X



【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/06(土) 10:42:52.49ID:JuO1kR8Z
【シリアスランナー】
アシックス : ソーティ/ターサー/スカイセンサー
ミズノ : クルーズ/エンペラー(ジャパン&無印)
ナイキ : スピードレーサー/ストリーク/VF4%
アディダス : 戦/練/ジャパン
ニューバランス : HANZO S , R/M1500

【チャレンジランナー】
アシックス : ライトレーサー/フェザーグライド/DS-TRAINER/ロードホーク
ミズノ : エアロ/アミュレット/エンペラーTR/カタリスト/シャドウ
ナイキ : エリート/ズームフライ/ライバル
アディダス : ボストン/テンポ/エアロバウンス
ニューバランス : HANZO T

【ファンランナー】
アシックス : GT/カヤノ/ニンバス/キュムラス
ミズノ : ライダー/エニグマ/インスパイア
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/ボメロ
アディダス : エナジーブースト/ウルトラブースト/Snovaブースト
ニューバランス : M1040

【プチプラ良シューズ】
アシックス:JOG100/コンテンド/アンフィニ
ミズノ:マキシマイザー/ラッシュアップ/ソニック/シンクロ
アディダス:ギャラクシー/デュラモ
ナイキ:ダウンシフター/レボリューション/ランスイフト/ルナソロ
ニューバランス : MR360/フラッシュ/ストロボ

【廃番良シューズ】
マラソンソーティ/ウェーブサブスリー/マナ7/ルナテンポ&レーサー/ルナスパイダー


次スレは>>980が立ててくださいです

※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1512964037/
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/22(月) 21:28:21.38ID:yZzM34wR
>>877
割と定点が揃う例だと、
設楽@東京マラソン
2017 ストリークLT3
VS
2018 VF4%?

が観測できるけど…靴が極端すぎるぜ!
コンディションに恵まれたら2分くらい更新するんじゃね?
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/22(月) 21:36:56.82ID:jjfmQKvM
>>856
キプサング
 ロングランについてはシューズにあまりこだわっていません。今履いているこの靴(adiZERO tempo BOOST 3)は、息の長いシューズですから長距離を走っても大丈夫です。
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/22(月) 22:11:23.99ID:GKhBTgff
tempo boost 気になりだした
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:02.12ID:swggEDVv
アディダスで三村さんが作ったシューズ
アディダスがトップ選手の意見を汲んで作ったシューズ
匠よりsub2、ジャパブーだよなそりゃ
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 00:05:48.29ID:9UDdcAdE
>>871
せやから、みんな最低3〜4足をローテ使いしとるんや。ちなみにワイは6足をその日の体調や気分で使い分けとる。

けどほとんど寿命まで履けへんよ。
ある程度ヘタった頃に、ニューモデル出よるから、たいがいそのタイミングで入れ替えや。
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 00:21:39.54ID:9UDdcAdE
んなこたー無いw
近くに直営無いならしゃあないが、ウチの近くの直営レギュラー店+直営アウトレット2店、計3店とも今ブースト祭りやで。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 00:27:42.23ID:9UDdcAdE
あ、>>891>>889へのレスやでー。

