X



立命館大学女子陸上競技部 Part.47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 11:16:18.38ID:wP18fNeB
>>748
露骨な結果だよな
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 11:22:41.70ID:vkNYvECc
むしろ駅伝無双になる前のほうが実業団で活躍しているという皮肉な結果
資生堂のエースとして活躍し世陸に出た加納由理、三井海上の名アンカーとしてクイーンズ駅伝で活躍した大山美樹
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 12:17:11.54ID:d6W2W49D
別に実業団で活躍しようがしまいが
立命館にとってはどうでもよいのでは?
在学中に頑張ってくれれば良いと思っているのでは?
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 19:46:08.62ID:yeqJlfmO
>>752
同意
選手は自分の人生を計画すればいいだけ
加賀山も関も引退のうわさがある
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 23:54:09.06ID:xX/aCGWV
相も変わらずウジウジとOGポンコツ論か。アホの一つ覚え、うっとおしい。
昔の話やガセまで持ち出してのネガティブキャンペーン何がおもろいの、ご苦労さん。
済んだことは済んだこと。現実(3位)を受け入れ、選抜に向けて切り替えは終わってる。
相手の手の内も解った。名城(38秒差)・大東(4秒差)にも付け入る隙はある。
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 00:06:14.75ID:AhE1S2nY
明日は男子に頑張ってもらおう。
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 00:40:29.50ID:nbfmWZ42
薮下明音は実業団で活躍しているぞ
...と小さな声で言ってみる
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 00:54:16.10ID:Xtwb8Zer
外しまくりの長文おじさん
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 01:58:41.51ID:d+YWcNk9
▼2大会の順位まとめ

杜の都 富士山
2003年 1位 ーー
2004年 1位 1位
2005年 2位 1位
2006年 1位 1位
2007年 1位 1位 1位
2008年 1位 1位
2009年 2位 2位
2010年 2位 ーー
2011年 1位 ーー
2012年 1位 ーー
2013年 1位 1位
2014年 1位 1位
2015年 1位 1位
2016年 2位 1位
2017年 3位 1位
2018年 3位

※富士山は埼玉つくば時代含む
※つくば2007年は1月と12月に開催

これほど長年に渡り黄金時代を築いてきたことはすごいの一言。
万年2位に甘んじてきた名城とは歴史が違いすぎる。
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 08:47:17.71ID:vxrkg0Nw
「昔はよかった」という勘違い爺さんの思い出話
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:37.29ID:0O2ju7KO
一番虚しいのは3位の相手にすら嫌味を言うしかないゴミども。何位だったの?ゴメン、予選敗退か?
骨の髄まで浸み込んだ負け犬根性。勝った名城に嫌味を言うなら「次は優勝」とまだ解かる 。

済んだことなどいつまでも拘泥してない。
レースでの直接対決は最高のスカウティングの場。
即、スカウティング結果を精査し名城・大東への対抗策を策定、次に向かって取り組みを始めてる。
ファンは誰も意気消沈なんかしてないよ、次を楽しみにしてる。
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 14:07:24.79ID:VdtoCfCk
>>758
西原がいた仏教大にはコテンパンにされているから、弱い者いじめの歴史にしかならない
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 17:22:49.96ID:grvuL/4s
意味不明
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 18:06:19.29ID:CU7AhJPm
加賀山姉妹はダイハツ、関は岩谷で競技を続けて欲しい。間違っても織機には行くな! 織機は性格のキツイ菅野が居るから。
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 19:06:57.50ID:vxrkg0Nw
どこに行っても同じ(活躍のないただの人)という実績を覆すのは難しい
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 21:18:16.62ID:0O2ju7KO
>>764
下らん書き込み。菅野のなにを知ってるというんだ。性格破綻者に2年間も主将を任せないぞ。

