X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 170スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 08:40:02.21ID:pLwFNPsM
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 10:01:51.26ID:qIynyWIP
>>650

優勝候補筆頭は青学だろ
東洋の優勝ありきで考える必要はない
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 10:55:16.69ID:nX0+SQ7A
Twitterで全日本終了後某大学にケチをつけるT大ファン
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 11:14:28.29ID:4t9ad+ck
>>639
神大以下は絶望的な差だねw
3強とは何だったのかw
特にT海w
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 11:17:57.39ID:IwTIm3N1
>>649
閉鎖的な要素も
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 11:38:31.95ID:xJlO6kYH
一番酷いのは東海ヲタだろう
迫信だけが余所のチームを貶してると思ってたら
迫信に何人も便乗して他スレに乗り込んで貶しまくり
そのくせに被害者振ってるしね
今なお自分より弱いチームを的にして虐めてる最低集団
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 11:45:07.75ID:9rfE7r9Q
>>659
あっちもやってるから自分らもってのは違うだろ
みんながやってたからといじめに加担するようなもん
あいつらよりましだからってね
迫信も含め同類だよ
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:16.91ID:ljI3hInu
東海OBの方で面白い記事書く人いるね
こういう陸上全体を愛する人がいるのも東海
楽しく読ませてもらったよ、原監督はルフィかな?
http://runner846.com/blog/2224
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 12:28:49.34ID:ljI3hInu
これは往路の記事
酒井監督カッコ良い、怯まず前へ!
http://runner846.com/blog/2213
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:54.54ID:M+ipRV5v
>>651
設楽兄弟が抜けた直後なんか「東洋はシード落ち」ってキャンキャン吠えてたのにな
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 12:42:22.65ID:Ep/+egbP
>>663
画像の相澤がイケメンすぎる
youtubeのサムネでも同じシーンが使われてた気がする
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:31:35.77ID:OoxWx5io
>>652
東洋の優勝ありきでは考えてないけど、来年度の戦力的に優勝候補の1番手は東洋
東洋は今回の内容は89回大会に似てる感じがする
ちょうどその時の1位とのタイム差も5分弱ぐらい
その翌年の90回大会には優勝してるし、今回の東洋も主力は残るから有利な展開になるだろうね
来年の箱根は東洋が最有力ってのは、コアな駅伝観戦者の中ではもう有名な話

でも95回大会の1区は90回大会みたいになってほしくないよなぁ
90回大会の1区はあまりにもペースが速すぎて上位と下位で差が付いた

山梨は1区首藤、2区ニャイロでごぼう抜き最多記録もいけるのでは?
首藤は3区の走りは悪くなかったし、トップと1分ぐらいの絶妙な位置で繋いでくれればごぼう抜きが見られる
極端に出遅れるんじゃなくて、15kmぐらいまでは先頭に食らいつく今年の法政の土井みたいな走りをしてもらいたい
出場校の数次第だがニャイロのごぼう抜きは楽しみ過ぎし、もうワクワクしてきた
山梨は3区か4区に永戸を使いたい
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:40:58.14ID:jNJXLn9w
>>666
勝ってチャラチャラって意味不明w

