X



女子マラソン・長距離総合スレ Part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 17:42:13.60ID:l+lEHp3C
名古屋まで時間はあるから、清田が本来の調子に戻る可能性は十分ある
往々にして今好調な選手に限って名古屋前に故障するものだよ
去年の小原でもそうだっただろ
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 18:14:38.10ID:QMU5yGJE
大阪で安藤が日本人相手に負けたら終わりっしょ
どれだけ横綱相撲が取れるか楽しみ
最初の給水でペースを上げたり揺さぶりかけて終始主導権を握りっぱなしみたいな
安藤がどれだけ余裕の走りを見せるかどうか
30km以降は独走が絶対条件
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 18:50:28.07ID:HJN6QNqS
>>620
小原はクイーンズ前に怪我してあまり練習できてないので大阪をやめて名古屋に変更
前田は元々インタビューで言ってた目標どおり
「目標は1時間10分台です。小原先輩に勝ちたいですきゃはっ!」
武富も大阪に向けて走りこみ中だからタイムはこんなもんですって言ってた
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 18:57:40.26ID:pH+OnkGp
ジャカルタのアジアなんて

走るメリットないやろ。

下手すりゃ選手生命終わりそう。
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 19:05:34.02ID:QMU5yGJE
小原、前田彩あたりは二回走ればMGC獲得できるっしょ
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 19:30:23.41ID:4kkM+hRa
立命館から有望マラソン選手でないんかな・・・
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 19:45:27.81ID:QQZ1dWD/
>>628
立命卒で有望なマラソン選手といったら
加納由理ぐらいしか出ていないね

竹中も芽が出るようで出ずに引退
あとはマラソン選手と言ったら
田中華ぐらいしか今いないのでは?
有望なマラソン選手になるかどうかは?ですがw
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 19:49:10.45ID:43nHXStO
有望マラソン選手自体が天然記念物より少数
安藤・清田・小原・前田彩・前田穂くらい
大卒は前田彩の1人だけ、立命館云々の次元じゃない
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 19:54:05.91ID:tDHz6QTC
MGCファイナリスト
http://www.mgc42195.jp/finalist/
A期間内の上位2つの記録の平均が、男子2時間11分00秒以内、女子2時間28分00秒以内
上記Aに関する次回レースでのMGC出場資格獲得タイム
http://www.mgc42195.jp/mgc/wild-card.html

さいたま出場選手が少なかったのもあるけど
ここの選手数が見劣りするのがな
海外レースも男子に比べて少ないし
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 20:04:48.39ID:43nHXStO
案外、野上とか堀江みたいな地味な選手が東京オリンピックのマラソン代表になりがち
伊藤枠みたいな感じで
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 20:20:45.78ID:oVVIbp5+
MGC(2019年9月〜10月)

☆出場権獲得
男子・5名
◎大迫   傑
◎上門 大祐
◎竹ノ内 佳樹
◎村澤 明伸
◎川内 優輝

女子・1名
◎前田 穂南

★ワイルドカード候補  〜2019年4月30日
男子(2時間13分29秒以内)
あと2時間12分37秒   2時間09分23秒  設楽 悠太
あと2時間11分24秒   2時間10分36秒   佐野 広明
あと2時間10分34秒   2時間11分26秒  濱崎 達規
あと2時間10分14秒   2時間11分46秒  松村 康平
あと2時間09分56秒   2時間12分04秒  深津 卓也
あと2時間09分56秒   2時間12分04秒  園田  隼
あと2時間09分43秒   2時間12分17秒  田中 飛鳥
あと2時間09分28秒   2時間12分32秒  山下 伸一
あと2時間09分24秒   2時間12分36秒  中村 泰之
あと2時間09分20秒   2時間12分40秒  佐々木 悟
あと2時間09分19秒   2時間12分41秒  中本 健太郎
あと2時間09分10秒   2時間12分50秒  神野 大地
あと2時間09分02秒   2時間12分58秒  兼実 省伍
あと2時間08分49秒   2時間13分11秒  鈴木  忠
あと2時間08分44秒   2時間13分16秒  倉田 翔平
あと2時間08分42秒   2時間13分18秒  前田 和浩
あと2時間08分37秒   2時間13分23秒  宮脇 千博

