男子マラソン・長距離総合スレ Part 220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001早稲太郎
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:13.92ID:zzCxK/05
みなさんコンニチwa
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:34.19ID:Uzy9q2r8
高岡の記録って割とアンタッチャブルだよな
大迫でも少ないチャンスで抜けるか微妙
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:16.90ID:YaUwRYBz
10年以上破られてない記録だからね。
でも、この世代で更新できなかったら、本当にしばらく無理なんじゃないかと思う。
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 13:53:41.60ID:Z35z0scM
>>238
はいリストラ
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:25.58ID:n7VgaWdo
モンゴロイドは陸上向いてない
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:25.83ID:zG5Ss9mA
>>234
佐久のOBをサブテンに引き寄せて
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:08:51.95ID:LRVQC0Yn
今の大学生レベル低いと思ったら大2世代じゃなくて
他の世代から塩尻や鈴木みたいなのが出てきたし、よう分からんな。
実業団行って大覚醒する奴もいるだろうし。
今の高1世代も5年後にはどうなってるか分からん。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:28:40.21ID:WgKDHcB7
★サブテン、記録人数回数、初サブテン者  1978年が日本人初サブテン

1978年 01名 01回  宗茂
1979年 00名 00回
1980年 02名 02回  瀬古 宗猛
1981年 02名 02回  伊藤
1982年 00名 00回
1983年 04名 06回
1984年 00名 00回
1985年 02名 02回  中山 新宅
1986年 04名 05回  児玉
1987年 02名 02回  谷口
1988年 01名 01回
1989年 01名 01回
1990年 00名 00回
1991年 03名 03回  森下(広) 三村
1992年 00名 00回
1993年 00名 00回
1994年 00名 00回
1995年 01名 01回  大家
1996年 01名 01回  実井
1997年 04名 04回  早田 佐保 真内
1998年 07名 08回  小島(宗) 佐藤(信) 小島(忠) 清水(昭) 五十嵐 清水(康)
1999年 06名 07回  犬伏 三木 森下(由) 渡辺(共)
2000年 07名 07回  藤田 川嶋 武井 佐藤(敦)
2001年 07名 07回  油谷 西田 帯刀 高岡
2002年 06名 06回  諏訪 浜野 尾方 大崎
2003年 13名 14回  国近 藤原(正) 松田 梅木 野田
2004年 10名 11回  高塚 松宮(祐) 中崎 渡辺(真) 佐藤(智)
2005年 06名 06回  細川 奥谷 入船
2006年 03名 03回
2007年 02名 02回
2008年 07名 10回  藤原(新) 大西 清水(智)
2009年 01名 01回
2010年 01名 01回
2011年 04名 05回  川内 尾田 堀端 中本
2012年 09名 10回  前田 山本(亮) 森田 堀口 松宮(隆) 林
2013年 07名 10回  石川
2014年 10名 11回  松村 小林 黒崎 酒井 今井 佐々木 足立
2015年 04名 04回  佐野 五ヶ谷
2016年 05名 06回  北島 深津 丸山
2017年 09名 11回  大迫 井上 野口 設楽(悠) 山本(浩)  下門 服部(勇)
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:29:12.00ID:WgKDHcB7
※年間サブテン2回以上

1983年 瀬古・2回 宗猛・2回
1986年 中山・2回
1998年 小島(宗)・2回
1999年 小島(宗)・2回
2003年 油谷・2回
2004年 渡辺(真)・2回
2008年 入船・2回 佐藤(智)・2回
2011年 川内・2回
2012年 藤原(新)・2回
2013年 川内・4回
2014年 川内・2回
2016年 川内・2回
2017年 設楽(悠)・2回 川内・2回
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:42.37ID:qgByNN+n
>>218
すまんアトランタオリンピックの頃辺りが低迷だったような
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 16:55:16.13ID:1NtJhjbC
>>245
2013年 川内・4回

1人だけオカシイなwww
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 17:56:17.79ID:WgKDHcB7
川内

2013年02月03日  2時間8分15秒  別大
2013年03月17日  2時間8分14秒  東亜
2013年12月01日  2時間9分05秒  福岡
2013年12月15日  2時間9分15秒  防府
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:13.80ID:qgByNN+n
青学大よ。次欲しいのは箱根の栄冠ではなく
サブテンランナーの誕生だろ?
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:15.10ID:Uzy9q2r8
>>237
10年どころかもう15年経ってしまった
たしか児玉の記録が14年ぐらい残ってたけど
それを超えてしまった
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:37.17ID:I59CBF7h
サブテンを舐めるな
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:08.49ID:qgByNN+n
>>252
大分県出身、箱根駅伝走ってない、
伸びしろ十分にある
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:34:41.26ID:6lc6kheP
東海の佐藤悠はともかく
早稲田の大迫の解説はテンションが相当低そう
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:17.19ID:lH/Ws1u2
ソンドレ・モーエンのトレーニングそのC【バレンシアハーフ(59:48)後から福岡国際マラソンを(2:05:48)までの6週間のトレーニングメニュー】
https://letsruncomjapan.wordpress.com/2017/12/10/sondremoenbeforefukuoka/