青学の場合は、ワンピースのルフィのように
「みんな勝ったぞ〜!!大宴会だ〜!!!」だよ

選手達は、ほぼ毎日厳しい練習と規律を自ら課してる
今期は敗けも経験し、重圧に苦しんだ上での箱根4連覇!
「友情」「努力」「勝利」の精神を地でいく強さ

テレビ出演、祝賀パーティ、沿道パレード、地元凱旋、
もっともっと宴会は派手にすべきだと、俺は思う
監督選手たちは、大いに報われるべき!なんだよな
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:51:00.10ID:ahMbXQ4s
>>671
本気で優勝目指したたチームならあたりまえ。
おめえもしつこいな。駒沢か?
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:53:05.12ID:Ft14LJhn
>>671
は?
優勝狙うチームが逃したんだから喜べないだろ
そこが東洋が毎年箱根に強い原因でもあるよ
必ず優勝を狙っていく
早稲田なんて3位で大歓喜しててこりゃダメだと思ったね
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:55:13.94ID:jNJXLn9w
>>669
電車でエリア変わったけど、それ俺ね
バギーは傭兵会社の元締めじゃなかった?
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:56:23.30ID:9rfE7r9Q
>>673
早稲田は5位だったのが最後逆転で3位だし3位以内なら全日本の予選がなくなるんだから喜ぶだろ
逆に去年10位でも喜んでた東海は最後の最後で5位だからお通夜だったし
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:56:39.36ID:ahMbXQ4s
昨年、東洋は桐生、ボクシングの村田とかが目立ったが、地味にスキーでの日本代表や
大相撲の希望の星の御嶽海とかバランスがいいな。
駅伝しか能がない青学とはものが違うわ。
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 13:57:30.02ID:VH09wYQ8
明るくて最強の青学は世間ウケがよいけど陰キャからは不人気
暗くて毎年次席の東洋は陰キャからウケがよくてネットで人気
わかりやすい
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 14:00:53.66ID:9rfE7r9Q
どっちもカラーが違うんだからそれで良いだろ
どっちかが間違ってる訳じゃないしファンが分散して良いじゃないか
グチグチ嫌味ばかりで病んでるんじゃないのか?
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 14:03:17.49ID:jNJXLn9w
>>674
お前もルフィの傘下に加えてやるよ
迫信みたいな糞は「ハイエナのベラミー」が妥当かな
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 14:22:35.44ID:sNYu3eP0
>>684
そうじゃなくて堅物の酒井監督が優勝パレードなんてやりそうにないじゃんw
オープンカー乗って手振ったりしないでしょ
原と酒井は真逆
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 14:25:05.91ID:Ft14LJhn
うん 酒井監督はしないね
必要以上にメディアにも出ないし
そこが東洋らしさ
優勝した次の日も5時に起きて黙々と練習させる
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 14:49:18.33ID:uPVQBxbS
>>688
うん、そう思うw
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 14:50:28.80ID:ahMbXQ4s
往路優勝されて、青学も相当焦ってるな。
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 15:02:46.19ID:DST2+UIK
>>690
それは、どうかな??
往路は36秒差の僅差で勝った
復路は7区までトントンで何とか勝負したい
それが青学に5分29秒負けの大惨敗

往路で勝てるかなと期待を持ちつつ
復路で絶望の底に叩き落とされたから
益々、混乱してるのは東洋の方では??
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 15:07:10.75ID:XYInUDGp
実際出雲、全日本、箱根往路までは勝ててなかったわけだしな
有無を言わせぬ強さではなくなったという実感くらいはあるだろうな
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 15:17:07.63ID:qaOLb9AC
来年からは駒澤の時代だろうな
かなり力つけてきてるとの情報が
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 15:21:07.19ID:DST2+UIK
>>692
なるほど
でも箱根であれだけの差を見せつけられたら
どこも心折れると思うけどね

箱根V5に加えて全日本距離変更も青学有利
あとは出雲プロジェクトがどうなるか?
3年以下に13分台9人いるし、森田林小野田以外に3人
出雲専用機を揃えるのは訳ないから面白い

青学の来期3冠5連覇の可能性は高いよ
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 15:37:20.31ID:jqERR3R4

安藤麻(東洋大学)、五輪代表決定 世界基準に近づく

アルペンスキーのワールドカップ(W杯)で女子回転の平昌冬季五輪日本代表選考対象最終戦となる第8戦が

9日にフラッハウ(オーストリア)で行われ、21歳の安藤麻(東洋大)が24位と健闘した。

五輪派遣推薦基準を満たす選手が出ず、12月末の全日本選手権技術系を制した安藤が初の五輪代表に決定。

花を添える好走となった。
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 17:01:20.31ID:d7fBVI1l
■箱根駅伝関連私大 センター試験前期募集出願状況中間報告1月18日現在■
(1月12日各大学前期出願締め切り)
★大幅増が確定的な大学 
・青学 前年比118パーセント
・駒澤    124パーセント
・日大    114パーセント
と大幅増と推移してる まだまだ上乗せが期待される
★前年並み及びそれ以上の大学
中央・明治・法政・早稲田も現時点で前年比70~80パーセントと前年並みとしている
http://www.keinet.ne.jp/dnj/
https://soken-univpress.net/default.asp?d=233&;glt=1516198107976&esid=hTO8wzYvhi