>>890
気分転換にもなるし、本番レース用を選択する際に、メーカー毎のクセもわかるからのぉ。
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 01:56:06.84ID:yuoR/kLD
ライトレーサーTS6
アシックス公式やamazonでアッパーの耐久性が低いというレビューがいくつかありますがどうてすか?
TS4からの買い替えを考えています
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 07:16:05.44ID:pRbHDfn0
>>893
TS4と5であったアッパーの補強が無くなってるので、自分は2ヶ月で親指が破れてきたよ
小指が破れたという書き込みも見た
TS6はアッパーに関してはクソ
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 09:18:54.57ID:A4Ve70OJ
TS6のメッシュって摩擦耐久性ないのかね。
クロカンとかで外の摩擦で擦り切れるならしゃあないけど、通常使用で擦り切れるなら足が動いてんじゃね?
靴にも足にも良くないから、サイズ見直すなりキチッと紐締めるなりした方がいい。
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 09:37:58.88ID:xtsYlNaF
自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 09:54:44.58ID:47oMYH3t
足の形、指の長さなんて個人差あるからそれだけでは解決しない
それよりも4と5でつけていた補強を廃止したことが問題
ソールの耐久性に他の部分が壊れてはナンセンス
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 10:08:13.74ID:obPy7aid
RS5しか持ってないけど、700km走ってもアッパーは新品同様なんだよな。
指が浮いててしっかり拇指球で踏めてないと親指に穴が空きやすいみたいなのは聞いたことある。
使い方によるのかね。
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 11:41:33.35ID:AHHl5mbp
ランニングシューズに限らずスポーツシューズでアッパーが破れたことなんてない。
単にサイズの選び方が悪いか紐がゆるゆるか走り方が悪いだけ。
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 12:14:28.46ID:2kQ6LT23
マジか
ほぼ全てのランニングシューズでアッパー破れるんだけど足の爪の形がおかしいからかと思ってた。
シンスプリントにすぐなるのもそのせいかな
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 12:25:01.49ID:9UDdcAdE
オレもそーだが、モノもちがいい人間ているよね。破れるなんて無いし、あんまり汚れもしない。
でも月100キロはキッチリ走るから、3ヶ月もするとアッパーが緩くなって、着地でブレるようになるので、交換する。引退シューズは見た目全く綺麗だからそのまま普段履きのタウンシューズに横滑り。
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 12:47:32.37ID:gkGgSjnq
ライトレーサーに関してはソールが磨り減るよりもアッパーに穴が開くのが早いなあ
他のナイキとかアディダスだとソールが先に逝ってしまう
特にライトレーサーTS6は両足の親指の爪があたる部分と小指の外側にかなり早めに穴が開いてしまったから耐久性は低くなったと思う
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 12:54:25.21ID:XU6dtXyf
親指人差し指は真っ黒になったり剥がれたりだけど、どんなシューズでもアッパーに傷一つ入った事無い
どんだけ強靭な爪してんだよ
アウトソールが削れるだけだ
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 12:54:47.83ID:rE8db4GC
アッパー破けるなんて電車乗ってて高校生で見かけたことあるけど
あれはボール蹴ったり変な使い方してんだろうなあと思いながら見てた
走るだけで破れるもんかね?
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 12:58:07.06ID:47oMYH3t
>>906
俺もアッパーから逝くよ
シンスプリントにはなったことないけど。

同じライトレーサーTSユーザーがくるぶしやかかとが擦れて痛いというのを見かけたが、俺はそれに関しては一切ない
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 13:04:47.92ID:XU6dtXyf
ライトレーサーは作りの精度低いんだろうな
現行2足中の1足の右だけくるぶし当たる
ライトレーサーてアウトソールが全然削れんよな
ミッドソールの皺が酷くなってきたらなんとなく交換してるけど永久に履ける気がするわ
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 15:51:12.19ID:xtsYlNaF
ビチクコビトジジイw


ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様www

ビチクって言うのは57歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 16:08:45.54ID:obPy7aid
>>915
たぶん同一人物?

- いわゆる"空気"を読むことが苦手
- 不適切な表現を使いがちで誤解を招きやすい
- 共感力が低い
- 強い思い込みがある
- 反対意見や批判に過敏

疲れた
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 16:40:53.08ID:CE02jwal
今まで、アッパーが破れてアウトになったのはウエーブエアロ13だけだなぁ
ただ、走り始めでフォームも何もかが滅茶苦茶だった時のなので靴のせいではないと思う

とりあえず頑丈と思っているのは、ボスブーとライトレーサーRS
こいつら、1000kmぐらいではアッパーはびくともしないし、アウトソールも溝がしっかり残ってくれる

今は亡きmana7も良かったが、アウトソールのボツボツが1000kmで2〜3個ずつ欠落していった記憶がある
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 17:31:16.08ID:8Zp2GIJb
短距離、跳躍の練習だと強く踏み込んだりするからアッパーは結構破れてたけどね。
TS6は良い靴だけど、自分に合わない方のアシックスの踵の型だったのが残念だった。
自分はミズノやアディゼロの踵は合うんだけどTS6のはアキレス腱が擦れてしまう。
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 19:03:09.74ID:/z3iEQ5b
ナイキ エピック リアクトなるものが発売されるみたい
ミッドソールが何でできてるか気になるね
耐久性はあるみたいだが…
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 19:29:16.97ID:A4Ve70OJ
ヴェイパーフライエリート、まじで4%と比較しても別モノだった。
欲しいかって言われたら…アレは自分で買うもんじゃねぇな。
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 19:30:06.39ID:a6jRoCyt
直近3年以内に3000m、5000m、10000m、ハーフの日本記録更新されたけど全部ナイキのシューズだからなぁ
残す1500m、フルを更新出来る可能性がある選手も全員ナイキ
石田、遠藤、設楽、大迫