女子(2時間31分59秒以内)
あと2時間26分55秒   2時間29分05秒  野上 恵子
あと2時間25分14秒   2時間30分36秒  清田 真央 
あと2時間24分50秒   2時間31分10秒  岩出 玲亜

当確
男子・2回平均2時間11分00秒  各大会・2時間08分30秒以内
女子・2回平均2時間28分00秒  各大会・2時間24分00秒以内
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 20:22:21.08ID:alEWSCcG
既にМGC参加資格を持った前田穂南が大阪で3位以内に入った場合は日本人選手の順位に含まれるのかな?
今後も同様のことが起きる可能性があるので知っておきたい
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 20:25:24.42ID:oVVIbp5+
MGC(2019年9月〜10月)

☆出場権獲得
男子・5名
◎大迫   傑
◎上門 大祐
◎竹ノ内 佳樹
◎村澤 明伸
◎川内 優輝

女子・1名
◎前田 穂南

★ワイルドカード候補  〜2019年4月30日
男子(2時間13分29秒以内)
あと2時間12分37秒   2時間09分23秒  設楽 悠太
あと2時間11分24秒   2時間10分36秒   佐野 広明
あと2時間10分34秒   2時間11分26秒  濱崎 達規
あと2時間10分14秒   2時間11分46秒  松村 康平
あと2時間09分56秒   2時間12分04秒  深津 卓也
あと2時間09分56秒   2時間12分04秒  園田  隼
あと2時間09分43秒   2時間12分17秒  田中 飛鳥
あと2時間09分28秒   2時間12分32秒  山下 伸一
あと2時間09分24秒   2時間12分36秒  中村 泰之
あと2時間09分20秒   2時間12分40秒  佐々木 悟
あと2時間09分19秒   2時間12分41秒  中本 健太郎
あと2時間09分10秒   2時間12分50秒  神野 大地
あと2時間09分02秒   2時間12分58秒  兼実 省伍
あと2時間08分49秒   2時間13分11秒  鈴木  忠
あと2時間08分44秒   2時間13分16秒  倉田 翔平
あと2時間08分42秒   2時間13分18秒  前田 和浩
あと2時間08分37秒   2時間13分23秒  宮脇 千博

女子(2時間31分59秒以内)
あと2時間27分48秒   2時間28分12秒  加藤   岬
あと2時間26分55秒   2時間29分05秒  野上 恵子
あと2時間25分14秒   2時間30分36秒  清田 真央 
あと2時間24分50秒   2時間31分10秒  岩出 玲亜

当確
男子・2回平均2時間11分00秒  各大会・2時間08分30秒以内
女子・2回平均2時間28分00秒  各大会・2時間24分00秒以内
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/30(土) 20:27:50.19ID:tDHz6QTC
>>634
含まない

http://www.mgc42195.jp/pdf/selection-process.pdf
7.MGCの出場資格 下記の条件を満たした競技者に、MGCの出場資格を与える。
(1)MGCシリーズ(2017 年度、2018 年度) 下記の指定大会において、指定された日本人順位及び記録を満たした競技者。
※ただし、既にMGCファイナリストの資格を有している競技者は、日本人順位に含まない。
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 00:27:52.70ID:7HBtmKV8
マラソン代表選考に内緒秘密の可愛いポイント加えてほしい
代表が竹地志帆 藤本彩夏 前田穂南なら応援に力が入る 
入賞してくれたらそれでもういいよと思いながら皆見るでしょう
2020年スタートに堀江 岩出 松田の3人が立っていたなら気持ちが萎えてしまう
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 00:49:34.02ID:SleERgl0
鍋ちゃんの富士山解説は