★東洋大学 18日現在前年比45パーセント(マイナス55パーセント)の大激減 来週22日
頃にすべての前期分がほぼ確定するが歴史的出願者減小になりそうだ
本年度新学部新設で2受験目 受験料タダの東洋大だが人気が無い様だ
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/news/2018/2018011101.html
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 17:03:34.70ID:Bn1VfeRq
>>693
全然いないし、新入生もしょぼい。
好素材だった下や加藤とかもここまでダメだし厳しいよ。
予選会は通るだろうけど良くてシード争いかと。
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 17:37:16.99ID:OoxWx5io
>>694
あれだけの差って何だ?
東洋は青学と5分以内だし、来季の戦力を考えれば希望を持てる
青学の対抗ではなく、青学を超えるのが東洋だということ

まあ箱根で青学が勝ったことは認めるよ
でもそれで出雲や全日本も圧勝みたいなことを言うのは間違ってる
こういう時こそ冷静に行こう

青学は今季に出雲や全日本も勝って三冠したならともかく、そうじゃない
何でもかんでも青学が有利って方向に持っていくのは、それは頭の悪い奴の考え方だね
全日本だって難コースの1区が短縮されたんだから東海にとっては朗報だしな
自分たちを中心に世界が回ってると思うなよ
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 17:44:18.03ID:qaOLb9AC
>>698
東洋より東海の方が強いだろ
5000のタイムも10000のタイムも余裕で東海が上
東洋は結局ロードでは強さは出てこない(山の5区とか散々だったしな)
来年は東海の1強で、それに東洋が続く形だと思う
青学は3番手だろうな
青学は勝てるとしたら箱根だろうが、まあ無理だろ
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 17:51:48.73ID:OoxWx5io
>>700
出雲と全日本は2強(東海、東洋)だが、東海がやや優勢
箱根は東洋が優勝に最も近い

東洋は確かに課題はあるチームだが、主力選手の個の力があるからな
東海は箱根でまずまずの走りはできても、快走できる選手が少なかった
2区67分台と3区62分台、これを達成することが優勝への条件
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 18:36:04.78ID:2D4S/sda
青学の出雲プロジェクト楽しみだな
出雲は順当に考えると東海だが出雲プロジェクトメンバーが上手い事やってくれたら嬉しい
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 18:49:25.42ID:1OJ2OMwc
東洋は山本8区も有り得る
三年越しのリベンジって事で
西山、相澤、吉川あとは渡邉、田中で十分往路優勝狙える
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:00:15.01ID:jqERR3R4

安藤麻(東洋大学)、五輪代表決定 世界基準に近づく

アルペンスキーのワールドカップ(W杯)で女子回転の平昌冬季五輪日本代表選考対象最終戦となる第8戦が

9日にフラッハウ(オーストリア)で行われ、21歳の安藤麻(東洋大)が24位と健闘した。

五輪派遣推薦基準を満たす選手が出ず、12月末の全日本選手権技術系を制した安藤が初の五輪代表に決定。

花を添える好走となった。
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:03:27.83ID:jqERR3R4
東洋は陸上も水泳もボクシングも世界を相手にしているなぁ

