X



さいたま国際マラソン 4km地点【与野駅東口】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/21(木) 10:16:10.66ID:1dnmDV8G
ここから、世界へ。
さいたま国際マラソン(英文名: Saitama International Marathon)
https://saitama-international-marathon.jp

前スレ
さいたま国際マラソン 1km地点【新都心(南)】
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/athletics/1447581827/
さいたま国際マラソン 2km地点【吉敷町】
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/athletics/1464499346/

さいたま国際マラソン 3km地点【さいたま新都心駅東口】
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/athletics/1486457751
0002ランレポ
垢版 |
2017/12/21(木) 10:23:47.96ID:1dnmDV8G
http://runnet.jp/report/smp/race.do?sortIndex=-2&;raceId=152793&typeId=

Aブロックにくそ遅いレベルランナー多数 出場種目:フルマラソン
ブラック分けの基準のレベルが低すぎる。
3時間切れない様な鈍足ランナーが何千人もAブロックで我が物顔。
こいつらのせいで大渋滞が発生。
せめてAブロックは記録証提出で3時間以内とかに制限しないとスタートの大渋滞は解消しない。
それか第一回大会の様に参加基準を引き上げ、ブロック分けももっと徹底すべき。
何故サブフォーギリギリのランナーがAブロックなのか意味不明。
ランナー目線での運営はしてない。横浜国際に続いて消えていいレベル
総合評価:0.4点

参加費高すぎ 出場種目:フルマラソン
さいたまのあのコースで、この参加費は、高すぎます。
この大会は、ボランティアにも日当を支給していると聞きました。参加費が高いわけです・・。
あと過剰な演出も必要ないと思います。
総合評価:27.8点

まだまだだね! 出場種目:フルマラソン
(1)グリーンのジャンパーを着ていたボランティアスタッフは使い物にならない!
あの程度のレベルなら生身の人間ではなくグリーンのコーンのほうが良かったのでわ!
(2)エントリー方法及び手続を全てインターネットに頼るのはいかがなものかと…。
全てデジタル化じゃなくアナログ面(書類郵送など)もあっても良いのではないでしょうか?
(3)計測チップの回収に最後の最後にランナーを歩かせる手順の悪さ!
総合評価を一言にまとめると「バカなのか!お前ら!」
総合評価:30.3点

初参加でした 出場種目:フルマラソン
悪い点
・スーパーアリーナ内の案内がわかりづらい(掲示物、係員)
・アリーナ内のトイレが不足すぎる
・スタートまでに数十分かかる点
・参加費が高すぎる、メダルはいらない。
・給水ポイント、スポーツドリンクで路面べとべと
総合評価:31.2点
0003ランレポ2
垢版 |
2017/12/21(木) 10:29:30.18ID:1dnmDV8G
http://runnet.jp/report/smp/race.do?sortIndex=-2&;raceId=152793&typeId=

多くの課題あり、地元民が長い目で育てていくべきなのだろう 出場種目:フルマラソン
さいたま市大宮区在住。地元のフルマラソンであり、今後も参加したいと考えるが、いい大会ではない。
他と比べ点数の悪さが際立つ。私も低い評価。地元民でなければ2度と参加しない。
ボランティアの方は献身的で、高校生も丁寧に気持ちを持って一生懸命やっている。
それだけに大会運営者のレベルの低さは責任重大。ランナーに寄り添った運営を望む。以下不満を列挙すると、
1.前日の親子ラン1.5KMに家族4人で申込んだが、当日は小学校の土曜解放日(授業参観)と重なり参加できず。
同じさいたま市の行事なのにバッティングするのは問題。
2.Eブロックから出発。スタートラインまで14分要した。スタートの間口が狭すぎ。
しかも、先にスタートした人が遅すぎて追い抜くのに10km足のばねを消耗した。
3.8KMの部のランナーが駒場競技場で入っていくのをみて唖然。
フルと8KMの部の人は走り方もレベルも全然異なるのに混在してスタートするのは問題。
4.テレビ放映の見栄は不要。放映料で参加費が15千円に嵩むのならば、テレビを取りやめ標準の1万円へ。
5.トイレ少なすぎ。
6.豪華パンフ不要。
総合評価:33.1点