いかがでしたか?
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 00:54:25.55ID:7HBtmKV8
なべりな もっと喋りな
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 01:18:57.31ID:93FOaJwh
大阪では少なくても3人くらいはMGC出場権を獲得して欲しいな
陸連幹部も女子のMGCは25人くらいの出場を見込んでいると言ってたから
世陸、北海道、さいたまを終えた時点でたった1人は少ない
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 02:42:27.54ID:wbGUBYms
極端な話だが、MGC出場権獲得が3人になっても大会を開催するのかな?
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 03:12:29.23ID:FvXteJkC
>>642
今後初マラソンが期待される上原一山鷲見に鈴木関根らを加えても25人がМGC参加資格を得るの厳しい
12人から多くても16人くらいではないか
>>643
МGCファイナリストの資格を得たとしても出場して2位以内に入らなければ東京五輪に出場できないと規定されている
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 03:25:42.28ID:6No9YWBC
>>639
玲亜ちゃんは可愛いだろ!不倫してるのはショックだけど。
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 03:48:53.86ID:93FOaJwh
現時点でMGC出場権を獲得できそうな選手を思い浮かべて書き込んでみよう、25人くらいいるかな
まず前田穂は決定として安藤、石井、一山、伊藤、岩出、上原、宇都宮亜依、奥野、小原、加藤麻、加藤岬、木崎、清田、桑原、下門、鈴木、
鷲見、関根、高島、竹地、棚池、田中花、田中智、田中華、沼田、野上、萩原、福士、堀江、前川、前田彩、牧川、松田、吉田、和久

35人かぁ〜
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 04:07:25.69ID:wbGUBYms
>>646
日本人1位を目指して序盤から牽制し、日本人1位になっても獲得できないレースもかなりあるのじゃないの?
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 04:39:01.86ID:zwjPErZ+
大阪、名古屋に関していえば過去の記録から日本人1,2位は28分は切る
だろうけど、3位以下は怪しいな。日本人4位が27分切れないなんてのは
普通にある。まあ、だいたいそのへんが一流どころとの境だし。
記録が低調になりそうと思ったら積極的に前に出ていかないとね。

北海道は来年有力選手の参加が多そう。本番は夏マラソンだからな。
さいたまも駅伝と近くなくて有力選手が出ていれば1人2人は条件クリア
しそうな気はする。今回ゼロだったのはあくまで岩出や吉田の能力
不足だよ。
11月にやってた東京国際でも、有力選手は24-27分代くらいでは
十分走ってたわけだしね。
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 06:21:27.27ID:xv79KUT6
一山、上原の目標は世界ハーフ金メダルとの事
鈴木、関根は東京オリンピックはトラックでの出場との事
萩原、牧川、和久はマラソン走る走る詐欺
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 06:36:36.51ID:zwjPErZ+
2015年のクイーンズ駅伝見てたら、和久のとこに「Qちゃん二世」
ってテロップあったが、今年の駅伝で増田が「小出監督は鷲見のことを「Qちゃん二世」と
太鼓判押してる」とかなんとかいってたが、あれ、ひどくないか?

小出の「Qちゃん二世」病は有名だが、たった2年で乗り換えられる
なんて人間不信になるよ。「こいつはもうダメ」ってらく印押された
みたいだし、そもそもマラソン走ったことない人間に
使うべきではないと思う。
でもあんなのに教えてもらいたがっていく人がいるんだね。
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 06:38:50.09ID:bvrdXLX8
目標は大きくもわかるが金メダルって
今年64:52、64:51で2回世界記録出したジェプコスゲイも世界ハーフ選手権出場希望
しかもそのうち1回は(コースが同じなのかはわからないけど)世界選手権開催地のバレンシアで出してるんだが
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 07:09:14.38ID:xv79KUT6
上原、一山、鈴木、関根が今期マラソン走らないのは残念
やっぱマラソンだけは別物なんだろな
いくら走りたくても走れないみたいな
トラックや駅伝だと話にならない前田穂南がマラソンだけ速いみたいな
マラソン走れないからオリンピックはトラックで目指すって選手が、オリンピックで通用する訳ないし
なんか成績残さないとクビになっちゃうだろうし
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 07:16:40.24ID:xv79KUT6
上原、一山、鈴木、関根はパリ五輪のマラソン代表を視野に入れてるのかも
初マラソンは東京オリンピックの後かもね
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 07:51:32.41ID:xv79KUT6
小出さんの『Qちゃん二世』は最高の決め台詞だよな
これ言われちゃうと、自チームの監督より小出さんを尊敬してしまうという
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 08:06:12.79ID:bvrdXLX8
なんで2008年リオ世界ハーフの資料wそれじゃ2007年までのしか
普通に前回のをもってくれば2014年までのfactsがわかるのに
https://media.aws.iaaf.org/competitioninfo/7fa0850a-6991-4d46-8c9e-a64822391f0c.pdf
前回の結果はここで
https://www.iaaf.org/competitions/iaaf-world-half-marathon-championships/iaafcardiff-university-world-half-marathon-ch-5614/timetable/bydiscipline
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:56.84ID:sQfJvCsf
東京オリンピックより世界ハーフを目指す上原と一山、
世界ハーフより東京オリンピックを目指し鷲見、
どちらが正解とも言えない気がする
鷲見は小出さんがQちゃん二世と呼ぶだけに初マラソンの目処が立ってるんだろうな
上原と一山はチームとして福士と田中という大エースがいるからパリ五輪を目指すのかも
スズキは安藤と清田、天満屋は小原と前田というエース二人体制で東京オリンピックのマラソン枠を二つ取るつもりだろう
スズキと天満屋が一歩も二歩もリードしてる
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 09:11:31.42ID:bvrdXLX8
>>662
4回出場してどれも4位以内、個人とチームあわせてメダル4つ獲得、見事ですね
きちんと検証してなくて思いつきですが
隔年開催に、さらには春開催に変更されるにつれ
選手の世界ハーフ選手権の位置づけや役割も変化しているかも
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 09:38:19.98ID:sQfJvCsf
日本だと何かとマラソン史上主義だけど、ハーフも凄いんだな
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 10:12:50.95ID:AV9ll0lR
日本人では谷川真理とフジワラメグミも世界ハーフ銀メダリストなんだね
全く知らなかった
この二人も25年前なのにけっこうタイムいいんだね
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 11:15:13.77ID:DELj+hy8
世界ハーフは一応10大会連続の団体メダルがかかってる
ケニエチの2強が別格なので実際は銅メダルの1枠を争っての大混戦を日本は防衛している
特に前回は1人4秒差の僅差での防衛と陥落寸前だった
…なんてことで陸連の辞退許さん圧力が発生してるかも
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 11:33:36.53ID:93FOaJwh
世界ハーフの代表は上原、一山は確定しているけど、5人派遣するとした場合あとの3人を誰にするかだな
名古屋挑戦組はさすがに辞退すると思うが