東洋大学は凄いよ
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:17.86ID:jqERR3R4

最新私立大学総合偏差値ランキング2016
http://daigakuhensachi2016.com/  2015.9.29更新
66 慶應大66.8
65 早稲田65.2
62 上智大62.3
59 明治大59.2   立教大59.1 同志社59.1
58 青学大58.8
57 中央大57.0
56 学習院56.9  関学大56.7
55 立命館55.7  法政大55.6  武蔵大55.5
54 関西大54.8  日本女子54.4
53 成蹊大53.9  國學院53.6  津田塾53.3  南山大53.3
52 東京女子52.8  芝浦工業52.8  成城大52.1
51 西南学51.7  獨協大51.6  明学大51.4  東京農業51.2 中京51.0
50 近畿50.3  東洋50.3 日本50.1
47 専修47.7
38 駒澤38.5

バカ駒沢坊さん大学 ・・ 人気最低※9割近く入学辞退・好んで入学する学生が居ません
           小規模・零細規模・文系単科・大学あるので誰でも入れる学部のため
           勉強する学生はいません。
           東京では、バカ坊さん大学駒沢と言うバカが入学する大学で有名です」
           ※駒沢大学が危ないようだよ、倒産廃校か?
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:11:52.14ID:d7fBVI1l
↑捏造お疲れ キチガイ東洋オタT.T. ば〜〜〜〜か 文系主要学部では
第1回ベネッセ駿台文系マーク模試C判定偏差値(2017/10/23)
並びは共通4学部平均順 学部平均は最大最小を除外して(全5学部以上)算出 (宗教系学部は除外) 文系
※はメイン方式が1〜2教科 メインは3教科

        均  全 文 法 経 商
慶應※ 70.5 69.8 70 72 71 69 総69 環63
早稲田 70.0 68.4 69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智   65.3 64.6 64 68 64 -- 外65 総66 人64 
明治   65.0 65.0 64 66 65 65 国66 営65 情64
立教   64.3 64.3 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社 63.5 62.8 64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 
中央   62.3 61.7 60 67 61 61 総63 ★
青学   61.5 62.1 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政   61.5 61.0 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館 61.0 60.0 61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院 60.7 61.0 61 61 60 -- 国62
関学   60.5 59.1 61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57 
関西   60.3 59.1 61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56
 中略
龍谷   54.8 54.2 58 54 54 53 国56 社51 政54
日本   54.8 52.3 54 56 54 55 国51 芸49 危51 体48
西南   54.3 54.0 55 55 53 54 国56 人53 
駒澤   53.5 53.3 55 53 53 53 グ54 
近畿   53.3 53.0 52 53 55 53 国60 社54
東洋   52.8 53.0 54 52 53 53 国54 社54 観54 連48 LD48 ★←ゴミ
専修   52.8 52.4 53 53 53 52 人56 商51 情51  
愛知   52.5 51.8 52 55 52 51 国55 地48 中49
甲南   52.3 52.0 54 51 52 52 マネ52
https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:13:04.98ID:es5bUqjZ
箱根の名門御三家早稲田と日大・中大、どこで差がついたのか?
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:27:32.46ID:d7fBVI1l
首都圏・私立大学人気ランキング2017…
合格後入学辞退率が低い大学
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学
2 慶應義塾大学
3 上智大学
4 青山学院大学
5 國學院大学
6 日本大学
7 駒澤大学
8 中央大学
9 成蹊大学
10 立教大学

はるかランク外(行きたくない大学)   ★東洋大学    リマセム調べ
http://resemom.jp/article/2016/09/12/33740.html?utm_source=ycd&;utm_medium=yahoojp-p4-c3-

サンデー毎日 3月22日号
2017年度私大入試合格倍率(実質) ベスト10
1 7.9倍 青山学院
2 7.3倍 早稲田大
3 7.0倍 國學院
4 5.8倍 立教
  5.8倍 上智
  5.8倍 法政
5 5.0倍 慶応義塾
  5.0倍 明治
  5.0倍 成蹊大学 
6 4.8倍 学習院大
  4.8倍 龍谷大 
7 4.7倍 武蔵大学 
8 4.6倍 中央
9 4.5倍 京都産大
104.3倍 駒澤大
  4.3倍 関西大学