給水が… 出場種目:フルマラソン
最初の給水所(アクエリアス)にコップがなく、以降、紙コップ持参で走りました(苦情をを言っている人も散見)
給食は去年より(量において)良かったです
Tシャツのデザインはシンプルすぎて他の大会で使用する気が起きません(プーマらしいデザインにできないものか)
去年よりネガティブな要素は減った(改善された)と思いますが、テンションが上がるか(次も出たいか)というと疑問です
総合評価:33.3点

給水所が… 出場種目:その他
8キロ出走しました。コースやボランティアさんは不満はありませんでしたが、
給水所でコップが品切れして回しラッパ飲みを勧められてびっくりしました。
色々レースに出ましたが、そのような対応は初めて。
次回は参加しませんが、来年は改善される事を願います。
総合評価:33.7点
0004ランレポ3
垢版 |
2017/12/21(木) 10:30:09.10ID:1dnmDV8G
http://runnet.jp/report/smp/race.do?sortIndex=-2&;raceId=152793&typeId=

案内不足 出場種目:その他
走る前からグズグズ。手荷物を預けに行ったら、「すでに締め切りました」と。
何度パンフレットを見てもまだまだ受付時間内。
スポーツドリンクの給水場付近は地面が糖分でベトベト。
グローブなど落し物が非常に多く、何度も踏んで足を挫きそうになった。
完走後、最後にもらうパンフレットに大会の詳細が掛かれており、意味不明。
毎年出ているけど改善の姿勢が感じられない。もう出ないかな…
総合評価:36.2点

何とか改善してほしい
出場種目:フルマラソン
エントリー費15000円は高すぎですし、それに見合った大会であればいいですが、アップダウンも激しい、
コースは面白くない、参加賞や補給食も普通なので、大会の魅力をどこに置くかが難しいです。
しかも、大会案内は郵送もなく、ネットで確認だけでした。
まだ3回目なので今後の改善に期待です。少なくとも、エントリー費は下げてほしいです。
総合評価:36.7点
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/21(木) 10:41:16.45ID:lzpqjg+E
走った後で色々文句言ったり嫌な思いするなら、今後二度とさいたま国際なんかエントリーするなを!
別にお前らなんか居なくても、代わりにエントリーしてくれるランナーは他に沢山居るからな!
俺達はお前らランナー達の為だけに休日返上してしかも公道を通行止めして迄走らせてやってるんだ!!
それだけでも充分有り難く思えよ!!
「何様」のつもりなんだ、不平不満ばっかり罵り続けるランナー達は?
全く馬鹿者が余りにも多過ぎるんじゃないの??

さいたま国際マラソン主催者側のホンネ
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:43.02ID:nAWurHAH
招待選手は?
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/21(木) 13:00:22.70ID:ck9d75nI
2018年は、12月9日に開催です。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/21(木) 14:40:14.82ID:tvStXIP4
>>7
クイーンズ駅伝が今年と同じく11月末開催ならば其の後のさいたま国際マラソンとの
間隔は僅か2週間しかないね
マラソンコースも好記録が出せるように大幅な変更をしない事には
実業団所属の女子有力選手達は来年以降だって誰もさいたまにエントリーしないよなぁ
となればさいたま国際も横浜国際女子と同様に財政難が続いて短命に終わってしまう
やはりさいたまは東京五輪前の2019年度での開催を最後に廃止決定的か??
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/22(金) 10:37:00.39ID:FKHrEhHS
さいたま国際マラソンは永久に不滅です!
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/22(金) 10:52:03.95ID:hs5ocIdV
来年度以降も五輪有力女子選手のエントリーは全くのゼロ
フルマラソン一般者申込の定員割れは間違い無し
あんな激しいアップダウンが繰り返しのマラソンコースと
突風が吹き荒れる気象条件じゃ好タイムなど今後も期待出来ない
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/22(金) 16:17:27.61ID:KSfTXp35
「なぜか埼玉」唄・さいたまんぞう、再び火がついた
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/22(金) 16:38:38.51ID:8JYlcp/w
埼玉県警テロ対策部隊は?
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/22(金) 22:16:35.14
>>12
かもりやろ?
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/23(土) 07:18:29.14ID:LeBfgwWX
>>12
テロ対策に迄お金必要なら15000円じゃ全然足りない
最低その倍の一人3万円は軽く超えるでしょ
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 19:03:35.67ID:IKcM9p+7
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/220158/1
実業団は駅伝優先 東京五輪後に消滅危機のマラソン大会が
12/24(日)
さいたま国際マラソンでは岩出玲亜が日本トップで5位(C)共同通信社