関は高校から数えると7年間、関西で暮らしたことになる。卒業後は関東に帰ってもいいと思う。


OG短信
11・10日体大競技会エントリー
籔下明音(豊田)3000m6組、5000m5組
沼田未知(豊田)5000m5組
管野七虹(豊田)5000m5組
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 21:36:30.37ID:wWS5QZ87
加賀山って1回生の時から活躍してたけど、
竹中とか山本と比べて素質や才能は同じかそれ以上だったんだろうね。
ただ怪我が多くて竹中ほどの成績は残せず山本と同じくらいしか活躍出来なかったけど。
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 21:42:26.73ID:wWS5QZ87
しかし加賀山もそうだけど山本って選手ももったいなかったよな。
佛教大学の全盛期に竹中が完膚なきまでに叩きのめされる中、
向こうの将来のエース候補であった1回生は余裕で抜いた事あったからな。
知ってる人はいないと思うけど。あの時の山本は凄かった。

あの日の山本の走りはテレビ中継されて大学時代の大会でのベストランであった事は間違いないけど、
あの時、竹中でなく山本と吉本が対決したら山本が吉本を圧倒しただろうね。

結果リッツが優勝してた可能性もあっただけにもったいない。
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 21:43:39.96ID:25QeBrPo
たられば、ウザい
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 22:33:32.36ID:k0hqgJfC
大東鈴木優花は神の子
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 22:55:42.33ID:k0hqgJfC
立命館は鈴木優花をスカウトしたのかな?名前だけでスカウトするからチーム崩壊するんだ、関東の箱根駅伝常連がスカウトに力いれだしたら敵わないよ。大東なんでさほどスカウトに力いれてないしね。
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 13:07:25.97ID:KxpcdHFx
杜の都 富士山
2003年 1位 ーー
2004年 1位 1位
2005年 2位 1位
2006年 1位 1位
2007年 1位 1位 1位
2008年 1位 1位
2009年 2位 2位
2010年 2位 ーー
2011年 1位 ーー
2012年 1位 ーー
2013年 1位 1位
2014年 1位 1位
2015年 1位 1位
2016年 2位 1位
2017年 3位 1位
2018年 3位

1997年〜2000年 加納由理
2003年〜2006年 矢口衣久未
2004年〜2008年 樋口 紀子
2006年〜2009年 小島一恵
2008年〜2011年 竹中理沙 沼田未知 田中華絵
2010年〜2013年 藪下明音
2013年〜2016年 大森菜月 菅野七虹
2014年〜2017年 太田琴菜
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 15:04:20.55ID:HiSKExTL
>>773
全国の選手層が薄い時の栄光、今や見る影もない
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 17:19:02.19ID:AhxnuOQx
駅伝の優勝のみを目標としてきたことの結果
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 19:12:06.64ID:n7A4+pen
近年実力というより外野からの関心が薄れて来てるよう感ずる。
7〜8年前は一つのスレが一カ月せずに埋まる事があったり、
選手達も登場人物にして物語の様なものを制作する者までいる有様だった。
立命佛教時代の人気は特に凄まじく、各選手達に複数の仇名までついた。



小島…かずぴー
山本…なみこさん、キャプテン
竹中…りさたん、武さん、あんあん姫
沼田…みっちー プリンセス
夏原…なっつー
伊藤…もん
薮下…やぶぶ

佛教
西原…横綱・はくほー・かすぴー
竹地…しっぽ姫・竹地姫
森・・・ちなちゃん・もりちな

今の選手で仇名つく人なんているのだろうか???
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 19:23:19.96ID:lF3EDm+u
>>776
石橋マイマイを忘れているぞ
ライバル校だからな

何だかんだ言って佛教黄金期と立命館との対決があった4、5年間が一番盛り上がった
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 19:31:19.59ID:kAGBS4+N
エントリー情報(申し込み期間:10/16〜10/26)