前田穂南は今後は海外での試合の経験も積みたいって言ってたから世界の強豪とガチ勝負できる世界ハーフを逃す手はないと思う
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 12:22:07.47ID:gnx2ahXH
MGC第一号の前田からすれば、上原や一山ってお子ちゃま扱いなんだろな
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 12:40:33.23ID:gnx2ahXH
えっ!まだハーフ走ってんの?って感じで
もしかして、ハーフがオリンピック競技だと思ってる?って上原を馬鹿扱いしてそうだし
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 12:54:34.24ID:X3tEeZ9F
ハーフをバカにしている奴らは俺からするとバカだけどな
ハーフでは世界記録が1時間5分切ってるのに
日本勢は四半世紀前のレベルから抜け出せず1時間10分切るのもしんどい
まるで成長していない(安西先生風)
それぐらい世界とのスピードの差は絶望的
そんな状態で東京五輪でマラソン金メダルとかお花畑もいいところ
まずは五輪金メダル選手全員達成している
WMM級レース(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、NY)
のどっかで優勝してこいと言いたいところだが
今年東京優勝のチェプチルチルにも勝てない雑魚ばかりなので無理ぽ
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 13:25:35.42ID:gnx2ahXH
上原や一山は名古屋で走れる自信がないから、負けて当たり前の世界ハーフを選んだだけ
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 13:48:53.17ID:gnx2ahXH
よくよく考えたら、天満屋って
第一生命ともワコールともゴタゴタがあったんだよな
そういう意味だと、上原・一山VS前田で正解
前田が唯一人のMGC出場資格獲得者で、上原・一山はマラソン走らないなんて面白すぎ
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:06.96ID:gnx2ahXH
でも今の陸連って、武冨を追放して山下と永山を理事にしたんじゃなかったっけ?
前田が武冨の無念を晴らした格好になってるな
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:30:44.53ID:cIHqgP8t
山下は増田と共に2001〜2007年に理事とウィキにある
選考当時の武冨は女子マラソ部長で今は山下がなっている
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:48:01.50ID:93FOaJwh
上原や一山の世界ハーフを経験してフルマラソンというステップは賢明だと思うけどな
野口みずきだってフル走るまでは「ハーフの女王」と呼ばれるくらいハーフに出まくって
その経験がフルを走るようになっても生かされたはずだし
高橋尚子だってシドニー五輪の2か月前にマイヤー、野口、渋井たちも出た札幌国際ハーフを走ったことにより
新たな課題が見つかり、それに向けて取り組んだことが本番につながったみたいだし
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:52:51.89ID:wbGUBYms
高橋・野口のような素質があるのか?
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:52:55.54ID:gnx2ahXH
名古屋走るより世界ハーフを選んだ事の意味はなんだろね?
ハーフの距離なんて普段の練習で幾らでも走れるのに
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:58:09.12ID:gnx2ahXH
東京オリンピックまで時間がないのにな
負けていい時にフルマラソンを経験しときゃいいのに
後がなくなって初マラソンに挑む方が難しいだろうに
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:59:02.78ID:FUNuUCFO

