X



【ニッポンのお正月】箱根駅伝 169スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 10:39:37.02ID:RlXaKFMT
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【ニッポンのお正月】箱根駅伝 168スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1514992018/
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 11:08:35.66ID:+RJvZvLx

遂に、バカ駒沢は潰れる事が、はっきりしたよ。今年の箱根駅伝でシード落ちしてバカ大八木は監督勇退し藤田コーチも富士通の陸上部をダメしてきた。
ここに来て、バカ駒沢エロ男が暴れはじめバカ駒沢は倒産廃校の条件が整った、
こんな日本一のバカ大学は必要ない、早く倒産廃校になれ、これが日本が平和になれる条件だよ。
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 11:53:07.81ID:8mn0mFXW
箱根

絶対王者 青学
次点 東洋
ダークホース 早稲田
中堅上位 日体、東海、法政、
中堅 中学、帝京、駒澤、順天堂、神奈川
中堅下位 城西、拓殖

ここまでシード狙い

下位校 中央、國學院、大東文化、山梨学院
出場が目標 国士舘、東京国際、上武、日本、明治、創価
記念大会増枠狙い 東京農業、専修、亜細亜、麗澤、筑波
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 11:56:37.62ID:8mn0mFXW
上位校と下位校はほぼ固定されつつあるわ
特に下位校
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:04:52.63ID:MQklR1Hx
いつになくレベルの低いゲストだった復路

特に佐藤悠基が最悪w

自分が復路7区で記録作った時のことを
本調子でなく失敗レースだったなんて論理破綻してたw

気取ったこと言いたかったんだろうけど
言い訳と見苦しさしか感じさせないというか
世間の反感買うようなことしか言わないので
最後はアナウンサーから全無視されて空気状態w

東海卒ならではの頭の悪さ、社会常識の無さを露呈し
自分のファンやスポンサーからも見放される始末
アンチは更に反感を強めたな

悠基の解説品質も素人よりも低かった
本人だけが「エクスタシーしてんのか?」みたいに
お茶の間をアングリさせてたし
自身のレベルもどんどん下がる一方だなあ
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:22.05ID:E2VZ0Qnb
単なる精神論者ではない。早大大学院でインテリジェンスを身につけた原監督は、
箱根駅伝に勝てる「明確な理由」をきちんとデータ化していた。

「13年間の歴史を修士論文にまとめています。箱根駅伝における青山学院大の育成メソッドですね。
3連覇したときのデータを洗い出して、必勝メカニズムを開発しました。
頑張るべきことが明確になり、それが今回の青学大の強さにつながったと思います。
そのなかで、トラックシーズンの5000mタイム、夏合宿の消化率、
ハーフマラソンのタイムが3連覇したときと変わらなかった。
最後の微調整さえうまくやっていけば同じ成果は出ると思っていたんです」

青学大は箱根駅伝で勝つための方程式を確立。
それを選手たちも理解できるようになり、チームの方向性がバッチリと固まった。
https://thepage.jp/detail/20180103-00000001-wordleafs


青学必勝データが論文として公開されるとの事
これを読めばだれでも箱根王者だ!
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:38.52ID:khkQ1k6/
今回の箱根で高校指導者達はハッキリ悟っただろう
東海にだけは選手を送ってはならない!と言う事に

そして真の東海ヲタも悟っただろう
両角監督では永遠に箱根を勝てない、と
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:14:04.31ID:POJwv0AH
この東海3バカトリオは息してるか??www


1.迫信
ワッチョイ60.110.170.121(パソコン回線)
ワッチョイ 111.89.44.95(パソコン回線)
アウアウカー182.251.240.〇〇(AUスマホ)

神大 長距離駅伝部応援スレ 13
7 :スポーツ好きさん
(ワッチョイ d6dc-/NbH [111.89.44.95])
2017/12/30(土) 20:13:30.16
>6 来年は健吾がやらかして終戦


2.ニワカバカ
ワッチョイ 3a43-FiVz [219.100.239.98])

早稲田大学競走部 vol.370
115 :スポーツ好きさん
(ワッチョイ 3a43-FiVz [219.100.239.98])
2017/12/31(日) 16:28:50.03
>断固シード死守!
これはなにかの教義ですか?定義ですか?
霊験あらたかな呪文ですか?