11/24(土)10000m記録挑戦会(於 慶應日吉)
加賀山恵奈
加賀山実里
関紅葉
佐藤成葉
田中綾乃
太田麻衣
吉薗栞

佐藤以下4名は10000mレースは初。

名城参加なし、大東の関谷、東農の棟久エントリーなし。
他大では鈴木(大東)・佐藤有希(東農)・棚池(京産)・水口(大院)がエントリー。
松山は大内を除く全女メンバー5名がエントリー。
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 20:00:51.26ID:ntJSMKON
>>776
プリンセス ミッチー 懐かしいw
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 20:02:50.25ID:n7A4+pen
竹中さんって、
鳴り物入りで入ってきた割には最初の二年はさほど派手な活躍出来ず、
最後の最後で佛教のこれまた鳴り物入りで入ってきたルーキーに大学の厳しさを教えたんだよな。
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 20:06:24.35ID:n7A4+pen
そういえば、
佛教にやられて巻き返しを図ろうという時期に
沼田の名前は全く聞かなかったね。竹中と田中と薮下しか重視されてなかった気がする。
あと大沼なんてのも全く聞かなかったね。沼田と大沼は1回生の時だけだったね。
沼田大沼が華々しいデビューを飾った大会で冴えなかった竹中田中は学生生活後半に本領を発揮した。
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 20:09:25.73ID:ntJSMKON
>>781
渋谷はあれで終わった
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 20:24:16.31ID:n7A4+pen
本当か知らないけど名前も同じだったようでそれも気に入らなかったって噂なかったっけ??
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 20:40:21.22ID:n7A4+pen
津田って選手は浪人せずにストレートで入ってきたの??
一回生には見えない顔だけど。2011年の時点でね。
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 22:51:45.03ID:+tvgBOxv
藪下明音 実業団で活躍してる とまでは言い難いが皆勤賞は認めてあげて
     綺麗で丈夫で長持ち 後は速いが加わればいいだけだ
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 00:02:33.04ID:Iw8/hAcM
早いが重要、あとはどうでもいい
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 16:53:44.40ID:8OgcKDJT
杜の都 富士山
2003年 1位 ーー
2004年 1位 1位
2005年 2位 1位
2006年 1位 1位
2007年 1位 1位 1位
2008年 1位 1位
2009年 2位 2位
2010年 2位 ーー
2011年 1位 ーー
2012年 1位 ーー
2013年 1位 1位
2014年 1位 1位
2015年 1位 1位
2016年 2位 1位
2017年 3位 1位
2018年 3位

1997年〜2000年 加納由理
2003年〜2006年 矢口衣久未
2004年〜2008年 樋口紀子
2006年〜2009年 小島一恵
2008年〜2011年 竹中理沙 沼田未知 田中華絵 岩川真知子
2010年〜2013年 藪下明音
2011年〜2014年 津田真衣 池田睦美
2013年〜2016年 大森菜月 菅野七虹
2014年〜2017年 太田琴菜
2015年〜2018年 加賀山恵奈 加賀山実里 関紅葉

2007年、2009年、2012年入学は誰になるんだろう?
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 17:29:05.65ID:8YGYhbDT
>>789
強いて上げれば
2007年、大沼香織、山本菜美子
2009年、夏原育美
2012年、菊地文茄
こんなところか
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 17:39:43.46ID:LvZPy5Z7
小島や大沼選手は現役だったら東京五輪を走ってる可能性はあったとおもう

あと矢口は故障さえなければな・・

ポテンシャルは百万遍だった選手は数多い

20歳前後ではケニアとも差はそこまでないのに25歳では一気に開いてしまう

駅伝で選手が「消費」されてしまうと思うのは私だけではないじゃろう

視聴者の多くも消費してる一員になってはなかろうか
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 22:22:25.57ID:3t7fJOC5
更新

