青学と来年の箱根でいい勝負できてもしかしたら勝てるかもという可能性に期待してるけどお前が東洋推すとけが人続出したり体調不良者が出たりするから頼むからお前は大好きな東海推して東洋には関わらないでくれ
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 12:38:56.87ID:XQluhCPH
結局一番大学の力示せるのが箱根だしマスコミの取り扱いも段違い

結局箱根で負けたから東海も神奈川もそんなに評価されないよ。
それは選手も監督もわかってるはず

結局今シーズンは青学>東洋>その他
東洋以外は一人あたり一分差がついてるからねこういう評価しかできない
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 12:55:57.36ID:G6xHdZy2
>>288
では今後は必ず
「青学東洋」の順番で表記しろよ!
青学に全敗してるのだからなw
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 13:02:08.56ID:/Mn7oLBS
東洋と東海を並べる時に「東海東洋」とするのか?
大学の格や優勝回数考えたら、違和感あるんだけどな

「青学、東洋、東海」の順番で良いだろう
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 13:11:22.22ID:e7hcHvBx
>>288
うわー驚いた
君は、来季は東海が一番強いと思ってるのか?
3大駅伝で出雲しか勝てずに箱根ボロボロの東海が 青学より強い?
さすがにそれは調子に乗りすぎ

立場をわきまえろ
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 13:42:10.79ID:lHDlfFfw
なんか叩かれそうだが、青学田村だけは実業団でも通用しそうな気がする

箱根よりはどっちかというと10km前後の出雲、全日本、都道府県のが適正あるから
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 14:08:57.47ID:290Z6lgb
「東洋、青学、東海」の順番で良いだろう、一般社会が認めている。


「東洋、青学、東海」の順番で良いだろう、一般社会が認めている。


「東洋、青学、東海」の順番で良いだろう、一般社会が認めている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 14:09:15.45ID:EJadT8pf
>>295
出雲全日本まあまあでも、箱根ボロボロがキッカケになり、
そこから堕ちていったチームは数知れずあるからなぁ
最近では山梨、明治とか、その前の日大は酷かった
東海もそんな感じがする
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 14:15:17.56ID:H2sZgcqd
>>298
東洋の哀しい性というか、短距離でもボクシングでも選手は有名でも、東洋大というのはマスコミは言いたくないから大学名は省略されること多いよな
これが早稲田や青学や明治だと違うと思うけど
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 14:51:55.18ID:s+B215c0
今年度の成績で東海>青学なら青学>東洋だし、
箱根から推測できる来年の予測で東洋>青学なら青学>東海なんだよなあ
詰んだな迫信
どちらにしても東海東洋を両方青学より上にはできないよ
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:58.19ID:nbYzvtDP
>>301
青学との差は12分半!
何をどうしても埋めようがないわな
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 16:11:45.62ID:D4sAl3dF
>>286
天皇の前に名前を持ってくるのは無礼だよね
皇帝の前には小国の王なんて小っちゃい存在
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 16:16:34.56ID:D54QboYP
「青学>東洋>東海」この順番で行くしかない