3.川端と英語の授業一緒だったバカ
ワッチョイ 166b-xx1p [119.106.90.129]

中央学院大学駅伝スレpart43
122 :スポーツ好きさん
(ワッチョイ 166b-xx1p [119.106.90.129])
2017/12/31(日) 17:57:05.79
Fラン中学、頭は中学
箱根でも早いとこ終戦期待してますね〜
出るだけでありがたいと思えよ?Fランはw
Fラン♪Fラン♪
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:26:53.34ID:ILAQw8rp
東海ヲタ
「川端は2区だよ!」
「春日は山だよ!」

他校ヲタ
「やらかすだろう。。。やっぱりやらかしたねw」
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:37:48.07ID:RwGP19QP
山藤や鈴木に対する期待が大きすぎ。越川まで、いつのまにか期待される選手になってしまった
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:41:59.06ID:bymVX5Ca
今年の箱根は優勝した青学と3位早稲田との差は11分
田村、下田が抜けてもその差は埋まらない
よって来年も青学、東洋の2強だよ
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 12:59:46.50ID:WILv8awp
青山学院大・原監督、「今だから話せる」V4秘話

現在、ユニホームには校名以外を入れることが禁止されているが、サッカーのように優勝回数を示す星(☆)を入れることなども提案したい。
実は15年に初優勝した後、星をひとつ入れたユニホームを作ったが、却下された。
今後、もう一度、みんなで議論をしたい。認められれば、来年、星が4つ入ったユニホームで5連覇を目指して戦いますよ
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20180105-OHT1T50011.html


原監督は凄腕アイデアマンだなぁ
伝統校も星の数でアピール出来るし、中央や早稲田なんて胸熱だろう。
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:00:15.72ID:Lh/Zu3T1
東海スレは箱根に関しては来年も再来年も完全にあきらめムードだな

監督が方針変えないと厳しいよな
方針変えたらいけると思うんだけどな
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:03:56.84ID:Huh21+0H
>>17
面白いが、他の大会の優勝はどうするのかって議論も出てくるな

Jリーグなんかはきちんとした基準がないから、リーグ戦の優勝回数だけをつけているチームもあるし、カップ戦の優勝回数を含めた数の星をつけてるチームもある
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:06:40.77ID:pGLfcQka
大後監督の指導力はすごい、とか書いてあるじゃねえかw
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:08:09.31ID:E2VZ0Qnb
>>14
青山が優勝じゃないという根拠の部分がこのスレで
レース終わった途端過去の青山を持ち上げて「今回は過去のレベルに無い、だから負ける」と言い出す人みたいだなw
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:10:53.96ID:WILv8awp
>>19
やはりサッカーなら欧州リーグを習えでリーグ戦のみ
箱根も単純に優勝回数でいいでしょう
ただ10回を超える☆マークって、スゲーわ
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:15:08.87ID:WILv8awp
>>14
「過去3冠を達成した翌年は1つも勝てなかった」

青学は遂にこのジンクスも破ったのか!
大東文化大学・早稲田大学・順天堂大学をも超えたね

3連覇した大学は4連覇以上するという定説を守り、
ジンクス(不吉)破りの原監督らしい素晴らしい活躍だった
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:31:43.87ID:ZPKJWL3H
青学の凄さを再認識した今年の箱根でしたね。青学はブランドも含めて大学と部が一体となって戦ってる感がいいね。
これは他大学が追いつけない最大の理由かも。
みんな原さんのやり方を見習って一からやり直すべき!
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:36:35.11ID:Huh21+0H
>>22
セリエだと優勝10回でようやく星一つつけられるんだよね
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:38:43.16ID:Lh/Zu3T1
>>24
一方の両角監督就任時の記事

2011年4月4日
「箱根中心」崩す 佐久長聖率いた両角氏、東海大監督に

世界挑戦への夢を語る両角速監督
=佐久市の佐久長聖高校

佐久長聖高校駅伝部監督だった両角速(はやし)さん(44)が4月から東海大陸上競技部の
長距離監督(体育学部競技スポーツ学科准教授)に就いた。
県内初の全国高校駅伝優勝を導いた手腕家に、次にかける思いを聞いた。