1997年〜2000年 加納由理
2003年〜2006年 矢口衣久未
2004年〜2008年 樋口紀子
2006年〜2009年 小島一恵
2007年〜2010年 大沼香織 山本菜美子
2008年〜2011年 竹中理沙 沼田未知 田中華絵 岩川真知子
2009年〜2012年 夏原育美
2010年〜2013年 藪下明音
2011年〜2014年 津田真衣 池田睦美
2012年〜2015年 菊地文茄
2013年〜2016年 大森菜月 菅野七虹
2014年〜2017年 太田琴菜
2015年〜2018年 加賀山恵奈 加賀山実里 関紅葉
2016年〜 佐藤成葉 真部亜樹 田中綾乃
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 00:44:22.34ID:MmRD7Vo0
加賀山とか菊池って才能素質は竹中を遥かに凌駕してたっぽいから勿体ない。
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 01:32:06.06ID:ldddUbZ0
立宇治卒業の千葉真子は加納の2コ上。
大学進学と高卒で実業団、
女子選手のピーク的にはどっちがいいだろうか。
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 05:06:37.46ID:bE3EgQts
>>793
そんなことはない
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 00:57:50.48ID:ZoIJXxow
1992年〜1995年在学の十倉のコーチ就任が1998年、25歳の時で、年齢的には今の大森や菅野がコーチになるようなもの。
ちなみに就任5年後の2003年、杜の都で初優勝。

そろそろ黄金時代を知るOGがコーチになってもいいのかも。

<十倉コーチインタビュー>
https://www.riso-ef.or.jp/essence_ijin_35.html
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 18:06:10.99ID:jNxYI0mj
11/24の10000m挑戦記録会、関・田中が元気に走るかどうかが最大の関心。
関は選抜には復帰してほしい。立命での最後の駅伝になる。全女欠場してるだけに是非。
田中は昨年の大阪ハーフで立命TOPの6位1:13:20。
駅伝では短い距離でぶっ飛ばし役だったが、長いのもこなせる。
ただ無理だけはして欲しくないので欠場でもOKと思ってる。

OG短信
クイーンズ駅伝(11/25)エントリー情報(選手10名)
ダイハツ:大森菜月  
JP    :太田琴菜
資生堂 :田中華絵
豊田   :沼田未知・籔下明音・菅野七虹
積水   :和田優香里
デンソー:池内彩乃
最終区間エントリーは前日11/24午後発表予定
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 19:47:57.77ID:7yd7vwx8
更新

1997年〜2000年 加納由理
2003年〜2006年 矢口衣久未
2004年〜2008年 樋口紀子
2006年〜2009年 小島一恵
2007年〜2010年 大沼香織 山本菜美子
2008年〜2011年 竹中理沙 沼田未知 田中華絵 岩川真知子
2009年〜2012年 夏原育美
2010年〜2013年 藪下明音
2011年〜2014年 津田真衣 池田睦美
2012年〜2015年 菊地文茄
2013年〜2016年 大森菜月 菅野七虹 池内彩乃
2014年〜2017年 太田琴菜 和田優香里
2015年〜2018年 加賀山恵奈 加賀山実里 関紅葉
2016年〜 佐藤成葉 真部亜樹 田中綾乃

クイーンズ駅伝でのOGの活躍に期待!
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:28.03ID:7Zww9sN3
関は最後にひと花咲かせてくれないかな
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:59.63ID:a4UPhUeO
関は無理だと思う
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 01:04:55.38ID:0JVfMCND
>>797
クイーンズ駅伝、
立命OGチームで参戦したら優勝争いできる?
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 08:00:58.62ID:Ew/b+7EA
>>801
出来ません
プリンセスならなんとか予選通過は出来ると思う
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 09:30:46.74ID:PXu/Suhc
>>801
無理無理
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 09:43:02.04ID:spnr3X5c
>>800
太田さんみたいにゴール前で応援だろう
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 12:19:42.07ID:KItPUDfW
関については11/24の10000m次第。仮にDNSに終わっても選抜まで裕に1ヶ月ある。
真部や大東の山口の例もあるので最後まで判らない。
全女も5区が関に決まってれば、もっと別のやり方があった。
ただ関に代わる下級生が出てくることが1番望ましいのは言うまでもないが。
0806十倉ぱんだ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:23.59ID:RNg27Jcb
強豪校から来た即戦力選手が育たないなら無名校から来た選手の方がいい。三木高校から来た中田は繋ぎ区間から十分戦力になる。
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 15:06:51.20ID:m/s1TPQB
現役生やOGには頑張って東京五輪のマラソンやトラックに出場してほしい
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 16:48:15.81ID:t3TeFjpl
立命の女子陸上関係者で東京五輪が狙えるのは現状では塩見綾乃だけ。
後は伸び代や頭の良さその他諸々で田中佑美に可能性があるかなと言う程度。