20日に大阪国際女子マラソン(来年1月28日)の会見が行われ、出場選手が発表された。
五輪代表を決めるMGC(マラソングランドチャンピオンシップ=2019年9月以降開催)
の出場条件は、「日本人1〜3位なら2時間28分以内、同4〜6位なら同27分以内」。
すでに女子は、MGC切符を獲得できる2レースを終えているが、出場権を得ているのは
8月の北海道マラソンで優勝した前田穂南(21)1人だけ。
11月のさいたま国際からは出なかった。
さいたま国際のコースはMGC出場権の獲得条件(記録)が、大阪と名古屋より1分甘い。
それでも、2週間後に全日本実業団対抗女子駅伝があるので、指導者は選手をさいたまに出さない。
マラソンで五輪を狙うなら1月の大阪国際や3月の名古屋ウィメンズにコンディションを
合わせればいいと考えている。
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 19:05:07.00ID:IKcM9p+7
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/220158/2

陸上関係者が言う。

「男子も元日に実業団の駅伝がある。女子と同じ理由で12月の福岡国際を嫌う指導者もいる。
最大の注目を集める東京五輪の代表選びと本番が終われば、
軽視されている大会への影響は避けられない。
例えば、福岡国際は今の大手スポンサーとの契約が19年で切れる。それ以後は未定だ。
五輪が終われば経費の問題で大会自体が消えるか、誰もが参加できる
市民大会に衣替えするかも知れないとの話も聞く。
女子のさいたま国際は、直後に駅伝が控えているだけでなく、コースにアップダウンがあり、
強い風が吹くことも選手に嫌われている。
実業団のトップ選手が出なければ、代表選考対象レースから外れるかもしれません」

駅伝栄えてマラソン滅びるか……。
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 12:57:48.38ID:FS9FYg62
>>13>>14>>15
かもりじゃねぇよ。岩槻藩の家老Xだよ。
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 16:16:37.30ID:ERac3j3X
「危機」どころか現在「完全消滅」に進んでる最中だが
東京オリンピック以降さいたま国際に代わるほか関東で
好記録が出そうなマラソンコースの場所を必死に捜査中
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 07:44:14.11ID:coaENUwy
>>15
詳しく
>>21
切腹
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 09:04:43.59ID:WPhiCukW
>>23
茨城・栃木・群馬の北関東地区で、つくば・かすみがうら・大田原・ぐんま辺りで
既に開催中のフルマラソン大会を国際化に格上げする
話も有るらしいよ
でもまだ話し合いの段階中だから今は何とも言えないが
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 12:17:08.41ID:coaENUwy
招待選手は?
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 16:10:16.14ID:E8QpPRHF
↑切腹
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/27(水) 09:48:13.83ID:SR/iF1j6
でも今迄の市民大会が国際マラソンにすれば絶対エントリー料金を
値上げするだろうからランナー達が大反対するのは当然の話