JAL(MARCH)>日東駒専>大東亜帝国

ヒエラルキー(ピラミッド階級)通り
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 16:55:31.01ID:DJBfcsYa
来年の東洋は西山復路だな
スパートのタイミングの良さは大集団よりも二人三人の競り合いの方が生きるよ
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 17:13:57.15ID:IwrRsgeD
>>297
それは自分も願ってるところ
田村が一番青学で面白いと思う
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 17:20:22.06ID:HzGh8RpZ
田村は10キロの前後の駅伝で塩尻に2連続で勝利してるし都道府県の3区のタイム見るに1万で27分台は条件合えばでるだろう
ニューイヤーの距離だと3区あたりで爆走しそうだよね
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 17:25:53.40ID:HzGh8RpZ
迫信も田村に関して昨年の箱根直後はとんでもない罵倒あびせて叩くターゲットにしてたけど出雲全日本と進んでいくにつれて黙りこんで箱根の距離だと山本には負けたけど都道府県のあのメンツのなかで区間賞取ったから認めててウケるよ
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 18:16:06.99ID:pz1Wsrnu
>>305
このヒエラルキーでの下克上は、認められない
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 19:19:12.49ID:Js506m+k
小野田が鼻くそをほじくりながら↓
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 19:45:52.03ID:Zs4FLFnf
西山のアンパンマンカーとのコラボはオモロかったw
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 19:46:39.19ID:Zs4FLFnf
あの持主は厳重注意されたみたいだね
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:42.69ID:Ir6cJ7S6
>>318
持ち主は迫信の一種だよ
塁人を困惑させようとしたみたい
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 00:05:25.36ID:kYhsWSem
東洋は山登りと下りでいい選手が現れない限り100%優勝出来ない。
まず山登り途中歩いてるのかと思った。
山登りに適正ないね。
新しい選手作らないと駄目だ。
そして山下り。こっちはもっとひどい。
小野田を化け物と言った。自分は無理と線引きしてる。
伸びない選手だなと思った。
新しい選手作らないと駄目だな。
2人ともそれなりの走りはすると思うが、この2人が走るようじゃ東洋に総合優勝ないな。
優勝するためには5区、6区と林と戦える7区。
この3区間なんとかしないとな。
別に青学ファンではない。第三者的に見てる。
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 04:22:40.26ID:VSLgdCUB
東洋は田中を28分ランナーにできれば山も戦えそう
それか吉川に適正があれば互角には持ち込めるか
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 05:57:30.50ID:cn38SUbz
原は他大学の嘘の悪口を並べて貶めている
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 06:12:05.63ID:zSyEsBaG
>>320
馬鹿か?
30分台の選手が74分、区間9位で上れたのは適正があるからだよ
むしろ適正だけしかないから平地の走力をつけるべきであって適正ないとは見る目なさすぎだろw
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:11:00.09ID:kZ/8SBy4
>>320
それは、印象操作

たしかに5区と6区は青学に分があると思うよ
でも、箱根は10区間の勝負だろ
5区と6区は10区間の中の2区間に過ぎない

お前はさ、山は東洋より青学の方が強いってことだけを主張してるよね
その言い方だと、まるで東洋と青学が5区で同時スタートするみたいじゃん
「山は青学に分があるけど、平地区間(特に1〜4区)は東洋が有利」ってことを言わないと駄目だよ
そこに触れずにただ東洋の5区と6区は弱いってことだけを言うのは、印象操作だよね

東洋に不利な要素だけ強調するべきではないってこと
君の言い方だと一方的に東洋が青学より劣ってるように見えてしまう
でも実際には平地区間は東洋の方が上だし、3区や4区で東洋が先行してる確率の方が極めて高い
少なくとも東洋は安定してるエース級が4人いる、山本、相澤、西山、吉川の四天王だね
鈴木塁や梶谷みたいな選手を四天王と同じ区間で走らせたらどうなるか、それは今年の箱根でわかったでしょう

東洋は5区と6区に課題があるのは認めるが、青学だって平地区間をもっと隙のない布陣にしないと優勝は難しいよ
青学は、そこの事実から逃げるな
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:19:11.40ID:BHgEjjaL
んじゃ青学は完全優勝の年と三冠の年は帝王だったってことか
それでもその時に何か色々ケチ付けてた人がいたけど
早い話嫌いなだけなんだろ?監督や選手のノリやらがさ
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:39:31.09ID:ZjOCzFKz
駅伝は将棋じゃないぞ!
そもそも最初から東洋は3強から相手されてなかった。
青学もいつでもひっくり返せると思ってて、
実際に復路早々に逆転して、最終的に5分差つけた。
でも次は最初からマークして叩き潰すだろう。
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:42:03.61ID:u0tvW8Qu
今年の東洋は往路勢の頑張りで去年の11時間11分から11時間2分と約9分もタイムを縮めて
去年の青学のタイム11時間4分を上回ったのに
青学も約7分縮めて10時間57分というタイムを出したので及ばなかった
来年の東洋は当然11時間切りが目標タイムになるだろうがそれができても優勝できるかどうかは青学次第だが
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:44:56.47ID:sUoaWE98
>>326
【迫信にとって不都合な真実】

(平地成績)
@青学
A東洋+01:58
B神大+08:49
C日体+09:01
D東海+09:47
E早大+09:49

(山成績)
@法政
A青学 +00:19
B中学 +01:31
C早大 +02:00
D順天 +02:25
E帝京 +02:56
F東海 +03:02
G日体 +03:07
H東洋 +03:14
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:44:58.20ID:kZ/8SBy4
>>328
君は、来年の箱根で青学が勝つと思ってるんだ?
それなら東洋の四天王に対抗できる平地ランナーを育てないとね
林を往路にするとしても、あと二人は足りない