はるかランク外 ★東洋大学 ←2受験併願タダでもこの低水準
・週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 19:33:03.71ID:d7fBVI1l
■箱根駅伝関連私大 センター試験前期募集出願状況中間報告■
1月18日現在 ほぼ来週22~23日には確定
(1月12日各大学前期出願締め切り)
★大幅増が確定的な大学18日現在速報 
・青学 前年比118パーセント
・駒澤    124パーセント
・日大    114パーセント
と大幅増と推移してる まだまだ上乗せが期待される
★前年並み及びそれ以上の大学18日現在速報
中央・明治・法政・早稲田も現時点で前年比70~80パーセントと前年並みとしている
http://www.keinet.ne.jp/dnj/
https://soken-univpress.net/default.asp?d=233&;glt=1516198107976&esid=hTO8wzYvhi

★東洋大学 18日現在速報前年比45パーセント(マイナス55パーセント)の大激減 来週22日
頃にすべての前期分がほぼ確定するが歴史的出願者減小になりそうだ
本年度新学部新設で2受験目 受験料タダの東洋大だが人気が無い様だ
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/news/2018/2018011101.html
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 20:02:44.03ID:t0x9hNpV
全日本で東洋に負けたときお通夜で、今までそういうチーム馬鹿にしてたくせにwwって散々煽られてましたが
個人的にはそれで青山も強豪になったんだなと思ったけどね

今のチームで箱根で負けて笑顔でわーわーやられても、無理してる痛々しさしか感じない気がする
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 20:27:20.64ID:9rfE7r9Q
選手が感じたままで良いんだと思うわ
だって往路なら神大とか4区まで3位だったのに5区で15位までおちて笑えないだろうよ
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:02.08ID:bYd+0Uv9
>>718
そうだね
その様子を見てどう思うかは勝手だけど、箱根までの彼らの日々に無関係な他人が
笑え!だの悔しがれ!だの強制する権利はない
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 20:46:50.57ID:Dzs7GXis
早稲田だってあくまで優勝が目標だよ。ゴール前で沸いてたのは一般入学の選手が
奮闘したからで決して三位で満足してたわけではない
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 21:32:08.19ID:QwcXx9bt
どの競技でも優勝はうれしいが2位は悔しい。3位はメダルが取れて結構うれしい。
箱根は10位もとってもうれしい。
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:26.90ID:LTIWspIf
>>721
トーナメントだと優勝は決勝戦に勝って決まるから嬉しい。準優勝は負けて決まるから悔しい。3位は3位決定戦で勝って決まるから嬉しい。
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:38.48ID:QwcXx9bt
>>723柔道やレスリングのオリンピック見てていつもそう思う
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 22:52:27.67ID:HqsGNUMg
東洋大が履いてたロイヤルブルーのヴェイパーフライ4%欲しいのに売ってない
東洋の箱根優勝効果凄すぎて草
カッコ良かったからな
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 23:44:20.68ID:b+oQ7vsY
山で差をつけられるから東洋厳しそう
竹石71分台小野田57分台で走ったら何処も勝てないだろう
7区からピクニックランになるぞ
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 23:51:17.28ID:b+oQ7vsY
鈴木森田橋詰林で首位か首位とトントン
竹石で逆転
小野田で突き放す
7区からピクニックラン
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 23:51:31.19ID:OoxWx5io
>>726
うわーびっくりしたー
まさか、青学って4区まで東洋と僅差の想定なの?
5区6区以外は青学は東洋より劣ってるぞ
平地は東洋が上

来年は今西が58分45秒ぐらいではいけそうだし、6区はそこまでマイナスにはならない
6区は多少は詰められるかもしれないが、7区に準エース格の小笹を置いて勝負を決めたい

小野田が57分はともかく、竹石が71分台はただの理想に過ぎない
現実と理想は違うし、箱根をなめるな
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/19(金) 23:58:37.08ID:OoxWx5io
>>727
そのオーダーだと、1区やや雑魚、2区強い、3区雑魚、4区強い(まだ未知数だが)

東洋の1区から4区は四天王(西山、相澤、山本、吉川)なんだから、つまり1区から4区まで穴がなく強い
だから東洋は4区終了時で青学よりも先行してるし、トントンになる可能性が低いのはわかるよな?
青学が東洋より先行することなんてないのはわかるよな?
3区で山本と橋詰なら差がつくのはわかるよな?