・名前:ゼッケン774さん@ラストコール 2017/12/31(日) 14:39:44.46 ID:FUNuUCFO
>>413 東武日光線の都心通勤圏の主要都市にある大学、
場所も東武日光線東洋大駅前に位置しています。
ここのキャンパスには女子長距離部と女子サッカーがあります。
両スポーツ部は食環境科学部に入学しなくてはなりません。
食環境科学部の管理栄養士学科です。理系だから試験は難しいですね。
女子サッカー部は今年、全日本大学女子サッカー選手権でベスト4
上り、来年1月12日に試合があります、優勝してほしい。
女子長距離部は来期優秀な選手が入部しますから期待します。


名前:ゼッケン774さん@ラストコール 2017/12/31(日) 14:46:10.62 ID:FUNuUCFO

>>413 この投稿はバカ駒沢のエロ男が何時もの様に
嫌がらせ投稿する、バカ駒沢坊さん大だよ
バカ駒沢坊さん大には、どんなバカ駒沢坊さん大の女子学生が
受験すると、みんな合格です。
バカ駒沢坊さん大は低偏差値だから、女子はバカ・キチガイ
ブス・精神薄弱者・短足ばかりだよ、こんなバカ大学はない。
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 14:59:42.35ID:eeTd5yAi
↑ 大馬鹿登場ww
狂ったコピペ馬鹿登場ww 2ch陸板名物「T.T.」
釣られて出てくるバカジイイ 2ch陸板名物キチガイ東洋オタ バカT.T. 爺
70過ぎたキチガイジジイ「T.T.」 またバカ晒しww〜〜〜〜 (笑)
白痴 ルンペン バカ 知能障害者 世間で相手にされず、2chで馬鹿晒し
ハァ〜イ高等小学校落第の馬鹿爺です(笑) 東洋大に関係なしの法螺吹きコピペジジイ
馬鹿T.T. 大馬鹿全開中 2ch名物小卒基地外馬鹿T.T.
     /馬鹿\. ハァハァ・・・ 私は馬鹿で駒大攻撃・早稲田・青山攻撃が趣味です
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・ 小学生以下の文章
    | . : )'e'( : . |      70過ぎの爺で静岡在住
    ` ‐-=-‐ ´     コピペ捏造コピペ泥棒アフアフ...。
    /生ポ受給 \ .   2ch野球板を追い出され 陸板に居つく阿呆
.__| | TT .| |_  
このバカの活動場所 ↓
◆こんな東洋に縁も所縁もない基地外をティーカップ東洋掲示板の
諸君は相手にしてるのか、、、。
みんなで総攻撃しよう↓
◆※東洋ティ―カップ掲示板http://111.teacup.com/1015/bbs◆ ←都合の悪い記事は「HN」で投稿中 ● すべて削除されてますwwww●

◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/

◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ
・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討◆
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 15:00:35.05ID:eeTd5yAi
「島野清志の危ない大学・消える私立大学2018」ランキングが更新
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、
河合塾の偏差値・卒業後の就職・国家資格・教員公務員就職・財務状況・人気などをベ ースにした格付け)※は箱根本戦出場校

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾大学 国際基督教大学 ※早稲田大学

【A1グループ】一流私大
※青山学院大学 学習院大学 上智大学 ※中央大学
津田塾大学 東京理科大学 明治大学 ※法政大学 立教大学
同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ】一流私大
芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学
日本女子大学 武蔵大学 明治学院大学 南山大学
西南学院大学 立命館アジア太平洋大学