立命はパートを問わず有名な選手が大勢いるが、五輪は抜けて強い選手でないと選ばれもしない。それが現実。
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:33.05ID:KItPUDfW
>>807
情報ありがとう。リザルトもそうだが、スタートリストの発表も遅いね。
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 19:35:45.75ID:0lMiCbJ0
11/10,11/24のトラックに多くの選手がエントリーしている
未エントリーの御崎はもう仕上がったのだろうか?

選抜で誰が何区を走るのが皆目見当がつかない
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:36.13ID:KItPUDfW
>>811
昨年の例で言えば全女終了後、選抜までに7回のトラックレースに参加してる。
最終は選抜1週間前の日体大競技会。これに和田・真部以外の5名の選抜メンバーも出てる。
御崎も故障でない限り、必ずトラックレースに出てくるはず。仕上がってるから良しとはならない。

トラックレースの結果をフォローしない限り区間エントリーの予測は不可能。
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:34.16ID:6fWWFiFc
これまでの最長連続優勝が5連覇、
富士山では初の6連覇だ!
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 07:35:07.91ID:02CsW0PF
>>813
選抜で6連勝していますよ
今年優勝すれば2度目の選抜6連勝
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 07:46:15.75ID:RvgVpcfR
にもかかわらず
その後の卒業生の活躍がゼロ

選手を育ているのではなく、選手を消耗しているのが現状
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 11:40:36.69ID:KI44dKSv
>>814
6連覇してたんですね!
毎年選手の入れ替わりがある学生スポーツでの6連覇はすごいことです。
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 16:47:31.15ID:V3ID6fKX
京都陸協記録会11/10結果

3000m2組
 1位 10:15.35 安田菜摘(京教大)
 8位 10:33.93 林ひかる

3000m3組
 1位 9:22.71 佐藤成葉
 2位 9:25.97 加賀山実里
 4位 9:35.92 加賀山恵奈
 7位 9:42.15 坂尻有花
 9位 9:54.63 関紅葉

5000m2組
 1位 16:28.25 吉薗栞 
 2位 16:35.89 松本美咲
 6位 17:01.25 太田麻衣
 7位 17:20.01 竹内ひかり
10位 17:43.98 脇坂詩乃

今回はDNSなし。順位タイムは別に、関が走ったことが何より。
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 21:55:13.51ID:V3ID6fKX
OG短信 日体大競技会(11/10)結果

5000m5組
 1位 15:33.70 キマンズイ グレース ブティエ(スターツ)
 8位 16:01.24 菅野七虹(豊田)
10位 16:05.47 沼田未知(豊田)
24位 16:20.72 籔下明音(豊田) 3000mはDNS
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 23:04:25.20ID:FQW4c9pS
菅野 伸びないねぇ
大口が叩けず口も尖ってきた
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 23:09:11.91ID:Ksf8db/T
織機は今日、今季怪我から復帰した高卒3・4年目あたりの山本にその3人がさくっと負けたのがね・・・
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 07:27:53.29ID:ZFcfl0+B
立命と名城、熾烈な育成力のなさの戦い

今後もますます、育成力のなさの戦いが激化する
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 11:49:21.59ID:hV4Fc02w
>>822
関は故障明けの復帰第1戦。これからどこまで戻せるか楽しみ。

>>819  >>820  >>821 >>823
何にでも食いつくダボハゼ。
言葉の意味も解らず、聞きかじった他人の戯言を繰り返すアホ共。
無知蒙昧の極み、所詮は負け犬の遠吠え、猿の千摺り掻き、死ぬまでやってろ。

競技は違うがあるオリンピックメダリストで、今は後進の育成を行ってる方の最近の発言。
「選手はあるレベルまではコーチの力で伸ばせる。
それ以上、プロとかオリンピックでメダル獲るとかは本人の持って生まれた才能」

