X



男子マラソン・長距離総合スレ Part 222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:04:35.11ID:FOg4dnOC
>>397
卒業生がまったく通用してない理由をよく考えてみよう
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:23:26.95ID:XKopN5vp
ニューイヤー走った青学卒って神野くらい?
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:11:34.09ID:yI4ZKAqy
>>399
ボストンには高額の出場料を受け取る
招待選手には「90日ルール」があるから、
中本はびわ湖に出ないはず。
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:18:37.15ID:U6bvbTfe
>>404
藤川
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:54.00ID:jeL0r3Kl
>>403
青学のOBてサブテンとか10000mで27分代出してる選手いたっけ?ここ数年トップクラスの高校生複数とってるけどあんまり活躍聞かないよね、それこそ山梨学院とか大東のOBの方がスカウト悪いけど活躍しているイメージ。
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:30.33ID:lLmMIdOl
Lemi Berhanu
2016年にドバイから90日足らずでボストンに出場
2:04:33 2nd Stand Chart, Dubai 22 Jan 2016
2:12:45 1st BAA Boston MA 18 Apr 2016

2015年の実績
2:05:28 1st Stand Chart, Dubai 23 Jan 2015
2:07:57 1st Orlen Warszawa 26 Apr 2015
2:17:37 15th WC Beijing 22 Aug 2015

こういう選手の出場料を安いと思い込める妄想力って怖い
90日ルールが今も生きているかどうかは不明、目こぼしのあるなしはケースバイケースというところ
中本のびわ湖出場はないとは思うが
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:59:55.76ID:FOg4dnOC
>>412
箱根当日だけ突出してすごい走りをする学生が
いっぱいいますね

出岐 久保田 小椋 秋山 小野田 林

実業団ではそういうことは許されないんですよ
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:07:23.94ID:69kN+i3l
>>402
つまり大学時代薬使ってたということか
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:08:44.98ID:69kN+i3l
大学時代、陸上部の指示で部員が薬使って好成績

実業団へいき薬を抜く

さっぱり伸びなくなる
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:10:01.45ID:69kN+i3l
実業団は、そういうとこまで見抜いてチームへ入れるべきだな
ナチュラルでクリーンな大学から素材を探すべき
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:11:40.32ID:vKzMw0Lx
>>417
学生時代鼻血も出ないくらい選手を鍛えて
あとは知らぬ存ぜぬが青学原のやり方

所詮選手は自身栄達の踏み台の道具
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:13:00.53ID:fpaxsjNX
あの東京って下田たちにちょうどいいペースになっただけの奇跡のような気がするなぁ
まぁそもそもサブテンしたわけでもないけど
現に一色は4年時は、ぶっ倒れてる
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:14.21ID:jeL0r3Kl
>>416
好成績といってもサブテンは出せていないからね、記録も東京マラソンが多いから他のレースだとタイムも悪くなるかもね。
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:18:53.82ID:U6bvbTfe
>>415
出岐は社会人行ってから都道府県7区で区間賞とったろ
久保田はやらかしたが才能は間違いなくあった
小椋は社会人になってからベスト出してる
小野田は山下りで、林はつい最近開花したのかもしれんだろ
お前の指摘に当てはまるのは秋山だけ
一つの事例を全てみたいに言うからバカが出てくる
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:20.92ID:CuXFU7Bp
>>408
黒崎、山本
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:21:27.09ID:lhhFjQA1
東京マラソンは外国招待はだれがでるのよ??
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:30:42.31ID:0KgBBqFz
山本は入社2年目の終わり頃に大きな怪我して長い間レースから遠ざかってたんだよね
その前に活躍してたっていうと大西智也とか、若松もNY1区でいつも上位にいたイメージ
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:38:30.40ID:XKopN5vp
38歳独身石川先輩も
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:48:22.81ID:+W5gbzaj
>>420
なるほど、そして学生時代後半から選手を鼻血も出ないくらいに叩き潰してから社会に放り出すのが東海両角ですね
所詮選手を非難の対象だと
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:00.77ID:4YSkjTL3
よく大学時代に長距離ロードのトレーニング中心だと社会人では伸びないって言われるけどどうなんだろう
その理論は正しいのか?
ここでは箱根専用機と言われる東洋の卒業生は伸びてるけど、一時スピード軍団と言われ、社会人になってからの伸びしろを残すためスピード練習中心だと言われた当時の駒澤の卒業生が伸びてない現実があるんだよな
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:19.34ID:0KgBBqFz
まず大学時代のトレーニング内容にどれだけの違いがあるのかわからないしそこから検証しないとだけど
素人には練習メニューなんて手に入れることはできない…
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:38.86ID:cAv77zIL
>>430
大学で一括りにするから良く分からなくなる
東洋の中でも上村高久のような箱根でしか活躍しなかった奴は消えやすいし勇馬のようなどこでも活躍してた奴は社会人でもうまくいく
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:11.86ID:4YSkjTL3
確か大八木さんがこんなこと言ってた
監督就任当時は有力選手が集まらなくて箱根に勝つためにロード中心の練習をしてた
しかしその後スピードランナーが入って来だしてからは、選手の将来のためにスピード中心の練習に切り替えたと
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:28.75ID:6oB4Z3Jz
>>432
勇馬は怪我でどうなるかわからん
高久はそもそも大学時代抜けた存在ではなかったし
今はヤクルトのエース候補、今年初マラソン予定とごく普通の実業団選手としての道を歩んでると思うけど
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:52:00.33ID:lgj/lneg
>>433
で、また有力選手が集まらなくなってきたからロード中心の練習に切り替えたと
今の駒澤全然トラック走らないもんな
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:54:41.38ID:XKopN5vp
大八木の指導を受け続けているという
村山謙太 中村匠吾が何にもなってない件
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:08:13.90ID:wBihTXC9
それでも駒澤は監督一押しのチームのトップだった選手が世界陸上出てるんだよな。
逆に東洋はそういう選手が卒業後に伸び悩んで、2・3番目がブレイクしてる印象あるわ。
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:03.81ID:cel1q+pm
>>436
藤田がコーチなって絶賛低迷中だよ
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:32.64ID:NV+aYAvC
そうえば月陸にトヨタ勢の次のマラソン予定がチラっと
東京マラソン  大石・宮脇
びわ湖マラソン 窪田
と書いてあった