どう転がるかは分からんが長距離の低迷を謳われてる以上、三村離れをしてみるのも1つの手ではあったが結果に出始めてる
0929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 19:45:03.11ID:A4Ve70OJ
(ちょい乱暴な洗い出しだけど)
コーチング,トレーニング,フィジカル、メンタル,外的コンディション,シューズ&ウェア
これらのパフォーマンス因子をヒストグラムにしたらシューズってどのくらい突出するのかな?
ってのがこのスレ見てて感じる違和感。
長距離の低迷って三村さんのせいなの?

「ろくにトレーニングしてない一般鈍足ランナーが何故か速く走れる!」って話ならシューズが突出するだろうけど。
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:19.81ID:smsgX1bN
相変わらず1人で会話をするビチクコビトジジイw


キチガイwwww


ビチクコビト爺さんw

自演一人芝居ご苦労様w

ビチクは人ではない

ビチクはコビト

大会なんか出たことない

近所走り専門のコビト

ビチクコビト爺さんはなんで有りもしない
妄想ばっかり書いちゃうんですか?
こんな事書いてて虚しくないんですか?w

コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)

〇年齢:56歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172p63kg (実は155p39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:19.86ID:ANd/wCRX
シューズのサイズって
ぴったりがいいの?それとも気持ち緩めの方がいいのか?
ワイズもキツめなシューズ履いて、紐もきっちりガチガチに締めるからたいていアッパーが破れて買い替えるわ
脚に余裕あった方がいいのかな
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 21:22:30.34ID:g0mvbhkC
痛くなければ余裕少なく紐キチキチに締めていいと思うけど
余裕があればあるで中で足裏がすべりすぎてマメとか黒爪になるし

俺は紐はキチキチより少し緩める程度
締めすぎると血行悪くなってフルの後半足が痺れてくるしヒールカップが踵の骨を刺激して痛みが出る
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 21:32:26.07ID:A4Ve70OJ
>>931
マーケティング手法は事実だよね?
そしてそれが悪いとも言ってないし、事実市場は盛り上がってる。
でもこのスレでは市場(市民ランナー)と別次元の競技者のパフォーマンスを同じレイヤで語ろうとして無理が出てるんじゃね?ってことを言いたかったのが真意だよ。
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 21:43:23.43ID:BCmI8XXp
>>924
なかなか面白そうだけど、ヒール周りがとんでもない事になってる模様
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:09.00ID:kfqMBuTk
足の裏は曲面で全面が丸いのになんでソールはエッジが角ばってるんだろうな
その分重くなるだけだし、安定感もなくなるし、初期接地面が広くなるのでクッション性も悪くなるやん
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:49.85ID:kfqMBuTk
エッジを丸く削ったらいかんのか?
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:31.86ID:t/VJmay6
>>922, 924, 925
リアクトフォームならバッシュでは去年から既に商品化されてる。
ルナロンの改良とか進化形らしい。
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 03:59:16.04ID:b+07Gz5j
おれエアジョーダン&エアマックス世代だけど、やっぱりナイキはカッコイイって思うわ。
大人になってランニングを始めた時はナイキのシューズはなんかミーハーっぽい気がして、中高の部活で慣れ親しんだミズノをチョイスしてたけど、最近は下駄箱にナイキのシューズが増えてきた。
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 08:03:44.91ID:tNQ7kovn
736です。
ポチったボストンが届きました。
あまりに寒いので走れていませんが、足を通した印象として、数字以上にドロップが大きく感じました。
サイズ感については、生足の実測が24.5で2Eと3Eの中間位の足幅で、レギュラーの25.5を選択しましたが、窮屈な感じはなく爪先に1cm程度余裕があるので、もうワンサイズ落としても入ったかもと思いました。
ただ、ヒールカップのホールド感は今履いている靴と比べると甘いです。
まだ走ってませんが、ドロップ高で自然とフォア気味になるだろうことと、ブーストの効果でふくらはぎさえもてば「グイグイ進む」のもわかる気がします。
走ってもないクセに長文すいませんでした。
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 12:52:00.28ID:gMVWRHdA
室内で足入れして立った時の感触が、今まで履いたどの靴よりも前に重心がいく前傾に感じたので、じゃあフォアフットに矯正されるのかなと感じた次第です。
人によりフォームや体型が違うので、結局は走ってみないとわからないですよね。
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 12:54:37.94ID:TW8bi+W8
雪上走るの凄く楽しい。スピード出ないかわりに息上がりきるまで走ってもダメージが全く無い。
スノーターサーで走ってて、濡れないけど凍ってるところはちょっと怖い。
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 13:24:29.71ID:TmGIpeyu
かかと厚さあればあるほど爪先からつこうと思ったときにより角度必要になるけど、無理が出てきてならかかと接地の方がよいってなってくる、かな?
0955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 13:26:51.82ID:N8WR34vI
確かにボストンは前にグングン進む感があるよ
ジャパンより蹴る力少なく進める