【Bグループ】 準一流私大
獨協大学 学習院女子 ※駒澤大学 工学院大学
※國學院大学 昭和女子大学 専修大学 日本大学
東京電機大学 東京農業大学 武蔵野大学 愛知大学
中京大学 名城大学 京都女子大学
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学
甲南大学 武庫川女子大学 ノートルダム清心女子大学
松山大学

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院大学 文教大学 日本社会事業大学 神田外語大学
聖心女子大学 清泉女子大学 創価大学 玉川大学
東京経済大学 東京都市大学 ※●【【東洋大学】】二松学舎大学
※神奈川大学 フェリス女学院大学 愛知工業大学 愛知淑徳大学
金城学院大学 京都産業大学 佛教大学 大阪経済大学
摂南大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 福岡大学

【Dグループ】中堅私大
北海学園大学 千葉工業大学 亜細亜大学 大妻女子大学
共立女子大学 国士舘大学 白百合女子大学 産業能率大学
・・・・・・以下略

以下【Eグループ】・【Fグループ】などの約400大学は割愛

◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 15:23:23.78ID:bvrdXLX8
藤原恵はともかく谷川がスピードランナーと思ったことなかったから93年世界ハーフ選手権2位は驚いた
(おまけにその年の世界選手権1万m4位ロルーペに先着。ロルーペは当時3週続けて実戦で疲労もあったと思うが)
1ヵ月半後の東京国際女子で谷川が初めて2時間30分切ったのも納得いった
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 15:40:45.19ID:KecthVqG
ケニエチ本格参戦、ドーピング検査本格化の前の話はするだけ無駄かと
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 15:42:41.32ID:wbGUBYms
谷川の美貌に勝てる選手はまだ現れていないな
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 16:04:11.72ID:zwjPErZ+
>>681
MGCまでにマラソン2回は走ってないとヤバイよね
1回だけじゃ豪華メンバーのMGCで駆け引きとかの試合勘が
養われなくなる。
2019秋なら逆算して来年夏、再来年冬に1本づつか。
2019年4月以降に2回目だと疲労がたまって9月のレースは走れない
かもしれないしな。ケガも考えたら本番までは少し
期間を開けておきたい
ハーフは別に走ってもかまわんと思うが、東京でマラソン
挑戦なら来年の夏までに1本目やっとかないとキツい思う
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 16:28:22.55ID:bvrdXLX8
>>688
鈴木はハーフP70分切ったこともなければメンバー集まる大会での優勝もない(優勝の記録が残ってるのは77分台とか調整っぽいレースくらい)
川上がハーフ70分切りは21世紀になってから
世界ハーフ選手権優勝タイムが70分こえたのは93年と96年だけだから、その2人でも優勝は厳しかったと思う
いいコースでいいメンバーと走れば2人とももっと記録出たかもだけど、こればかりはね
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 16:52:09.48ID:cIHqgP8t
>>686
谷川の時代はまだ日本人選手が高速化する前だよ
今では当たり前になった高地トレーニングがやっと始まったかどうかの時代

美人でセパレートで市民ランナーだからな
川内なんか足元にもおよばない人気だった
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 16:55:41.71ID:zwjPErZ+
谷川が知名度あるのは赤坂五丁目ミニマラソンのおかげだろ

批判もあったろうが谷川個人にはいろいろプラスになった
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 16:56:03.28ID:KecthVqG
現時点で東京五輪マラソン代表候補は、安藤、清田、前田彩、小原の4人くらいか
マラソン経験者で他に速い選手はいない気がする
未経験者なら鷲見、上原、一山くらいかな
上原と一山はハーフに専念するみたいだから鷲見くらいか
郵政は鈴木はトラックで東京を目指すのかな
他にめぼしい選手自体がいない
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 17:03:19.78ID:KecthVqG
>>689
多分そこまで考えてる指導者も選手いない
リオ選考の時に、大阪走った福士に内定出ない事すら知らなかったのが一山の指導者だし
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 19:22:34.05ID:2lcPlXDX
松田みずき

2:24:34で優勝!!