東洋は6区終了時で互角なら優勝できるからな
7区小笹、8区渡邉で決着をつけて9区と10区は先頭を守るだけ
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:47:15.72ID:sUoaWE98
【迫信にとって不都合な真実】

2017年度
出雲:青学2位>>>東洋5位
全日本:青学3位>>東洋5位
箱根:青学1位>東洋2位

2016年度
出雲:青学1位>>>>>>>>東洋9位
全日本:青学1位>>>>>東洋6位
箱根:青学1位>東洋2位

「1順位=>」で表すと視覚的にこうなる
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:47:26.26ID:kZ/8SBy4
>>329
東洋は優勝を目指してるわけで、青学オンリーで考えてるわけではない
そこには固執してないんだよね

>>330
2分弱だったら田村と下田が抜けるんだから平地区間では東洋が上になるじゃん
6区も今西は来年は58分45秒ぐらいはいけそうだし、そんなに差はつかないと思うよ
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 09:56:57.51ID:sUoaWE98
迫信は白痴
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:09:44.00ID:wc1h7Kfx
林が往路にいくと、もう他校はジエンドだろう
往路で青学にトップ独走されると、復路でどこが抜けるの?
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:29:57.73ID:X/nv0PLd
青学にとっては、どのタイミングでピクニックランするかを決めるだけだから、別に東洋なんて相手してねーよ
東洋のもつ区間記録もすべて青学色にしたからね
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:32:01.29ID:pt1ZS+Va
>>336
お前は東洋の相澤山本西山吉川を4強言ってるけど吉川は青学の鈴木と全日本アンカー同タイムで力的にそんな変わらないからね
あとお前が繋ぎ区間で推してる渡邊奏に関しては7区で林と約2分半差だと青学の補欠で出てないやつと力的に変わらんぞ
仮に田村下田抜けて3区2分8区2分落ちても力的には五分五分なのに東洋が本命と思う根拠はなに?東洋の選手は成長するけど青学の選手は成長しないと思ってるの?
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:32:51.43ID:qUvi4t2h
青学は田村と下田抜けて東洋とは平地五分だとしても6区小野田の分が丸々アドバンテージになる。
来年はもう少し差は詰まるだろうが東洋は及ばず定位置の2位になると思う。
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:37:02.85ID:kZ/8SBy4
>>338
鈴木塁の都道府県を見て何も感じなかったのか
もう鈴木塁は伸びてないし、伸びしろもないよ
吉川は全日本以降も走力は伸びてるし、だから箱根はあれだけの走りができた

渡邉は橋間あたりよりは間違いなく強いと思う
全日本2区で快走した選手なのに弱いわけない
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:38:23.02ID:pt1ZS+Va
迫信は今西59分切るとかいってるけど小野田も成長して57分台出す可能性あるし竹石も痙攣なきゃ12分切ってくる可能性もあるし東洋の山は不明だけど田中じゃ心もとない
東洋の1〜4区が今年は起こりうる展開として120点満点の走りをみんなしてるのに来年も同じことやる前提で話して青学は力落ちるっていう偏見した予想しても誰も納得せんぞ
そもそも結果がすべてで優勝したやつが一番強いがお前の考えなのに都合悪いと来年の予想ばかりして恥ずかしくない?
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:40:15.58ID:FGpkmQIC
【迫信にとっての不都合な真実】

【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ15
198 スポーツ好きさん (ワッチョイ c6dc-/NbH)
2017/12/30(土) 03:54:47.97 ID:ka/MmVHl0 現実的には4位か5位だろうね
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:42:41.08ID:FGpkmQIC
>>340
お前こそ、東洋が勝つ前提ではなかったなw
そして次回も東洋が勝つ前提は皆無、ゼロ、ナッシングw
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:42:53.38ID:qUvi4t2h
>>341
1回いい走りすると弱いはずがないと随分都合のいい解釈だなw
しかも箱根ならともかく全日本って?
結果が全て。箱根の渡邉は雑魚だった。以上。
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:43:51.33ID:kZ/8SBy4
>>342
青学も、森田と林が一世一代の走りをしてるんですが
おそらくこの二人はもう1回あの走りはできないだろ

痙攣っていうのは偶然じゃ起きないんだよ
悠基みたいに、痙攣の癖がある選手は何度も繰り返す
竹石も実力以上に速いペースで走ったから痙攣したんだろ?
だから痙攣がなければっていう仮定は意味がない

