X



【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 12:47:17.74ID:isF2hJ82
【シリアスランナー】
アシックス : ソーティ/ターサー/スカイセンサー
ミズノ : クルーズ/エンペラー/エキデン
ナイキ : VF4%/ストリーク/スピードレーサー
アディダス : 戦/練/ジャパン/RK

【チャレンジランナー】
アシックス : ライトレーサー/フェザーグライド/DS/NOOSA/ロードホーク
ミズノ : エアロ/アミュレット/シャドウ
ナイキ : エリート/ズームフライ/ライバル
アディダス : ボストン/CS/mana

【ファンランナー】
アシックス : GT/カヤノ/ニンバス
ミズノ : ライダー/エニグマ/インスパイア
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/ボメロ
アディダス : ピュア/エナジー/スーパーノヴァ

【プチプラ良シューズ】
アシックス:JOG100/INFINI
ミズノ:マキシマイザー/ラッシュアップ/ソニック
アディダス:ギャラクシー/デュラモ
ナイキ:ダウンシフター/レボリューション/ウィンフロー

【名シューズ達の墓場】
マラソンソーティ/ウェーブサブスリー/マナ7/ルナテンポ&レーサー/ルナスパイダー


次スレは>>980が立ててくださいです

※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1510920988/
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 09:04:30.11ID:L09wyBOP
ナイキルナエピックLow2履いてる猛者おらん?
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 09:19:28.91ID:/nsVJ8tJ

桐生祥秀、卒業後は日本生命「所属選手」に。(実質プロ契約?)

2017年12月14日 20時42分12秒 | 駅伝/陸上

日本人男子で初めて陸上100mで10秒の壁を破った桐生祥秀も、来春は卒業です。

この度「日本生命」と所属契約を結んだと言うニュースが飛び込んで来ました。

   https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201712140000151.html

実業団で短距離選手を多く抱える富士通やSEIKOではなく、日本生命に所属契

約≠ニ言う事で社員選手ではなく、実質プロ契約と言う事でしょうね。

男子長距離の大迫や、東洋大学の1年先輩の競泳の萩野公介らに続く、プロ契約です。

プロですから成績( 世界大会レベルでの順位、タイム等) によってプロとしての

報酬が違って来るのでしょうが、自分で選んだ道ですので、悔いを残す事無く頑張っ

て欲しいです。

来年は母校洛南高校から、100m2年連続インターハイ優勝の宮本大輔選手も東

洋大学に入学します。良い手本になってくれるよう望みます。2020年東京五輪で

は2人揃って代表になれますように

  (ケンブリッジ、山縣、サニブラウン、多田などライバルは多いけどね・・・)

高校生の陸上長距離選手では、専門誌で2人が来春東洋大学に進学する事が判明し

ました。その他に選手自身のTwitterで、東洋大学入学を匂わせた選手が1名居ます。

野球部もネットや地元の新聞などで2名が明らかになりました。その他競泳で3

名、アイスホッケー6名(全員)は私の知るところになりましたが、新年度が始まり

大会が開催されるまでは、公表は出来ないことになっております。
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 09:21:22.35ID:/nsVJ8tJ

桐生祥秀が「陸上部のない」日本生命と契約した理由

http://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/201712140000151_m.html

…「桐生をきっかけに陸上に興味がない人を引き込みたい」(土江コーチ)と陸上と

縁のなかった企業を選択した。他にも土江コーチが窓口となり、陸上部がない企業に

逆オファーへも出向いていた…

18:45 - 2017年12月14日

桐生祥秀が「陸上部のない」日本生命と契約した理由 - 陸上 : 日刊スポーツ

 陸上男子の桐生祥秀(21=東洋大)は13日、都内で会見し、来年4月1日から

日本生命に所属することを発表した。背筋をピンと伸ばして「社会人としての責任も

出てく… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

nikkansports.com
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 09:31:00.52ID:UyRdlSod
3Eやら4Eやら巨人かよ
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 12:58:50.40ID:RmfA4eX0
おっ新着レス多数有り!どんな話かな♪



       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 14:20:06.48ID:h1Lv0Ivm
試し履きしなかったけどペガサス買って良かったわ
靴擦れの気配もないしめちゃくちゃ走りやすかった
初心者には十分すぎる
このスレの住人にも感謝です
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 19:18:47.55ID:1qKYsPLN
ずっとペガサスフリークだけどボメロ気になってる。
ペガサスはそこそこスピードも出てオールマイティなんだけど、ジョグでもうっかりスピード出ちゃうのでもっとセーフティなのほしかった。
気に入った色があれば買ってみようかな。
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 20:31:16.49ID:9JzIoCj+
あるある
守備範囲広いクッションシューズだとジョグだけのはずなのに調子乗っちゃうパターン
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 21:03:06.41ID:9w6x1zDS
ペガサスの良さあんま分からんのよね
重くて遅い
フカフカしてて冬場のモフモフしたスリッパ履いてるようで履き心地は良いけど地面を感じない
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:46.34ID:wNE7Hzxe
RC1300で30キロ2時間で走ったら足が痛くなりました。ソールが少し硬い?と感じました。
なんかオススメありますか?スカイセンサージャパンってどうですか?
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 21:58:42.28ID:RP5PIpX5
>>140
このスレでペガサス批判はタブーですよ。
ペガサスで気持ちよく走れないのはフォーム悪い素人ランナーだそうです。
今すぐ訂正してください。
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 22:04:55.25ID:58BnK/N3
>>113
>【見た目でわかる速くないランナー】
>スーパーフィート←入れた
>タイツ←履いてる
>靴に独自の細工←ズームフライの紐が短いから練の紐に変えた