さいたま国際も第1回(制限4時間)の頃はまだ評判良い方だったが。。
さいたま市長らがフルマラソン完走したいからと第2回から制限6時間に緩和、
フルマラソンの募集人数を大幅に増やし、申込料金も15000円へ高額に
させたのが、返って逆効果に成ってしまった
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/27(水) 16:25:23.12ID:fZqX7B2S
女優モデル菜々緒は?
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/27(水) 22:08:14.74
>>28
切鴨
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/28(木) 12:26:05.39ID:05u4/pVA
↑やめんかい
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/28(木) 19:41:20.33ID:05u4/pVA
↑おのれは鬼か
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 10:28:38.30ID:IWj5ktna
>>19
歴史有る福岡国際は東京五輪後も余裕で続行でしょ
あの川内優輝選手はほぼ毎年福岡に出走してるし
ニューイヤー駅伝控える実業団選手だって多くエントリー
しかも福岡は好記録が出やすい高速コース
悪評が目立つさいたま国際とは全く比較にも成らない
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 17:17:26.06ID:rDxfA5lS
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 22:22:43.82ID:ahM0q9uc
設楽双子兄弟は?
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:41.80ID:0JW2Hgpy
埼玉県内で高低差が殆ど無く風の影響も少ないマラソンコースは存在しないの?
さいたま市周辺にこだわらなくて良いと思うがな
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/12(金) 16:43:29.89ID:LPLew+2O
元AKB48こじはるは?
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 07:56:39.58ID:dYXN/2sr
↑かもりじゃねぇよ。豪族川越氏の郎党Eだよ。
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/15(月) 05:41:26.96ID:qORGU0bc
http://www.news-postseven.com/archives/20171203_634300.html
五輪有力・美女マラソン選手に「新婚コーチ略奪愛」を直撃
2017年12月3日 16時0分 NEWSポストセブン
マラソン界のニューヒロイン・岩出玲亜(写真:時事通信フォト)

