X



大阪マラソン 22km地点【難波交差点再々通過】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/26(日) 00:01:50.43ID:od5rTNZm
大阪マラソン OSAKA MARATHON
第7回 2017年(平成29年)11月26日(日)

オフィシャルサイト
http://www.osaka-marathon.com/

前スレ
大阪マラソン 21km地点【桜川交差点中間点】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1508534869/


過去スレ
大阪マラソン スタート地点【大阪府庁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297590562/
大阪マラソン 1km地点【大阪城】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317377660/
大阪マラソン 2km地点【森ノ宮駅前交差点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319969033/
大阪マラソン 3km地点【玉造筋舟橋町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320329455/
大阪マラソン 4km地点【上本町6交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322599861/
大阪マラソン 5km地点【国立文楽劇場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1340822526/
大阪マラソン 6km地点【難波交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1353756038/
大阪マラソン 7km地点【御堂筋新橋交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1370382783/
大阪マラソン 8km地点【御堂筋新橋交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1380577842/
大阪マラソン 9km地点【御堂筋本町3交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1382609723/
大阪マラソン 10km地点
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1383042859/
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/22(木) 19:50:37.56ID:LHn4J9IR
まぁ、迷ったらエントリーしない方がいい
ホテルはどこも満員だし
前日受付に行かないといけないし
手荷物預けから20分ぐらい歩かされるし
スタートしてからも高架とかビルが多くて陽射しが遮られて寒い
フラットのコースとは言うけれどスタートしてすぐに下り坂があって自覚症状がないけれどダメージが蓄積する
更に上本町でキツイ登りがあって日本橋前でキツい下り坂があってあいの土山マラソンを思い出してしまう
25キロ以降は応援が減ってきて
30以降は更に減りますし
南港大橋はキツすぎて歩いている人の方が多いです
ゴールしてからも大変で、帰りは中埠頭駅が通せんぼされるから隣の駅まで激痛の脚を引きずりながら歩かないといけないし電車は混雑して疲れ切った身体で立ち続けないといけないので大変です
エントリーしますか?
それでも走りたいですか?
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/22(木) 20:09:23.34ID:5XQ018ai
>>410
そうなんだ〜

とりあえず宿泊の必要はないし、寒さには強いからなー
坂も奈良を走りなれているからあの程度をキツイという感覚はないし、終わったあとも脚が激痛とかにはならない

だからエントリーするね
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/23(金) 12:29:46.39ID:u0V0sebZ
とりあえず僕が走ってどれだけ苦しくてキツイかの実験台になりますので、皆さんはそれを見てから来年以降エントリーということにした方が良いと思います
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/24(土) 17:30:19.32ID:P/js3dPh
大阪城ゴールで検討らしいな
行き帰りの苦労が無くなってメチャクチャ楽になるな
荷物預ける必要もなくなるわ
受付城ホールなのかな?それなら最高だな
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:06.36ID:IghILAyu
大阪城はもう終わりや

 吉本興業や在阪民放5局など13社と官民ファンドでつくる「クールジャパンパーク準備株式会社」が
建設する複合劇場施設「クールジャパンパーク大阪(仮称)」の概要が23日、大阪市内で発表された。

 規模や設備が異なる3劇場が来年2月、大阪城公園で開業する。
座席数はそれぞれ1144席、706席、300席。歌舞伎や落語といった伝統芸能を取り入れたショーなどを上演し、
国内外から年間50万人の来客を目指す。

記者会見した吉村洋文大阪市長は
「大阪城公園が日本一の公園になると期待している」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/03/24/kiji/20180324s00042000112000c.html
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/25(日) 08:30:40.02ID:hiy7Jebc
大阪城に行ったらカオスだった
花見客、外国人観光客、ランナー、自転車、業者が入り乱れていた
なんか電気自動車が人を8人ぐらい乗せて音楽を流しながら走っているし
3両編成の汽車みたいなデザインのバスが走っているし
なんかディズニーランドみたいだった

https://i.imgur.com/7D5PWeT.jpg
https://i.imgur.com/KFW1l5x.jpg
https://i.imgur.com/R5r4CKa.jpg
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/26(月) 00:57:20.37ID:CnRYaeM2
生野のコリアンタウンに行ってみたら人多すぎ
95割ぐらいは女性で、若い人が目立っていた
日韓関係や過激なヘイトスピーチは関係無いみたいだった
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/26(月) 07:20:22.10ID:CnRYaeM2
>>416
ということなら走るのは再来年で良いんとちゃう?
コース変更したら運営もミスが多いやろうし、来年は様子見っちゅう事にしといたほうが無難やと思うよ
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/26(月) 22:12:14.12ID:+bAXKB5O
2018Jリーグ開幕・プロ野球開幕
メジャースポーツでは全滅の東洋大
★プロ野球一斉にキャンプイン
◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
ヤフースポーツナビhttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/
打撃10傑

1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大

1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬  (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
投手(先発)防御率5傑

1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大

2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ)  2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽)  2.76東北学
投手セーブポイント5傑