たしかにサブ3近辺だどこんな人いない。
だから妙に恥ずかしい。
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 22:19:23.20ID:6B/L5uZL
アラフィフでこの1年のベストが2時間52分の先輩はゲイターつけて走ってた。おれはギリサブ3だけど、レースでは水色のテーピングしてる。2時間40分台の後輩はヒョウ柄wのテーピング。
まあサブスリーくらいじゃ速いとは言わないんだろな。エリートクラスじゃないと。
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 23:01:17.36ID:8+f6E6Ye
>>144
ぶっちゃけベイパーフライ以外他社と質の面でそんなに差はないやろ。
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 23:03:14.65ID:8+f6E6Ye
広告の影響てナイキが他より良いみたいな風潮あり。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 23:05:34.40ID:8+f6E6Ye
もちろん悪くはないが、人によって合う合わないも普通にあるようなシューズだし。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/15(金) 23:09:01.21ID:j3RA2DYx
エアストリーク(迅/速)の頃からずっとナイキ履いてたけど、あんまり流行ってきたら何に逃げようか画策中。
スケッチャーズかブルックスかな。
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 01:24:21.58ID:rhMkHigG
>>140
だったらレース以外もペラペラ軽量の靴履いてりゃいいんじゃない?
怪我してみないと分からない人もいるわな
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 07:06:35.44ID:vqBHr2eI
ペラペラシューズ、走りやすくてイイね。たまにjogでも使ったりする。
1日10kmまでなら怪我はする気しない。でもエキデンはない。そして半分は土だけど。
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 07:11:07.58ID:vqBHr2eI
borntorunからの裸足や自然な動きブームも理にはかなってるわけだから、合う人は何らかの形でとりいれているでしょう
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 08:18:24.67ID:/8tpmKFZ
自分は厚底から薄底に変えて怪我が少なくなった少数派です。
といってもニンバスからライトレーサーなんですが、ランナーズニーの再発が一度もない。
もう接地感が無いシューズは気持ち悪くて履けなくなってしまったよ
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 09:05:33.97ID:ggDmvSIv
薄底での練習は動きやバランスの調整用。
ある程度のクッションないと自分の足の耐久性の限界近くまで追い込んで走り込めないよ。
特にロードがメインなら尚更のこと。
フル本番にも近いことが言える。
筋繊維の損傷に対してファティーグファクターと呼ばれるタンパク質が出て足がなまることで体を守るように人間はできている。乳酸起因は古い理屈。
少し走るだけなら個人の好みの履いて走ればいいだけ。
そこに最大効率の理論はない。
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 10:29:14.09ID:b+sREECI
>>166
だなあ
ライトレーサーはクッションたっぷりで底も厚いので設置感がわかりにくく
体重移動もやりにくいのでスピード練習には使ってない。クッションが反力を吸収してしまってる感じ。
ソーティだと地面の感触がわかりやすい
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 10:30:13.90ID:b+sREECI
ライトレーサー キロ3分20まで
ソーティ それより速いペース
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 10:37:26.57ID:/8tpmKFZ
>>166>>168
だからニンバスからって前置きしてますが…
上級者アピールはもういいですよ
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 12:02:57.78ID:jtV9V56/
自分もズームフライからレンブーに戻した
この厚ぞこポックリ地面の感覚がほんと無くて走っててぶちつまらんしなぜかよくつまずくのは漏れだけ?
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:49.37ID:UUcZ8+JK
ツイッター見てるとズームフライで新記録出した奴もいるいし
合わないと嘆いてる奴もいるわけで相性もあんだろうね
万能なシューズはやっぱないとw

ナイキからヴェイパーフライを供給されてる東洋大学の連中も様々な結果だし
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 15:19:49.19ID:fvpLP0w8
>>169
ジョグシューはいて3分半くらいでジョグしてる人たちにもそれは当てはまるのか?
逆に、本気で走っても4分とかのマラソンおばさんはどうしたらいいんだ。
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 15:55:59.03ID:3cKf0sPm
>>161だけど「怪我はする気しない」けど、
>>167みたいな部分など色々あるから自分は実際はやらない。もちろんそこらへんのベストレンジも人それぞれなのかもしれないが。

