ん?SUIさん5000m落ちてるな。最近フルレース続いたから疲労残ってるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=bncv_AzBfI4
フォームに関してはいつか誰かに言われるとは思ってたがやはり言われちゃったね。
俺も前に一度書き込んだかもしれないけど、この1日コーチも同じこと言ってるが、SUIさんは着地がつんのめってる。
着地に余裕が無いのよね。ももをしっかり上げて上からかぶせるように=回転動作、が理想だけど。
SUIさんは足を持ち上げないで走る感じでももを上げないので
足が回転動作なしに身体の真下へ直行して・・つまり予備動作がないで直行状態=着地がぎりぎりで、つまづいて転けそうな印象がある。
インターバルなどのいろいろな動画でSUIさんの横からのフォーム見て、そこをこいつも感じてる。
でもこれはほとんどの市民ランナーの傾向でもあるし、直すのは容易ではないと思う。
つまり足が回転動作(シザース)的な動きではなく、軌道が振り子になってるので着地がブレーキになってる。
森田さんとか里中さんの足の動きが非常に綺麗なので、SUIさんも影響されて頑張ってほしい。

流しのときにしっかり腿上げて上から上から余裕持って着地するイメージを持つこともしたほうがいいかなあ。
もちろんジョグも常に意識してからだに染み込ませる
SUIさんはもともと腰高は向いてない感じなので、バネがある森田さんや里中さんのまんま完全移植を目指すのではなく
高校時代の新谷仁美のような腰はあまり高く保たないでピッチ主体の感じの動きになっていくと型にハマると思う。
https://youtu.be/I5Nwjjl7IKs?t=266
正面から見ればSUIさんと似たヒタヒタした動きだが横から見ると
蹴った後にすばやく返してちゃんと腿が上がっていてシザースしてるのが新谷さん。

腕振りはしっかり振れてる思うしおれはそれほど悪くはないと思う。根性も見せてくれるしよく頑張ってる。
まあ趣味だしあまり背負い込んで考える必要もないし、完璧に走る義務もない。
これからも楽しく(←これが一番大事)、そしてプラスちょっと意識しちゃおうかなあ・・という感じで焦らず続けて欲しい。
まだ伸びるから。