大石の2月ってのは別府じゃなかったんだな
窪田はNYで区間3位で良い感じには来てるので、ここから順調ならって感じだろうけど
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:21.32ID:DXVwGLge
>>437
謙太はツイッターみたら分かるけど今年の春から延岡在住になって延岡組になるよ
市田兄弟や佐々木などのマラソンメンバーと一緒に練習する
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:19.39ID:cel1q+pm
>>444
さすがの村山も大八木の元じゃ通用しないと気付いたか
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 15:39:08.76ID:lgj/lneg
そうじゃなくて大八木さん退任するのかも…
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 15:55:40.86ID:XKopN5vp
結婚して引退したい彼女に押し切られたんだろ
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 15:58:07.06ID:J0GfmD60
>>430
カノーバが言うことだと思うわ
要は酷使をしない練習をさせられるか
ロード長距離はやっぱり負担も大きいし、クロカンの方がいいだろう
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 17:29:57.40ID:8qQQxeFy
東京五輪マラソン代表は、
「瀬古、宗兄弟」の再来
「大迫、〇〇兄弟」になるはず。

この○○に入るのは村山、市田、設楽のうちどれになるかな。
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 18:00:13.75ID:JkgybRUo
>>442
びわ湖は明治と駒澤の同窓会だな。
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:51.37ID:DXVwGLge
>>452
練習に集中できるメリットがあるよ
練習環境もいいし
それに別に民放が2局しか無くても今の時代ネットがあるから
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 21:06:43.26ID:SZ9DP97o
別大→谷川、高久、定方
東京→井上、設楽悠太、山本浩、大石、宮脇、神野、市田孝、鈴木健
びわ湖→佐々木、深津、村山謙、大六野、横手、中村匠、窪田
(陸連合宿未定組→木滑)
(海外マラソン経験組→野口、橋本峻、松村、五ヶ谷、竹内)

びわ湖判明分、ほぼ明治OBと駒澤OBばかりだな
別大は…
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:39.30ID:C7RwlKu0
>>418
ニューイヤー駅伝2018
各区間10位内の選手の出身大学

9 東洋大(設楽悠、服部弾、大津、山本憲、高橋、口町、定方、山本浩、石川)
6 駒澤大(村山謙、中村、後藤田、窪田、星、上野)
6 明治大(大六野、岡本、牟田、横手、鎧坂、安田)
4 日体大(小松、野口、山中、奥野)
4 早稲田(阿久津、鈴木、高田、伊藤)
3 大東大(市田孝、市田宏、大西)
3 順天堂(松枝、田中秀、今井)
3 東海大(石川、早川、悠基)
3 帝京大(千葉、黒木、小山)
2 日本大(キトニー、佐藤)
2 城西大(高橋、山口)
1 青学大(藤川)
1 国士舘(藤本)
1 法政大(清谷)
1 山学大(井上)
1 松蔭大(梶原)
1 拓殖大(中本)
1 中央大(大石)
1 新潟医療福祉大(牧)
20 出身大学なし(宮脇、押川、茂木、東、遠藤、松宮隆、坂本、前田和、藤村、坪内、
   カロキ、マレル、ワウエル、コシンベイ、ケモイ、キャプシス、デグ、タヌイ、レオナルド、ディク)