——世界に通用する選手の育成に必要なことは。

「箱根駅伝で優勝することが評価につながる一方、日本のトップクラスの
 才能を預かっているのが大学の指導者。
 選手には日本の枠を越えた指導が必要だが、箱根のための指導と世界が
 つながっておらず、対応できていないように思う。
 箱根中心の構造をどう崩していくかが課題」


原監督と両角監督は目指してるところが全然違うんだね
仲が良いのが不思議だわ

東海オタは箱根優勝はあきらめろ
監督自身が箱根を不要だと思っている
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:17.67ID:WLNUgZqz
>>20
見る目無さすぎでワロタ
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 13:54:50.68ID:WILv8awp
>>26
そうそう。
陸連のロゴマーク規制は俺も大反対
もっとサッカーチームのようにスポンサー付けてもいいわ
その方が格好良く見える
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:03:51.63ID:6iroDxc9
>>27
言い合いは完全にプロレスだからな
同年代で仲良いんだろ
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:08.33ID:j0gFzB0w
原を毛嫌いするほうが大人げないよな

原のやり方全部がいいわけじゃないし、全部マネするなんてできないけど、
いいことは取り入れればいいんだよ。
素直に原のやり方取り入れた(学生に目標を自分たちで決めさせた)坪田は結果出したし。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:19.68ID:WLNUgZqz
>>31
山登りの失敗率そして20年も暗黒時代を
続けて逆戻りさせる指導力は確かに凄すぎるな
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:11:24.31ID:+RJvZvLx

バカ駒沢のバカ駒沢エロ男は他大学の誹謗・中傷ばかりするバカ大学駒沢だよ。
箱根駅伝はシード落ちだし、大学は大赤字だし、全くやること、なすことデタラメ大学だよ、もう、バカ駒沢大学はやって行けないので倒産廃校になる。
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:12:05.27ID:ZPKJWL3H
原さんがテレビでは青山東洋早稲田東海と話してるな。

原さんと両さんは仲が良いので、原がたまに名指しでプロレスを仕掛けるんだけど、両さんがイマイチ上手くないコメントを出している印象w
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:13:58.53ID:+RJvZvLx

バカ駒沢のバカ駒沢エロ男は他大学の誹謗・中傷ばかりするバカ大学駒沢だよ。
箱根駅伝はシード落ちだし、大学は大赤字だし、全くやること、なすことデタラメ大学だよ、もう、バカ駒沢大学はやって行けないので倒産廃校になる。
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:15:10.98ID:j0gFzB0w
>>37
大八木みたく疲れ切った顔で「原点に戻る 泥臭い練習」って、あの暗黒コーチと心中するより、
坪田みたくどんどん人の意見を参考にした方がいいよな。
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:19:16.02ID:6iroDxc9
原酒井両角相楽と色出過ぎだな
監督戦国時代だ
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:24:13.49ID:7r+ySwue
265 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:41:32.90 ID:Umwb/xz5 [1/11]
終わってみれば青学独走優勝 東洋と4分差だろうな
東洋よわww
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:24:16.10ID:LRW5UVrN
>>35
>>38
↑ 大馬鹿登場ww 小学生以下の日本語
狂ったコピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」
釣られて出てくるバカジイイ 2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T. 爺
70過ぎたキチガイジジイ「T.T.」 またバカ晒しww〜〜〜〜 (笑)
白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し
ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ
馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
     /馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
    | . : )'e'( : . |      70過ぎの爺で静岡在住
    ` ‐-=-‐ ´     コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
    /生ポ受給 \ .   2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_  
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆ ←都合の悪い記事は「HN」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●

◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:29:06.22ID:pGLfcQka
原は優勝するまで10年、両角はまだ5年だろ
一応年数はな
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:30:18.35ID:uolalDdI
Twitterで「復路優勝」って検索してみたら、復路優勝=総合優勝だと勘違いしてるやつ多くて笑うわ
何もわかんないで見てるんだろうな
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:34:30.97ID:pGLfcQka
大後のコメントがアホすぎて笑うしかない
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:37:37.42ID:odXNQWms
>>43
土台が全く違うと思うな