あと、今西が59分半から58分台に縮めるのと、小野田がさらにタイムを伸ばすのでは意味合いが違うんだよ
例えば10000で29分台の選手が自己ベストを出すのと27分30秒の選手が26分台を出すのは難易度が違う
57分55秒ぐらいはありえなくはないけど、小野田が大幅な短縮はないだろうね
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:44:08.22ID:pt1ZS+Va
>>341
対西山に箱根1区と都道府県で連敗してて西山>>>鈴木は明らかだが全日本以降一緒に走ってない吉川と鈴木の力関係をなぜ伸びてない前提にして吉川>鈴木になるの?それいわゆる妄想でしょ?
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:47:43.95ID:kZ/8SBy4
>>347
一緒に走ってなくても推測することはできる
まあ確定ではないから、吉川>鈴木塁の可能性が極めて高いと言っておこう
吉川が都道府県アンカーを走ったら38分15秒ぐらいは出してただろうね
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:48:51.52ID:R/ENUWSM
もう十分だろ?
東洋なんて弱っちいチームの話なんて
飽きたわw
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 10:54:11.79ID:pt1ZS+Va
>>348
ちなみに吉川に4区で勝った神奈川大塚は都道府県アンカーで鈴木に3秒勝ち
神奈川の大塚に箱根で負けてるけどその大塚より15秒早く走れる根拠は?
お前は色んな小さな大会の結果も棚に上げて選手に優劣つけるけど矛盾してないか?
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 11:58:29.40ID:NXSmmTXI
迫信も迫信アンチ(青学オタor東洋アンチか?)もお互いが自分の贔屓チームは強い、相手チームは弱い前提で話を進めるから鬱陶しい事この上ない

青学は森田、林、鈴木、竹石、小野田辺りは間違いなく高水準だし、東洋も山本、相澤、西山、吉川辺りはその集団を凌駕し得るレベルに強い
たったこれだけの話すらまともに出来ないのか
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:12:25.96ID:x/FEO0JD
個別レース持ち出して、あの時はこうだった、ああだったとかやってもいいけど、単にそれだけだろ。
すでに箱根で結果は出てる。
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:19:15.06ID:wf+HnkEE
個別で話しても箱根は意味ないよな
結局、いくら持ちタイム良くても、選手層と監督の見極めに尽きるのだから
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:06.84ID:NXSmmTXI
そもそも1レース毎に結果が変わっても何らおかしい事じゃないから、今年は青学が強かったから、来年はどうすれば良いかを議論するのならまだ良いと思うけど、○○の力関係は1年経っても変わらないと言うのは無理がある
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:27:42.95ID:kZ/8SBy4
>>351
俺は、林はまだ様子を見る段階って言ったよな?
強い選手かどうかはこれからの結果で決める

鈴木塁が高水準ってことは知らなかったなぁ
都道府県で順天堂の野田にすら負けるレベルなんだから、所詮はその程度だよ
箱根だって西山には差をつけられたし、強いとは思わない
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:33:03.90ID:OUPxBKMz
>>355
林が今回全く初めてのレースならともかく1年前からハーフで何度も好走してる。
そういうベースがあった上で今回区間新。マグレであんなタイムは出せない。
おまえは一生様子見てろ!
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:39:46.90ID:kZ/8SBy4
>>356
75点レベルの結果を出してたのは知ってたけど、いきなり100点レベルの走りをしたんだからおかしいなって思うのは当たり前
ハーフで好走してたんだろうけど10000で28分台やハーフ62分台は出してないだろ?
そういう選手が一回だけ結果を出したからって、すぐ大砲として認めるわけがない
積み重ねが大事なんだよ
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 12:41:56.09ID:rLHcWuhE
拓殖大の岡田監督が中心になればな。
ハーフ63分台で箱根駅伝の選手になれないチーム作った時は凄いなと思った。
スピード化が進み青山学院や東洋大中心になりすぎてる。
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 13:35:23.82ID:BUQ1Emmu
>>357
積み重ねが大事なら東洋の渡邉も様子見しなきゃいけない
全日本で快走して、箱根では散々だったからな
それに小笹だって計算できるとは言えない。
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/26(金) 13:48:40.50ID:qUvi4t2h
まあ選手の成長スピードは個人差あるからな。年数かけて徐々にタイム上げて行く選手もいれば、上級生になって突然ブレイクする選手もいる。
本人の努力を全く評価しないでおかしいとかどんだけひねくれてんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況