・東洋、駒澤は大学時代も卒業後も両方伸ばしてるのが分かる。
・明治はきっと卒業後の事を考えて大学時代は抑えてたんだなw
・箱根大活躍で卒業後にこれなのは、さすがに薬疑惑が出てもしょうがないと思うが、大学4年間で使い捨て位の勢いで酷使してるだけだと思う。
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 22:06:36.78ID:KSDNm0v2
コニカミノルタのサイトに選手のフォームの動画上がってたので見てたんだが
あんまりうまくないよな
アフリカンばかり見てたので頭がおかしくなったかもしれん
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 00:07:26.80ID:tbdeiRqR
青学の選手は主力でも実業団に行かないのが多いよね
監督の原が実業団で挫折して20代後半で一から社業を学ぶ羽目になって
苦労したからか、大卒ですぐに働いた方が良いと考える学生が多いんだろう
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 00:33:00.61ID:LYrig6qW
今の現役の実業団や学生ランナーで、綺麗なフォームの選手といえば誰が挙がるんだろう
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 00:38:51.07ID:dH84WqtD
大石、中村匠吾、窪田あたりのフォームはなぜか好きだわ
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 02:31:06.54ID:vzVKhhtA
大迫は納得だけど設楽がここまで推されてるのは分からん
もちろん楽しみな選手だけど
東京マラソンで後半35キロすぎたあたりからの急激な失速
前半中盤はハーフの記録を作るのも納得するような素晴らしい走りだったけどハーフとマラソンは別物だし
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 02:41:49.64ID:Jp826WC7
村山兄の初マラソンの東京マラソン何度みても痛々しい足の怪我…
11分20秒あたり
これで無理走って疲労骨折したんだよね…
ある意味青学の一色と下田がメディアから本格的に注目されるきっかけになった大会
https://youtu.be/WRO75N5URbc
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 03:20:25.51ID:mLutwJCH
中本さんボストンまで何も走らないとなると、大阪ハーフはどういう位置付けで走るつもりなんだろうな。
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 03:21:35.97ID:mLutwJCH
>>465
あ、てかボストンて4月か
てっきり夏場だと思ってた
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 07:31:08.26ID:2CdxZko3
アフリカンはフォームを徹底して体に叩き込む練習するね
接地はどの角度からでも体の真下に来るように意識してるようだ
脚を左右にブラブラ振りながら真下に接地とか斜めから入って真下に接地とか
最初は意味分からなかったけど、これ股関節の可動域を拡げる練習だな
なるほどと思ったわ
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 07:46:06.32ID:h7ztrmUR
>>456
青学駅伝部は早稲田野球部だな
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 07:46:57.69ID:h7ztrmUR
>>451
神野、健吾
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 11:43:00.05ID:gSAJEt96
奥球磨ロードレース寒そうやな。
そろそろゴールかな。結果待ち。
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:11.78ID:gSAJEt96
>>472
おぉ、ありがとう。見るわ。
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:23.33ID:gSAJEt96
>>474
もう一回見たらライブ配信から録画配信に替ってたよサンクス。
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:02.21ID:xB9MCJDU
一色も出てたんだな。最近川内でるレースによくでるな。
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 12:21:37.80ID:gSAJEt96
先頭外国人なのはまあいいとして、日本人離され過ぎ。
中間地点で米粒だった。
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:56.09ID:Av5a78n4
ボストンマラソン。世界選手権メダリスト2人もでるのかな?中本、川内出場だからこのレース国内選考レースより面白くなりそうだねー
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:03.10ID:36Sfkj5d
>>476
川内ストーカーリストに追加かw
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 13:13:38.14ID:2MbEYh9Y
中本はボストン出るなら暑いとこで合宿したほうがいいな
暑さ慣れしとかないときついだろうな
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 14:18:01.09ID:+vEZJaEw
>>458
箱根より上のステージがあるとは考えず大学で全力投球できるから強いってのもあるかもしれん
それもまた一つの選択だよな
それより上で注目されるのは一握り中の一握りだし
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 14:26:41.80ID:TB4puUBf
日清古川引退
なんのために取ったのか最後まで謎だった
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 14:26:48.39ID:+vEZJaEw
つか
GMOって引退した後どうなるんだろ
実業団なら社業に専念て出来るだろうけど
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 14:38:44.62ID:OcfZh6uF
正社員として雇われるんでしょ
そうじゃなきゃ今の学生は実業団に行かないよ
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 14:47:29.15ID:36Sfkj5d
引退後拾われない日清にはスペしか行かなくなったし
マラソン育成できなくても拾ってもらえる富士通は大人気
ネームバリューある早稲田明治青学あたりの学生はエース以外一般就職
本当に今の学生は安定志向

拾ってもらえても今の日清には行きたくないけど…
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:22.06ID:ReUntMoO
GMOで正社員とか普段社業やってるの?
職種にもよるだろうが競技以外殆どやってこなかった選手たちが
引退してああいう企業でやっていけるとは思えんね
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:47.61ID:+vEZJaEw
>>485
GMOってどこが運営してんの?
正社員ているの?
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 16:03:55.50ID:GCnt1z5J
>>486
強くなるためなら、競技専門に打ち込める日清の環境は
理想的だと思うのだがなあ。
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 16:41:24.71ID:36Sfkj5d
日清はほぼ放任なんだろうなきっと
大学までに完成された選手ならそれでもトラックや駅伝で活躍できたけど
そうじゃない選手はうまく伸びないことが多く次第に低迷
大学でやらないマラソンも手探りでやっていくことになるから村澤以外結果が出ないと
そういう意味では駅伝苦手でもマラソン経験のある中村獲りたかったなw
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:43.55ID:OcfZh6uF
川内の回復力はホント謎
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/14(日) 17:00:28.52ID:sa/Bn8zi
川内強いなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況