2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大

3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大


※東洋大該当者なし
名球会(2000本安打・投手二百勝無し)・メジャーリーガー無し2軍控え専門の東洋大学 野球の墓場東洋大

今年も東洋大はほとんどが2軍キャンプスタート

◆【大学別J1現役選手輩出数ランキング】◆
サッカーダイジェスト編集部2017シーズン
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21372

1位 明治大(関東1部1位) 16人
1位 流経大(関東1部8位) 16人
3位 筑波大(関東1部2位) 13人
4位 早稲田(関東1部11位)..12人
5位 国士大(関東1部12位.. 10人
6位 ..中央大(関東2部5位) 9人
6位 福岡大(九州1部5位) 9人
8位 駒澤大(関東1部9位) 7人
9位 順天堂大(関東1部4位)6人
10位 専修大(関東1部7位) 5人
 ・
最下位
1人
東洋大(関東) MF石川(湘南)←ココ◆◆wwwサッカーもごみ
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/27(火) 08:10:20.84ID:dD8iScs/
大阪城発着でしょ 荷物を城ホールに預けてゴール後受け取り。
それにインテックス大阪は改修工事に入るっていう話もあるし。
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/27(火) 12:20:38.09ID:M0nGlbk4
>>438
城ホールで全て完結すれば経費の削減にはなるよな
道路の規制の問題あるから制限時間1時間短くすれば良いんだよな
走りきれない様な雑魚はサッサと切るべき
城ゴールだと帰りによる所が色々有るから経済効果も上がるだろ
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/27(火) 21:03:40.67ID:dD8iScs/
コースにアベノハルカスも組み込むとかいう話も出てるし
かなり変わりそうだな。西成のあいりん地区もついでに行けば面白そうw
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/28(水) 10:24:10.77ID:ikZ82JRD
マラソンだけで城発着ならたいして施設増やさなくても良いと思うけどな
俺みたいに荷物預ける必要さえ無い人も多く出ると思う
城付近のホテルに泊まる人も同様だろうし
ランニングステーション多くあるし銭湯ある
色んな電車にすぐ乗れるのも良いよな
受付も城ホール有れば十分
あの催し物をどーするかだろ
インテックスの時は着替えたり帰りの事考えて休憩取ったりしたけど城ゴールならサッサと移動するわ
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/28(水) 12:00:04.72ID:yBadQyEK
大阪城ゴールはラスト登りになるからできれば長居の方にしてほしいんだけど、
大阪城ゴールになるとしてもそしたらスタートは大阪城じゃなくなるんじゃ?
東京、京都、神戸、横浜、北九州、福岡、金沢
ぜんぶ発着点違うから都市型としてなるべく飽きないコース作りをする上でそこって大事なのかも
同じ箇所なのは岡山
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/28(水) 13:30:51.08ID:QRv4aPVl
>>446
政令指定都市なら、北海道は同じ
あと下関、奈良、防府、愛媛、姫路、鹿児島、佐賀・・・、大き目の大会だけでも色々あるけどな

飽きないコース作りというより、交通規制との兼ね合いがほとんどじゃない?
荷物の運搬に関わるコストも馬鹿にならないし、できることなら発着点を同じにしたいと思う大会は多いと思う
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/28(水) 19:13:38.71ID:8S78L7Tq
スタートゴールが一緒にしようと思うと往復コースか周回コースになるけど、周回コースだと交通規制でその周回の内側にアクセスに支障が出るから、交通量と制限時間の関係から都市では難しい気もする。
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/28(水) 19:39:12.30ID:yBadQyEK
先頭がゴールする2時間10分くらいに最後尾はまだ11,12kmとかで交通封鎖は最長30km以上になる
なのでもしコースの一部でも周回部を作るとすれば30km以上の輪にならないと厳しいし
現実的に周回するならアンダーパスや高速を通るなどの区間がないと無理
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/30(金) 10:01:02.47ID:Ph31d5af
大阪城ならエキスポの飲食店はお客さん来ないんとちゃうかな
南とか鶴橋とかいう飯テロな街があるしな

ただ、古くからある店は味付けが関西やから
ワシみたいな三重県より東の人間には美味しく感じられへんかもしれへん
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/30(金) 21:29:39.35ID:MeyGv+hL
>>455
隣のジョーテラスと結託して何かするんじゃない?もしくは太陽の広場にテント出して
グルメサミット的なイベント併催とか
まぁインテックスとは違って色々出来そうな気もするが
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/31(土) 10:39:30.99ID:F+Kot5Pi
ゴールを大阪城公園に 来年の大阪マラソン
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180324-OYO1T50005.html

大阪市の吉村洋文市長は23日、読売新聞のインタビューに応じ、市内で行われている大阪マラソンのゴール地点について、2019年の第9回大会以降、現在のインテックス大阪(大阪市住之江区)から大阪城公園(同市中央区)に変更される見通しであることを明らかにした。
吉村市長は大会組織委員会の顧問を務めており、組織委は6月の会議で正式決定する見込み。