1つの事実、前にもやったかな。クイーンズ駅伝出場22チームの所属選手の出身別内訳。
登録全選手数、237名。大卒87名(39大学)、高卒150名。
大卒内訳、立命10名、佛教8名、大東6名、鹿屋5名。
後、4名が日体・大院・筑波・福岡。3名が京産・名城・白鴎。2名が松山・東芸・玉川・順天・関大。
1名が東農・城西・名大を含む23大学。

育成力とは何ぞや?スポーツ愛好者を一定レベルの選手まで引き上げるコーチの力。
勝てもしないのに五輪・世陸代表って騒ぐのおかしいが。
たまたま巡り合った才能に気付きもしないで、卒業させ、実業団で活躍してから育成力と騒ぐアホ。
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 18:05:35.01ID:1s7Zwlx5
>>796
という事は30歳で初優勝か指導者として。
来年30歳となると竹中の学年の人達だね。
来年は是非竹中監督で優勝してもらいたいもんだね。

立命館には関係無いけどワコールにいた稲富とか湯田も立命館の指導者に向いていると思う。
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 20:55:27.26ID:hV4Fc02w
>>825

アホ、しつこいんだよ。今誰もそんなことに関心はない。
お前一人だろう。賛同者の振りしてまで何がしたいんだ?

偉そうに、指導者の資質って解って言ってるのか?
名選手必ずしも名指導者ではないぞ。
何の必然性もなく、得難いコーチの後進云々はアホの戯言。
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:13:19.32ID:hV4Fc02w
日体競技会(11/10)・東日本駅伝(11/11)から見えること

選抜の筆頭はやはり名城か。加世田・高松・和田・松澤の脅威の1・2年。
これに青木・玉城・松浦が大崩れしなければどこも勝てないだろ。

東農は高橋ひより@の台頭、原田Cの復帰で戦力充実。
棟久・佐藤・清水が活躍すれば手ごわい相手。

大東は全女後、鈴木@・元廣Cしかレースしていない。
全女欠場の齋藤C・三浦@もいるが駒不足の感が拭えない。
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:24:57.53ID:dDwqYngj
>>827
加世田・高松・和田・松澤の脅威の1・2年が何区を走るのか知りたい。
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:39:32.51ID:hV4Fc02w
監督のみぞ知る。
無責任に、想像すれば、

青木ー高松ー松澤―松浦ー加世田ー玉城ー和田
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:46:07.96ID:/FRNLvzg
今年の富士山2区は名城は高松だろうし、大東は鈴木だろうし
佐藤成葉起用のストロングポイントが杜の都につづき、薄まりそうだ
0831駅伝の鬼@ヘイスタック・カルホーン ◆OhTfFatf8w
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:17.23ID:5Cbq2OEV
名城、大東が躍進する時代じゃが、
連覇を守ってる富士山女子駅伝でどう出るか見ものだぜ!

わしゃあ、あくまでも大学日本一は距離も長く、7区間もある
富士山女子駅伝じゃと思ってるからな。今は全日本の時代ではねえからな。
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:48.71ID:JMl70vYu
大東大の関谷はマラソン練習を開始したらしい
これが富士山駅伝にどう影響するか
社会人と違い引き出しの少ない大学生はマイナスに働くことが多い
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:04:09.37ID:hV4Fc02w
名城も大東も5区が加世田・関谷と決まってるから、2番手(高松・鈴木)を2区に回せる。
立命は5区が未定。2区を誰にするか以前の問題。11/24の10000mが目安になると思う。

去年で言えば2区の佐藤もストロングポイントであったが、3・4区が最大のストロングポイントであった。
それは名城の6・7番手は誰が来ても穴とみて、その穴は3・4区と見抜いたからできた事。

今年はそう簡単はいかないと思う。去年の様な大崩れは期待できない。
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:30:10.82ID:Nql/ict6
>>831
カル爺!
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/15(木) 19:35:29.14ID:x15qUjaI
>>833
立命の現状は残念ながら、つなぎの区間オールスターズだ