青学はいつも自分たちが先頭付近にいる前提で考えるべきではない
「青山学院」の選手だとしても、そんなに強くない選手はそういう区間上位になる
そう、梶谷のようにね
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:01:26.87ID:sb0RpYQu
まともな知能を持っていれば青学と東洋に差はないと考えるわな
基地外はそうじゃないらしいけど、
とりあえずそのいちいち癪に障る文体を改めろや犯罪者
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:05:32.03ID:BavVwO/V
びっくりさせてしまったらしい
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:18:25.86ID:BavVwO/V
もはや笑わせにいってるだろ
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:20:06.00ID:m1lARP/w
青学は林が強すぎる
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:25:08.02ID:dt4dGm72
こいつは4年間何を見てきたのか
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:26:22.64ID:OerSM1gR
箱根駅伝シナリオ 迫信のワガママ反映版

西山 鈴木 25秒東洋リード
相澤 森田 22秒東洋リード
山本 橋詰 1分50秒東洋リード 1分30秒差らしいw
吉川 林 1分50秒リード秒東洋リード 2位を2分以上ぶっちぎった林はそこまで強くないらしいw
田中 竹石 50秒東洋リード 田中73分前半の選手にw
今西 小野田 10秒青学リード 大西58分台にw

東洋の選手が伸びまくって超希望的にしても6区終わりで青学リード

無念
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:52:15.36ID:BavVwO/V
>>738
文京区白山に行って見てこいよ
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 00:53:39.10ID:+so3vrfe
初代迫信はとっくに消えている
もうずっと前から二代目迫信だよ
昔の天然のキレはなく、ただ壊れたスピーカーのように使い古された言葉を連呼するだけ
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 01:04:09.88ID:PgYJFVEn
今年の箱根は優勝した青学と3位早稲田との差は11分
田村、下田が抜けてもその差は埋まらない
よって、来年も青学と東洋の2強だよ
分かりましたか?ニワコリ君
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 01:22:23.45ID:Q1U5E38b
>>741
?どっちにしろお6区で青学リードなんだなら7区以降で勝てるという風にこれから主張しな
そもそも残り2区間じゃなくて4区間での勝負だから別に東洋勝てるとも限らんよ。東洋残り2人誰?
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 01:24:53.75ID:Fm4GrF1i
>>742
確かに
ツイッターで東洋オタがブダ切れてこんなチーム笑には負けたくねーって言ってた
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 02:13:20.26ID:kCfcPicC
東洋は必要以上にテレビに出ないんじゃなくてお呼びじゃないんだよ
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 06:45:16.38ID:ZahbS6D9
>>22
東洋は青学には勝てないよ。田村、下田の代わりにそこそこ走れる選手はいるから。東洋は課題の山と7区の林と戦える選手がいないと厳しい。5区、6区、7区で青学と戦える選手が出ない限り厳しい。5分の差は埋まらない。
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 06:49:58.53ID:ZahbS6D9
>>51
青学は帝京のラグビー部と一緒で卒業した穴は埋められるベースが、出来てるよ。
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 06:51:54.11ID:ZahbS6D9
>>63
東海は監督変えないと箱根は勝てないな。
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/20(土) 06:59:57.05ID:ZahbS6D9
>>70
なんか毎年同じ事言ってるな。青学に勝たせたくないからだろうけど、帝京のラグビー部の次元に今年の箱根見て届いてると感じた。本気で1年取り組んでいかないと差はつくだけ。青学を過小評価してる。箱根の青学の壁はかなり高い次元にあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況