無名監督と予選会突破さえ出来ない弱小チームと
佐久で実績ある監督と村澤擁する箱根上位校

全く東海ヲタの分析力の無さと言い訳には笑える
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:43:05.58ID:TpN+Tbux
箱根前に他校スレで侮辱を散々繰り返してきた東海ヲタ

向こう1年間は、蔑まれ罵られる毎日を過ごすことに
なるのだから、ノコノコと総合スレに現れない方が良い

迫信共々、東海スレでオナニーしてれば良いぞw
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 14:43:08.60ID:YzoLibbj
>>46
高校駅伝1区上位6人かき集めてるからな(1年生含めたら9人だっけ)
優勝はともかく、今回の東洋くらいは頑張らんと話にならん
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:44.95ID:WLNUgZqz
>>45
大学、社会人で選手経験が無い
ヘッポコ指導者は引退すべきだよな
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 15:26:36.46ID:LHHw3ENl
今回でわかったのは青学は素晴らしいってこと。
選手もそうだけど、特に監督と大学本部、そしてOBの努力に感服した。
あと10年は青学の天下が続くんじゃないかな?
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 15:41:18.89ID:j0gFzB0w
近年の箱根はトップを走るチームが有利になる。
だから、どこでトップに立つか、どうやってセーフティリードを保つかが大事。

酒井は、来年は往路で2分の差をつけるか、7区にエースをぶつけるしかないって言ってたな。
両角は28分30秒以内を揃えて、走力もつけさせると。

一方原は、出雲プロジェクトを立ち上げて、出雲全日本の短い距離と、箱根を分けると。
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 15:49:53.53ID:/GFJq4xz
>>51
青学は1度三冠取ったし、現実問題毎年狙うのは厳しいと思う。
誰しも駅伝やってるからには箱根走りたいだろうが、自分の適性に合ったところで機会が与えられる方がいいかも。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 15:52:39.09ID:WLNUgZqz
>>51
原の出雲のアイデアはさすが
そして謂ったことを実行するからな原は
アドバルーン上げるだけのどっかの監督達には
ほんとウンザリする
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 15:53:38.84ID:Sf8nGw9C
例年実況板に現れる「青」の正体が迫信だと
事前に見抜かれてずっと告知され続けてたから
今年は全く表れなかったなw

迫信のクズっぷりが笑けるわ
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:05:30.43ID:j0gFzB0w
来年は、青学東洋東海の3強のガチンコ
2区に最終学年の塩尻と助っ人がいるが、基本、3強は3強以外は無視するだろう。

3強とそれ以外って感じに、レースが2層に分かれるだろう。

3強の中でどこかどの時点でトップに立ち、後ろにどれだけ差をつけるか。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:08:50.60ID:CtBS4ThA
ある記事を読んだが世田谷ハーフが終わった後のミーティングで
「明日箱根ならこのメンバーで行く」と10人決めたやり方
その時実際の箱根と一致したのが8区下田だけだという
これはレギュラー格の選手&当落線上の選手にも火を付ける
上手いやり方じゃないかと素直に感心した
意外とこういうの他校の監督やってないんじゃないか?
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:10:31.22ID:zBGgX5tV
今年の往路は史上最高の視聴率だった。
東洋にさらわれ、原の腹は煮えくり返ってるだろう。
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:13:02.31ID:WLNUgZqz
>>56
青学の層の厚さだよな
東海は距離を踏んでない弱さ
神奈川は選手層ギリギリでレギュラーが確定
それによる慢心
東洋は一秒へのこだわり
出るべくして出た結果とも言えるよな
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:14:07.58ID:WLNUgZqz
>>56
青学の層の厚さだよな
東海は距離を踏んでない弱さ
神奈川は選手層ギリギリでレギュラーが確定
それによる慢心
東洋は一秒へのこだわり
出るべくして出た結果とも言えるよな
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:14:42.62ID:E2VZ0Qnb
>>56
> 当時の仮想オーダーと実際のオーダーが一致するのは8区・下田裕太ら4人だけだった。

文章は最後までちゃんと読もうw
多分2,3,6,8区かな、5区はもう一人の山候補が世田谷好走してたから
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:15:20.23ID:RwGP19QP
>>57
ふーん、おまえ馬鹿だな。
往路の成績で、原は復路逆転、総合優勝を確信したんだぞ。