あなたは言う、「今年はそう簡単はいかないと思う。去年の様な大崩れは期待できない。」
それなら名城の6・7番手は誰ですか?
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 12:52:37.76ID:mCDw0CCW
>>835
その答えは既に以下の通り書き込み済。

>>827  >>829

蛇足
つなぎ区間と言う考え方では優勝は望めない。配置する選手も残りものからのチョイスで穴となる。
立命は距離・登降を考慮し、適材適所に選手を配置する。見込み違いはあっても穴は作らない。
昨年の名城は、まさに3・4区をつなぎと見た配置をしてる。ど素人の小生でも簡単に予想できたオーダ。
立命に見破れないはずがない。見事にそこを突かれて敗退したのが昨年の選抜の名城。

立命は駅伝重視と言われるが、駅伝に選手が何名必要かと常に考えて育成してると思われる。
そこがよく言われる層の厚さにつながってるとおもう。
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 14:27:28.69ID:vQqVNg9B
駅伝に選手が何名必要かと常に考えて育成じゃなくて、単に大勢選手を獲っているだけ
薫英、宇治、須磨、筑女からのルートはあるし、佛教が強化やめてからを京都府下の公立校からも取っている
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 15:55:00.63ID:gXzWz0DS
常識で考えてみ
立命館、京産、佛教、名城、大東だったら誰だって立命館を選ぶだろ
立命館蹴って佛教行くのはお坊さんくらいだろ
名城なんて何県にあるか誰も知らないだろうし
東京行きたいから大東ってのは稀にいるかもしれないが、入学してから大東が埼玉の山奥の大学だと知る
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 18:18:35.73ID:mCDw0CCW
>>837
アホ、単純な比較ぐらいやってから書き込め。固定観念に取りつかれた間抜け。
本年、全女でシード権とった8大学の所属選手数151人(実数掴み切れてない大学もあり増えるかも)
1大学平均19人。最大は東農の26人最小は松山の16人。立命は20人。
「単に大勢選手を獲っているだけ」?どこからこんな戯言が出てくるの?アホ。基本データくらい押さえろ。

俺が言ってるのは、数名の有力選手の獲得に血道をあげて、それで勝ったつもり。他の育成はおざなり。
そうはせず、2番手3番手の育成(底上げ)に努め、チームレベルの維持地向上を常に目指してる点。
2回生の中田・松本はその好例。同じようにやってると思えるのが、東農・大院。

ルートがあると思えんが、あるとしたらそれも立命の実績と努力の結果。選手は獲るのではなく集まるの。
それに何度も言う事だが、駅伝は総力戦。スカウト・リクルートから競争は始まってる。
必用な選手を集められなければ、スタートで躓いたことになり、勝てるはずがない。
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:40.60ID:ZZda0kYL
実績からして、卒業後も競技を続ける気が有るなら選ばないだろ
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 19:24:32.91ID:HYn0Ufqi
そもそも、卒業後の成績は実業団の指導者の力、環境によるところも大きい。
大学時代の成績と実業団での成績は切り離して考えるのが正しい。
だから大学時代無名の選手が開花することも、活躍した選手が伸びないこともある。
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 20:26:31.15ID:Eb/Qv+Ca
そもそも、いま実業団で活躍してる選手なんて高卒含めても10人もいないんだし
大卒だと、名大卒の鈴木と鹿屋体育大卒の鍋島の二人くらいだろ活躍してると言えるのは
大東卒の森は消えた、佛教卒の西原と前田も消えた、京産大や名城卒の選手なんて話しにならない
立命卒の籔下なんて頑張ってる方だよ
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 21:04:09.11ID:mCDw0CCW
選抜駅伝の相手は昨年同様名城1本に絞っても良いと思う。
名城は昨年の例から、もうトラックレースは出ないのではないか。
後は12/9の東海女子駅伝のみか。出るとしたらどんな選手配置をするかが見もの。