スピード重視といいながら毎週200キロ以上走ってる
しかも高地で
そら強くなりますわ
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:47.10ID:LRVQC0Yn
リカバリーが3分20秒www
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:40.56ID:LRVQC0Yn
>>243
そんなもん分かってる
だが、こないだの27分台はさすがに驚いただろ
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:47:25.69ID:G4oRsMxZ
>>259
jogほとんどやっていないな
遅めのペーランがjogみたいなもんか
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:14.99ID:GbQog2s3
>>258
大迫明るいぞ
去年の出雲でも解説してた
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:07.18ID:vdz8lDHX
>>264
暗くて徳本にdisられてたやん
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 19:57:20.75ID:lH/Ws1u2
こういうのが質と量を両立したトレーニングなんだろうな
速いペースでたくさん走る
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:45.72ID:DyljPVqL
2時間6分15秒でいいから更新してほしいw
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 21:08:41.08ID:NwwjNLoe
キロ2:58〜3:00ペースで勝負所からペースアップや前につく走りができるか
はたまた宗茂や中山のような超ハイペースで入って辛抱できるか
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 21:24:00.52ID:LRVQC0Yn
徳本、後輩にあそこまで言われて
挙句に自分は何もできなかったマラソンでも結果出されてどう思ってるんだろうな
偉そうに上から目線で選手の事ディスるなって言われてたよな
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:10:55.60ID:LRVQC0Yn
それは良い事なのか悪い事なのか
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:21:04.87ID:n1glBiap
小江戸ハーフマラソン 招待選手
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/media.koedo-marathon.com/wp-content/uploads/20171126153417/2017_h_i.pdf
1 定方 駿 東洋大学 01:05'37"
2 野口 英希 東洋大学 01:05'48"
3 徳本 一善 駿河台大学 01:06'09"
4 小田 太賀 東洋大学 01:06'59"
5 中野 創也 東洋大学 01:07'14"
6 杉村 宗哉 東洋大学 01:07'34"
7 田上 建 東洋大学 01:07'54"
8 清水 凌駕 駿河台大学 01:08'27"
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:24.95ID:HP8OG4UR
見事平凡以下のタイムだな
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:25:36.11ID:vXoF2v5s
自分育てるより選手を育てろよw
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 22:51:54.48ID:LRVQC0Yn
自分が選手より強くなって常に選手を引っ張り上げるぐらいならともかく中途半端なんだよね
徳本10人いたら箱根の予選会ぐらいは通れるのかね
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:53.40ID:1wIWqn3d
現役に未練タラタラだけど指導者も…
なんてうちは大した結果残せないだろうな
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/10(日) 23:53:23.81ID:3xgghcrM
ヴェイパーフライを履きたくても履けない川内。。。
今のシューズではこれ以上伸びないだろう。
どんなに頑張っても2時間10分止まり。
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 00:24:38.67ID:hsDK0kso
>>288
別に企業としがらみのない市民ランナーなら自分の好きなブランドの靴を選択出来ると思うがな

ただ、川内は学生時代からアシックス一辺倒だし義理固そうだし
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 01:19:59.51ID:5JjpBczC
>>291
シューズのことなんて何も知らないくせに強がっちゃってw
ボクの嫌いな大迫君が好記録出して悔しいですって正直に言えよw
福岡終わってから靴の話ばっかりで露骨すぎるわお前ら
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 01:27:17.25ID:ngDDuGFp
かつての中山ってフォアフットだとフルもたないから走り方変えたんだよね
走り続けられる大迫はその点だけは凄いなw
ロイター板シューズなしでも走って結果だしてほしいねw
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:28.51ID:AKZFAGAE
今日もasicsに雇われた稲関係者がナイキを咎めてるな
稲を見限った大迫は同じくナイキ愛用者の設楽共々排斥しなきゃいけないからね
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 01:52:37.37ID:vxscu3wI
そもそもナイキが裏でコソコソ開発してたせいで他のメーカーが対抗出来るシューズを完成させるには数年
は掛かるだろう
まずはあの軽量のペラペラニットアッパーをパクることから始めないと
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 03:55:59.55ID:JacAQTbg
東京五輪までに間に合えばいいんだがな
そうじゃないとナイキ以外のメーカーと契約してるアスリートがかわいそうだ
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 07:06:53.83ID:HSljVtXY
Huge year for Kenya's Lawrence Cherono. 2:06:21 PR in Rotterdam in April,
2:05:09 CR in Amsterdam in October, 2:08:28 CR in Honolulu today.
Major marathon victory coming in 2018?