吉村市長は「大阪城は大阪のシンボルでもあり、ゴールは大阪城公園がふさわしい」と強調し、あべのハルカス(同市阿倍野区)もコースに組み込みたいとした。

インテックス大阪は交通の便が悪いとして、大会組織委はゴールを市内中心部とする「セントラルフィニッシュ」を検討しており、大阪城公園と長居公園(同市東住吉区)の2案が浮上していた。
今年の第8回大阪マラソンは11月25日に開催される。
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/31(土) 12:01:04.60ID:EIWTqija
ただスタート地点に関しての明記が無いのが気になるなw
もしかしてスタートが長居か?でも現実的には大阪城発着だろうけど
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:32.06ID:rCrVN1Oj
天王寺公園はどうかと思ったけど狭かった

25年ぶりに行ってみたら子供連れがうじゃうじゃいてかなり健全な感じがした

昔は阿倍野橋駅前の歩道橋にホームレスが何人もいて、公園の中になんか怪しい店が並んでいたと思う
自分は子供だったけども、今思えば子供が行くような場所じゃないような感じだった
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/02(月) 10:36:22.85ID:UNLkX7Jr
あべのハルカスの下も通るんなら、大阪城から谷町筋を上町台地沿いに南下して欲しいな
それか終盤大阪城に向かうように北上するか
あの高低差を何度もアップダウンするのはキツい
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/03(火) 09:32:56.26ID:WL7hgbbP
アスリート枠、一律サブ3でいいでしょ。
女性のサブ4はすごいし、70代のタイムは
自分がその年になったら絶対無理だと思う。
だけど安全面考えたら危険すぎる。
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/03(火) 14:00:26.20ID:gw5TXU4e
早いもの順なんとかせい
ふざけんな今年も市民アスリート落選や
エントリーしようとしてもできん

二度と、この大会、走れない覚悟で、投稿します。
ウンコですわ。抽選ではなくネット上での早いもの順。
子供か!幼稚園か!早いもの順なんて初めて見たわ!
その時間、仕事してる人、どないすんねんネット分からん世代、どーすんねん
ネット明るい人が、ピコピコして当選して、走れるのに、ネット苦手な人が落選でしょ
要は入力項目がウソなワケだ。バカか!?
運いい人が走れる大会wwwクソだ

理解出来ない。あなただったら、どう思いますか?

一生懸命、ピコピコして落選したら、そう思うでしょう。

前からそうでした???なら、そう言え!って話です!早いもの順なんで、ピコピコして早いもの順です!って案内すべきです。
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/03(火) 14:28:44.47ID:UKQuz7Bz
さあ明日の市アスエントリーは40代男子の基準改訂で少しは繋がりやすくなるのだろうか?
どうせ大して変わらんだろうが
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 12:18:22.49ID:XQxQt8r6
登録出来た!
最後エラー画面になったので、もう一度やり直してたら
エントリー完了メールが届いたわ。
みんな、最後まで諦めずにガンバレ!
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 12:23:36.32ID:x7gyz4DS
12字五分に思い出してあわtwて繋いだけどダメだ
鬱だ死のう
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 12:24:57.01ID:IQaeEbUH
最後でエラーになるから完了してるのかどうか分からん
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 12:47:55.78ID:/QZzDgAO
エントリーできた
番号が1750ぐらいだったけどこれは人数っぽいな
記録証350kBあるけれどアップロードした


>>482
俺の場合は個人申請で陸連から音沙汰はないけれどJAAF IDの検索画面では出てきた
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 13:03:28.79ID:YzYefUT3
定員に達したため、市民アスリートのエントリーは終了しました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 13:04:59.41ID:YzYefUT3
>>495
俺も検索すれば出てくるけど、去年の番号覚えてないから去年のが出てきてるのかも?と思って
今出てくるのは2018年度分と思っていいのかな
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 13:14:32.79ID:x7gyz4DS
奇跡が起きた
スマホとPCで12時40分までダブル連打連打連打
スマホでエントリーOKメッセージとPCの定員受付終了メッセージが同時
奇跡だ(*´д`*)
大事に走るからね
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 13:18:46.43ID:x7gyz4DS
記録証データ用意しとくの忘れて悔やんだけど
今となっては後日発送で幸いしたのかな
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 13:26:16.35ID:YzYefUT3
>>499
継続申請以外は変わるもんだと思ってたら変わらないんだね・・
3年前の今と居住地も登録陸協も違う会員所探し出したらJAAFIDは同じ番号だった
俺引継ぎ情報とか伝えてないのにどうやって同一人物と認識したんだろうかw
名前と生年月日の組み合わせとかかな?
そしたらもうずっとこの番号なんだね・・解決したよThx
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:24.33ID:x7gyz4DS
>>504
俺漏れも

ファッ?
ホームページにFAX番号書いてないんだけど電話番号でいいんですかね
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/04(水) 16:56:28.46ID:x7gyz4DS
あれ?じゃあ見逃したんだ
エントリー完了メールにもFAX載ってないから
陸連IDみたいなんでOKしてくれたのかな
マイナンバーみたいに記録向こうで勝手にわかるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況