の夢を見た。
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/31(日) 19:27:45.97ID:bvrdXLX8
91年東京世界選手権15km近くで先頭に日本選手が3人ともいることを
1号車解説深尾真美が「大健闘ですね」と言ってた90年代初頭
当時としては実感だった
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 00:02:39.13ID:Ls9tfURR
>>694
藤田監督退社後のワコールと小出監督退社後のリクルートが重複している
ワコールは福士の活躍で生き残ったがリクルートは数年後廃部になった
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:52.02ID:RNjD5I27
Part162
390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/12/31(土) 12:44:26.07 ID:h1fZv9M+
今は前田と言えば彩里をまず思い浮かべるが1年後には穂南を思い浮かべるようになってるかもしれん

ちょうど1年年前の書き込みにこんなの見つけた。
当たってて怖い。
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 01:08:09.23ID:RNjD5I27
あ、Part145ね
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 01:11:15.31ID:NmtO+zea
あたり前田のクラッカー
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 01:25:48.65ID:G+Kmo3xj
>>556
そんなハンデを背負いながら中盤から飛び出すという負担のかかる戦法をとって
オリンピック記録を更新しての金メダルは日本陸上史に永遠に刻まれるだろう。
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 01:27:26.22ID:5jO6I0pW
>>692
それはピークをはるかに過ぎた後の話だろ
お前が知らないだけで谷川は現役中から人気があった
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 01:41:37.59ID:NmtO+zea
>>646
>>705
木崎は年齢的に無理だし、高島も興譲館高校の1年先輩の新谷は遥か昔に引退しているし重友も引退している。
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 04:37:35.85ID:9CL2ufZ8
>>704
谷川は現役時から知名度は高かったね
市民ランナーから実業団へ入りトップ選手へ云々って話は雑誌にも取り上げられた。
谷川が表紙にも何度かなってたなあ。
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 05:26:56.53ID:AcrIL4eG
上原と一山は名古屋ではなく世界ハーフに出場するとか
下手したら第一生命とワコールは東京オリンピックのマラソン代表に間に合わないんじゃないか
遠回りや寄り道してる暇はないと思うんだが
上手くいけば、田中と上原、福士と一山という風に
第一生命もワコールも代表を二枠狙えるチームなのに
天満屋が小原と前田、スズキが安藤と清田、ダイハツが前田と松田と各チームが二枠獲得を目指してる
田中と福士の復帰すら見込みが立ってないなかで、上原一山をわざわざMGCから遠ざける山下と永山の采配が不思議でならない
田中の最大のライバルは上原、福士の最大にライバルは一山なのか
このままだと、天満屋、スズキ、ダイハツから各1名ずつ東京オリンピックマラソン代表になってしまう
小原、前田、安藤あたりでメダル取れるんか
もうダメぽ〜もうダメぽ〜上原一山を今期中に初マラソン経験させないと間に合わないぽ〜
あと問題は日本郵政
Qが普通に走らせれば18分台で走れる素質を持つ鈴木と関根
なんで普通に初マラソンを走らせないのよ
高橋監督は言ってる事がコロコロ変わりすぎ
優柔不断にも程がある
とにかく天満屋、スズキ、ダイハツが一歩リード
第一生命、ワコール、日本郵政は出遅れしてる
最後にもう一度言っておく
上原と一山はハーフにこだわってる場合じゃない
鈴木と関根も腹くくれ
この四人は今期名古屋を走らなければ東京オリンピックに間に合わない
今期の名古屋しか失敗を恐れず走れるマラソンはないんだ
山下、永山、高橋がアホすぎるwww
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 05:51:51.45ID:AcrIL4eG
初マラソンで完走しなきゃいけない法律でもあるのか?
ハーフにこだわるなら、名古屋で中間点まで先頭を走ってリタイアすればいい
皆はフルマラソンを走るつもり、上原と一山は世界ハーフを走ってるつもり
皆は中間点が1時間11分くらい、上原と一山は1時間9分くらいか
日本中が度肝をぬかれるぞ、上原と一山はなんて凄いランナーなんだと
中間点が1時間9分、ゴールタイムのよそは1時間18分台だぞ
無理だと思えば中間点でやめてリタイアすればいい
最初から世界ハーフのかわりに走ったんだと言えばいい
走れるなら25km、もっと走れるなら30kmまで走ればいい
なにも完走する必要などない、完走しなきゃいけない法律なんかない
だって世界ハーフのかわりに名古屋を走ってるんだから
中間点のタイムを世界ハーフの結果と比べて、世界ハーフに出てたら何位だったか調べればいい
名古屋はいつリタイアしてもいいから、いけるところまで走ればいい
そう考えたら先頭集団で走り続けられる
なにも1時間9分で走らなくても、先頭集団のペースで走ればいい
いけるところまで走ればいい
だって初マラソンなんだもん
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 07:25:34.67ID:AcrIL4eG
ユニバーサルは鷲見、木村、和久で3枠総取りを目論んでそう
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 07:36:58.51ID:rIyjk5sS
単なる希望だが代表には鈴木 関根 竹地になって欲しい
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 07:51:21.11ID:RYJCEOMY
>>642
陸連幹部は何を根拠に25人といってるのか理解に苦しむな
2017年4月30日までで15人、2016年4月30日までで15人、2014年4月30日までで12人
それぞれ同じ基準で計算してもこの人数だから
だいたい12〜15人が妥当だろう
MGC出場権なければ3枠目も絶望 
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:40.98ID:dNdxSzuF
マラソン走ってもボロ負けだからハーフに逃げるんだろ
そっちでも惨敗だけど日本人トップ()とか言い出すんだろうなw
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:31.20ID:NmtO+zea
惨敗したら『マラソンとハーフは違う』と言うのだろうなw
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:30.63ID:dNdxSzuF
ハーフばっかり走っててMGCの資格すら取れなかったら永山はまたイチャモンつけるんだろうなw
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 13:38:08.40ID:hIU8wy1l
>>708
関根があの走り方で18分で走れるわけがない
あのストライド走法で18分とか野口を超える筋力が必要だと思うぞ
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 14:01:30.62ID:RNjD5I27
>>713
MGC3位と最後の1枠の関係ってどうなってんのかね?
いい記録でMGC3位とってもチャラで追試?
まあ世陸で上位いった千葉や赤羽もルール上で追試にまわったから仕方ないか。