なんで、原が怒るんだ。
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:16:29.82ID:N/wa2nZ+
>>23
順天堂は三冠達成した翌年度の出雲を勝ってるよ
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:16:40.36ID:U8BkZ0Sd
俺も長距離やってたけど駅伝メンバーになれる選手と
控えでは監督の期待や普段の接し方に温度差があって
2年半で直接1対1で監督と話したのは5回くらいだった
卒業して22年経つが、どこかで出くわしても当時の監督は
俺の顔を覚えてないだろうな
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:00.48ID:3Q+577Yp
>>63
当時はそういう時代だったかもしれないが、今の子にそれは通用しないよな。
自分は弱小陸上部だったんで、監督とはそこそこ話してたけどな。

だから、坪田が結果を出せたのは、そのへんも含めてうまくやってるんだろう。

まあ部員の気持ちを考えない監督じゃ、今の時代無理だよ。
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:31:45.09ID:FiNlIQUD
まあ、いずれにせよ、高校生は東海に行かない方が良い
上級生になる程、潰されるのだから
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:34:24.92ID:3Q+577Yp
だいたい、あんだけ乱獲してる時点で、まともに育てる気はないからな。
そりゃ青学や東洋だって採ってるけどさ。
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:39:16.89ID:xFh4mdW+

デリバティブ損失訴訟、駒沢大学が敗訴・・・東京地裁

 (バカ大学なのに訴訟で敗訴とは法学部があってもバカ教授ばかりだな)
 
証券会社が提案したデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が出たとして、

駒沢大学がドイツ証券に約69億円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(太田晃詳裁判長

)は16日、「取引解約の際、証券会社が免責されるとの合意があった」として請求を

棄却する判決を言い渡した。

判決によると、駒大は2007年、資産運用の一環としてドイツ証券との間で米ドルと

円を交換する取引を始めたが、円高で損失が拡大し、「双方の義務・責任は終了する」と

英文の確認書を交わし、翌08年に同証券に63億円超の清算金を支払って解約した。

駒大側は「文言が曖昧で、確認書は無効」と主張したが、判決は「曖昧とは言えない」と退けた。


4
名刺は切らしておりまして
2013/04/20(土) 20:40:34.57 ID:jtT725D4
まあ、駒大も アホだったわけで……。
5
名刺は切らしておりまして
2013/04/20(土) 20:41:44.10 ID:ZHJO/kYO
そんな金があるなら助成金いらないよね
8
名刺は切らしておりまして
2013/04/20(土) 20:43:58.78 ID:DgwULRzy
裁判所で元本保証を勝ち取れるとでも思ったんかな?
この馬鹿大学はwww
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:50:52.25ID:pGLfcQka
原が批判してる指導者って誰なんだろうな
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 16:54:51.00ID:LHHw3ENl
あんな悲惨な成績だった東海には今後高校生も高校指導者と見向きもしないだろ。
まず青学、東洋、早稲田、法政、神奈川辺りに行かせたいと思うはず。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:01:14.25ID:3Q+577Yp
正直、箱根は金かかりすぎるからな。

自分の子供には、勉強で進学先を選んでほしいわ。
それで走るのが好きなら、大学の陸上部でもいいし、市民ランナーでもいいし。

もっとも、その道を選んだ近藤がインフルで倒れて結局箱根に出走できなかったことを思えば、
二兎を追うことがどれだけ大変かわかる。
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:03:36.62ID:3Q+577Yp
>>70
明治じゃないかって言ってた人がいたが、それはありそう。

原は指導者としてやるべきことをやってない人に厳しいみたいだからな。明治はまずあてはまる。
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:06:12.09ID:6AjnlGT0
>>71
ここに法政が含まれるなんて、感慨深いなあ
一昨年ぐらいまでは育成が悪い大学の代名詞だったのに
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:09:10.99ID:WLNUgZqz
>>71
神奈川はないだろう
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:12:42.60ID:PCPkIfno
>>73
原監督と西監督は一番の仲良し
その次にナベさん、花田さん
相楽監督は原監督の下で学びたかったと言う仲
大八木監督と酒井監督には敬意を持ってる
大八木監督から特に好かれてるぞ
両角監督とはライバルで認め合う仲