うむ
去年のホノルルでも当時CRの2:09:39
2016〜17年に7レース出て1位4回2位3回、そろそろWMMから声かかるかな
ハーフ通過1:02:51のアムステルダムでは30kmから14:30ー14:23ー6:24
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 09:34:14.10ID:vxscu3wI
スピードレーサーのアッパー+エリート9のソールカスタム
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 10:33:16.32ID:NmiCNj+B
>>291
日本のシューズメーカーが馬鹿なだけ
日本の指導者が馬鹿の集まりなだけ

ナイキオレゴンの基本は
きちんと根拠ある無駄のないトレーニング
脚の故障を防ぐ
流水プールでのランニングもしかり

このトレーニングはこういう根拠に基づいてやるってきちんと示したら
納得してパフォーマンスができる

大迫が30ー35キロまで余裕もって
残りロングスパートができるようになれば
あふ
アフリカ系に対抗できる

マラソンはいまやトラックの拡大版
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 15:04:28.38ID:jX5QIbm+
>>306
誰でも知ってるようなことを偉そうに語る無駄話。こういうのを馬鹿と言うのでは?
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 16:08:46.60ID:XX+5AHXJ
所詮お薬使ってるチームだからな、ナイキオレゴンは

サルブタモールで故障減らせるしな→ 表向きにはぜんそく治療としてTUE申請して堂々使う
その他に回復薬としての薬物もある
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 16:11:43.06ID:XX+5AHXJ
ファラーはトリシノロンをTUE申請して使用
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 16:12:49.59ID:XX+5AHXJ
オリンピックメダリストの喘息率知ってるか?
すげえぞ
どいつもこいつもさあ
0313早稲太郎
垢版 |
2017/12/11(月) 16:13:42.30ID:DGibTfnh
>>303
何度も言わせんな
外人も箱根で潰されてんだよ
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 16:29:53.90ID:WH7zpIKS
>>310
チームはどーでもいい
大迫が気管支拡張剤使ってるのかどうかだ
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 16:30:41.52ID:enxFVYF0

LINK UP TOYO (リンクアップトウヨウ)東洋大学 http://linkuptoyo.com/ask-students/number

【桐生祥秀×大橋悠依】これからも、刺激し合う存在として。

今年9月の日本インカレ男子100m決勝で、日本人初の9秒台となる9秒98を記録し優勝

した桐生祥秀。同じく今年7月の世界水泳女子200m個人メドレーで、2分7秒91の日本

新をマークし銀メダルに輝いた大橋悠依。互いに「刺激し合う存在」という2人に、

その出会いから、今年大きな壁を乗り越えた瞬間までを振り返ってもらった。

(Number 940号掲載記事より転載)

linkuptoyo.com
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 16:47:45.95ID:qHmtD0G8
木島香苗の拘置所日記
(1997東洋大入学 戦後15人目の女性死刑囚3人殺害で死刑確定)
王子様とのエロス 2017年5月29日
4月14日に最高裁判所で上告棄却され死刑判決確定となった私ですが、
現在、被告人時代と同じ未決処遇で生活しています 東洋大学に入学したら・・・・
(犯行時は 東洋大じゃ話にならないとフェリス卒と詐称 首都圏連続殺人事件
で詐欺数十件 独身男性3人殺害

http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/70832607.html
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 19:28:52.94ID:8mCBqQOo
オレゴンが問題になったのはカルニチンを点滴摂取のやつでしょ
アンチドーピング機構に許可を貰った貰ってないで揉めた
カルニチンなんて薬物じゃないしカフェインみたいなもん
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 21:25:51.58ID:WFTTUqnX
>>314
高地トレーニングアリバイに使ってるだろ
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/11(月) 23:01:12.67ID:64vbITsu
大迫は高地ボルダーにいながら低酸素テント使ってるんだから生活から練習まで強くなるためのことはしている
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/12(火) 00:29:40.34ID:rQBKTsVi
神野次戦は東京マラソンって正気か?
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/12(火) 00:34:25.58ID:eUJmOE5C
いや、まあ、川内とかいるし
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/12(火) 02:26:53.11ID:svKGDbU8
最近はテレビでもフォアフットが取り上げられてるな
大迫がふくらはぎ強化に成功してアフリカ人と同じ走法を取得とか、ウソ言ってて笑ったけど
15年前くらいの2ちゃんではつま先接地と呼んでたが今は昔の言葉だな

つま先接地は華があっていいよね
マラソンの中山、日大にいた岩本とか体重移動が上手くてきれいなつま先接地の選手は希少種でよくマネしたもんだ
一昔前の大東の金子、日大の陰谷みたいな太いふくらはぎ使った豪快なつま先接地の選手を見たいが、最近は見なくなってさみしい
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/12(火) 02:48:21.50ID:s65kZMqB
今時フォアフットって珍しくないよね?
中高生でもやってるし、市民ランナーもやってる
大迫のは何か特別なの?
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/12(火) 03:57:32.89ID:XmUs61uC
珍しいかどうかというか、部活経験者なら20年以上前であっても普通に語り合うネタだし
雑誌等のメディアでの扱いとしても高橋尚子分析とかで語られてたし、もっと以前にも扱ってはいるだろう
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/12(火) 05:02:20.96ID:eUJmOE5C
大迫大迫言ってないで、モーエン見習った方が良いと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況