あと最近話題に出ないが例の世界ランキングとかポイントとか
関係してこないのかね?ある程度とってないと五輪参加資格
与えられないんだろ?
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:27.28ID:lgx/1ok2
MGC3位の選手Aが2019年4月30日までに記録公認大会で「MGC派遣設定記録」(2:21:00以内)を突破しており、2位の選手Bがそうでない場合は
選手Aが代表に内定する この場合選手Bの内定はない

それ以外の場合、MGC3位の選手はMGCファイナルチャレンジの結果待ちか
自分でMGCファイナル走って条件満たすかのどちらかになる

http://www.mgc42195.jp/pdf/selection-process.pdf
http://www.mgc42195.jp/mgc/

ポイントやランキングはIAAFから詳しい発表がないから現状なんとも
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 15:16:16.03ID:RYJCEOMY
>>718
ポイント制とのかねあいはまだ陸連からの発表はない

東京五輪最後の枠は、MGC3位かMGCファィナルチャレンジ派遣設定記録突破した中の最速
指定競技会は2019さいたま2020大阪国際2020名古屋の3つ
MGCファィナルチャレンジ派遣設定記録にチャレンジできる選手はMGC出場資格獲得者のみ

だいたいMGC出場するのが15名として敗れた残り13名が派遣設定記録に挑む形
まだ設定記録発表されてないからなんともいえないが、厳しいとMGC3位有利。
ゆるいと他のMGCで敗れた13名の混戦になる

ファイナル派遣設定記録発表は2019年5月予定

MGCファィナルチャレンジ派遣設定記録突破者なし→MGC3位内定
MGCファィナルチャレンジ派遣設定記録突破者中最速が内定
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 16:19:47.98ID:LLHByfg+
>717
文句なら高橋尚子に言えよ
全国ネットで鈴木と関根は普通にマラソン走っても18分台で走れる素質があるって言ったんだから
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/01(月) 17:01:54.47ID:RNjD5I27
>>719>>720
乙です

どっちにしてもMGC出場資格がとれなかった、もしくは
MGCの開催期間不運にもケガででれなかった選手は脱落というわけやね。
「MGCでれなくても、大阪名古屋で一発逆転や!」というのはないと

2020年冬の直前シーズンでいいタイムだしても「一発屋」扱いされて
選考には入らないわけね。

だから余計に早めに初マラソンしとくべきなんだよな
今まで五輪の前年シーズン初マラソンで1発ホームラン五輪出場とか
あったわけだし。これだと2019年春以降は暑さでMGC条件クリアする
タイムが出るかどうかわからない。すると実質2019名古屋で終わり。
あと1年2か月ほどですぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況