ファティーグファクターとか面白いからそう言う系のマニアックな話どんどんしてほしい
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 17:36:41.57ID:CaJFXdGn
ライバル5履いてる
500k程度で底のポツポツは残ってるけど反発がなくなってきた
力入れて押さえたら折れそうだけど、そんなに耐久いい?
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 17:59:19.89ID:yuj1ZFo9
少なくともライトレーサーを「薄底」とは言えないな
俺はGT2000よりにライトレーサーの方が柔らかく感じられる
それはライトレーサーの方が全体的な補強が少なくて足の自由度が高いからだと思うんだ
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 18:42:41.25ID:T16+lVN1
ビチクコビト爺さんw

自演一人芝居ご苦労様w

ビチクは人ではない

ビチクはコビト

大会なんか出たことない

近所走り専門のコビト




ビチクコビト爺さんはなんで有りもしない
妄想ばっかり書いちゃうんですか?
こんな事書いてて虚しくないんですか?w

コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)

〇年齢:56歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172p63kg (実は155p39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)
0187156
垢版 |
2017/12/16(土) 19:35:46.88ID:ODmTETev
>>157
そうなんだ、こないだ6買っちゃったよ。
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 19:55:49.12ID:y0kxJZqH
日本語が不自由だな
クッションの厚みと可動域の広さを柔らかさと表現して混同したりわけわからん
比較の意味も分からんようだし
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 21:10:54.87ID:9RzZI4Xa
ライトレーサーはアウトソールの黒い部分が分厚いんだよな
耐久力考えるとそれもいいのかもしれんが、レース用と考えるなら自分で黒い部分削って薄くしたい
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 21:41:28.75ID:y0kxJZqH
ライトレーサーの黒いとこは厚いより硬くない?1000kくらいでもほとんど削れて無い
ミッドソールには早々にシワが入ってクッションはヘタってる感じがする
逆にナイキのポツポツのアウトソールは削れやすくてすぐうるさくなってくるけどクッションは活きてる感じがする
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 22:10:20.48ID:MDVi/ZIT
ズームフライ黒買って、5000mTTしたが16分54秒のシーズンベスト出ました。
フルマラソンもズームフライでいこうと思います。
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:22.43ID:4YEvyWNz
>>184
あほ、だからニンバスから比べたら薄底だって何度も言ってるだろうが
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 00:30:04.05ID:d8Prvx61
いや全く
それだって押した力から減衰してるお
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 09:19:18.41ID:TxlZpePL
ライトレーサーとかスピードライバルみたいな部活生向けの靴って候補に考える気がしないのは漏れだけ?
定価1マソ未満だと気分的にもご利益ない希ガス
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 10:04:57.68ID:GeHrdz0z
スピ練用の靴は早めに買い換えるようにしてるので部活シューズは大歓迎だわ。
用途がはっきりしてるから最近の見た目重視なジャンクシューズよりも設計もまとも。
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 10:20:24.98ID:+boG/aBe
アディ専だから他はよく知らんが
部活生向けといううたい文句のマナバウンスなら俺たくさん持ってるよ
定価8千円台で購買価格セールで4千円だよ
遠慮なく履きつぶせる感じがいい
1足はもう1,000km超えたけどまだまだ行けそうな耐久性
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 21:37:33.52ID:ood8y2mB
ライバルは6になってから踵がすり減りやすくなってしまったな。
部活の人はたいていフォアフット?
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:39.39ID:vPxml84h
ライバル6ってナイキにしては珍しくシャンクの入ったシューズだけと真ん中に付いてても意味あるのかな?
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/17(日) 23:17:56.45ID:0auikZ9B
ランニング歴半年程度の素人なんだけどプロネーションって重要?
土踏まずが高くてハイアーチって言われてるんだけどgt2000履いたら土踏まず部分に違和感があったからそのせいかなと、ウェーブライダーはなかなかいい感じです。
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:30.05ID:8KIYXAB1
>>211
ステマっぽい書き込みは多く見かけるようになったけど
肝心のレビューが全然ないね
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/18(月) 00:48:03.74ID:wEgew4Uy
>>212
GT2000はサポート寄りのシューズなので、土踏まずも含めてがっしりした感じになる。
よりGT2000である必要のある扁平足の人なら、あなたよりもっと土踏まずに圧迫感を覚える人がいるはず。

いろいろ履いてみて自分に合うものを探せば良いんじゃないですかね。
GT2000を良いシューズだと思う人の大半は、GT2000が合う人です。
GT2000が合わない人がそんな言葉におつきあいすることはありません。
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/18(月) 12:33:26.07ID:Twlrt0YG
自分はもろにオバプロだけどライダーの方が走りやすいのは確かですね。
オバプロランナーはやはりオバプロ用のシューズで矯正していくべきなのか?最近疑問に感じています。
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/18(月) 12:57:00.21ID:K/HVCGEf
サポートなんて長時間走ってると多少楽、くらいだろうな。
あれが原因で怪我したみたいな書き込み多いけど、ほんとにそれが原因なのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況