意識はしてないけど、ボストン履くとフォア気味になる
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 15:30:19.80ID:ZsebRQWw
>>945
俺はボストンのドロップと踵のホールドが合わなかった。他の靴だとできないマメと足首の痛みが出てお蔵入りw 俺の分までボストンで走ってくれ〜
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 18:15:09.32ID:PY7kTniW
アディゼロジャパン ブーストってインターバル練習やペース走にも対応できますか?1000m×5本 設定3分10秒とか、10000m、3分30秒/kmとか。
アディゼロタクミ戦の方がいいですか?
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 18:24:37.94ID:USFPy9A8
>>957
ペース走は問題ないが、全面ブーストのせいで急加速急ブレーキの際にレスポンスが悪い
スピードに乗ればそれを維持するが加速に難ありシューズ
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 20:10:27.55ID:RNCAVhz7
自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:22.58ID:UojKGdO7
ボストンは合う合わないがはっきりするのかな
自分に合わなかったらどうしようって考えて購入に踏み切れない
m1040とNY6とボストンでずっと迷ってるわ
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 20:54:04.17ID:nfER2LpZ
去年の7月から走り始めてそろそろ700キロに到達しそうなんだけど、2足目のシューズは何がおすすめ?
今履いてるのはNBのストロボとかいう安いやつなんだけど、ソールが結構減ってるしそろそろ嫁さんの許可も出そうなんで。
40台おっさん、10キロの大会出ただけで、
ハーフ、フルは大会の経験無し。
50分ジャストでゴール。月間100キロ前後で
30キロくらいなら走った事ある。
中指が異様に長いという変な足。
さぁ、教えて。
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 21:22:28.54ID:0+SZ7nLy
>>958
ありがとうございます。勝田三時間切り目標で行くので履こうと思ってます。
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:58.68ID:x4GFriK/
>>966
嫁さんの許可が必要なら、NB1040の前モデルかな。
店舗によっては、現行と併売してるとこもあったりする。
アウトレットが近いなら、安く買える。
あとはウェーブライダーかな。
完走〜サブ5向けのモデルだと、満足感高いかも。
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 21:49:53.72ID:nfER2LpZ
>>971
ありがとう。アウトレット近いから今度行って履いてみる。
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 21:52:27.56ID:nfER2LpZ
>>968
何が?シューズの相談するとこちゃうの?
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:30.41ID:NLPn9U8E
NBのアウトレット店てせいぜい30%オフだよねぇ。デポとかゼビオの売れ残り放出の方が安かった気がする。
まあ、おれはサイズ9=27なんで売れ残りはほぼ無くていつも買えないのだがw
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/24(水) 22:44:53.44ID:WvAXlbHO
>>965
俺もボストンかジャパンブーストで迷ってる
テンポブーストも候補に挙がってたけど近所の店に合うサイズがなかった
ニューバランスは店に置いてある種類が少なすぎて諦めたw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況