11月下旬、神奈川県某所。早朝から白い息を吐きながら走る女性ランナーがいた。
そのスピードは明らかに市民ランナーの速さではない。
隣を自転車で伴走する男性がかける声に頷きながら約1時間半のランニングを終えると、
2人はコンビニに寄り、肩を寄せ合って買い物を済ませ、同じアパートに入っていった──。
女性の名は岩出玲亜(22)。低迷の続く日本マラソン界のニューヒロインだ。
19歳でマラソンデビューすると、10代の日本記録を更新。この11月12日に開催された
「さいたま国際マラソン」では日本人最高の5位に入り、東京五輪の最有力候補と目されている。
スポーツ紙記者が言う。
「端正なルックスが話題の岩出ですが、競技に対してはとにかくストイック。
今年5月には、駅伝ではなくマラソン中心の練習に集中したいという意向のもと、
実業団のノーリツ(本社・兵庫県)を退社し、スポーツメーカー『アンダーアーマー』の
日本正規代理店であるドームに入社しました」
そんな岩出と行動を共にしたのがノーリツのコーチだったA氏(35)。
冒頭の自転車に乗った男性である。
「ドームに長距離選手は所属しておらず、岩出は単独でトレーニングに励むしかない。
マラソンに専念したいとはいっても実業団の練習環境を捨てるのはかなり覚悟がいる。
一緒に付いてきてくれるA氏の存在が移籍決断の決め手になったのでしょう」(同前)
東京五輪のマラソン代表を目指して“茨の道”に飛び込んだ期待の新星と、
彼女が全幅の信頼を置くコーチの師弟愛──そう受け止められているのだ。
だが、その師弟愛には別の問題が起きていた。
2人は現在、神奈川県内のアパートで共に暮らしているようだが、
実はA氏は妻帯者だったのである。
A氏の妻・B子さんの友人が語る。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/15(月) 05:43:05.45ID:qORGU0bc
http://www.news-postseven.com/archives/20171203_634300.html?PAGE=2
五輪有力・美女マラソン選手に「新婚コーチ略奪愛」を直撃(2)
「夫婦は別居中で、今後離婚について話し合いが持たれると聞いています。
今年の4月頃にB子はAさんから突然、“離婚したい。出て行ってくれ”と言われたんです。
2人は昨年の9月に結婚式を挙げたばかり。
B子はわずか半年後に別れを告げられるとは思いもせず、彼の申し出に混乱していました」
B子さんが“別れの理由”に気づいたのは、それから約1か月後のことだった。
離婚を提案されてからしばらく実家に身を寄せていたB子さんが、荷物を取りに自宅へ戻った
際のことだという。友人が続ける。
「見覚えのない大きなスーツケースがあり、女性物のパジャマや下着もあった。
それらが岩出さんの物だったんです。B子が帰ってきたAさんを問い質しても、彼は
“一時的に岩出を住まわせている”というばかりだったそうです」
その後、A氏はB子さんと暮らした家を解約。
岩出が神奈川県内に新たに借りたアパートが2人の“練習拠点”となった。
◆「暮らしてないしッ!」
B子さんの目には、岩出とA氏の関係はノーリツ時代からかなり親密だったと映っているようだ。
昨年9月にA氏とB子さんは結婚式を挙げたが、その直後に、岩出とA氏は欧州合宿に向かったという。
「岩出さんは帰国後に“旦那さんをお借りしました”とパッケージの裏に手書きしたお土産の
チョコレートをB子に渡しています。
B子は今、それを思い出して、“お借りしましたというのはそういう意味だったの”と
怒りが込み上げている」(前出・友人)
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/15(月) 05:47:47.79ID:qORGU0bc
http://www.news-postseven.com/archives/20171203_634300.html?PAGE=3
五輪有力・美女マラソン選手に「新婚コーチ略奪愛」を直撃(3)
岩出とA氏はこの状況をどう説明するのか。早朝練習から自宅に戻ってきた2人に声をかけると、
なぜか再び走り出したが、数分後、2人は記者のもとに戻り、取材に応じた。
──今はお2人で暮らしているんですか?
岩出「いや……」
──A氏が既婚者だということはご存じですよね?
岩出「(A氏の)家庭の事情については詳しく聞いていません。私は選手なので、そこまで知りません」
──知らずに一緒に暮らしているのですか?
岩出「暮らしてないしッ!」
そう否定したきり岩出は無言になり、代わりにA氏が答えた。
A氏「彼女のコンディションを見るために、アパートで治療したりとかありますから。
それに僕は今、知人の家で生活していて、そこに深夜帰って、また早朝に来ているんです」

http://www.news-postseven.com/archives/20171203_634300.html?PAGE=4
五輪有力・美女マラソン選手に「新婚コーチ略奪愛」を直撃 (4)
──毎日、知人宅で寝ているということですか?
A氏「はい。帰って朝一で来て準備してって感じです」
──泊まっている姿も見ていますが……。
A氏「それはないですね」
2人が所属するドームに、同棲の事実などを問うたが、
「本人たちに任せているので、お答えすることはありません」(広報担当者)と言うのみだった。
現在も「A氏の妻」であるB子さんは岩出とA氏に何を思うのか。
B子さんを直撃すると、友人が明かした経緯を概ね認めたうえで、言葉少なにこう話した。
「2人がどういうつもりか分かりませんが、客観的には不倫関係にしか見えませんよね……
岩出さんは私たちの結婚式で、(ノーリツの)チームメートの皆さんと一緒にAKB48の
コスプレ姿で『会いたかった』を踊って祝ってくれたのに、酷すぎます」
アスリートと指導者が恋愛関係になるケースは珍しくない。
「惚れられるくらい信頼されないと女性選手の指導はできない」と語る男性指導者もいたほどだ。
だが、五輪を目指す岩出にとって、コーチとの関係が不倫問題として騒がれかねない状況は、
望ましい練習環境といえるのだろうか。
※週刊ポスト2017年12月15日号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況