うーん、下衆な勘繰りはやめとけ
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:15:30.66ID:Wt7tjvA4
>>71
神奈川は微妙だね。監督が軽すぎる。
裏声連発と両角呼べ発言で信用堕とした。
今回結果で箱根では全くというほど采配が通用しない。
選手達が可哀想。
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:24:43.73ID:WLNUgZqz
指導放棄って醍醐のことだぞ恐らく
指導はコーチ任せ
選手とメニューの打ち合わせだけ
選手には神様、仏様、醍醐様となめられ
スカウトは村松コーチ担当
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:34.43ID:LHHw3ENl
指導放棄は東海じゃないの?
あの箱根の結果みれば一目瞭然。
この一年で結果出なかったよね。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:34:48.09ID:GRtU8AN7
だからあれは両角と原のプロレスだろ
両角は原を揶揄するし原も両角を揶揄する
でも仲が悪いかと言うとそうでもない
むしろライバルであり友達関係
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:39:08.35ID:nGYJYyA/
シードどころか、15位という惨敗
舟津 本番区間12位(笑)

中央の戦犯を1人挙げるとしたら監督だろ。
1年をキャプテンにするとか舐めきったことをした時点からこいつはカスなんだろうなと感じていた。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:48:42.67ID:Y9ehFdRr
>>82
禁止。坪田が最初にやったのはそれ
でも、はじめはガチガチ過ぎて微妙に距離感あったらしいんだよな
田子や西池が間に入ってたらしいけどな
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:50:00.37ID:lpGu0wlg
>>43
大八木には藤田がいた
酒井には柏原がいた
そういう選手がいなきゃチームが軌道に乗るわけないんだよ!
監督一人が頑張ってもどうにもならないんだよ!
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:52:05.49ID:E2VZ0Qnb
箱根優勝監督のメディア露出について原がニュースタンダードを築いた訳だけど
他大学が優勝した時にどれくらいそれを追随してくるのかな
情報量としては日テレのよりTBSのひるおびが一番充実してるからそこの出演くらいはして欲しいんだが
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:54:22.83ID:gRabZteW
>>84
東海には完成品の村澤が居たけどぶっ壊したじゃないか
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:55:49.91ID:WLNUgZqz
>>81
中央は藤原に代わっていなかったら
既に箱根から消えてた
浦田が続けていたら箱根本選には
永遠に出れなかっただろう
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:58:19.78ID:lpGu0wlg
>>86
村澤なんて大学の歴史を180度変えたわけじゃないじゃん
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 17:58:33.70ID:xSHHW0Zp
まぁチーム立て直しという意味で舟津の役割は終わったかもね
来季は4年生からしっかりとキャプテンを任命してやるべき
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:01:19.42ID:fGne61vW
>>87
元々選手は集めやすい学校だから結果出ればこれから先も自然にありまるが、このままだと予選会常連になるだろう。

監督就任祝儀で良選手送ってくれてる間に結果出さなきゃな
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:04:33.53ID:FcTWAMT1
青学を変えたのは出岐か神野か
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:05:46.70ID:WLNUgZqz
>>91
松田が学石監督やってるのは大きいよな
中央大学付属石川高校化すると怖いな
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:09:26.83ID:lpGu0wlg
>>92
神野はたまたま山登りがハマっただけ
青学を変えたのは一色かな
出岐の頃は全体の底上げが出来てなかったし
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:12:14.74ID:16tSz5s8
箱根駅伝は快晴という天候でも歴代最高視聴率を往路で記録したらしい
やっぱり凄い人気だ
雪だったらとんでもない高視聴率が出てたな
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:12:45.56ID:QnN33JsF
>>92
出岐だろうね
2区もそうだが、マラソンで結果出して存在感示してた


逆に実業団で出岐が成功できなかったのは痛かったが、近年の青学の箱根→マラソンである程度結果出てるのは出岐のおかげ
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:16:20.58ID:fGne61vW
出岐のびわ湖のモグモグはインパクト強いw
初優勝メンバーらへんは出岐活躍したから集まったメンバーもおおいんじゃないかな?
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/05(金) 18:21:16.24ID:AKWCp2mN
大発見w
ピークがずれるなんてスポーツじゃ当たり前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況