まずは敵情分析から
立命は全女でTOP名城に38秒差で3位に終わった。38秒の内訳は

負けた区間:1区和田で&#8724;2秒、3区高松で&#8724;51秒、5区加世田で&#8724;26秒の 合計&#8724;79秒
勝った区間:2区玉城で-10秒、4区松澤で-9秒、6区青木で-22秒の   合計-41秒

その後、11/11の東日本駅伝に名城から1戦級が4名出場。成績以下の通り。
和田5区(5.1km)1位(2位との差&#8724;15秒)、加世田1区(6km)2位(TOP差-1秒)
松澤6区(4.1km)2位(-2秒)、玉城9区(10km)4位(-118秒)。
玉城は相手(新谷が区間新)が悪かったが、タイム33:06はなかなかのもの。
松澤は逆に相手に恵まれたと云え、区間2位はやはりただ者ではなさそう。
2人とも全女時点より調子を上げたか?

全女に出た6名は故障でない限りそのまま出てくる。後は松浦・鴨志田・小森あたりか。
そのオーダだが7区が読みずらい。玉城が調子を上げてるとして4年連続もありか。

青木-高松-松澤-松浦-加世田-和田(玉城)-玉城(和田)

立命はこれから11/24の10000mをはじめ、トラックレースをやっていくと思う。
全女の38秒差は決して埋められない差ではないと思う。
まずは5区を誰にするか。10000mにエントリーされてる7名の結果が楽しみ。
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 21:08:52.59ID:mCDw0CCW
↑訂正

負けた区間:1区和田で2秒、3区高松で51秒、5区加世田で26秒の 合計79秒
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/16(金) 21:15:17.92ID:mCDw0CCW
更に間違い発見。すまん書き直し。#843 #844は無視して下さい。

選抜駅伝の相手は昨年同様名城1本に絞っても良いと思う。
名城は昨年の例から、もうトラックレースは出ないのではないか。
後は12/9の東海女子駅伝のみか。出るとしたらどんな選手配置をするかが見もの。

まずは敵情分析から
立命は全女でTOP名城に38秒差で3位に終わった。38秒の内訳は

負けた区間:1区和田で2秒、3区高松で51秒、5区加世田で26秒の 合計79秒
勝った区間:2区玉城で-10秒、4区松澤で-9秒、6区青木で-22秒の   合計-41秒

その後、11/11の東日本駅伝に名城から1戦級が4名出場。成績以下の通り。
和田5区(5.1km)1位(2位との差15秒)、加世田1区(6km)2位(TOP差-1秒)
松澤6区(4.1km)2位(-2秒)、玉城9区(10km)4位(-118秒)。
玉城は相手(新谷が区間新)が悪かったが、タイム33:06はなかなかのもの。
松澤は逆に相手に恵まれたと云え、区間2位はやはりただ者ではなさそう。
2人とも全女時点より調子を上げたか?

全女に出た6名は故障でない限りそのまま出てくる。後は松浦・鴨志田・小森あたりか。
そのオーダだが7区が読みずらい。玉城が調子を上げてるとして4年連続もありか。

青木-高松-松澤-松浦-加世田-和田(玉城)-玉城(和田)

立命はこれから11/24の10000mをはじめ、トラックレースをやっていくと思う。
全女の38秒差は決して埋められない差ではないと思う。
まずは5区を誰にするか。10000mにエントリーされてる7名の結果が楽しみ。
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 01:38:46.73ID:OEvZ+TEq
年末富士山の前に、
今週末は関西学生アメフトの立命ー関学戦
現在1位の立命が勝つか引き分け以上で優勝
頑張れパンサーズ!そして甲子園ボウル、富士山駅伝へと続け!
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:47.84ID:iBFEFyws
今年の加世田は、気負うことなく一年生トリオの貯金で気楽に走れそう
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/17(土) 16:25:05.83ID:Id/0lgB+
佐藤成葉の1区の起用を、和田ぶつけられて狂ったように
富士山アンカーでも登りに強い和田をもってくる可能性もあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況